JP3887182B2 - 皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物及びその皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物及びその皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3887182B2
JP3887182B2 JP2001155033A JP2001155033A JP3887182B2 JP 3887182 B2 JP3887182 B2 JP 3887182B2 JP 2001155033 A JP2001155033 A JP 2001155033A JP 2001155033 A JP2001155033 A JP 2001155033A JP 3887182 B2 JP3887182 B2 JP 3887182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
stabilizing
skin
fatty acid
lipophilic skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001155033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002255792A (ja
Inventor
ビョントク バク
ジョンギョン ヨンム
ジェトン シム
Original Assignee
ネオファーム シーオーエルティディ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネオファーム シーオーエルティディ filed Critical ネオファーム シーオーエルティディ
Publication of JP2002255792A publication Critical patent/JP2002255792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3887182B2 publication Critical patent/JP3887182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • A61K31/355Tocopherols, e.g. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/07Retinol compounds, e.g. vitamin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/201Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having one or two double bonds, e.g. oleic, linoleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/202Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/066Multiple emulsions, e.g. water-in-oil-in-water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物及びその皮膚外用剤に関するもので、より詳しくは、親油性皮膚有用物質を安定化させるための最適のオイル構成比を有する多重層状乳化物及びこれに親油性皮膚有用物質が含有された皮膚外用剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般的に、レチノ−ル、不飽和脂肪酸及びトコフェロールとこれらの誘導体、脂溶性色素、ビタミンF等のような親油性皮膚有用物質が皮膚の改善及び治療のために広範に使用されているが、これらの親油性皮膚有用物質は水溶液中や大気中で安定性が喪失し易いという問題点がある。よって、上記した親油性皮膚有用物質の安定化は皮膚の改善及び治療のための化粧料(cosmetics)及び外用剤等に於いて非常に重要なものと認識されてきたし、これを安定化させるための効果的な方法が模索されてきた。
【0003】
このような親油性皮膚有用物質の安定化のために使用される方法を大別すると、カプセル(capsule)化する方法と乳化の剤形的(formulation)な特徴を利用する方法に分かれる。上記したカプセル化方法は、コラゲン(collagen)、アルギジ酸塩(alginate)、寒天(agar)、ゼラチン、キチンまたはキトーサン誘導体を用いて硬化または皮膜を形成させることによって、1次または2次のカプセルを形成し、これによって、空気や水を遮断させることにより皮膚有用物質の安定化を図る。また、乳化の剤形的な特徴を利用する方法としては、単純水中油(O/W)形または油中水(W/O)形にBHT、酢酸トコフェロール、キレート剤であるEDTA等を利用する方法、水中油中水(W/O/W)形、油中水中油(O/W/O)形の多重乳化を利用する方法、レシチンを用いて多重リポソ−ム(MLV、multi-lamellar vesicle)に造る方法等がある。カプセル化を用いて皮膚有用物質を安定化させる方法は比較的に高い安定性の維持ができるが、使用感が劣等であり、使用時、カプセルを破壊しなければならないという不便がある。反面、乳化の剤形的特徴を利用する方法は使用が便利であり、使用感が優秀であるという長点があるが、安定性が劣等であるという問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明は上記のような従来の問題点を解決すべく案出したものであり、本発明の一番目の目的は、使用感が良好且つ優秀な安定性を有し、製造が簡便な親油性皮膚有用物質の安定化用基剤としての最適のオイル構成比を有する多重層状乳化物の提供にある。
【0005】
本発明の二番目の目的は、上記本発明の一番目の目的による親油性皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物を用いた皮膚改善及び治療用皮膚外用剤の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明による多重層状乳化物(MLE、multi-lamellar emulsion)は後述するような特定なオイル構成比を有するオイル系、乳化系及び脂質系の3相系で構成される。
【0007】
本発明に於いて、使用できる角質細胞間脂質成分からなる脂質系成分は、下記の化学式1または2に表示される擬似セラミド、コレステロ−ル、高級脂肪酸とを含み
【化1】
Figure 0003887182
(ここで、R1及びR2はそれぞれ炭素数6〜22の直鎖または分岐型アルキル基である。)
【化2】
Figure 0003887182
(ここで、R1及びR2はそれぞれ炭素数6〜22の直鎖または分岐型アルキル基である。)
また、コレステロ−ル/高級脂肪酸の含有量比は(1/35〜1/4)である。
【0009】
本発明において使用できるオイル系成分としては飽和炭化水素系オイルまたは不飽和炭化水素系オイルのいずれも使用ができるし、これらの混合物もまた使用ができるし、本発明に於いてその使用が特別に制限されるオイルは存在しない。前記飽和炭化水素系オイルとしては鉱物油及び合成油等が挙げられるし、その例としては流動パラフィン、スクアラン、ワセリン、パラフィンろう、その他の分岐型炭化水素系オイル等が挙げられる。不飽和炭化水素系オイルとしては動物性オイル、植物性オイル等の一般天然オイルが挙げられるし、これらは本発明に於いて全部使用ができる。本発明に於いては一つのオイルだけを使用することもできるが、より望ましくはいろいろなオイルを混合して使用する。その理由は、一つの種類のオイルだけを用いて多重層状乳化物を製造する場合、一般的に飽和炭素系オイルが多重層状乳化物を充分に良好に形成させるものではないが、親油性皮膚有用物質の安定化には有利であり、不飽和炭素系オイルの中、トリグリセリド形態の一般天然オイルは多重層状乳化物の形成は良好であるが、親油性皮膚有用物質の安定化に於いては飽和炭素系オイルより劣等な結果を示すためである。よって、いろいろなオイル類を混合して多重層状乳化物を製造するのが良好な多重層状乳化物を形成し得ると共に、親油性皮膚有用物質の安定化にも有利である。
【0010】
本発明において、使用できる乳化系成分としては、非イオン界面活性剤を使用するのが望ましく、その具体的な例としては、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、グリセリル脂肪酸エステル、またはこれらの混合物が挙げられるが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0011】
本発明による多重層状乳化物は上記した成分の他に水を包含し、その外に粘増剤(thickener)を包含することもできる。
【0012】
本発明による特定な最適のオイル構成比は下記の数学式1を満足させる範囲である。下記の数学式1に於いての含量は重量を基準とした値である。
【0013】
【数1】
Figure 0003887182
【0014】
本発明による多重層状乳化物またはその皮膚外用剤に於いての最適のオイル構成比は上記した0.3〜1.0の範囲であれば、充分であるが、0.5〜0.8の範囲が親油性皮膚有用物質の安定化の側面でより望ましい。
【0015】
本発明の皮膚外用剤は上記した本発明による多重層状乳化物とこれに混入される親油性皮膚有用物質を包含し、本発明に於いて制限的なものではないが、このような親油性皮膚有用物質の望ましい例としては、レチノ−ル及びこの誘導体、不飽和脂肪酸及びこの誘導体、ビタミンF、トコフェロール及びこの誘導体、脂溶性色素等が挙げられる。前記レチノール誘導体の例としては、レチン酸、レチニルアルデヒド、レチニルアセタート、レチニルプロピオナート、レチノールパルミタート、レチニルオレト、レチニルリノレート等が挙げられるし、上記したトコフェロール誘導体の例としては、トコフェリールアセタート(tocopheryl acetate)、トコフェリールリノレート等のトコフェリールエステル等が挙げられるが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0016】
本発明において、上記した親油性皮膚有用物質の配合量は皮膚外用剤のすべての重量に対して0.001〜30重量%、望ましくは0.1〜20重量%、より望ましくは0.2〜10重量%の範囲である。
【0017】
以下、本発明による特定なオイル構成比を有する多重層状乳化物の製造方法に対して簡単に説明すれば、次のとおりである。
【0018】
本発明による多重層状乳化物の製造は、まず擬似セラミド、コレステロール及びこの誘導体、高級脂肪酸、高級脂肪アルコール、多価アルコールまたはこれらの任意な混合物と、一般オイル類及び非イオン界面活性剤を共に溶融させた後、均質に混合した後に加温された精製水を添加しながら転相乳化を誘導し、乳化直後、粘増剤を添加して均一に混合した後、室温で冷却させることによってその製造が完了される。上記した精製水の含量は多重層状乳化物のすべての重量基準に50〜95重量%、望ましくは65〜85重量%使用ができるが、これは本発明において制限的ものではない。
【0019】
一方、本発明による最適のオイル構成比を有する多重層状乳化物を製造するためには、図1のような2相図(3 phage diagram)を造り、まず擬似セラミド、コレステロ−ル、高級脂肪酸、高級脂肪アルコ−ルまたはその任意な組合物で構成される脂質系を形成した後、非イオン界面活性剤でなった乳化系を形成して多重層状乳化物が形成される脂質系−乳化系の軸を形成した後、いろいろなオイル類を添加しながらオイル構成比を調整するようになる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を実施例及び比較例と試験例を参照、もっと詳細に説明することにするが、これは、本発明を例証するためのもので、本発明を制限するものではないことを理解すべきである。
【0021】
[実施例]
実施例1〜8及び比較例1〜4
表1に示すような組成比に擬似セラミドPC−9S、コレステロール、高級脂肪酸、非イオン界面活性剤、高級脂肪アルコール、多価アルコール、粘増剤及び精製水を混合して多重層状乳化物を製造し、親油性皮膚有用物質の指標としてはレチノールパルミタートを用いた。使用された乳化剤の種類に沿って実施例1〜4を製造し、オイルの構成比に沿って実施例5〜8を製造した。比較例に於いて細胞間脂質成分であるコレステロールや脂肪酸が含有されていない例を比較例1〜2に示し、オイルが全然含有されていない例を比較例3、また、オイル類の構成比が非常に多くて多重層状乳化物が有りのままに形成されていない例を比較例4に示した。
【0022】
擬似セラミドPC−9Sは前述した化学式(1)でR=−C1531、C1735、R=−C1429、C1633である擬似セラミドであり、粘増剤としてはカルボキシビニルポリマーを使用した。
【0023】
【表1】
Figure 0003887182
【0024】
試験例1−高温安定性の試験
前記実施例1〜8及び比較例1〜4から製造された多重層状乳化物のレチノールパルミタートに対する安定性を確認するために、4週間高温安定性の試験を実施した。25℃及び45℃で4週間放置した後、高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて安定したレチノールパルミタートを分析し、その結果を表2に示す。
【0025】
【表2】
Figure 0003887182
【0026】
上記した表2の試験結果(実施例5〜8)から確認されるように、オイルの構成比が高いほどレチノールパルミタートの安定性が高くなる結果を示した。しかし、実施例7と8の結果から確認されるように、オイル構成比が約1.0である場合がオイル構成比が約0.7である実施例7の結果より低い安定性を示していることにより、これは本発明の多重層状乳化物に於いて最適のオイル構成比が存在するのを示唆するものである。また、実施例1〜4の結果と比較例1、2の結果から確認されたように、たとえオイル構成比が0.3〜1.0の範囲内に入っても角質細胞間脂質成分であるコレステロールと脂肪酸が適切に混合されていなければ、安定性が低下されるものを示している。
【0027】
試験例2−多重層状乳化物皮膚外用剤の安定性試験
レチノールパルミタ−トが含有された多重層状乳化物皮膚外用剤のラメラ液晶構造(lamella liquid crystalline structure)に対する安定性を確認するために実施例3の試製品を25℃と45℃で4週間放置した後、偏光顕微鏡(Optiphotpol2、Nikon会社製造品)を用いて多重層状乳化物で示見される特有の十字形の模樣(Maltese Cross)を観察された。その結果を図2に示す。
【0028】
図2から確認できるように、図2aの25℃で4週間保管した場合と共に、図2bの相対的に高温である45℃で4週間保管した場合に於いても、本発明による多重層状乳化物のラメラ液晶構造が良好に維持されているのを確認できた。よって、このような優秀な安定性によりレチノールパルミタート等のような多樣な親油性皮膚有用物質を効果的に安定化させることができる。
【0029】
試験例3−皮膚刺激試験
本発明による多重層状乳化物皮膚外用剤の皮膚刺激性を確認するために健康な成人男女30名を対象として、腕上膊部に各各実施例6と比較例7、8の試製品の一定の量(約2.0g)を貼布試験用Haye’s Chambersに付けて48時間貼布した後、Haye’s Chambersを除去し、30分〜1時間経過の後、肉眼に皮膚状態の変化を判読してこれを1次判定した後、再び48時間後、判読して2次判定をなした。
【0030】
下記の表3から確認されるように、実施例6の場合、比較例1、4と比べて皮膚に対する刺激性が少ないものと確認された。
【0031】
【表3】
Figure 0003887182
【0032】
【発明の効果】
したがって、親油性皮膚有用物質を安定化するための本発明による特定な最適のオイル構成比を有するラメラ液晶構造の多重層状乳化物を用いた皮膚外用剤は、混入された親油性皮膚有用物質が効果的に安定化されて優秀な皮膚親和性を示し、皮膚刺激性もまた、無刺激性であるので、皮膚改善及び治療用として有用な多樣な皮膚外用剤の提供ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による最適のオイル構成比を有する多重層状乳化物を製造するための乳化系、オイル系、脂質系の3相図である。
【図2a及び図2b】それぞれ、本発明による多重層状乳化物を用いた皮膚外用剤のラメラ液晶45構造を示す偏光顕微鏡の写真図で、aは25℃で4週間、bは45℃で4週間保管した後の状態を示し、ラメラ液晶構造の優秀な安定性を示す。

Claims (6)

  1. (a)角質細胞間脂質成分からなる脂質系成分と、
    (b)オイル系成分及び、(c)非イオン界面活性剤でなる乳化系成分を包含し、
    下記の数学式1で表されるオイル構成比を有し、
    Figure 0003887182
    ここで、角質細胞間脂質成分からなる脂質系成分は、下記の化学式1または化学式2に表示される擬似セラミド、コレステロ−ル、高級脂肪酸とを含み
    Figure 0003887182
    (ここで、R1及びR2はそれぞれ炭素数6〜22の直鎖または分岐型アルキル基である。)
    Figure 0003887182
    (ここで、R1及びR2はそれぞれ炭素数6〜22の直鎖または分岐型アルキル基である。)
    また、コレステロ−ル/高級脂肪酸の含有量比は(1/35〜1/4)であることを特徴とする親油性皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物(MLE、multi-lamellar emulsion)。
  2. 前記オイル系成分が飽和炭化水素系、不飽和炭化水素系、または飽和及び不飽和炭化水素系オイルであり、前記乳化系成分がポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、グリセリル脂肪酸エステル、またはこれらの混合物であることを特徴とする請求項1記載の親油性皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物。
  3. 前記脂質系成分が上記した化学式1または2でR=−C1531、C1735であり、R=−C1429、C1633である擬似セラミドであることを特徴とする請求項1記載の親油性皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物。
  4. 前記多重層状乳化物が全体の重量基準に60〜95重量%の精製水を包含することを特徴とする請求項1乃至3中いずれか一つの項に記載の親油性皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物。
  5. 前記親油性皮膚有用物質がレチノ−ル、不飽和脂肪酸、ビタミンF、トコフェロ−ル及び、脂溶性色素でなる群から選択される少なくとも1種の化合物であることを特徴とする請求項1乃至3中いずれか一つの項に記載の親油性皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物。
  6. 請求項1乃至3中いずれか一つの項記載の親油性皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物に対して請求項4による親油性皮膚有用物質が全体の重量基準に0.001〜30重量%包含されることを特徴とする皮膚外用剤。
JP2001155033A 2001-02-28 2001-05-24 皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物及びその皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP3887182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001/10460 2001-02-28
KR20010010460 2001-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002255792A JP2002255792A (ja) 2002-09-11
JP3887182B2 true JP3887182B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=19706365

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001155033A Expired - Lifetime JP3887182B2 (ja) 2001-02-28 2001-05-24 皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物及びその皮膚外用剤
JP2002567268A Expired - Lifetime JP4343533B2 (ja) 2001-02-28 2002-02-27 皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物及びこれを用いた広範囲の皮膚疾患治療用皮膚外用剤用基剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002567268A Expired - Lifetime JP4343533B2 (ja) 2001-02-28 2002-02-27 皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物及びこれを用いた広範囲の皮膚疾患治療用皮膚外用剤用基剤

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP1236462A1 (ja)
JP (2) JP3887182B2 (ja)
KR (1) KR20020070154A (ja)
CN (1) CN1198588C (ja)
TW (1) TWI248369B (ja)
WO (1) WO2002067900A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003277638A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-15 Kose Corporation Semitransparent cosmetics
JP4778256B2 (ja) * 2005-04-06 2011-09-21 花王株式会社 水中油型エマルション及びその製造方法
JP4731301B2 (ja) * 2005-12-05 2011-07-20 株式会社ヤクルト本社 保湿剤及びこれを含有する化粧料
DE102006015544A1 (de) * 2006-03-31 2007-10-04 Kuhs Gmbh Topisch zu applizierende Zusammensetzung
KR100840905B1 (ko) * 2006-06-09 2008-06-24 (주)네오팜 헥사고날 젤 구조를 가지는 피부 외용제
JP5422956B2 (ja) * 2007-10-01 2014-02-19 大正製薬株式会社 皮膚外用クリーム剤
KR20140070430A (ko) * 2012-11-29 2014-06-10 (주)네오팜 피부 외용제 조성물
KR102116709B1 (ko) * 2013-02-19 2020-05-29 (주)네오팜 약산성 피부 외용 조성물 및 이를 포함하는 화장료
KR20150003685A (ko) * 2013-07-01 2015-01-09 (주)네오팜 다중층상 유화물 구조의 경피약물전달시스템
KR20160116877A (ko) 2015-03-31 2016-10-10 (주)아모레퍼시픽 라멜라 액정 구조를 가지는 다중 에멀전 제형의 화장료 조성물
KR102116545B1 (ko) 2015-06-30 2020-05-28 (주)아모레퍼시픽 옥 분말 입자가 다공성 고분자에 함침된 복합분체, 이를 함유하는 화장료 조성물 및 이의 제조방법
JP6992057B2 (ja) 2016-06-10 2022-01-13 クラリティ コスメティックス インコーポレイテッド 非面皰形成性の毛髪および頭皮ケア製剤ならびにその使用方法
WO2019172640A1 (ko) * 2018-03-09 2019-09-12 코스맥스 주식회사 천연 세라마이드를 포함하는 다중 라멜라 에멀젼 화장료 조성물
KR102380796B1 (ko) 2019-12-02 2022-03-31 주식회사 위즈켐 다중 층상 라멜라 에멀젼 타입 화장료 조성물

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE71292T1 (de) * 1987-03-13 1992-01-15 Micro Vesicular Systems Lipidversikel aus grenzflaechenaktiven stoffen und sterolen.
US4999348A (en) * 1987-12-11 1991-03-12 Estee Lauder Inc. Liquid crystal containing cosmetic and pharmaceutical compositions and methods for utilizing such compositions
GB9100816D0 (en) * 1991-01-15 1991-02-27 Unilever Plc Cosmetic composition
JP3214888B2 (ja) * 1991-03-15 2001-10-02 エーザイ株式会社 多重層エマルションおよびその製造方法
US5985177A (en) * 1995-12-14 1999-11-16 Shiseido Co., Ltd. O/W/O type multiple emulsion and method of preparing the same
KR19980034991A (ko) * 1996-11-11 1998-08-05 안용찬 비천연세라미드 관련화합물 및 이를 함유하는 피부외용제
DE69710442T2 (de) * 1997-05-02 2002-10-02 Takasago Perfumery Co Ltd Flüssigkristallphase enthaltende Lipidzusammensetzung
KR100258674B1 (ko) * 1997-09-12 2000-07-01 서경배 안정성이 개선된 레티노이드를 함유하는 친수형 화장료의 제조방법
KR100527346B1 (ko) * 1999-02-03 2005-11-09 (주)네오팜 유사 세라마이드를 함유한 다중 라멜라 에멀젼 형태의 화장료

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020070154A (ko) 2002-09-05
JP2004520408A (ja) 2004-07-08
EP1370241A1 (en) 2003-12-17
JP2002255792A (ja) 2002-09-11
CN1372922A (zh) 2002-10-09
TWI248369B (en) 2006-02-01
EP1236462A1 (en) 2002-09-04
EP1370241A4 (en) 2005-01-26
EP1370241B1 (en) 2012-11-21
CN1198588C (zh) 2005-04-27
JP4343533B2 (ja) 2009-10-14
WO2002067900A1 (en) 2002-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3887182B2 (ja) 皮膚有用物質安定化用多重層状乳化物及びその皮膚外用剤
JPH07502196A (ja) ブレンドした脂質小胞
JPH11512477A (ja) 分別植物油
WO2014084670A1 (ko) 피부 외용제 조성물
EP0100459A2 (en) An aqueous liquid containing a fat-soluble substance
KR102122839B1 (ko) 레티날 함유 멀티라멜라 소포 및 이를 포함하는 화장료 조성물
EP0084341B1 (en) Emulsion-type composition for external use
JP2007269776A (ja) ナノエマルジョン、その製造方法ならびにそれを含む化粧用および皮膚用組成物
JP4049216B2 (ja) 液晶構造を有する製剤
JPH0341025A (ja) 脂溶性コルチコステロイドの治療効果を改良する方法およびこの方法を実施するための組成物
JPH09309813A (ja) 皮膚外用剤
AU654858B2 (en) Lipid vesicle containing water-in-oil emulsions
KR100527346B1 (ko) 유사 세라마이드를 함유한 다중 라멜라 에멀젼 형태의 화장료
WO1993002666A1 (fr) Structures d'emulsions polyphasiques austostabilisees
CN115381723B (zh) 一种水包油包多元醇的多重液晶乳液及其制备方法、应用
JPS61204109A (ja) 乳化型の外用組成物
EP1053221B1 (en) Lipid mixtures and their use
JPH04257526A (ja) β−ホスファチジルコリン誘導体を含有する皮膚処置用組成物
JP2000247987A (ja) 高度水素添加レシチン
KR102541330B1 (ko) 무수 제형 화장료 조성물
JP2000072618A (ja) 皮膚外用剤用乳化剤
JPS60184005A (ja) 皮膚老化防止用化粧料
JP2001097859A (ja) ウフェナマート含有乳化製剤
JPH1157447A (ja) 乳化剤及び乳化組成物
JPH06271420A (ja) 化粧料または皮膚外用剤の吸水性改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3887182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term