JP3928996B2 - 詰め替え型容器 - Google Patents

詰め替え型容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3928996B2
JP3928996B2 JP07057698A JP7057698A JP3928996B2 JP 3928996 B2 JP3928996 B2 JP 3928996B2 JP 07057698 A JP07057698 A JP 07057698A JP 7057698 A JP7057698 A JP 7057698A JP 3928996 B2 JP3928996 B2 JP 3928996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner container
holding
mouth
insertion hole
outer body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07057698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11268761A (ja
Inventor
康弘 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MFV Co Ltd
Original Assignee
MFV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MFV Co Ltd filed Critical MFV Co Ltd
Priority to JP07057698A priority Critical patent/JP3928996B2/ja
Publication of JPH11268761A publication Critical patent/JPH11268761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3928996B2 publication Critical patent/JP3928996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、内容器体が外装体に着脱されて、内容器体が取り替えられる詰め替え型容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
詰め替え型容器として、例えば、図23に示すものがある。この詰め替え型容器50は、口部51を有する内容器体52と、両端が開口された外装体53と、内容器体52と外装体53とが保持される保持体54とを備え、外装体53の上端部内周に複数の凹溝55を設け、内容器体52の肩部外周に外装体53の凹溝55に係合可能な複数の凸状リブ56を設け、内容器体52を外装体53内に着脱自在に収納可能とし、凹溝55と凸状リブ56とを係合させ、外装体の上端部外周に保持体54を螺合させて、凹溝55と凸状リブ56とを係合を解除させないようにして、口部51が外装体53の上端開口部から外部に突出した状態に保持されるものがある(実開平6−13713号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
かかる詰め替え型容器50では、内容器体52を外装体53から取り外すには、螺合されている保持体54を外装体53から外し、内容器体52の底部を押し上げる必要がある。また、内容器52を外装体53に収納保持するには、内容器体52を外装体53の上端開口部から挿入し、凹溝55と凸状リブ56とを係合させ、外装体53の上端外周に保持体54を螺合させる必要がある。
従って、内容器体52を取り替える時には、外装体53から保持体54を必ず取り外し、また取り付けなければならず、前記保持体54を紛失するおそれがあり、操作が面倒である。
【0004】
本発明は、上記問題点に鑑み、保持体を外装体から取り外すことなく、外装体に収納されている内容器体を容易に取り替えられる容器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前述の課題を解決するために、次の技術的手段を講じた。
即ち、本発明は、口部2を有する内容器体3と、挿通孔13を有する外装体4と、内容器体3を外装体4に着脱自在に保持する保持体5とを備え、外装体4内に内容器体3を詰め替え自在に挿入して内容器体3の口部2を外装体4の挿通孔13から、外部に突出させ、保持体5により、口部2を挿通孔13から外部に突出した状態に保持するようにした詰め替え型容器1において、
前記内容器体3の口部2に外方突出した係合部10が設けられ、前記外装体4の挿通孔13の開口縁部に、口部2の挿通孔13からの出退移動を許すべく係合部10が通過可能な切欠凹部15が設けられ、前記保持体5に、内容器体3の口部2が突出自在な連通孔19が外装体4の挿通孔13に連通するように設けられ、
保持体5の連通孔19の開口縁部に、外装体4の切欠凹部15を塞ぐと共に内容器体3の係合部10を係合する係止部23と、係合部10が通過可能で外装体4の切欠凹部15に連通可能な連通凹部22とが設けられ、内容器体3の口部2を挿通孔13から外方突出した状態に保持すべく係止部23が係合部10を係合する係合位置と、係止部23が係合部10から外れて連通凹部22が切欠凹部15に連通する係合解除位置とに移動するように、保持体5が外装体4に移動自在に装着され、
内容器体3の口部2が外装体4の挿通孔13から出退するように、内容器体3は外装体4に対して移動自在に内嵌可能とされ、係合部10が切欠凹部15を通過可能となる位置で内容器体3の外装体4に対する口部2廻りの回動を規制する回動規制手段が、内容器体3と外装体4との間に設けられている
【0006】
従って、保持体5を係合位置に移動させると、外装体4に収納された内容器体3の口部2が突出した状態に保持でき、また、保持体5を係合解除位置に移動させると、内容器体3を外装体4から取り出せる状態にできる。そのため、保持体5を係合位置又は係合解除位置に移動させることにより、容易に外装体4から内容器体3を取り替えることができる。
また、内容器体3を外装体4に収納保持する場合、内容器体3を外装体4に挿入して、内容器体3の口部2を突出させ、保持体5を係合解除位置から係合位置に移動させると、内容器体3の係合部10と保持体5の係止部23とが係合し、内容器体3は外装体4から外れないように収納保持される。また、内容器体3を外装体4から取り外す場合、保持体5を係合位置から係合解除位置に移動させると、内容器体3の係合部10と保持体5の係止部23との係合が解除され、内容器体3は外装体4から容易に取り外すことができる。このため、保持体5の係止部23を係合解除位置又は係合位置に移動させるだけで、保持体5を取り外すことなく容易に内容器体3を外装体4に着脱自在にできる。
【0007】
また、内容器体3の係合部10を外装体4の切欠凹部15から外方突出させると、内容器体3の口部2が挿通孔13から外方突出した状態になり、保持体5の係止部23が切欠凹部15を塞ぐことにより、内容器体3の係合部10と保持体5の係止部23とが係合し、内容器体3は外装体4から外れないように収納保持される。また、保持体5の係止部23を切欠凹部15から外すと、内容器体3の係合部10と保持体5の係止部23との係合が解除され、内容器体3は外装体4から容易に取り外すことができる。
【0008】
また、外装体4と保持体5とが嵌着されていて、外装体4に対して保持体5を挿通孔13廻りに回動させることにより、保持体5の係止部23を係合位置と係合解除位置とに容易に移動させることができ、保持体5を取り外すことなく容易に内容器体3を外装体4に着脱自在にできる。
また、前記回動規制手段は、外装体4が異形の筒状に形成されると共に、内容器体3が外装体4に対応する異形の筒状に形成されることにより構成されている。
【0009】
また、前記回動規制手段は、内容器体3に設けた第二係合部31と、外装体4に設けた第二係止部32とにより構成され、内容器体3の外装体4に対する口部2廻りの回動を規制すると共に口部2が外装体4の挿通孔13から出退する方向への移動を許容するように、前記第二係合部31と第二係止部32とが係合されている。
また、前記外装体4に、挿通孔13を取り囲むように、環状凸部14が設けられ、保持体5に、環状凸部14に嵌合する嵌合部20が設けられ、嵌合部20と環状凸部14とが嵌合されることにより、保持体5が、係合位置と係合解除位置とに移動するように、外装体4に対して挿通孔13廻りに回動自在に装着されている
【0010】
また、外装体4と保持体5との間に、外装体4に対する保持体5の移動を、前記係合位置と係合解除位置との範囲に規制する移動規制機構24が設けられている。
外装体4と保持体5との間に、外装体4に対して保持体5を、前記係合位置と係合解除位置とに位置決めする位置決め機構29が設けられている。
従って、保持体5の移動を係合位置と係合解除位置との範囲に規制し、保持体5が係合位置又は係合解除位置に位置決めされることにより、保持体5が外力を加えなければ移動することなくその位置に固定され、容易に保持体5を係合位置又は係合解除位置に合わせることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1〜4において、1は詰め替え型容器で、口部2を有する内容器体3と、内容器体3の口部2に着脱できるキャップ(図示省略)と、内容器体3を着脱自在に収納する外装体4と、内容器体3を外装体4内に収納保持する保持体5とから構成されている。
図5〜7に示すように、内容器体3は、化粧品、食品、薬品、飲料等の内容物が充填される容器体で、PET樹脂等の合成樹脂、瓶、缶等で形成されている。底部を有する楕円形の筒状の胴部6を有すると共に、その上端部に肩部7を介して小径の口部2が設けられている。口部2の上部外周には雄ねじ9が設けられており、キャップが着脱自在に螺合されるようになっている。口部2に肩部7の楕円形の長軸方向に互いに対向した一対の係合部10が設けられている。
【0012】
図8、9に示すように、外装体4は、ABS樹脂等の合成樹脂、瓶、管等で形成されている。そして、底部が開放されていて、楕円形の筒状の胴部11が設けられている。内容器体3を外装体4の底部から挿入し、外装体4の胴部11に内容器体3の胴部6を内嵌できるようになっている。外装体4の胴部11の上端部に肩部12を介して、内容器体3の口部2が出退移動できる挿通孔13を有し、挿通孔13を取り囲むように環状凸部14が上方突出して設けられている。環状凸部14に外方突出する環状係止部16が設けられている。外装体4の肩部12から環状凸部14にわたって、各係合部10を出退移動できる一対の切欠凹部15が設けられている。
【0013】
図10〜12に示すように、保持体5は、ポリプロピレン等の合成樹脂等で形成されている。外装体4の胴部11に対応する楕円形状の天壁17と周壁18とを有し、外装体4の挿通孔13に対応する連通孔19が天壁17に設けられている。連通孔19は内容器体3の口部2が出退移動できるようになっている。天壁17に、環状突起21を有する嵌合部20が設けられている。
保持体5の嵌合部20と外装体4の環状凸部14とを嵌合させて、外装体4に対して挿通孔13廻りに保持体5が回動できるようにしている。保持体5の嵌合突起21と外装体4の環状係止部16とを係合させて、環状凸部14が嵌合部20から外れないようにしている。
【0014】
保持体5の連通孔19の開口縁部に、各切欠凹部15を塞ぐ係止部23が設けられると共に、連通凹部22が一対設けられている。
そこで、保持体5の係止部23が外装体4の各切欠凹部15を塞いで内容器体3の各係合部10と係合する位置を係合位置(図13の実線)と、保持体5の係止部23が外装体4の各切欠凹部15から外れて内容器体3の各係合部10の係合を解除する位置を係合解除位置(図13の二点鎖線)とする。
前記各連通凹部22は、係合解除位置のとき、外装体4の各切欠凹部15と連通し、内容器体3の各係合部10が通過できるように設けられている。
【0015】
保持体5が係合解除位置のとき、内容器体3の口部2と各係合部10とが、外装体4の挿通孔13と各切欠凹部15とを、そして保持体5の連通孔19と各連通凹部22とを通過し、内容器体3の口部2が保持体5から上方に突出し、内容器体3の係合部10が保持体5の天壁17上に突出する。そして、保持体5を係合位置に回動させると、外装体4の各切欠凹部15と内容器体3の各係合部10との間を塞いで係合され、内容器体3が外装体4から離脱できないようになっている。
【0016】
また、図13に示すように、外装体4と保持体5との間に、移動規制機構24が設けられている。移動規制機構24は、係止突起26を有する係止片27と、保持体5を係合位置までしか回動させない第一移動規制体28aと、保持体5を係合解除位置までしか回動させない第二移動規制体28bとで構成されている。
係止片27は、保持体5の嵌合部20外壁に下方突出して、一対設けられている。外装体4の環状凸部14縁部に、第一移動規制体28a及び第二移動規制体28bは係止片27に対応して、一対設けられている。
【0017】
保持体5を回動させると、各係止片27が各第一移動規制体28a又は各第二移動規制体28bと接触し、保持体5が係合位置から係合解除位置までしか回動できないようになっている。
また、外装体4と保持体5との間に、位置決め機構29が設けられている。位置決め機構29は保持体5の係止片27と、保持体5を係合位置に位置決めする第一位置決め体30aと、保持体5を係合解除位置に位置決めする第二位置決め体30bとで構成されている。第一位置決め体は第一移動規制体28aと、第二位置決め体は第二移動規制体28bと一体となって形成されている。
【0018】
各係止片27が各第一移動規制体28a又は各第二移動規制体28bに接触すると、各係止片27の係止突起26が各第一位置決め体30a又は各第二位置決め体30bと係合し、外力を加えなければ保持体5が回動することなくその位置に固定されるため、容易に保持体5を係合位置及び係合解除位置に合わせることができるようになっている。
尚、移動規制機構24及び位置決め機構29は上記のものに限定されるものでなく、また移動規制体28と位置決め体30とが一体とせず別途設けてもかまわない。
【0019】
図5〜8に示すように、内容器体3の肩部7を介して口部2縁部に、肩部7の楕円形の短軸方向に互いに対向した一対の第二係合部31を設けられている。外装体4の環状凸部14内部に、各第二係合部31と係合できる一対の第二係止部32が設けられている。各第二係合部31と各第二係止部32とが係合することにより、外装体4と内容器体3とが回動不能とされている。内容器体3が外装体4の収納される位置に容易に収納され、内容器体3の各係合部10が各切欠凹部15と各連通凹部22とを容易に通過できるようになっている。尚、第二係合部31はいくつであってもよい。
上記実施の形態によれば、内容器体3を外装体4に収納保持する場合、保持体5を係合解除位置の状態にした後、内容器体3を外装体4の開口されている底部から挿入して収納すると、内容器体3の各第二係合部31と外装体4の各第二係止部32とが係合して、内容器体3の各係合部10が、外装体4の各切欠凹部15と外装体4に嵌着されている保持体5の各連通凹部22とを容易に通過することができ、内容器体3の口部2が保持体5から上方突出し、内容器体3の各係合部10が保持体5の天壁17上に突出している状態になる。そこで、保持体5を係合位置に回動させると、内容器体3の各係合部10と保持体5の係止部23とが係合し、この係合により内容器体3は、外装体4に収納保持される。
【0020】
次に、内容器体3を外装体4から取り外す場合、保持体5を係合解除位置に回動させて、内容器体3の各係合部10、外装体4の各切欠凹部15及び保持体5の各連通凹部22とが一致し、内容器体3の各係合部10が係合を解除され、内容器体3の口部2を押し下げると、内容器体3の各第二係合部31と外装体4の各第二係止部との係合が解除され、内容器体3を外装体4の底部から抜き取れて、内容器体3を外装体4から取り外せる。
また、保持体5を回動させると、保持体5の各係止片27が各第一移動規制体28a又は各第二移動規制体28bに接触するため、係合位置又は係合解除位置までしか回動しない。そして、各係止片27の係止突起26が各第一位置決め体30a又は各第二位置決め体30bと係合し、外力を加えなければ保持体が回動することなくその位置に固定されるため、容易に保持体5を係合位置及び係合解除位置に合わせることができるようになっている。
【0021】
従って、保持体5を、内容器体3が外装体4から外せる係合解除位置又は内容器体3が外装体4に保持できる係合位置に回動させるという一動作で、内容器体3を外装体4に保持される状態又は外せる状態にすることができ、非常に簡単に内容器体3を外装体4から取り替えできる。
図14〜16は別の実施形態を示す。内容器体3を外装体4に挿入した状態で、内容器体3の係合部34が保持体5の天壁17から突出しないように設けられると共に、保持体5に係合位置の範囲内にくぼみ部33が設けられている。くぼみ部33が係止部23とされ、係合部34とくぼみ部33とを係合させて、内容器体3が外装体4から離脱できないようにしている。
【0022】
また、くぼみ部33と連通凹部22の上面を閉塞状態にし、係合部34、くぼみ部33及び連通凹部22を見えないようにすることも可能である。
図17に示すように、内容器体3の係合部10の数は、いくつであってもよく 、その係合部10の数により、切欠凹部15及び連通凹部22、又は切欠凹部15及びくぼみ部33の数が決定される。
そして、図18、19に示すように、内容器体3の係合部10の形状も、四角形、円、三角形等その他の形状であってもよく、係合部10の形状に対応して、切欠凹部15及び連通凹部22、又は切欠凹部22及びくぼみ部33の形状が決定される。
【0023】
また、図20〜22に示すように、内容器体3、外装体4及び保持体5の形状も、円、四角形、多角形等その他の筒状であってもよい。
尚、保持体5を外装体4の肩部7に装着するようにしているが、これに代え、保持体5を外装体4の底部その他の位置に装着するようにしてもよい。
また、上記実施例は、保持体5を回動させることにより係合位置又は係合解除位置に合わせるようにしているが、これに代え、保持体5をスライド式に移動させることにより係合位置又は係合解除位置に合わせるようにしてもかまわない。
【0024】
本発明は、上記実施の形態に限定されるものでない。
【0025】
【発明の効果】
本発明によれば、保持体5を外装体4から取り外すことなく、また外装体4を回動させることなく、容易に外装体4に収納されている内容器体3を取り替えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態を示す詰め替え型容器の係合位置における斜視図である。
【図2】 詰め替え型容器の係合解除位置における斜視図である。
【図3】 詰め替え型容器の係合位置における平面図である。
【図4】 図3のA−A線断面図である。
【図5】 内容器体の平面図である。
【図6】 内容器体の側面図である。
【図7】 内容器体の側面図である。
【図8】 外装体の平面図である。
【図9】 図8のB−B線断面図である。
【図10】 保持体の底面図である。
【図11】 図10のC−C線断面図である。
【図12】 図10のD−D線断面図である。
【図13】 図4のE−E線断面図である。
【図14】 別の実施形態の係合位置での斜視図である。
【図15】 図14の実施形態の係合解除位置での斜視図である。
【図16】 くぼみ部の斜視図である。
【図17】 別の実施形態の平面図である。
【図18】 別の実施形態の平面図である。
【図19】 別の実施形態の平面図である。
【図20】 別の実施形態の平面図である。
【図21】 別の実施形態の平面図である。
【図22】 別の実施形態の平面図である。
【図23】 従来例を示す詰め替え型容器の半欠側面断面図である。
【符号の説明】
1 詰め替え型容器
2 内容器体の口部
3 内容器体
4 外装体
5 保持体
10 係合部
13 挿通孔
14 環状凸部
15 切欠凹部
19 連通孔
20 嵌合部
22 連通凹部
23 係止部
24 移動規制機構
29 位置決め機構

Claims (6)

  1. 口部(2)を有する内容器体(3)と、挿通孔(13)を有する外装体(4)と、内容器体(3)を外装体(4)に着脱自在に保持する保持体(5)とを備え、外装体(4)内に内容器体(3)を詰め替え自在に挿入して内容器体(3)の口部(2)を外装体(4)の挿通孔(13)から、外部に突出させ、保持体(5)により、口部(2)を挿通孔(13)から外部に突出した状態に保持するようにした詰め替え型容器(1)において、
    前記内容器体(3)の口部(2)に外方突出した係合部(10)が設けられ、前記外装体(4)の挿通孔(13)の開口縁部に、口部(2)の挿通孔(13)からの出退移動を許すべく係合部(10)が通過可能な切欠凹部(15)が設けられ、前記保持体(5)に、内容器体(3)の口部(2)が突出自在な連通孔(19)が外装体(4)の挿通孔(13)に連通するように設けられ、
    保持体(5)の連通孔(19)の開口縁部に、外装体(4)の切欠凹部(15)を塞ぐと共に内容器体(3)の係合部(10)を係合する係止部(23)と、係合部(10)が通過可能で外装体(4)の切欠凹部(15)に連通可能な連通凹部(22)とが設けられ、内容器体(3)の口部(2)を挿通孔(13)から外方突出した状態に保持すべく係止部(23)が係合部(10)を係合する係合位置と、係止部(23)が係合部(10)から外れて連通凹部(22)が切欠凹部(15)に連通する係合解除位置とに移動するように、保持体(5)が外装体(4)に移動自在に装着され、
    内容器体(3)の口部(2)が外装体(4)の挿通孔(13)から出退するように、内容器体(3)は外装体(4)に対して移動自在に内嵌可能とされ、係合部(10)が切欠凹部(15)を通過可能となる位置で内容器体(3)の外装体(4)に対する口部(2)廻りの回動を規制する回動規制手段が、内容器体(3)と外装体(4)との間に設けられていることを特徴とする詰め替え型容器。
  2. 前記回動規制手段は、外装体(4)が異形の筒状に形成されると共に、内容器体(3)が外装体(4)に対応する異形の筒状に形成されることにより構成されていることを特徴とする請求項1に記載の詰め替え型容器。
  3. 前記回動規制手段は、内容器体(3)に設けた第二係合部(31)と、外装体(4)に設けた第二係止部(32)とにより構成され、内容器体(3)の外装体(4)に対する口部(2)廻りの回動を規制すると共に口部(2)が外装体(4)の挿通孔(13)から出退する方向への移動を許容するように、前記第二係合部(31)と第二係止部(32)とが係合されていることを特徴とする請求項1に記載の詰め替え型容器。
  4. 前記外装体(4)に、挿通孔(13)を取り囲むように、環状凸部(14)が設けられ、保持体(5)に、環状凸部(14)に嵌合する嵌合部(20)が設けられ、嵌合部(20)と環状凸部(14)とが嵌合されることにより、保持体(5)が、係合位置と係合解除位置とに移動するように、外装体(4)に対して挿通孔(13)廻りに回動自在に装着されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の詰め替え型容器。
  5. 外装体(4)と保持体(5)との間に、外装体(4)に対する保持体(5)の移動を、前記係合位置と係合解除位置との範囲に規制する移動規制機構(24)が設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の詰め替え型容器。
  6. 外装体(4)と保持体(5)との間に、外装体(4)に対して保持体(5)を、前記係合位置と係合解除位置とに位置決めする位置決め機構(29)が設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の詰め替え型容器。
JP07057698A 1998-03-19 1998-03-19 詰め替え型容器 Expired - Fee Related JP3928996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07057698A JP3928996B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 詰め替え型容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07057698A JP3928996B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 詰め替え型容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11268761A JPH11268761A (ja) 1999-10-05
JP3928996B2 true JP3928996B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=13435529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07057698A Expired - Fee Related JP3928996B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 詰め替え型容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3928996B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615381B2 (ja) * 2005-06-30 2011-01-19 株式会社吉野工業所 複合容器
JP6235970B2 (ja) * 2014-06-30 2017-11-22 株式会社吉野工業所 レフィル容器
KR20180013902A (ko) * 2015-05-28 2018-02-07 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 외장 용기와 액체 수납 용기의 조합체 및 그의 사용 방법, 주출구와 보유 지지구의 조합체 및 보유 지지구
CN206485775U (zh) 2017-01-19 2017-09-12 科丝美诗(中国)化妆品有限公司 一种盖子及具有该盖子的包装
BR112019021655A2 (pt) * 2017-05-04 2020-05-12 Unilever Nv Kit de embalagem para produto de consumo

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11268761A (ja) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5399040A (en) Dispenser with replaceable cosmetic holder
CA1093501A (en) Child-resistant pill dispenser
JP4246730B2 (ja) 連結部材によって互いに連結された2つのパッケージングデバイスを備えたアセンブリ
JP2003312699A (ja) 容 器
JP2009530194A (ja) 小児用安全容器および容器のキャップ
JP3928996B2 (ja) 詰め替え型容器
JP6486147B2 (ja) 吐出容器
JP2591748Y2 (ja) 内容器が交換可能な二重容器
WO2022259926A1 (ja) 容器、及びリフィル容器
JP3930630B2 (ja) 詰め替え容器
JP4293661B2 (ja) 液体化粧料の収納容器
JP4030371B2 (ja) 眼鏡ケース
JP4281027B2 (ja) 化粧料容器
KR101091881B1 (ko) 분말용 화장품케이스
JP2599569Y2 (ja) 液用詰め替え容器
JP3496045B2 (ja) 液体用詰め替え容器
JP2003175971A (ja) レフィル式ディスペンサー容器
JPH07303516A (ja) 化粧料容器
JPS6348540Y2 (ja)
JP5229569B2 (ja) 付け替え容器
JP4039547B2 (ja) 安全キャップ
WO2018025635A1 (ja) カバー付容器
JP2563734Y2 (ja) 詰め替え用収納容器
KR102673009B1 (ko) 리필 타입 화장품 용기
JP3540840B2 (ja) 容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees