JP3900381B2 - 船外機の制振構造 - Google Patents
船外機の制振構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3900381B2 JP3900381B2 JP07749897A JP7749897A JP3900381B2 JP 3900381 B2 JP3900381 B2 JP 3900381B2 JP 07749897 A JP07749897 A JP 07749897A JP 7749897 A JP7749897 A JP 7749897A JP 3900381 B2 JP3900381 B2 JP 3900381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- oil pan
- engine
- casing
- outboard motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63H—MARINE PROPULSION OR STEERING
- B63H20/00—Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
- B63H20/001—Arrangements, apparatus and methods for handling fluids used in outboard drives
- B63H20/002—Arrangements, apparatus and methods for handling fluids used in outboard drives for handling lubrication liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63H—MARINE PROPULSION OR STEERING
- B63H20/00—Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
- B63H20/24—Arrangements, apparatus and methods for handling exhaust gas in outboard drives, e.g. exhaust gas outlets
- B63H20/245—Exhaust gas outlets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B61/00—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
- F02B61/04—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
- F02B61/045—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B75/20—Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B2075/1804—Number of cylinders
- F02B2075/1808—Number of cylinders two
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Silencers (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、船外機の制振構造の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
船外機においては、エンジンの排気を水中に排出させているため、アイドル運転時において排気が抜けにくく、そのために排気の一部をアイドル膨張室に導き空気中に排気する方式が知られている。図6は、特開平8−284655号公報に提案されている従来の船外機構造を示す断面図である。
【0003】
エンジンを支持するエンジン支持体201には、排気通路201aが形成され、アッパケース206上に固定されている。エンジン支持体201の下部にはオイルパン202が固定されるとともに、このオイルパン202を貫通するように排気管203が固定され、排気管203の下方に主膨張室205が形成されている。排気管203の上部には、取付フランジ203bが溶着されるとともに、その下部にアイドル排気孔203aが形成され、また、アイドル排気孔203aに対向して所定の間隔をあけて遮蔽部材203cが溶着されている。そして、排気管203の取付フランジ203bをボルト204によりオイルパン202及びエンジン支持体201に固定している。
【0004】
アッパケース206にはオイルパン202と間隔を設けて仕切壁206aが一体に形成され、仕切壁206aには連通口206cが形成されている。これにより、仕切壁206aとアッパケース206間にアイドル膨張室207が形成され、アイドル膨張室207には外部に開口する空中排気口206bが形成されている。この構成により、アイドル運転時、排気の一部は、図示矢印に示す如く、排気管203のアイドル排気孔203a、オイルパン202とアッパケース206の間、連通口206cを経てアイドル膨張室207に入り、空中排気孔206bから排出されるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の船外機においては、アイドル運転時にエンジンの排気脈動により生じる振動が、仕切壁206aを介してアッパケース206に伝達されてしまい騒音が生じるという問題を有している。特に、2気筒4サイクルエンジンの場合には、クランク軸が1回転する毎に2気筒が交互に爆発するので、大きな振動および騒音が生じ易くその対策が課題となっている。
【0006】
本発明は、上記従来の問題を解決するものであって、排気脈動により生じる振動を吸収し騒音を低減させることができる船外機の制振構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の請求項1記載の船外機の制振構造は、ケーシング10に固定され、エンジンを支持するエンジン支持体12と、前記ケーシング10内にエンジン支持体12の下方に取り付けられたオイルパン29と、前記ケーシング10内に形成され排気の一部が導入されるアイドル膨張室42と、該オイルパン29と前記ケーシング10の間に配設された制振部材50とを備え、該オイルパン29の底部にオイルを排出するドレン排出口46を形成し、該ケーシング10のアッパーケースの外壁10aには、該ドレン排出口46に対向して垂直方向に貫通穴10cを形成し、該オイルパン29のドレン排出口46の周囲にゴム製のガイド部材49を装着し、該ガイド部材49を前記貫通穴10cに挿入することを特徴とし、また、請求項2記載の発明は、請求項1において、上記制振部材をケーシングの振動の腹に配設したことを特徴とし、また、請求項3記載の発明は、請求項1において、上記エンジンが2気筒4サイクルエンジンであることを特徴とする。なお、上記構成に付加した番号は、本発明の理解を容易にするために図面と対比させるもので、これにより本発明が何ら限定されるものではない。
以上
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明に係わる船外機の1実施形態を示す側面図である。船外機1は、船体2の後部に着脱自在に取り付けられるクランプブラケット3と、クランプブラケット3に水平軸5を介して上下方向に回動自在に枢支されるスイベルブラケット6と、このスイベルブラケット6に垂直軸を介して水平方向に回動自在に枢支されるステアリングブラケット7と、ステアリングブラケット7にマウント8を介して支持される推進ユニット9とを備えている。なお、ステアリングブラケット7と後述するガイドエキゾースト12間もマウントを介して支持されている。
【0009】
前記推進ユニット9は、ステアリングブラケット7に支持されるアッパケース10を有し、アッパケース10の上部にガイドエキゾースト12が固定され、このガイドエキゾースト12の上部にエンジン11が取り付けられている。また、エンジン11の下部を覆うロアカウリング13がガイドエキゾースト12に取り付けられ、ロアカウリング13にエンジン11の上部を覆うアッパカウリング15が着脱可能に取り付けられている。また、ガイドエキゾースト12にはその周囲を覆うエプロンカバー16が取り付けられ、さらに、アッパケース10の下部にはロアケース17が取り付けられ、全体としてケーシングを構成している。なお、19は冷却水取入口、20はプロペラ、21はステアリングハンドル、22はシフトレバーである。
【0010】
ガイドエキゾースト12に支持されたエンジン11は、例えば2気筒4サイクルエンジンであり、横置き状態に配設された2つの気筒と縦置き状態に配設されたクランク軸23を備えている。アッパケース10及びロアケース17内にはドライブシャフト25が縦方向に配設され、その上端はクランク軸23に連結され、その下端は傘歯車26を介してプロペラシャフト27に連結されている。ガイドエキゾースト12にはオイルポンプ28が配設され、またガイドエキゾースト12の下部にはオイルパン29が取り付けられ、このオイルパン29を貫通するようにエンジン11から延びる排気管30が取り付けられている。
【0011】
アッパケース10及びロアケース17内には冷却水供給管31がドライブシャフト25と略平行に縦方向に配設され、ドライブシャフト25の中間部には冷却水ポンプ32が設けられている。冷却水ポンプ32は、冷却水取入口19から吸入した水を冷却水供給管31を経てエンジン11のウオータージャケットに供給し、エンジン11を冷却した水は、エンジン下方に落下してオイルパン29及び排気管30を冷却する構成になっている。
【0012】
図2は、図1のオイルパン周辺の一部拡大断面図、図3は図2のX−X線に沿って矢印方向に見た断面図、図4はオイルパンの斜視図、図5(A)は図3のY−Y線に沿う断面図、図5(B)は制振部材の平面図であり、図1で説明したアッパケース10、ガイドエキゾースト12、ドライブシャフト25、オイルパン29、排気管30、冷却水供給管31が示されている。図3において、アッパケース10はボルト34aによりガイドエキゾースト12に固定され、オイルパン29はボルト34bによりガイドエキゾースト12に固定されている。
【0013】
図2において、ガイドエキゾースト12には、ドライブシャフト25を軸支するオイルシール32、冷却水供給管31に接続される冷却水通路33a、エンジンを冷却した水が流下する冷却水通路33b、排気管30に接続される主排気通路35、オイルポンプ28(図1)の配設部36に溜まる水を排水させる水抜き孔37、アイドル用排気通路38が形成されている。
【0014】
図2〜図4において、ガイドエキゾースト12の下部にはオイルパン29が装着される。オイルパン29はアルミ合金で一体成形されるもので、外壁29a及び底壁29bと、外壁29aの三方と間隔を設けて形成された内壁29cとにより平面視で略環状に形成されたオイル溜29dと、内壁29cの上部に一体に形成された取付部29eと、この取付部29eに形成された排気接続路29fと、外壁29aのうち内壁29cがない面に形成された排気孔29gと、固定用フランジ29hと、固定用フランジ29hに形成された冷却水供給管支持孔29k及び排水孔29iと、取付部29eに形成された3つの排水孔29jとを備えている。排水孔29i、29jはガイドエキゾースト12に形成された冷却水通路33bに接続されている。
【0015】
さらに、オイルパン29の外壁29aの両側には一対の係止突起29nが一体に形成され、図5に示すように、この係止突起29nにゴム等の弾性部材からなる制振部材50をはめ込み、アッパケース10を組み付けたとき、制振部材50がオイルパン29とアッパケース10の外壁10aとの間に押圧されるようにしている。制振部材50の配設位置は、アッパケース10の振動の腹の位置に配設する。制振部材50の両端は先細り形状になっており、これにより水が溜まるのを防ぎ腐食を防止するようにしている。
【0016】
一方、排気管30の上部には、取付フランジ30aが溶着されるとともに、その下部にアイドル排気孔30bが形成されている。また、排気管30の外周には前記アイドル排気孔30bを覆うように所定の間隔をあけて遮蔽部材30cが溶着され、アイドル排気孔30bから排出される排気が下方に流れるようにしている。この遮蔽部材30cは排気が内壁29cに当たることにより生じる腐食を防止するためである。
【0017】
そして、排気管30の取付フランジ30aをオイルパン29の取付部29eに当接し、ボルト39により排気管30をオイルパン29及びガイドエキゾースト12に固定している。このとき、排気管30の長さを排気管30の下端がオイルパン29の底壁29bと略面一になるように設計している。この構成により、エンジンの排気は、ガイドエキゾースト12の排気通路35、オイルパン29の排気通路29f及び排気管30を経て、オイルパン29及び排気管30の下方に形成された主膨張室41に排気される。また、排気管30の外周とオイルパン29の内壁29c間には空間40が形成され、この空間40は冷却水通路33bに接続され、ドライブシャフト25により駆動される冷却水ポンプ32により、冷却水取入口19から吸入した水を冷却水供給管31を経てエンジンのウオータージャケットに供給し、エンジンを冷却した水をエンジン下方からガイドエキゾースト12の冷却水通路33b、オイルパン29に形成された排水孔29i、29jを経て、オイルパン29とアッパケース10の外壁10aの間及びオイルパン29内部の空間40に流下させ、オイルパン29及び排気管30を冷却する。
【0018】
アッパケース10の外壁10aには、オイルパン29と間隔をあけて隔壁10bが一体成形されており、外壁10aと隔壁10bの間にアイドル膨張室42が形成されている。アイドル膨張室42内には排気ガイド部材43が設けられ、また、アッパケース10の外壁10aには、アイドル膨張室42内の排気を外部に排出する空中排気孔44と排気と共に侵入した水を排出する水抜き孔45が形成されている。
【0019】
オイルパン29内には、図3に示すようにオイル吸入部28aが収納され、オイル供給管28bを経て図1のオイルポンプ28に接続されている。図2に示すように、オイルパン29の底部にはオイルを排出するためのドレン排出口46が垂直方向に形成されネジ47により封止されている。また、アッパケース10の外壁10aには、ドレン排出口46に対向して垂直方向に貫通穴10cが形成されている。そして、オイルパン29のドレン排出口46の周囲にゴム製のガイド部材49を装着し、ガイド部材49を貫通穴10cから若干だけ外部に露出させるように挿入している。また、オイルパン29の側面には、位置決め部材31aを介して冷却水供給管31が当接されている。
【0020】
上記構成からなる本発明の作用について説明すると、アイドル運転時、排気の一部は、図示矢印に示す如く、排気管30のアイドル排気孔30b、排気孔29g、オイルパン29とアッパケース10の外壁10aの間、排気通路38を経てアイドル膨張室42に入り、空中排気孔44から排出される。このとき、エンジンの排気脈動により生じる振動が、隔壁10bを介してアッパケース10に伝達されるが、アッパケース10とオイルパン29の間に配設された制振部材50により振動を吸収し騒音を低減させることができる。特に、2気筒4サイクルエンジンの場合には、クランク軸が1回転する毎に2気筒が交互に爆発するので、大きな振動および騒音が生じ易いが、この振動および騒音を効果的に低減させることができる。
【0021】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、請求項1記載の発明によれば、エンジンの排気脈動により生じる振動は、アッパケースとオイルパンの間に配設された制振部材により吸収され、騒音を低減させることができ、
また、請求項2、3記載の発明によれば、さらに効果的に振動を吸収し騒音を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる船外機の1実施形態を示す側面図である。
【図2】図1のオイルパン周辺の一部拡大断面図である。
【図3】図2のX−X線に沿って矢印方向に見た断面図である。
【図4】図2のオイルパンの斜視図である。
【図5】図5(A)は図3のY−Y線に沿う断面図、図5(B)は制振部材の平面図である。
【図6】従来の船外機構造を示す断面図である。
【符号の説明】
10…アッパーケース(ケーシング)、11…エンジン
12…ガイドエキゾースト(エンジン支持体)、29…オイルパン
42…アイドル膨張室、50…制振部材
Claims (3)
- ケーシング(10)に固定され、エンジンを支持するエンジン支持体(12)と、前記ケーシング(10)内にエンジン支持体(12)の下方に取り付けられたオイルパン(29)と、前記ケーシング(10)内に形成され排気の一部が導入されるアイドル膨張室(42)と、該オイルパン(29)と前記ケーシング(10)の間に配設された制振部材(50)とを備え、該オイルパン(29)の底部にオイルを排出するドレン排出口(46)を形成し、該ケーシング(10)のアッパーケースの外壁(10a)には、該ドレン排出口(46)に対向して垂直方向に貫通穴(10c)を形成し、該オイルパン(29)のドレン排出口(46)の周囲にゴム製のガイド部材(49)を装着し、該ガイド部材(49)を貫通穴(10c)に挿入することを特徴とする船外機の制振構造。
- 上記制振部材をケーシングの振動の腹に配設したことを特徴とする請求項1記載の船外機の制振構造。
- 上記エンジンが2気筒4サイクルエンジンであることを特徴とする請求項1記載の船外機の制振構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07749897A JP3900381B2 (ja) | 1997-03-28 | 1997-03-28 | 船外機の制振構造 |
US09/050,626 US5954022A (en) | 1997-03-28 | 1998-03-30 | Oil pan mounting arrangement for four cycle outboard motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07749897A JP3900381B2 (ja) | 1997-03-28 | 1997-03-28 | 船外機の制振構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10274021A JPH10274021A (ja) | 1998-10-13 |
JP3900381B2 true JP3900381B2 (ja) | 2007-04-04 |
Family
ID=13635644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07749897A Expired - Fee Related JP3900381B2 (ja) | 1997-03-28 | 1997-03-28 | 船外機の制振構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5954022A (ja) |
JP (1) | JP3900381B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60023369T2 (de) * | 1999-01-26 | 2006-04-20 | Yamaha Marine K.K., Hamamatsu | Aussenbordmotor |
US6276327B1 (en) * | 1999-02-01 | 2001-08-21 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Engine layout for outboard motor |
JP3842012B2 (ja) * | 2000-05-31 | 2006-11-08 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の潤滑装置 |
JP2002349257A (ja) | 2001-05-21 | 2002-12-04 | Sanshin Ind Co Ltd | 船外機 |
JP2003003840A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Sanshin Ind Co Ltd | 船外機のアイドル排気構造 |
JP2004306722A (ja) * | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Yamaha Marine Co Ltd | 船外機 |
US7485019B1 (en) * | 2004-02-06 | 2009-02-03 | Brp Us Inc. | Molded motor silencing system having a vibro-acoustic material |
JP2005330917A (ja) * | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Yamaha Marine Co Ltd | 船外機における内燃機関の排気装置 |
US7219642B1 (en) * | 2006-02-10 | 2007-05-22 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Powertrain assembly and integral truss oil pan therefor |
JP5589759B2 (ja) * | 2010-10-26 | 2014-09-17 | いすゞ自動車株式会社 | 電動アシストターボチャージャ |
JP2015094231A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | ヤマハ発動機株式会社 | 船外機 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2868235B2 (ja) * | 1989-09-01 | 1999-03-10 | 三信工業株式会社 | 船舶推進機の排気構造 |
US5232387A (en) * | 1990-06-18 | 1993-08-03 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Exhaust device for a four-cycle outboard motor |
-
1997
- 1997-03-28 JP JP07749897A patent/JP3900381B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-03-30 US US09/050,626 patent/US5954022A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5954022A (en) | 1999-09-21 |
JPH10274021A (ja) | 1998-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3900380B2 (ja) | 船外機のオイルパン構造 | |
JP3900381B2 (ja) | 船外機の制振構造 | |
JP2698153B2 (ja) | 4サイクル船外機の潤滑装置 | |
JPH0419078B2 (ja) | ||
JP3907082B2 (ja) | 船外機 | |
JP3995123B2 (ja) | 船外機のカバー構造 | |
JP3945665B2 (ja) | 船外機のエンジン冷却構造 | |
JP3945666B2 (ja) | 船外機の防振構造 | |
US4723926A (en) | Non-vibrating structure of an outboard motor | |
JP4066274B2 (ja) | 船外機のオイル通路構造 | |
JP3871157B2 (ja) | 船外機の排気構造 | |
US5967865A (en) | Outboard splash plate arrangement | |
JP3949267B2 (ja) | 船外機 | |
JP3907024B2 (ja) | 船外機の排気構造 | |
JP2003003840A (ja) | 船外機のアイドル排気構造 | |
US4726795A (en) | Non-vibrating structure of an outboard motor | |
US5931711A (en) | Outboard engine component mounting | |
JP4269026B2 (ja) | 船外機の吸気装置 | |
JP2001159378A (ja) | 船外機の吸気装置 | |
JP2811449B2 (ja) | 船外機用内燃機関の排気装置 | |
JP3945663B2 (ja) | 船外機 | |
JP3303636B2 (ja) | 船外機 | |
JP2887283B2 (ja) | 4サイクル船外機の支持装置 | |
JP3317402B2 (ja) | 船外機 | |
JP3441418B2 (ja) | 船外機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |