JP3895499B2 - 積層合成樹脂製容器本体 - Google Patents

積層合成樹脂製容器本体 Download PDF

Info

Publication number
JP3895499B2
JP3895499B2 JP12387399A JP12387399A JP3895499B2 JP 3895499 B2 JP3895499 B2 JP 3895499B2 JP 12387399 A JP12387399 A JP 12387399A JP 12387399 A JP12387399 A JP 12387399A JP 3895499 B2 JP3895499 B2 JP 3895499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
layer
container body
inner layer
outward flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12387399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000313429A (ja
Inventor
茂雄 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP12387399A priority Critical patent/JP3895499B2/ja
Publication of JP2000313429A publication Critical patent/JP2000313429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3895499B2 publication Critical patent/JP3895499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は例えば味噌等を収納する合成樹脂製の容器本体に関する。
【0002】
【従来の技術】
味噌等を収納させた合成樹脂製の容器として、底壁周縁から周壁を起立し、かつ該周壁上端に外向きフランジを付設した容器本体を設け、該容器本体上面へ合成樹脂製蓋体を嵌合させた容器が広く一般に用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
近時廃棄物の量の増大が問題化されており、空鑵、空容器等は潰し、体積を少なくして廃棄することが望まれている。しかし例えば味噌等を入れていた容器は、その内面に使い残した味噌等が付着していることが多く、すると容器を潰す際にその残っている味噌が手或いは靴等を汚すこととなり、よってその容器を潰さないままで廃棄することとなるものであった。
【0004】
又上記容器のうち、蓋体は平板状で小体積であるに対して、容器本体は底壁外周から周壁を起立するから大体積であり、よってこのような容器本体は潰して小体積化することが望まれるが、合成樹脂製容器本体の場合は通常弾性を有するため潰し難いものであった。
【0005】
請求項1および2記載の発明は、積層の合成樹脂製とした容器本体を、外層と肉薄で フィルム状の内層とで形成すると共に、その外層の左右方向中間部分を、その左右両側部分および内層に対して異系列の合成樹脂で形成し、廃棄の際は、その異系列の合成樹脂で形成した部分を容器本体から剥離して該容器本体を損壊し、もって容器本体を小体積化できるよう設けたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
の手段として底壁周縁から起立する周壁3上端に外向きフランジ4を付設した内外二層の一体成形された積層合成樹脂製容器本体1であって、
該容器本体の外層のうち、上記外向きフランジ外端一部から、該フランジ一部と対向する外向きフランジ部分外端までの周壁および底壁を通る適当巾の帯状部分9を、該部分左右側方の外層部分7a,7a に対して異系列の合成樹脂層となし、
又容器の内層6を、上記帯状部分形成の合成樹脂に対して異系列の合成樹脂層となし、かつ該内層を可撓性に富むフィルム状の薄肉層とした。
【0009】
の手段として、上記第の手段を有すると共に上記外向きフランジ4の外端一部から、変形可能な摘み片8を突出させ、該摘み片外層部分を帯状部分9で形成した。
【0010】
【発明の実施の形態】
まず図1から図3が示す第1実施形態について説明すると、1は底壁2周縁から起立する横断面四角形状の周壁3上端に外向きフランジ4を付設した、少なくとも二層以上で、一体成形された積層の合成樹脂製容器本体である。該容器本体上面へは蓋体5が嵌合させてある。
【0011】
図示例の場合、その容器本体は図3が示すように内外二層としてあり、その内層6は外層7に対して異系列、例えば内層をナイロンとし、かつ外層をポリエチレン又はポリプロピレンとしている。又その内層6は可撓性あるフィルム状の薄肉層とし、外層は適宜剛性ある厚肉層としている。
【0012】
周壁上端に付設した外向きフランジ4外面の一部からは変形可能な摘み片8を延長突設するとよい。
【0013】
上記構成において、異系列の合成樹脂材料相互は、互いに溶着し難いから、図2が示すように外向きフランジの外周面へ露出する内層6の外周面を外層の外周面に対して上方へ押上げることで、外向きフランジの内層部分を外向きフランジの外層部分から上方へ剥離することが出来、該剥離した外向きフランジ内層部分を持ち、上方へ引き上げることで内層部分全体を外層部分から取外すことが出来る。
【0014】
既述のように外向きフランジ外面の一部から摘み片8を突設した場合は、その摘み片を上下へ数回屈曲させることで、該摘み片の内層部分を外層部分から剥離でき、よって摘み片を形成していた内層部分を引上げ、上記のように内層部分全体を外層部分から剥離することが出来る。
【0015】
上記説明は容器本体を内外二層とした場合について説明したが、三層以上としてもよく、この場合内層6は、該内層外面が接する、外層側の層部分に対して異系列の合成樹脂層とすればよい。
【0016】
図4と図5と図6とは第2実施形態を示す。容器本体1の形状および構成は以下の点においてだけ、第1実施形態の場合と異り、その他部分については同一であり、同一部分については同一符号を付することで説明を省略する。
【0017】
容器本体1は図5が示すように内外二層に一体成形された積層合成樹脂製で、その外層7のうち、外向きフランジ4の外端一部から、該フランジ一部と対向する外向きフランジ外端までの周壁3および底壁2を通る適当巾の帯状部分9を、図5のように帯状部分左右側方の外層部分7a,7a に対して異系列の合成樹脂層となし、又容器の内層6を、上記帯状部分形成の合成樹脂に対して異系列の合成樹脂層とし、該内層が、可撓性に富むフィルム状の薄肉層を形成可能に設けている。
【0018】
図4が示すように、上記外向きフランジ4の外端一部からは変形可能な摘み片8を突出させるとよい。このように形成した場合は上記帯状部分9を延長して摘み片8の外層部分とする。
【0019】
上記構成において、容器本体廃棄時には、上記外向きフランジの外端一部、ないし摘み片8外面に露出する帯状部分9を剥がし、該帯状部分を持ち、該帯状部分全体を図6のように容器本体1から剥離する。該帯状部分を除く外層部分7a,7a と内層6とを異系列の合成樹脂層とした場合は、上記帯状部分9を除く外層部分7a,7a と内層6とを更に剥離して分解することが出来、それ等外層部分7a,7a と内層6とを同系列の合成樹脂層とした場合は、上記帯状部分上方の内層部分の可撓性を利用して適宜容器本体を損壊することが出来る。
【0020】
【発明の効果】
本発明は既述構成としたから、第1実施形態の場合は、外層7に対して異系列の合成樹脂層で形成した内層6を容易に分離でき、よってその内層内面に味噌等が付着していても該内層を別処理することで外層処理に際して手等を汚すことがなく、又上記内層は可撓性あるフィルム状の薄肉層としたから、該内層を廃棄しても肉厚の外層部分は資源として再活用できることとなり、無駄を減少できる。
【0021】
変形可能な摘み片8を外向きフランジ外面一部から突設することで、該摘み片を数回屈曲することでその摘み片を構成する外層と内層とに剥離させることが出来、よってその摘み片の内層部分を利用することで容器本体全体の内層剥離が容易となる。
【0022】
請求項の場合は、帯状部分9の剥離で容器本体の損壊が容易となり、その内層部分も共に剥離する場合は容器本体を分解できる便利がある。
【0023】
請求項の場合は、摘み片8の複数回屈曲により帯状部分9端部の剥離を迅速に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 蓋体嵌合状態で示す、本発明容器本体の断面図である。
【図2】 内層部分剥離途中の状態を示す斜視図である。
【図3】 容器本体一部の拡大断面図である。
【図4】 別実施形態で示す、容器本体の斜視図である。
【図5】 図4容器本体の一部拡大断面図である。
【図6】 図4容器本体一部を剥離した状態を示す斜視図である。
【図7】 更に別実施形態で示す、容器本体の斜視図である。
【符号の説明】
1…容器本体 3…周壁
6…内層 7…外層
8…摘み片 9…帯状部分

Claims (2)

  1. 底壁周縁から起立する周壁3上端に外向きフランジ4を付設した内外二層の一体成形された積層合成樹脂製容器本体1であって、該容器本体の外層のうち、上記外向きフランジ外端一部から、該フランジ一部と対向する外向きフランジ部分外端までの周壁および底壁を通る適当巾の帯状部分9を、該部分左右側方の外層部分 7a,7a に対して異系列の合成樹脂層となし、又容器の内層6を、上記帯状部分形成の合成樹脂に対して異系列の合成樹脂層となし、かつ該内層を可撓性に富むフィルム状の薄肉層とした
    ことを特徴とする積層合成樹脂製容器本体。
  2. 上記外向きフランジ4の外端一部から、変形可能な摘み片8を突出させ、該摘み片外層部分を帯状部分9で形成した
    ことを特徴とする請求項1記載の積層合成樹脂製容器本体。
JP12387399A 1999-04-30 1999-04-30 積層合成樹脂製容器本体 Expired - Fee Related JP3895499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12387399A JP3895499B2 (ja) 1999-04-30 1999-04-30 積層合成樹脂製容器本体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12387399A JP3895499B2 (ja) 1999-04-30 1999-04-30 積層合成樹脂製容器本体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000313429A JP2000313429A (ja) 2000-11-14
JP3895499B2 true JP3895499B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=14871497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12387399A Expired - Fee Related JP3895499B2 (ja) 1999-04-30 1999-04-30 積層合成樹脂製容器本体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3895499B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6578082B2 (ja) * 2013-05-14 2019-09-18 郭 澤煌 複合コップの構造改良

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159589U (ja) * 1984-09-21 1986-04-22
JPH0547119Y2 (ja) * 1987-12-22 1993-12-10
JPH0646314Y2 (ja) * 1989-11-30 1994-11-30 大日本印刷株式会社 鏡餅容器
JPH0438942U (ja) * 1990-07-25 1992-04-02
JP2593375Y2 (ja) * 1992-11-30 1999-04-05 株式会社吉野工業所 二重容器
JPH0719139U (ja) * 1993-09-08 1995-04-07 住友ベークライト株式会社 リサイクル容器
JP3966965B2 (ja) * 1997-10-08 2007-08-29 大日本印刷株式会社 詰め替え可能な包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000313429A (ja) 2000-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405041A (en) Self dispensing trash liner pail
TW453969B (en) Container having a selectively detachable lid including an interrupted reinforcing bead
JP4171237B2 (ja) 包装容器
GB2388104A (en) Packaging member with built in utensil
WO2018154454A1 (en) Kit for storing and serving pet food
US3389825A (en) Container assembly
AU5878196A (en) Readily openable pop-up dispenser
JPWO2004050497A1 (ja) 缶飲料用キャップ
JP3895499B2 (ja) 積層合成樹脂製容器本体
JPH0824636B2 (ja) 皮膚清拭用品の包装袋
EP0288149A2 (en) Improvements in or relating to soap tablets
JP2005035613A (ja) 包装用容器
AU3583899A (en) Disposable paint tray liner
JP4470423B2 (ja) イージーオープン容器
US3831837A (en) Cover with opening tab for containers, in particular eating bowls
US20040016671A1 (en) Moist paper towel package
JPS604494Y2 (ja) 生理用ナプキン
JP2002013175A (ja) 流し台の排水装置
JP4102247B2 (ja) カップ状容器
JP4108881B2 (ja) 運搬用容器
JP2008024371A (ja) 容器
JP3159738U (ja) 弁当容器
JP4422237B2 (ja) 断熱容器
JP4010851B2 (ja) 積層シート成形体
JP3685858B2 (ja) 清拭シート収容容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees