JP3892679B2 - プリンタのプラテンローラ解除機構 - Google Patents

プリンタのプラテンローラ解除機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3892679B2
JP3892679B2 JP2001132301A JP2001132301A JP3892679B2 JP 3892679 B2 JP3892679 B2 JP 3892679B2 JP 2001132301 A JP2001132301 A JP 2001132301A JP 2001132301 A JP2001132301 A JP 2001132301A JP 3892679 B2 JP3892679 B2 JP 3892679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen roller
thermal head
gear
platen
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001132301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002326405A (ja
Inventor
政司 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2001132301A priority Critical patent/JP3892679B2/ja
Publication of JP2002326405A publication Critical patent/JP2002326405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3892679B2 publication Critical patent/JP3892679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリンタのプラテンローラ解除機構に係り、特にプラテンローラを駆動機構から離接させたときプラテンローラを回転自在とすることができるプラテンローラ解除機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
プリンタの一つとして印刷用紙にロール状の感熱紙を用い、紙幅いっぱいに配置したライン状のサーマルヘッドで感熱紙に印刷を行うサーマルプリンタがある。このようなサーマルプリンタではサーマルヘッドとプラテンローラとの間に感熱紙を挟み、サーマルヘッドに印刷すべき画像に対応する駆動電力を加えつつ紙送りを行い、印刷を実行する。このようなプリンタは機構が簡単で小型に構成できるため、電卓、キャッシュレジスタ、測定器等の内蔵プリンタとして用いられることがある。
【0003】
上述のようなプリンタにあっては、印刷時にはサーマルヘッドは印刷用紙を挟んでプラテンローラに所定の押付力で押し付け密着状態としておく必要がある。一方、印刷用紙の補給や紙詰まり発生時に印刷用紙の交換を行うときには、サーマルヘッドとプラテンローラとの間を離間できるようにしている。このため、このようなプリンタにはサーマルヘッドとプラテンローラとを離間させるプラテンローラ解除機構を備えるようにしている。
【0004】
従来、このようなサーマルプリンタとして、図6に示すものがある。これは、フレーム本体100の紙送り幅方向の両端に立設された一対のサイドフレーム101,102と、サイドフレーム101,102に両端が支持されたゴム製の表面を備えたプラテンローラ103と、取付板109を介してサイドフレーム101,102に両端が軸支されたサーマルヘッド104と、上記プラテンローラ103と同軸に一方のサイドフレーム101に設けられサーマルヘッド104をプラテンローラ103に接触離間操作する操作レバー105と、他方のサイドフレーム102に設けられ、プラテンローラ103を回転駆動させるモータ110及びギア列111からなる駆動部106とから構成されている。尚、図6中符号112はサーマルヘッド104及びモータ110の制御ライン、113はプラテンローラ103とサーマルヘッド104とが離間したことを検出するマイクロスイッチを示している。
【0005】
本例において、プラテンローラ解除機構は以下のように構成されている。即ち、サーマルヘッド104はフレーム本体100側に固定された複数のコイルバネ107によりプラテンローラ103に所定の力で押付けられていると共に、取付板109が操作レバー105が設けられた側のサイドフレーム101の外に張り出している。
【0006】
操作レバー105には上記取付板109に接触するカム108が設けられており、プラテンローラ103にサーマルヘッド104が当接した状態で操作レバー105を回動操作すると、カム108の凸部がサーマルヘッドの取付板109に当接して、サーマルヘッド104をコイルバネ107に抗してサーマルヘッド104を回動させる。これにより、サーマルヘッド104はプラテンローラ103に接触した状態から離間した状態となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来のプリンタにあっては、印刷用紙の補給や交換が行いにくいという問題があった。これは、サーマルヘッドとプラテンローラとを離間状態としたとき、サーマルヘッドとプラテンローラとの間は狭いものである上、プラテンローラはギア列と噛合したままでモータに連結された状態で回転しないから、差し込んだ用紙がプラテンローラ表面に引っかかってしまいやすく、それ以上用紙を差し込むことができなくなるためである。
【0008】
本発明は、上記問題点を解決すべく提案されたものであり、印刷用紙の補給交換を容易に行うことができるプリンタのプラテンローラ解除機構を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明はプリンタのプラテンローラ解除機構を、サーマルヘッドとプラテンローラとを離間したとき、プラテンローラと駆動機構との連結を解除してプラテンローラを回転自在とすることができるものとした。
【0010】
請求項1に記載の発明は、送られる印刷用紙を挟んで設けられるサイドフレーム間にサーマルヘッド、及び該サーマルヘッドと対向して配置され、サーマルヘッドに向け付勢されると共に、モータに動力伝達機構を介して接続され回転駆動されるプラテンローラを備え、前記サーマルヘッドを両サイドフレーム間に固定して配置すると共に、前記プラテンローラには、プラテンローラを前記サーマルヘッドに接触させる接触位置と、プラテンローラをサーマルヘッドと離間して位置させる離間位置との2つの位置とに切替えて保持できるプラテン位置切替機構を設け、前記動力伝達機構は、前記プラテン位置切替機構と連動し、前記プラテンローラが非接触位置に移動したときプラテンローラへのモータからの動力の伝達を停止しかつプラテンローラを回転自在とする動力切離手段を設け、前記プラテン位置切替機構は、両サイドフレームに渡って形成され、前記プラテンローラの回転軸を保持するU字状のガイド溝と、該ガイド溝の底部側に設けられ両サイドフレームにシャフトを介して同期回動可能に取り付けられた2つの回転カム部とを備え、前記2つの回転カム部の回動によりプラテンローラの回転軸の両端部を前記ガイド溝の底部にある接触位置から押し出して離間位置に保持することを特徴とするプリンタのプラテン解除機構である。
【0011】
請求項1に記載の発明によれば、プラテン位置切替機構でプラテンローラを離間位置に保持したときには、プラテンローラに接続された動力伝達機構の動力切離手段はプラテンローラへのモータからの動力の伝達を停止しかつプラテンローラを回転自在とするため、印刷用紙の補給等のため印刷用紙をサーマルヘッドとプラテンローラの間に差し込んだとき印刷用紙がプラテンローラに接触してもプラテンローラが印刷用紙に押されて自由に回転し、印刷用紙をプラテンローラとサーマルヘッドとの間に案内することができ、印刷用紙の挿入を容易に行うことができる。
【0013】
また、請求項に記載の本発明によれば、プラテン位置切替機構において、プラテンローラは接触位置に保持されるときはその回転軸がガイド溝の底部に保持され、プラテンローラを離間位置にするときには回転カム部を回転させ、回転軸をガイド溝の底部から離れた位置に保持することにより行える。また回転カム部は両サイドフレームにシャフトを介して取り付けられ、同期回転するので、プラテンローラの回転軸の両端でプラテンローラの移動を行わせることができ、プラテンローラの移動に無駄な力を要しない。
【0014】
請求項に記載の本発明は、請求項1に記載の動力伝達機構は歯車列であり、動力切離手段は、プラテンローラの回転軸に設けた歯車とモータ側の歯車との噛合を外すことにより実現するプリンタのプラテンローラ解除機構である。
【0015】
請求項に記載の本発明によれば、動力伝達機構は歯車列であるからモータの回転を動力のロス無く正確にプラテンローラに伝わる他、動力切離しは歯車の噛合を外すことにより確実に行える。
【0016】
請求項に記載の本発明は、動力伝達機構はプラテンローラの回転軸に取り付けられた歯車を最終段とする歯車列であり、プラテン位置切替機構によりプラテンローラの回転軸が接触位置から離間位置に切替られたとき前記回転軸に取り付けられた歯車と前段の歯車との噛合が外れることを特徴とする請求項1に記載のプリンタのプラテンローラ解除機構である。
【0017】
請求項に記載の本発明によれば、プラテン位置切替機構によりプラテンローラを離間位置すると同時に回転軸に取り付けられた歯車と前段の歯車との噛合が外れ、サーマルヘッドとプラテンローラとを離間したとき、プラテンローラと駆動機構との連結を解除してプラテンローラを回転自在とすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明であるプリンタのプラテンローラ解除機構に係る実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0019】
本例に係るプリンタ1は、図1乃至図3に示すように、装置枠であるメインフレーム10の紙送り幅方向の両端にサイドフレーム11,12を対向形成している。この両サイドフレーム11,12の間にはサーマルヘッド2とプラテンローラ20が取り付けられている。プラテンローラ20は、両側のサイドフレーム11,12の取付シャフト6に取り付けられたスプリング7でサーマルヘッド2に所定の押圧力で押付けられている。
【0020】
サイドフレーム11,12は、図1に示すように金属板で形成されており、その内側にサーマルヘッド2が所定の角度を持って固定されている。プラテンローラ20は両側を軸受23で支持された回転軸22を両サイドフレーム11,12のガイド溝41挿入されて取り付けられている。
【0021】
前記ガイド溝41は、サイドフレーム11,12の一縁に開口を有して切り欠き形成されており、他の部材と共にプラテン位置切替機構40を構成する。ガイド溝41は半円形状をなす底部42と、この底部42から平行に延びる1対のガイド縁43を備えその輪郭形状を略U字型となしている。前記底部42にはスプリング7で押付けられたプラテンローラ20の軸受23を支持して、プラテンローラ20がサーマルヘッド2に所定押付力で密接される押付位置に保持する。
【0022】
ここで、ガイド溝41は、プラテンローラの回転軸をサーマルヘッド2から離間する方向に形成されており、プラテンローラ20の軸受23をこのガイド溝41に沿って案内することにより、プラテンローラ20がサーマルヘッド2から離れる離間位置に導く。
【0023】
プラテンローラ20は、回転軸22を備えたゴム材等の弾性体からなるローラ21であって、サーマルヘッドに対向する位置に配置されている。該プラテンローラ20は、印刷用紙をサーマルヘッド2側に押圧すると共に、印刷された印刷用紙を一方向(図2中矢印Aで示した)又は逆方向へ送出すように回転駆動される。
【0024】
また上記回転軸22の両端部には略円筒形状の軸受23が設けられている。この軸受の外形は、上記ガイド溝41の底部42の直径、即ちガイド縁43の間隔寸法に略等しい直径を備える。従って、軸受23はガイド溝41の底部42にがたつき無く保持されると共に、ガイド縁43に沿って円滑に案内される。
【0025】
更に本例では、動力伝達機構30として、モータ4の回転を減速して出力するギアユニット5から回転駆動力をプラテンローラ伝達すると共に、減速を行う3段のギア列34を設けている。この例では、モータ4とギアユニット5とは、図2に示すように、プラテンローラ20の下部になるようサイドフレーム12の内側に取り付けられた出力軸をサイドフレーム12の外側に突出形成している。
【0026】
また、前記ギア列34は、図5に示すように、サイドフレーム12の外側面に設けられ、ギアユニット5の軸に設けられた初段ギア31と、この初段ギアに噛合する大径ギア32a及びこの大径ギア32aに同軸に固定された小径ギア32bからなる中段ギア32と、前記中段ギア32の小径ギア32bに噛合し、前記プラテンローラ20の回転軸に取り付けられた最終段ギア33とから構成されている。
【0027】
従って、本例では、プラテンローラ20の軸受23がガイド溝41の底部42に押し付けられた位置にあるときには、図5(a)に示すように、最終段ギア33と、中段ギア32の小径ギア32bとは噛合し、モータ4の回転駆動力をプラテンローラ20に伝達できる。この状態から、軸受23がガイド溝41の底部42から離れプラテンローラ20とサーマルヘッド2とが所定距離離れた状態になると、最終段ギア33が上記小径ギア32bから離れる方向に移動していき、図5(b)に示すように、最終段ギア33は上記小径ギア32bとの噛合が外れるものとなり、モータの回転駆動力はプラテンローラに伝達されることはなく、プラテンローラは回転自在な状態となる。本例ではこのような構成により動力切替手段を実現している。
【0028】
更に、本例では、プラテン位置切替機構40として、サイドフレーム11,12の外側面に同じプロフィールのカム面を有する回転カム部50、60を設け、両回転カム部50,60をシャフト44で連結して同期回転するものとしている。本例では、一方の回転カム部50には操作用のレバー45を一体に設けておき、他方の回転カム部60はレバー45で回転駆動される回転カム部50と同期して回転できるものとしている。両回転カム部50,60は上記プラテンローラ20の軸受に23に当接して、回転カム部50,60の駆動により、プラテンローラ20を接触位置及び離間位置に案内保持する。
【0029】
前記回転カム部50,60は、図4(a)(b)及び図5(a)(b)に示すようにプラテンローラ20がサーマルヘッド2に接触する接触位置に保持する第1カム面51,61と、プラテンローラ20がサーマルヘッド2から離間する離間位置に保持する第2カム面52,62を備えている。
【0030】
両回転カム部50,60は、プラテンローラ20を接触位置に保持する第1カム面51,61と、プラテンローラを離間位置に保持する第2カム面52,62と、プラテンローラを接触位置から離間位置にまで移動させる直線部53,63とからなる。
【0031】
第1カム面51,61は、軸受23の外周面に接触する半径の円弧が内側に凹む形状であり、回転カム部50,60の回転中心O50,O60からカム面の最近接部51aまでの距離をL11とし、又、第2カム面52,62は同じくその最短距離をL12(L12>L11)となるものとしている。また、第2カム面52、62と直線部53、63との接合部54,64回転中心からの最遠点となっている。
【0032】
この距離L11は、両回転カム部50,60をサイドフレーム11,12にシャフト44で取り付け、レバー45を回転操作して、プラテンローラ20を接触位置に設定したとき、第1カム面51,61がガイド溝41の底部42の円弧と略重なる距離である。また、L12は、同様にプラテンローラ20を離間位置としたとき、プラテンローラ20の軸受23が、ガイド溝41内を移動して、プラテンローラ20とサーマルヘッドとが所定の距離離間すると共に、プラテンローラ20に取り付けられたギア列の最終段ギア33が上記小径ギア32bと外れるのに充分な値である。
【0033】
従って、本例では、プラテンローラ20を接触位置とすると、プラテンローラ20はスプリング7によって印刷用紙を挟んでサーマルヘッド2に所定の押付力で押し付けられる共に、図5(a)に示すように、最終段ギア33と、中段ギア32の小径ギア32bとは噛合し、モータ4の回転駆動力をプラテンローラ20に伝達され、印刷可能な状態となる。この状態で、プラテンローラの軸受23は、回転カム部50,60の第1カム面51,61に押し付けられた状態である。
【0034】
この状態から、プラテンローラ20を離間位置にまで移動するには、レバー45を図4(a)中の矢印Bの方向に回動させ、スプリング7押し付けられているプラテンローラ20の軸受23に回転カム部50,60の直線部53,63を当接させてガイド溝41に沿って移動させる。
【0035】
そして、回転カム部50,60が回転して、プラテンローラ20の軸受23が接合部54を超えると、軸受23はスプリング7に押し付けられて第2カム面52に入り込み、プラテンローラ20は離間状態になる。この離間状態でプラテンローラ20とサーマルヘッド2とは充分に離間すると共に、図5(b)に示すように、最終段ギア33は上記小径ギア32bとの噛合が外れるものとなり、モータの回転駆動力はプラテンローラに伝達されることはなく、プラテンローラは回転自在となる。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、プリンタのプラテンローラ解除機構をサーマルヘッドとプラテンローラとを離間したとき、プラテンローラと駆動機構との連結を解除してプラテンローラを回転自在とすることができるものとしたので、印刷用紙の補給交換を容易に行うことができるという効果を有する。
【0037】
請求項1に記載の発明によれば、プラテン位置切替機構でプラテンローラを離間位置に保持したときには、プラテンローラに接続された動力伝達機構の動力切離手段はプラテンローラへのモータからの動力の伝達を停止しかつプラテンローラを回転自在とするため、印刷用紙の補給等のため印刷用紙をサーマルヘッドとプラテンローラの間に差し込んだとき印刷用紙がプラテンローラに接触してもプラテンローラが印刷用紙に押されて回転し、印刷用紙をプラテンローラとサーマルヘッドとの間に案内することになり、印刷用紙の挿入を容易に行うことができる。
【0038】
また、請求項に記載の本発明によれば、プラテン位置切替機構において、プラテンローラは接触位置に保持されるときはその回転軸がガイド溝の底部に保持され、プラテンローラを離間位置にするときには回転カム部を回転させ、回転軸をガイド溝の底部から離れた位置に保持することにより容易に行える。また回転カム部は両サイドフレームにシャフトを介して取り付けられているので、プラテンローラの回転軸の両端でプラテンローラの移動を行わせることができ、プラテンローラの移動に無駄な力を要しない。
【0039】
請求項に記載の本発明によれば、動力伝達機構は歯車列であるからモータの回転は正確確実にプラテンローラに伝わる他、動力切離しは歯車の噛合を外すことにより確実に行える。
【0040】
請求項に記載の本発明によれば、プラテン位置切替機構によりプラテンローラを離間位置すると同時に回転軸に取り付けられた歯車と前段の歯車との噛合が外れ、サーマルヘッドとプラテンローラとを離間したとき、プラテンローラと駆動機構との連結を解除してプラテンローラを回転自在とすることができ、プリンタのプラテンローラ解除機構の構成を簡易なものとできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるプリンタのプラテンローラ解除機構の全体構成を表す斜視図である。
【図2】図1に示すプラテンローラ圧接状態の一部破断した斜視図である。
【図3】図1に示すプラテンローラ離接状態の斜視図である。
【図4】駆動機構が設置されてない側の側面図であって、(a)はプラテンローラ圧接状態の側面図、(b)はプラテンローラ離接状態の側面図である。
【図5】駆動機構が設置されてある側の側面図であって、(a)はプラテンローラ圧接状態の側面図、(b)はプラテンローラ離接状態の側面図である。
【図6】従来のサーマルラインプリンタを表す正面図である。
【符号の説明】
1 プリンタ
2 サーマルヘッド
4 モータ
5 ギアユニット
6 バネ取付シャフト
7 スプリング
10 メインフレーム
11 サイドフレーム
12 サイドフレーム
20 プラテンローラ
21 ローラ
22 回転軸
23 軸受
30 動力伝達機構
31 初段ギア
32 中段ギア
32b 小径ギア
32a 大径ギア
33 最終段ギア
34 ギア列
40 プラテン位置切替機構
41 ガイド溝
42 底部
43 ガイド縁
44 シャフト
45 レバー
50 回転カム部
60 回転カム部
51,61 カム面
51a 最近接部
52,62 カム面
53,63 直線部
54,64 接合部

Claims (3)

  1. 送られる印刷用紙を挟んで設けられるサイドフレーム間にサーマルヘッド、及び該サーマルヘッドと対向して配置され、サーマルヘッドに向け付勢されると共に、モータに動力伝達機構を介して接続され回転駆動されるプラテンローラを備え、
    前記サーマルヘッドを両サイドフレーム間に固定して配置すると共に、
    前記プラテンローラには、プラテンローラを前記サーマルヘッドに接触させる接触位置と、プラテンローラをサーマルヘッドと離間して位置させる離間位置との2つの位置とに切替えて保持できるプラテン位置切替機構を設け、
    前記動力伝達機構は、前記プラテン位置切替機構と連動し、前記プラテンローラが非接触位置に移動したときプラテンローラへのモータからの動力の伝達を停止しかつプラテンローラを回転自在とする動力切離手段を設け、
    前記プラテン位置切替機構は、両サイドフレームに渡って形成され、前記プラテンローラの回転軸を保持するU字状のガイド溝と、該ガイド溝の底部側に設けられ両サイドフレームにシャフトを介して同期回動可能に取り付けられた2つの回転カム部とを備え、
    前記2つの回転カム部の回動によりプラテンローラの回転軸の両端部を前記ガイド溝の底部にある接触位置から押し出して離間位置に保持することを特徴とするプリンタのプラテンローラ解除機構。
  2. 前記動力伝達機構は歯車列であり、動力切離手段は、プラテンローラの回転軸に設けた歯車とモータ側の歯車との噛合を外すことにより実現することを特徴とする請求項1に記載のプリンタのプラテンローラ解除機構。
  3. 動力伝達機構はプラテンローラの回転軸に取り付けられた歯車を最終段とする歯車列であり、プラテン位置切替機構によりプラテンローラの回転軸が接触位置から離間位置に切替られたとき、前記回転軸に取り付けられた歯車と前段の歯車との噛合が外れることを特徴とする請求項1に記載のプリンタのプラテンローラ解除機構。
JP2001132301A 2001-04-27 2001-04-27 プリンタのプラテンローラ解除機構 Expired - Fee Related JP3892679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132301A JP3892679B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 プリンタのプラテンローラ解除機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132301A JP3892679B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 プリンタのプラテンローラ解除機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002326405A JP2002326405A (ja) 2002-11-12
JP3892679B2 true JP3892679B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=18980334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001132301A Expired - Fee Related JP3892679B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 プリンタのプラテンローラ解除機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3892679B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3913720B2 (ja) * 2003-07-22 2007-05-09 三洋電機株式会社 印画装置
JP4936335B2 (ja) * 2007-12-28 2012-05-23 シチズン・システムズ株式会社 プリンタ
JP2011207144A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sharp Corp サーマルプリンタ
JP6074333B2 (ja) * 2013-07-17 2017-02-01 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
JP6843523B2 (ja) * 2016-04-25 2021-03-17 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ及び携帯型端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002326405A (ja) 2002-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8692857B2 (en) Printer
JP4294074B1 (ja) サーマルプリンタ
TWI680888B (zh) 列印單元及熱列印機
US8348533B2 (en) Printer
JP3892679B2 (ja) プリンタのプラテンローラ解除機構
CN109591438B (zh) 印刷装置
US7731436B2 (en) Image forming apparatus with thermal printing head and printing method thereof
JPH085197B2 (ja) サ−マルプリンタにおけるヘッド位置制御装置
JP5409128B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JPH10114091A (ja) サーマルプリンタ
JP3885947B2 (ja) 印刷装置の用紙搬送機構
US6798435B2 (en) Printer
JP5123841B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2008013265A (ja) 送りローラ、送り検出装置および印刷装置
JP3307549B2 (ja) プリンタの給紙切換え機構
JP2531352Y2 (ja) プリンタの駆動機構
JP2009179009A (ja) サーマルプリンタ
JPH05286198A (ja) 熱転写プリンタ
JP2536870Y2 (ja) シリアルプリンタ
KR200168095Y1 (ko) 용지 이송 장치의 설치 구조
JP3775949B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0755078Y2 (ja) プリンタ
JPH1158862A (ja) プリンタにおけるバックテンション機構
JP2002255387A (ja) 給紙分離装置
JP2002347290A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees