JP4102247B2 - カップ状容器 - Google Patents

カップ状容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4102247B2
JP4102247B2 JP2003125127A JP2003125127A JP4102247B2 JP 4102247 B2 JP4102247 B2 JP 4102247B2 JP 2003125127 A JP2003125127 A JP 2003125127A JP 2003125127 A JP2003125127 A JP 2003125127A JP 4102247 B2 JP4102247 B2 JP 4102247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary tool
container
cup
outward flange
shaped container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003125127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004331086A (ja
Inventor
浩昭 平田
広明 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2003125127A priority Critical patent/JP4102247B2/ja
Publication of JP2004331086A publication Critical patent/JP2004331086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102247B2 publication Critical patent/JP4102247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【0001】
【発明の利用分野】
本発明は、内容物取出し用補助具を付設したカップ状容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば食品収納容器において、カップ付き容器の蓋体裏面にスプーンなどの食品取出し用補助具を着脱自在にとりつけることが広く行なわれている(例えば特許文献1及び特許文献2)。
【0003】
【特許文献1】
特開平6−255665
【特許文献2】
特開平8−183556
【0004】
【発明の解決しようとする課題】
従来容器では上記補助具を独立の部品として形成しているために成形コストが増大するとともに、組込みの手数もかかる。
【0005】
そこで本発明は、容器本体の外向きフランジ外縁部から、破断線を介して容器本体からの分離可能に内容物取出し用の補助具を水平に突出するとともに、容器本体と補助具との各上面へ補強材を兼ねる覆合板を剥離可能に貼着させることで、成形容易で使い勝手の良いカップ状容器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の手段は、周壁3の上端部に外向きフランジ4を付設した容器本体1と、
上記外向きフランジ4外縁部から、破断線12を介して容器本体1からの分離可能に水平に突出した、内容物取出し用の柄付きの補助具11と、
上記容器本体1と補助具11との各上面へ、剥離可能に貼着された補強材兼用の覆合板21と、を具備するカップ状容器において、
外向きフランジ4と補助具11との各上下両面を覆うための保護フィルム31を、覆合板21の上面の外周部分から、補助具の外端部及び補助具突出箇所を除く外向きフランジ部分の外端部で折り返して、容器体周壁3上面上部へ貼着させた。
【0008】
の手段は、上記第1の手段を有し、かつ上記補助具11の柄形成部分へ、上面凹状かつ裏面凸状乃至上面凸状かつ裏面凹状の補強用溝状部15を柄長手方向に沿って形成している。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明のカップ状容器は、容器本体1と、内容物取出し用の柄付きの補助具11と、覆合板21と、保護フィルム31とで構成されている。
【0010】
容器本体1は、底壁2周縁から上部大径のテーパ状に起立する周壁3の上端部に、外向きフランジ4を付設している。又、周壁3上端面と外向きフランジ4上面との間には、後述覆合板への接着用のリブ5が周設されている。更に上記外向きフランジ4は、図1に示す如くその左右両端部の前後両側を側外方に角形に張り出すことで、外向きフランジの左右側縁部4a,4bを前後方向巾広に形成している。
【0011】
内容物取出し用の柄付き補助具11は、容器本体1と一体に成形したものであり、該容器本体の外向きフランジの左右両側縁部4a,4bから破断線12を介して分離可能に側外方へ突出した水平板部を、フォーク、スプーンなどに付形して形成する。図示例において、この補助具11は、上記外向きフランジ4に破断線12を介して連結された柄形成部分13と、該柄形成部分の先端に付設されたヘッド形成部14とで形成され、該ヘッド形成部を、スプーンの掬い部やフォークの刺し歯部に形成している。尚、上記破断線12は、複数の連結片或いは肉薄線で形成する。尚、内容物取出し用補助具とは、内容物の取出しに先立って内容物を切り分けるためのナイフなどを含み、又、食品以外の物品取出しに使用するヘラなどを含むものとする。
【0012】
図示例において、上記補助具11の柄形成部分13は、その上面外縁部分を後述覆合板の貼着代13aとして残して、外周部分を除く柄形成部分に、上面凹状で下面凸状の補強用溝状部15を柄長手方向に形成している。又フォーク形の補助具11の刺し歯部には、その外縁部分を除いて上面凸状で下面凹状の補強用溝状部16を設けている。もっとも、柄形成部分に上面凸状で下面凹状の溝状部を、又、上記刺し歯部に、上面凹状で下面凸状の溝状部を形成しても良い。
【0013】
上記容器本体1は、合成樹脂材料で成形することができ、例えばインジェクション成形又は真空成形で形成することができる。
【0014】
覆合板21は、上記破断線12を保護することが可能な程度の剛性を有する材料で、容器本体1上面に対応した形状に形成され、容器本体周壁3の上面及び補助具11上面を覆うように、容器本体周壁3上端側のリブ5、外向きフランジ4上面及び補助具11上面に対して剥離可能に貼着させている。貼着の方法としては、例えば覆合板の下面に接着層を設け、該接着層を介して接着すれば良い。覆合板21の外縁部には、剥離操作用の摘み片22を付設している。又、覆合板21は、2種類の合成樹脂同士の積層構造、或いは合成樹脂と異材質との積層構造として形成することができる。
【0015】
保護フィルム31は、図2に示す如く、リブ内方の覆合板21部分から、補助具11の左右外端部及び外向きフランジ4前後両端部で折り返して容器体周壁3外面上部へ貼着させ、上記補助具11の下面を覆合させている。保護フィルムは、シュリンクフィルムとすることができる。尚、容器本体1全体を保護フィルムで包装することもできる。
【0016】
容器本体1、覆合板21、及び保護フィルム31はガスバリア性材料で形成することができる。
【0017】
以上の構成において、覆合板21は、破断線12の不意の破断により補助具11が容器本体1から脱落することを阻止しており、又、保護フィルム31は、補助具11の表面への埃などの付着を防いでいる。
【0018】
次に保護フィルム31を除去するとともに、容器本体1上面から覆合板21を除去し、補助具11を折り曲げると、破断線12が破断する。そして補助具11を用いて食品を取り出し、食べることが出来る。
【0019】
【発明の効果】
本発明は上記構成のものであり、請求項1の発明は次の効果を奏する。
○容器本体1の外向きフランジ4から内容物取出し用の補助具11を突出した構成としたから、該補助具を容器本体1と別体としてカップ状容器に組み込む作業が不要となり、廉価に製造できる。
○上記容器本体1と補助具11との各上面へ、覆合板21を剥離可能に貼着させたから、破断線12の不意の破断により、補助具11が容器本体1から脱落することを防止することができる。
【0020】
請求項の発明によれば、上記カップ状容器全外面を保護フィルム31で覆合したから、補助具11下面が汚損することを防止でき、衛生的である。
【0021】
請求項の発明によれば次の効果を奏する。
○補助具11に、上面凹状かつ裏面凸状乃至上面凸状かつ裏面凹状の補強用溝状部15を形成したから、食品等取出しの際の補助具の破損を防止できる。
○又、上記のような上面凸状かつ裏面凹状の溝状部15を補助具11の一部に設けたことで、該一部への覆合板21の貼着を確実にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る容器の平面図である。
【図2】図1容器の縦断面図である。
【図3】図1容器から保護フィルムを除去した状態で該容器を図1のA−A方向に見た図である。
【図4】図1容器から保護フィルムを除去した状態で該容器を図1のB−B方向に見た図である。
【図5】図1容器から内容物取出し用補助具を分離した状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1…容器本体 4…外向きフランジ 11…内容物取出し用補助具
15…溝状部 21…覆合板 31…保護フィルム

Claims (2)

  1. 周壁3の上端部に外向きフランジ4を付設した容器本体1と、
    上記外向きフランジ4外縁部から、破断線12を介して容器本体1からの分離可能に水平に突出した、内容物取出し用の柄付きの補助具11と、
    上記容器本体1と補助具11との各上面へ、剥離可能に貼着された補強材兼用の覆合板21と、を具備するカップ状容器において
    外向きフランジ4と補助具11との各上下両面を覆うための保護フィルム31を、覆合板21の上面の外周部分から、補助具の外端部及び補助具突出箇所を除く外向きフランジ部分の外端部で折り返して、容器体周壁3上面上部へ貼着させたことを特徴とする、カップ状容器。
  2. 上記補助具11の柄形成部分へ、上面凹状かつ裏面凸状乃至上面凸状かつ裏面凹状の補強用溝状部15を柄長手方向に沿って形成したことを特徴とする、請求項記載のカップ状容器。
JP2003125127A 2003-04-30 2003-04-30 カップ状容器 Expired - Fee Related JP4102247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003125127A JP4102247B2 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 カップ状容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003125127A JP4102247B2 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 カップ状容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004331086A JP2004331086A (ja) 2004-11-25
JP4102247B2 true JP4102247B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=33502487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003125127A Expired - Fee Related JP4102247B2 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 カップ状容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4102247B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4494174B2 (ja) * 2004-11-30 2010-06-30 株式会社吉野工業所 一体型気密容器及びそれを製造するための中間体
JP4886427B2 (ja) * 2006-08-25 2012-02-29 レンゴー株式会社 器具付包装体
JP6051490B2 (ja) * 2013-03-29 2016-12-27 幸爾 奥田 袋入り食品の保形材として使用されるトレー。
JP6982929B2 (ja) * 2017-10-19 2021-12-17 株式会社タイキ 化粧品用のリフィル包装体及び化粧品用のリフィル包装用容器
JP7497039B2 (ja) 2020-10-05 2024-06-10 三宝化成工業株式会社 食品容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004331086A (ja) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7017774B2 (en) Tray with built in utensil
US6116450A (en) Cover structure with integral utensil means for canned and cupped food
US8087530B2 (en) Container lid with integrally molded utensil
US20020060220A1 (en) Portable food container cover with detachable utensil
RU2633240C2 (ru) Двухсекционный пластмассовый контейнер и упаковка для пищевых продуктов, включающая в себя такие контейнеры
JP5445993B2 (ja) ストロー差込部位保護の容器入り飲食物及び該ストロー差込部位保護の容器
US4191293A (en) Blister package
JP4102247B2 (ja) カップ状容器
JP4220027B2 (ja) 包装体
JP3692590B2 (ja) 口栓付き液体紙容器
JP2000095272A (ja) ストローおよびストロー付密封容器
JPH09295675A (ja) ストロー付き容器
GB2331060A (en) Food container cover incorporating a two-part eating utensil
JP3134311U (ja) 包装用容器
JPH0343184Y2 (ja)
JP3234967U (ja) 複合シールフィルムとそのシールフィルムによる飲料カップ
JP4300883B2 (ja) 飲み口開口小蓋をもつキャップ付カップ状容器
JP2002145296A (ja) 嵌合容器
JPH09309560A (ja) スプーン付被せ蓋
JP3111287U (ja) ドッグフード製品
JPH0245179Y2 (ja)
JP4255266B2 (ja) 安全かみそりの替刃組立体の容器
JP4590085B2 (ja) 容器
JP3626272B2 (ja) 飲料用容器
KR200476880Y1 (ko) 일회용 스쿱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees