JP3916009B2 - 断熱複層ガラス - Google Patents

断熱複層ガラス Download PDF

Info

Publication number
JP3916009B2
JP3916009B2 JP24237296A JP24237296A JP3916009B2 JP 3916009 B2 JP3916009 B2 JP 3916009B2 JP 24237296 A JP24237296 A JP 24237296A JP 24237296 A JP24237296 A JP 24237296A JP 3916009 B2 JP3916009 B2 JP 3916009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
double
vacuum
glazed
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24237296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1087350A (ja
Inventor
英美 加藤
雅郎 御園生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP24237296A priority Critical patent/JP3916009B2/ja
Priority to US09/051,818 priority patent/US6105336A/en
Priority to EP97939234A priority patent/EP0860406B1/en
Priority to PCT/JP1997/003172 priority patent/WO1998011032A1/ja
Priority to KR10-1998-0703388A priority patent/KR100461088B1/ko
Priority to DK97939234T priority patent/DK0860406T3/da
Priority to DE69709049T priority patent/DE69709049T2/de
Priority to IDW980002D priority patent/ID20026A/id
Priority to CN97191542A priority patent/CN1101355C/zh
Priority to AT97939234T priority patent/ATE210616T1/de
Priority to CA002237187A priority patent/CA2237187A1/en
Priority to TW086113212A priority patent/TW344012B/zh
Publication of JPH1087350A publication Critical patent/JPH1087350A/ja
Priority to NO982122A priority patent/NO982122L/no
Priority to HK99100467A priority patent/HK1015347A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3916009B2 publication Critical patent/JP3916009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/6612Evacuated glazing units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66304Discrete spacing elements, e.g. for evacuated glazing units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6715Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/249Glazing, e.g. vacuum glazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/22Glazing, e.g. vaccum glazing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は断熱複層ガラスに関する。
【0002】
【従来の技術】
住宅、ビルディング等の建築物において暖房や冷房の効率を高めて、省エネルギ化を図る要望がある。暖房や冷房の効率は建築物の断熱性や気密性に影響されるので、断熱用壁材や断熱用窓ガラスが開発されている。
しかし、一般に断熱用窓ガラスは断熱用壁材と比較して熱貫流率が高いので断熱性は低い。従って、建築物の省エネルギ化を図るためには断熱用窓ガラスの断熱性を高める必要がある。断熱性の高い断熱用窓ガラスとして複層ガラスが知られ、この複層ガラスを次図に示す。
【0003】
図5は従来の断熱複層ガラスの断面図である。
断熱複層ガラス100は、2枚のガラス板101,102をスペーサ103を介在して重ね、周辺を前記スペーサ103でシールし、中間に乾燥空気を封入してなる。
この断熱複層ガラス100は、熱貫流率3.0〜4.0kcal/m2hr℃程度の断熱性を得ることができる。
【0004】
一方、断熱用壁材は、断熱複層ガラス100の1/10(0.3〜0.4kcal/m2hr℃)程度の熱貫流率である。従って、断熱複層ガラス100の断熱性を高めることが省エネルギ化につながる。断熱複層ガラス100の断熱性を高める方策として以下のものがある。
【0005】
▲1▼断熱複層ガラス100のガラス板101,102の内側表面に低放射性膜を成膜し、この低放射性膜で赤外線を反射して断熱性を高める。
▲2▼断熱複層ガラス100のガラス板101,102間の乾燥空気を希ガスに置換してガラス板101,102間の対流を抑えて断熱性を高める。希ガスは、例えばアルゴン、クリプトンのような対流を発生しにくいガスを使用することによりガラス板101,102間の対流を好適に抑えることができる。
▲3▼断熱複層ガラス100のガラス板101,102の枚数を増やしたりガラス板101,102の間隔を大きくして断熱性を高める。
▲4▼断熱複層ガラス100のガラス板101,102間を減圧して空気の対流を抑えることにより断熱性を高める。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記▲1▼では、室内に光を採り入れるために低放射性膜に採光性を備える必要がある。このように、低放射性と採光性との双方を満足させるためには、断熱複層ガラス100の熱貫流率を1.0〜1.5kcal/m2hr℃程度に抑える必要がある。従って、この値は断熱用壁材の熱貫流率0.3〜0.4kcal/m2hr℃と比較すると不十分である。
【0007】
上記▲2▼では、低放射性膜と組合わせると断熱複層ガラス100の熱貫流率を1.0kcal/m2hr℃まで下げることができるが、断熱用壁材の熱貫流率0.3〜0.4kcal/m2hr℃と比較するとまだ不十分である。
【0008】
上記▲3▼では、断熱複層ガラス100の熱貫流率を0.5kcal/m2hr℃まで下げることができる。しかし、ガラス板101,102の枚数を増やすことにより、断熱複層ガラス100の厚さが大きくなるので断熱複層ガラス100に使用する窓枠のコストが高くなる。また、ガラス板101,102の枚数が増えるの断熱複層ガラス100のコストも高くなる。
【0009】
上記▲4▼では、断熱複層ガラス100の熱貫流率を1.0kcal/m2hr℃程度まで下げることができる。従って、この断熱複層ガラス100に低放射性膜を成膜すれば、断熱複層ガラス100の厚さを大きくしないで熱貫流率を十分に下げることができるように思われる。
【0010】
しかし、断熱複層ガラス100を建築物に使用するには、ガラス板101,102間を長年にわたって真空状態に維持する必要があり、例えば溶着のように高温処理(400℃以上)でガラス板間を厳密に封止する必要がある。
また、低放射性膜を断熱複層ガラスの表面に成膜すると、低放射性膜に傷が付く恐れがあるので、低放射性膜を断熱複層ガラスの内側に成膜することが望ましい。従って、2枚のガラス板の周囲をシールする前に低放射性膜を成膜する必要がある。
【0011】
ところで、低放射性膜は、高温に弱いものがほとんどで、断熱複層ガラス100を密封するために溶着処理するときの高温に耐えられない。高温に耐えることができる低放射性膜として、処熱分解法で成膜したふっ素とドープした酸化錫があるが、この放射率は0.15である。従って、この低放射性膜を断熱用複層ガラスに成膜しても、断熱複層ガラス100の熱貫流率は1.0kcal/m2hr℃からほとんど下がらない。従って、断熱複層ガラス100の熱貫流率は断熱用壁材の熱貫流率0.3〜0.4kcal/m2hr℃と比較すると不十分である。
【0012】
そこで、本発明の目的は、断熱複層ガラスを厚くすることなく断熱性を高めることができる技術を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明の請求項1は、中間に複数のスペーサを介在させた2枚のガラス板を周辺でシールし、中間を真空引きしてなる真空複層ガラスを準備し、この真空複層ガラスに別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板を間隔をおいて重ね、周辺をシールし、前記真空複層ガラスと前記別の真空複層ガラス若しくは前記普通のガラス板との間の空間に乾燥空気又は希ガスを封入してなる。
【0014】
断熱複層ガラスに少なくとも1枚の真空複層ガラスを使用した。この真空複層ガラスは一定間隔をおいて2枚の薄板ガラスを配置し、2枚の薄板ガラス間を減圧したものである。このように構成した真空複層ガラスは、断熱複層ガラスに使用する普通の1枚のガラス板と略同じ厚さで断熱性の高いものである。そして、真空複層ガラスを1枚の普通のガラス板と見なして断熱複層ガラスに組付けた。
従って、断熱複層ガラスを厚くすることなく断熱性を高めることができる。
【0015】
請求項2は、前記真空複層ガラスに対向する前記別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板の対向内面と、前記別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板に対向する前記真空複層ガラスの対向内面との少なくとも一方に、前記断熱複層ガラスの熱貫流率が1kcal/m2hr℃を越えない低放射性膜を成膜したことを特徴とする。
【0016】
本発明の断熱複層ガラスは、真空複層ガラスと他のガラス板との間に乾燥空気や希ガスを封入したものである。このため、断熱複層ガラスの内外の圧力バランスを保つことができるので、2枚のガラス板の周囲を弾性シーリング材でシールすることができる。従って、真空複層ガラスのように2枚のガラス板の周囲を高温処理(400℃以上)して溶着する必要がない。
これにより、耐熱性のない低放射性膜(放射率が0.15以下のもので熱貫流率が1.0kcal/m2hr℃以下のもの)を断熱複層ガラス(すなわち、真空複層ガラスに対向する別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板の対向内面と、別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板に対向する真空複層ガラスの対向内面との少なくとも一方の対向内面)に成膜することができるので、断熱複層ガラスの断熱性をさらに高めることができる。
【0017】
なお、真空複層ガラスの対向内面に予め耐熱性の低放射性膜を成膜してもよいが、この場合、
・低放射性膜は、放射率が0.15以上のもので熱貫流率が1.0kcal/m2hr℃からほとんど下がらないものに限定される。
・低放射性膜で真空複層ガラスの断熱性をむやみに向上させようとすると、ガラス板の表裏に温度差が生じ、その差が著しい場合は破損につながる。
【0018】
請求項3において前記真空複層ガラスは、前記ガラス板を1.5mmを越えない厚さとし、かつ前記スペーサの取付けピッチを15mmを越えないピッチとしたことを特徴とする。
【0019】
真空複層ガラスを構成するガラス板を薄くするとともに、スペーサの取付けピッチを小さくすることにより、ガラス板を破損させずに薄い真空複層ガラスを製造することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
図1は本発明に係る断熱複層ガラス(第1実施の形態)の断面図である。
断熱複層ガラス1は全体の厚さがtで、真空複層ガラス2と、真空複層ガラス2に間隔をおいて重ねた普通のガラス板10と、真空複層ガラス2及び普通のガラス板10との周辺をシールしたシール材12とからなる。
ガラス板10と真空複層ガラスとの間には乾燥空気又は希ガスを封入した。
【0021】
真空複層ガラス2は厚さt2で、隙間を開けて配置した2枚の薄板ガラス3,4と、薄板ガラス3,4の間に配置した複数のスペーサ5…と、薄板ガラス3,4間の周辺を400〜500℃の高温で溶融封着するはんだガラス6とからなる。2枚の薄板ガラス3,4の中間を空気を引いて減圧状態とした。
普通のガラス板10は厚さt3で、真空複層ガラス2に対向する対向内面に低放射性膜11を成膜したものである。この低放射性膜11は赤外線を反射してガラス板10の熱貫流率を下げるものである。
【0022】
シール材12は、例えば1次シール材12aと、2次シール材12bとからなる。1次シール材12aはブチルゴム等、2次シール材12bはポリサルファイド系シーラント(又はシリコン系シーラント)等であり、常温で使用可能である。
【0023】
尚、真空複層ガラス2及び普通のガラス板10の隙間s1は6〜20mmである。隙間s1が20mmより大きいと、隙間s1内に封入した乾燥空気や希ガスが対流を起こして断熱性が下がり、隙間s1が6mmより小さいと、隙間s1内に封入した乾燥空気や希ガスの層が薄くなり断熱性を高めることができないからである。
【0024】
前記第1実施の形態の断熱複層ガラス1において、普通のガラス板10の真空複層ガラス2に対向する対向内面のみに低放射性膜11を成膜した場合を説明したが、次の3形態とすることも可能である。
・普通のガラス板10の真空複層ガラス2に対向する対向内面に低放射性膜11を成膜し、かつ真空複層ガラス2を構成する薄板ガラス4の普通のガラス板10に対向する対向内面に低放射性膜11を成膜する。
・普通のガラス板10の真空複層ガラス2に対向する対向内面に低放射性膜11を成膜しないで、真空複層ガラス2を構成する薄板ガラス4の普通のガラス板10に対向する対向内面にのみ低放射性膜11を成膜する。
・普通のガラス板10と真空複層ガラス2の薄板ガラス4との両方の対向内面に低放射性膜11を成膜しない。
また、普通のガラス板10に代えて網入りガラスや不透明に加工したガラス板を使用してもよい。
【0025】
図2は本発明に係る断熱複層ガラス(第2実施の形態)の断面図である。
断熱複層ガラス15は全体の厚さがt4で、隙間s2を開けて配置した2枚の真空複層ガラス2,2と、真空複層ガラス2,2の間の周辺をシールするシール材12とからなる。
2枚の真空複層ガラス2,2の間に乾燥空気又は希ガスを封入した。
【0026】
前記第2実施の形態において、2枚の真空複層ガラス2,2を使用した断熱複層ガラス15を説明したが、3枚以上の複数の真空複層ガラス2…で断熱複層ガラスを製造してもよい。但し、真空複層ガラス2の枚数が増えると熱貫流率が下がるが、断熱複層ガラスの厚さが増すことになる。
【0027】
ところで、第1、第2実施の形態で使用した真空複層ガラス2(図1、図2参照)は、厚さt2が6mm程度のものである。厚さt2を6mm程度とした理由は、一般に真空複層ガラス2は、強度的に薄板ガラス3,4の厚さを少なくとも3mm程度必要とし、且つ断熱性を高めるために2枚の薄板ガラス3,4間の隙間を少なくとも0.2mm程度必要とするからである。
【0028】
一方、6mmより薄い真空複層ガラス2や、低コストの真空複層ガラス2の要望がある。しかし、真空複層ガラス2は2枚の薄板ガラス3,4間の隙間を減圧するので、薄板ガラス3,4を3mmより薄くすると、薄板ガラス3,4が破損する恐れがある。
そこで、本発明者らは、種々の試作を繰返して薄い真空複層ガラスを製造することができる好適な条件を見出した。この内容を図3、図4で説明する。
【0029】
図3は本発明に係る真空複層ガラス(第3実施の形態)の断面図である。
真空複層ガラス20は厚さt6で、隙間を開けて配置した2枚の薄板ガラス21,22と、2枚の薄板ガラス21,22の間に配置した複数のスペーサ23…と、2枚の薄板ガラス21,22間の周辺を厳密に封止するはんだガラス24とからなる。
【0030】
2枚の薄板ガラス21,22はそれぞれ普通のガラスであり、はんだガラス24は高温処理(400〜500℃)で薄板ガラス21,22間を溶着して厳密に封止するものである。
薄板ガラス21,22は厚さt5で、2枚の薄板ガラス21,22間の隙間はs3である。
【0031】
2枚の薄板ガラス21,22間は10〜3Torr以下に減圧してある。これにより、空気の対流を抑えることができる。従って、乾燥空気や希ガスを封入した通常の断熱複層ガラスのように厚い空気層がなくても熱貫流率を下げることができる。
【0032】
図4は本発明に係る真空複層ガラス(第3実施の形態)の平面図である。
真空複層ガラス20は、2枚の薄板ガラス21,22(符号21のみ図示する)間に複数のスペーサ23…を配置したものである。複数のスペーサ23…は、直径dのステンレス製の柱体で、取付けピッチpの格子上に配置したものである。
【0033】
ここで、薄板ガラス21,22の厚さt5(図3参照)を薄くするとともに、スペーサ23の取付けピッチpを小さくすることにより、薄板ガラス21,22の破損を防止できる。
具体的には、1枚のガラス板を1.5mmを越えない厚みとし、スペーサの取付けピッチを15mmを越えないピッチとすればよい。
これにより、厚さt6(図3参照)を薄くした真空複層ガラス20の製造が可能になった。
【0034】
前記第3実施の形態ではステンレス製のスペーサ23を使用した真空複層ガラス20を説明したが、これに代えてガラス製のスペーサを使用してもよい。
ガラスは熱伝達率が小さいのでスペーサの個数を増やしても熱貫流率の増加を抑えることができる。また、ガラスは光透過性に優れているので、スペーサの個数が増えても外観上見苦しくない。
【0035】
さらに、真空複層ガラス20を構成する薄板ガラス21,22の少なくとも一方の表面に低放射性膜を成膜してもよい。真空複層ガラス20を形成した後に、薄板ガラス21,22の表面に低放射性膜を成膜することにより、高温に弱い低放射性膜の成膜が可能である。もちろん、放射率が高々0.15の高温に耐えることができる低放射性膜は、真空複層ガラス20の成形前に成膜することも可能である。
【0036】
尚、真空複層ガラス20は、図1、図2に示す断熱複層ガラス1,15に使用してもよく、また単独で窓ガラスなどに使用してもよい。
【0037】
【実施例】
以下に、本発明に係る発明の第1実施例を表1を参照の上説明する。
【0038】
【表1】
Figure 0003916009
【0039】
図1に示す真空複層ガラス2は厚さt2が6.0mmで、熱貫流率が約1.0kcal/m2hr℃である。普通のガラス板10は厚さt3が6.0mmで、内側表面に低放射性膜11を成膜したものである。真空複層ガラス2と普通のガラス板10との隙間s1は15mmで、真空複層ガラス2及び普通のガラス板10間の周辺をブチルゴムとポリサルファイド系シーラントで2重にシールした。そして、この隙間内に乾燥空気を封入した。
以上の条件で製造した断熱複層ガラス1は、厚さt1が27.0mmで、その熱貫流率が約0.7kcal/m2hr℃となった。この値は目標値1.0kcal/m2hr℃より小さい。
【0040】
以下に、本発明に係る発明の第2実施例を表2を参照の上説明する。
【0041】
【表2】
Figure 0003916009
【0042】
図2に示す真空複層ガラス2,2は厚さt2が6.0mmで、熱貫流率が約1.0kcal/m2hr℃である。真空複層ガラス2,2の互いに対向する対向内面にそれぞれ低放射性膜11,11を成膜した。2枚の真空複層ガラス2,2の間の隙間s2は15mmで、これらの周辺をブチルゴムとポリサルファイド系シーラントで2重に封着した。そして、この隙間内に希ガスを封入した。
以上の条件で製造した断熱複層ガラス15は、厚さt4が27.0mmで、その熱貫流率が約0.37kcal/m2hr℃となった。この値は目標値1.0kcal/m2hr℃より小さい。
【0043】
以下に、本発明に係る発明の第3実施例を表3を参照の上説明する。
【0044】
【表3】
Figure 0003916009
【0045】
図3に示す薄板ガラス21,22は、周辺を低融点ガラスで融着密封したもので、厚さt5が1.5mmで、隙間s3が0.2mmである。この隙間s3を10〜3Torr以下に減圧した。
スペーサ23は、直径dが0.5mmのステンレス製ピースで、15mmの取付けピッチpで千鳥格子上に配置した。スペーサ23の高さは0.2mmである。
以上の条件で製造した真空複層ガラス20は、厚さt6が3.2mmで、その熱貫流率が約2.55kcal/m2hr℃となった。この厚さt6は従来の厚さの略1/2である。
なお、防音性能はJIS遮音性能25等級程度を確保することができた。
【0046】
【発明の効果】
本発明は上記構成により次の効果を発揮する。
請求項1は、断熱複層ガラスに少なくとも1枚の真空複層ガラスを使用した。
この真空複層ガラスは一定間隔をおいて2枚の薄板ガラスを配置し、2枚の薄板ガラス間を減圧したものである。このように構成した真空複層ガラスは、断熱複層ガラスに使用する普通の1枚のガラスと略同じ厚さで断熱性の高いものである。そして、真空複層ガラスを1枚の普通のガラスと見なして断熱複層ガラスに組付けた。
従って、断熱複層ガラスを厚くすることなく断熱性を高めることができる。
【0047】
請求項2は、真空複層ガラスと他のガラス板との間に乾燥空気や希ガスを封入した断熱複層ガラスである。このため、断熱複層ガラスの内外の圧力バランスを保つことができるので、2枚のガラス板の周囲を弾性シーリング材でシールすることができる。従って、真空複層ガラスのように2枚のガラス板の周囲を高温処理(400℃以上)して溶着する必要がない。
これにより、耐熱性のない低放射性膜(放射率が0.15以下のもので熱貫流率が1.0kcal/m2hr℃以下のもの)を断熱複層ガラス(すなわち、真空複層ガラスに対向する別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板の対向内面と、別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板に対向する真空複層ガラスの対向内面との少なくとも一方の対向内面)に成膜することができるので、断熱複層ガラスの断熱性をさらに高めることができる。
【0048】
請求項3は、真空複層ガラスを構成するガラス板を薄くするとともに、スペーサの取付けピッチを小さくすることにより、ガラスを破損させずに薄い真空複層ガラスを製造することができる。従って、用途に応じて好適な真空複層ガラスを選択することができる。
【0049】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る断熱複層ガラス(第1実施の形態)の断面図
【図2】本発明に係る断熱複層ガラス(第2実施の形態)の断面図
【図3】本発明に係る真空複層ガラス(第3実施の形態)の断面図
【図4】本発明に係る真空複層ガラス(第3実施の形態)の平面図
【図5】従来の断熱複層ガラスの断面図
【符号の説明】
1,15…断熱複層ガラス、2,20…真空複層ガラス、3,4,21,22…薄板ガラス、6,24…はんだガラス、10…普通のガラス板、12…シール材、23…スペーサ。

Claims (3)

  1. 中間に複数のスペーサを介在させた2枚のガラス板を周辺でシールし、中間を真空引きしてなる真空複層ガラスを準備し、この真空複層ガラスに別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板を間隔をおいて重ね、周辺をシールし、前記真空複層ガラスと前記別の真空複層ガラス若しくは前記普通のガラス板との間の空間に乾燥空気又は希ガスを封入してなる断熱複層ガラス。
  2. 前記真空複層ガラスに対向する前記別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板の対向内面と、前記別の真空複層ガラス若しくは普通のガラス板に対向する前記真空複層ガラスの対向内面との少なくとも一方に、前記断熱複層ガラスの熱貫流率が1kcal/mhr℃を越えない低放射性膜を成膜したことを特徴とする請求項1記載の断熱複層ガラス。
  3. 前記真空複層ガラスは、前記ガラス板を1.5mmを越えない厚さとし、かつ前記スペーサの取付けピッチを15mmを越えないピッチとしたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の断熱複層ガラス
JP24237296A 1996-09-12 1996-09-12 断熱複層ガラス Expired - Lifetime JP3916009B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24237296A JP3916009B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 断熱複層ガラス
US09/051,818 US6105336A (en) 1996-09-12 1997-08-09 Insulating double-glazing unit and vacuum double-glazing unit
AT97939234T ATE210616T1 (de) 1996-09-12 1997-09-08 Isolierende doppelverglasungseinheit und vakuumdoppelverglasungseinheit
KR10-1998-0703388A KR100461088B1 (ko) 1996-09-12 1997-09-08 단열복층유리및진공복층유리
DK97939234T DK0860406T3 (da) 1996-09-12 1997-09-08 Isolerende dobbeltrudeenhed og vakuumdobbeltrudeenhed
DE69709049T DE69709049T2 (de) 1996-09-12 1997-09-08 Isolierende doppelverglasungseinheit und vakuumdoppelverglasungseinheit
IDW980002D ID20026A (id) 1996-09-12 1997-09-08 Lapisan kaca ganda untuk mengisolasi panas yang dipakai dalam konstruksi bangunan
CN97191542A CN1101355C (zh) 1996-09-12 1997-09-08 隔热复层玻璃
EP97939234A EP0860406B1 (en) 1996-09-12 1997-09-08 Insulating double-glazing unit and vacuum double-glazing unit
CA002237187A CA2237187A1 (en) 1996-09-12 1997-09-08 Heat insulating multiple glazing and vacuum multiple glazing
PCT/JP1997/003172 WO1998011032A1 (fr) 1996-09-12 1997-09-08 Unite de double vitrage isolante et unite de double vitrage a vide
TW086113212A TW344012B (en) 1996-09-12 1997-09-11 Multiple glazing
NO982122A NO982122L (no) 1996-09-12 1998-05-11 Varmeisolerende sammensatt glassering og vakum-sammensatt glassering
HK99100467A HK1015347A1 (en) 1996-09-12 1999-02-03 Insulating double-glazing unit and vacuum double-glazing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24237296A JP3916009B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 断熱複層ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1087350A JPH1087350A (ja) 1998-04-07
JP3916009B2 true JP3916009B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=17088199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24237296A Expired - Lifetime JP3916009B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 断熱複層ガラス

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6105336A (ja)
EP (1) EP0860406B1 (ja)
JP (1) JP3916009B2 (ja)
KR (1) KR100461088B1 (ja)
CN (1) CN1101355C (ja)
AT (1) ATE210616T1 (ja)
CA (1) CA2237187A1 (ja)
DE (1) DE69709049T2 (ja)
DK (1) DK0860406T3 (ja)
HK (1) HK1015347A1 (ja)
ID (1) ID20026A (ja)
NO (1) NO982122L (ja)
TW (1) TW344012B (ja)
WO (1) WO1998011032A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019161357A1 (en) * 2018-02-19 2019-08-22 Kattmann Elias, LLC Dynamic multi-pane insulating assembly and system
US11161325B2 (en) 2019-02-19 2021-11-02 Kattmann Elias, LLC Dynamic multi-pane insulating assembly and system

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3548434B2 (ja) * 1998-09-14 2004-07-28 日本板硝子株式会社 ガラスパネル
US7976916B2 (en) * 1999-05-25 2011-07-12 Saint-Gobain Vitrage Refrigerated display case having a transparent insulating glazing unit
US6352749B1 (en) * 1999-12-10 2002-03-05 Guardian Industries Corp. Vacuum IG unit with transparent spacers
JP2001172058A (ja) * 1999-12-13 2001-06-26 Yodose Kensho:Kk 真空ガラス入り複層ガラス
KR20020028738A (ko) * 2000-10-11 2002-04-17 이상인 단열, 방음 효과가 뛰어난 진공 유리
JP4109491B2 (ja) * 2002-05-07 2008-07-02 日本板硝子株式会社 透光性ガラスパネル
CN100340513C (zh) * 2005-06-23 2007-10-03 郑顺清 真空玻璃板
US8377524B2 (en) 2005-12-27 2013-02-19 Guardian Industries Corp. High R-value window unit
US7845142B2 (en) * 2005-12-27 2010-12-07 Guardian Industries Corp. High R-value window unit with vacuum IG unit and insulating frame
US9371032B2 (en) 2006-01-10 2016-06-21 Guardian Industries Corp. Moisture sensor and/or defogger with Bayesian improvements, and related methods
KR100758498B1 (ko) 2006-01-16 2007-09-12 하호 진공 복층유리의 제조방법
US7687121B2 (en) * 2006-01-20 2010-03-30 Momentive Performance Materials Inc. Insulated glass unit with sealant composition having reduced permeability to gas
CN101077827B (zh) * 2006-05-26 2010-12-22 朱杨 多空腔真空玻璃及其制造方法
US20070281170A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-06 3M Innovative Properties Company Infrared radiation reflecting insulated glazing unit
US7919158B2 (en) 2006-06-06 2011-04-05 3M Innovative Properties Company Infrared radiation reflecting insulated glazing unit
HRP20060215A2 (en) * 2006-06-07 2008-01-31 Maričević Miljenko Vacuum glass cassette-window
US7727633B2 (en) * 2006-08-22 2010-06-01 3M Innovative Properties Company Solar control glazing laminates
US8082707B1 (en) * 2006-10-13 2011-12-27 Damping Technologies, Inc. Air-film vibration damping apparatus for windows
WO2008103407A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Dow Corning Corporation Composite article having excellent fire resistance
WO2008103411A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Dow Corning Corporation Composite article having excellent fire resistance
US7851034B2 (en) * 2007-12-03 2010-12-14 Guardian Industries Corp. Embedded vacuum insulating glass unit, and/or method of making the same
US20090173037A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Ano Leo Prefabricated Building Components and Assembly Equipments
US20110120049A1 (en) * 2008-01-08 2011-05-26 Ano Leo Prefabricated Building Components and Assembly Equipment
US20090194156A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Grommesh Robert C Dual seal photovoltaic glazing assembly and method
US20090194147A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Cardinal Ig Company Dual seal photovoltaic assembly and method
US20090320921A1 (en) * 2008-02-01 2009-12-31 Grommesh Robert C Photovoltaic Glazing Assembly and Method
US8101039B2 (en) * 2008-04-10 2012-01-24 Cardinal Ig Company Manufacturing of photovoltaic subassemblies
ES2372355T3 (es) * 2008-04-10 2012-01-19 Cardinal Ig Company Conjuntos de acristalamiento que incorporan elementos fotovoltaicos y métodos de fabricación correspondientes.
DE102008025412A1 (de) * 2008-05-27 2009-12-03 Schott Ag Isolierglaselement
CA2737157A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Thin Thermal Barriers Limited Thermal resistor material
ITUD20090055A1 (it) * 2009-03-10 2010-09-11 Wasserstoff Ltd Perfezionamento alla disposizione dei supporti all' interno delle vetrate con camera a vuoto (vig) per minimizzare le tensioni meccaniche interne delle lastre"
KR100925216B1 (ko) * 2009-04-16 2009-11-06 주식회사 이건창호시스템 진공 복층유리
PL389771A1 (pl) 2009-12-04 2011-06-06 Vis Inventis Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Ustrój izolacji termicznej w przeszkleniach
PL226049B1 (pl) 2009-12-04 2017-06-30 Antoni Kostka Ustroj gazowej i radiacyjnej izolacji termicznej szyb zespolonych
KR101301318B1 (ko) * 2010-01-14 2013-08-29 (주)엘지하우시스 테두리 가공 장치 및 이를 이용한 단열 복층 유리패널 제조방법
WO2012011177A1 (ja) * 2010-07-22 2012-01-26 東邦シートフレーム株式会社 複層窓構造
KR101239233B1 (ko) * 2010-10-21 2013-03-07 주식회사 에피온 진공 복층 유리 및 그 제조방법
KR101041603B1 (ko) 2010-12-31 2011-06-15 (주)알가 진공 유리 패널 및 그 제조 방법
AT510592B1 (de) * 2011-04-18 2012-05-15 Inova Lisec Technologiezentrum Verfahren zum zusammenbau von isolierglas-rohlingen
PL2748383T3 (pl) * 2011-08-26 2016-01-29 Saint Gobain Oszklenie izolacyjne z ciepłochronnym panelem izolacyjnym
EP2829521A4 (en) * 2012-03-21 2015-10-28 Changhong Dai GLASS CONTAINING LOW PRESSURE AIR OR VACUUM WITH SEALED EDGES HAVING A BAR FRAME AND A GROOVE
US20130319598A1 (en) 2012-05-30 2013-12-05 Cardinal Ig Company Asymmetrical insulating glass unit and spacer system
US9752375B2 (en) * 2012-07-05 2017-09-05 Guardian Glass, LLC Method and apparatus for installing vacuum insulated glass (VIG) window unit in existing window sash
KR101596082B1 (ko) * 2012-11-09 2016-02-19 (주)엘지하우시스 초단열 복층 유리
US9498072B2 (en) 2014-02-11 2016-11-22 Anthony, Inc. Display case door assembly with tempered glass vacuum panel
US10165870B2 (en) 2014-02-11 2019-01-01 Anthony, Inc. Display case door assembly with vacuum panel
US9845635B2 (en) * 2014-05-27 2017-12-19 Guardian Glass, Llc. Window frame system for vacuum insulated glass unit
EP3176135B1 (en) * 2014-07-30 2019-05-22 AGC Inc. Vacuum multilayer glass
US10526244B2 (en) 2014-10-20 2020-01-07 Pilkington Group Limited Insulated glazing unit
CN107428602A (zh) * 2015-03-13 2017-12-01 松下知识产权经营株式会社 制造玻璃面板单元的方法、制造玻璃窗的方法以及制造具有间隔件的玻璃基板的设备
JP2016176244A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 Ykk Ap株式会社 防火建具
CN107406310B (zh) * 2015-03-20 2020-06-30 松下知识产权经营株式会社 玻璃面板单元、玻璃窗和制造玻璃面板单元的方法
KR101724283B1 (ko) 2015-04-27 2017-04-07 주식회사 중일 창호용 복층유리 제조방법
US9364101B1 (en) 2015-05-29 2016-06-14 Structural Concepts Corporation Glass door for display case
AT517835B1 (de) * 2015-10-15 2017-05-15 Markus Joachim Patrick Verfahren zur Herstellung eines hochisolierenden Elements
JP6681169B2 (ja) * 2015-10-27 2020-04-15 株式会社カネカ 窓用太陽電池モジュール及び窓
WO2017099215A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 旭硝子株式会社 スパッタリングターゲット、積層体、複層体、および積層体の製造方法
US9687087B1 (en) 2016-06-16 2017-06-27 Anthony, Inc. Display case door assembly with vacuum panel and lighting features
JP6771183B2 (ja) * 2016-08-31 2020-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットおよびこれを備えたガラス窓
JP6775190B2 (ja) * 2016-09-27 2020-10-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットおよびガラス窓
JP6924968B2 (ja) * 2016-11-11 2021-08-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニット製造用のピラー実装装置、ガラスパネルユニットの製造方法、およびガラス窓の製造方法
EP4402332A1 (en) 2021-09-15 2024-07-24 AGC Glass Europe Multiple glazing comprising a laminated vacuum insulating glazing unit
WO2023041456A1 (en) 2021-09-15 2023-03-23 Agc Glass Europe Multiple glazing with asymmetric vacuum-insulating glazing unit

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2294314A1 (fr) * 1974-12-11 1976-07-09 Saint Gobain Intercalaire pour vitrages multiples
US4081934A (en) * 1976-09-03 1978-04-04 Ppg Industries, Inc. Seasonably adjustable window
JPS57140342A (en) * 1981-02-23 1982-08-30 Yoshio Ken Double glass
GB2097456B (en) * 1981-04-29 1984-09-05 Glaverbel Double glazing panel
SE458778B (sv) * 1983-01-04 1989-05-08 Barrier Hb Anordning foer begraensning av transmission av elektromagnetisk straalning
GB8508092D0 (en) * 1985-03-28 1985-05-01 Glaverbel Transparent glazing panels
US5005557A (en) * 1985-11-29 1991-04-09 Baechli Emil Heat-insulating building and/or light element
US5027574A (en) * 1988-05-02 1991-07-02 Phillip Bradley L Thermally insulating structure
US4950344A (en) * 1988-12-05 1990-08-21 Lauren Manufacturing Company Method of manufacturing multiple-pane sealed glazing units
US5657607A (en) * 1989-08-23 1997-08-19 University Of Sydney Thermally insulating glass panel and method of construction
US5270084A (en) * 1989-09-28 1993-12-14 Parker Design Limited Insulating glass unit
JPH0445720A (ja) * 1990-06-13 1992-02-14 Ogiwara Seiki Kk 培養基掻出方法
US5270091A (en) * 1991-06-04 1993-12-14 Tremco, Inc. Window mastic strip having improved, flow-resistant polymeric matrix
SG44580A1 (en) * 1992-01-31 1997-12-19 Univ Sydney Improvements to thermally insulating glass panels
JPH0617579A (ja) * 1992-04-06 1994-01-25 Kazuo Kuroiwa 真空断熱ガラス板及びその製造方法
JPH0687633A (ja) * 1992-09-03 1994-03-29 Kazuo Kuroiwa 真空断熱ガラス板とその歪抜製造方法
AU4055493A (en) * 1993-04-21 1994-11-08 Kenneth R. Parker Insulating panel
AU673610B2 (en) * 1993-06-30 1996-11-14 University Of Sydney, The Methods of construction of evacuated glazing
AUPM888994A0 (en) * 1994-10-19 1994-11-10 University Of Sydney, The Design improvement to vacuum glazing
JP4013264B2 (ja) * 1994-11-24 2007-11-28 日本板硝子株式会社 複層ガラス

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019161357A1 (en) * 2018-02-19 2019-08-22 Kattmann Elias, LLC Dynamic multi-pane insulating assembly and system
US10815719B2 (en) 2018-02-19 2020-10-27 Katmann Elias, LLC Dynamic multi-pane insulating assembly and system
US11459815B2 (en) 2018-02-19 2022-10-04 Kattmann Elias, LLC Dynamic multi-pane insulating assembly and system
US11802437B2 (en) 2018-02-19 2023-10-31 Kattmann Elias, LLC Dynamic multi-pane insulating assembly and system
US11161325B2 (en) 2019-02-19 2021-11-02 Kattmann Elias, LLC Dynamic multi-pane insulating assembly and system

Also Published As

Publication number Publication date
KR100461088B1 (ko) 2005-05-19
CA2237187A1 (en) 1998-03-19
DK0860406T3 (da) 2002-04-08
EP0860406A1 (en) 1998-08-26
TW344012B (en) 1998-11-01
NO982122D0 (no) 1998-05-11
US6105336A (en) 2000-08-22
EP0860406B1 (en) 2001-12-12
CN1206390A (zh) 1999-01-27
KR19990067378A (ko) 1999-08-16
WO1998011032A1 (fr) 1998-03-19
DE69709049D1 (de) 2002-01-24
ATE210616T1 (de) 2001-12-15
HK1015347A1 (en) 1999-10-15
JPH1087350A (ja) 1998-04-07
DE69709049T2 (de) 2002-07-18
CN1101355C (zh) 2003-02-12
EP0860406A4 (en) 1999-09-15
ID20026A (id) 1998-09-10
NO982122L (no) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3916009B2 (ja) 断熱複層ガラス
US5027574A (en) Thermally insulating structure
US4928448A (en) Thermally insulating window and method of forming
DK173447B1 (da) Varmeisolerende bygge- og/eller lyselement, fremgangsmåde til fremstilling heraf samt apparat til gennemføring af fremgangs
JP5989802B2 (ja) 減圧複層ガラスパネル
JPWO2002092529A1 (ja) 断熱・遮熱性ガラスパネル
JP2020055736A (ja) 窓ガラス用断熱性三層複層ガラス
JP6601156B2 (ja) 複層ガラス
JPH10120447A (ja) 複層ガラス
JPH07330386A (ja) 複層ガラス
WO2016158241A1 (ja) 複層ガラス、および複層ガラスの製造方法
JP2013204279A (ja) 二重窓構造体
EP2710309A2 (en) Roof-mounted water heater
KR101082020B1 (ko) 진공창의 제조방법
JP6838736B2 (ja) 複層ガラス
WO2020008612A1 (ja) 複層ガラス
JP7550163B2 (ja) 非対称真空断熱グレージングユニット
JP2002255593A (ja) 低圧複層ガラスの製造方法
JP7071639B2 (ja) 窓ガラス用断熱性三層複層ガラス
JP2006143525A (ja) 複層ガラス
CN113423913A (zh) 非对称真空隔热玻璃窗单元
EA041667B1 (ru) Асимметричный вакуумный изоляционный блок остекления
KR20210137529A (ko) 비대칭적인 진공-절연 글레이징 유닛
JP2022189355A (ja) 複層ガラス
JP2001019498A (ja) 複層ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term