JP5422956B2 - 皮膚外用クリーム剤 - Google Patents

皮膚外用クリーム剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5422956B2
JP5422956B2 JP2008249329A JP2008249329A JP5422956B2 JP 5422956 B2 JP5422956 B2 JP 5422956B2 JP 2008249329 A JP2008249329 A JP 2008249329A JP 2008249329 A JP2008249329 A JP 2008249329A JP 5422956 B2 JP5422956 B2 JP 5422956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream
terbinafine hydrochloride
irritation
external
ester oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008249329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009102310A (ja
Inventor
義憲 西奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2008249329A priority Critical patent/JP5422956B2/ja
Publication of JP2009102310A publication Critical patent/JP2009102310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5422956B2 publication Critical patent/JP5422956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、皮膚外用クリーム剤に関し、詳しくは塩酸テルビナフィンの刺激を低減させた皮膚外用クリーム剤である。
近年、医薬品や化粧品等の外用剤の安全性に対する生活者の関心は高く、より低刺激な製品の開発が望まれており、低刺激を謳った製品も多数上市されている。このことは、抗真菌外用クリーム剤についても同様であり、より低刺激のクリーム剤が望まれている。
抗真菌外用クリーム剤の適用疾患である水虫は、完治するまで継続して塗布を続けることが必要であり、継続使用のためには薬剤の使用感が重要である。
塩酸テルビナフィンは現在汎用されている抗真菌剤の一つであり、種々真菌症に有用であるため、浅在性真菌症などの外用抗真菌クリーム剤として、広く用いられている。
従来、塩酸テルビナフィンを配合した抗真菌医薬組成物において、ハードファット及びミリスチン酸オクチルドデシルなどが配合可能な成分として列記記載されている例(特許文献1参照)はあるが塩酸テルビナフィンの刺激低減効果については何ら開示も示唆もされていない。
また、抗真菌剤であるケトコナゾールを配合した医療用医薬品(ニゾラールクリーム:登録商標)では添加物としてハードファットが配合されている。さらにミリスチン酸オクチルドデシルは抗真菌剤に配合されている例が多数ある。しかしながら、塩酸テルビナフィンを配合した製剤にそれらの成分が同時に配合されたことはない。
特開2007−8893号
本発明者らは、市販されている塩酸テルビナフィン含有クリーム剤は、皮膚刺激のポテンシャルが比較的高く、肌の感受性の高い人では、皮膚刺激の懸念があることを見出した。
本発明の目的は、塩酸テルビナフィンを含有した、より低刺激な外用クリーム剤を提供することにある。
本発明者らは、課題を解決するために種々検討した結果、塩酸テルビナフィンを配合したクリーム剤に、低極性液体エステル油及び固形トリグリセリドを同時に配合することにより、塩酸テルビナフィンの皮膚刺激が低減されることを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、
(1)塩酸テルビナフィン、低極性液体エステル油及び固形トリグリセリドを配合することを特徴とする外用クリーム剤、
(2)固形トリグリセリドがハードファットである(1)記載の外用クリーム剤、
(3)低極性液体エステル油がミリスチン酸オクチルドデシル及びイソステアリン酸2−ヘキシルデシルから選ばれる1種又は2種である(1)又は(2)に記載の外用クリーム剤、
(4)塩酸テルビナフィンの配合量が外用クリーム剤全体の0.2〜2質量%である(1)〜(3)のいずれかに記載の外用クリーム剤、
(5)低極性液体エステル油及び固形トリグリセリドを含有する塩酸テルビナフィンの刺激低減剤、
(6)塩酸テルビナフィン配合外用クリーム剤において、低極性液体エステル油及び固形トリグリセリドを配合してクリーム剤を製造することを特徴とする塩酸テルビナフィンの刺激を低減する方法、である。
本発明により塩酸テルビナフィンの刺激を抑制することができた。
本発明において、塩酸テルビナフィンの配合量は、外用クリーム剤全体の0.2〜2質量%であり、好ましくは0.5〜1.5質量%である。0.2質量%未満であると薬効が不十分になり、2質量%を超えて配合すると、安定に溶解した状態を保つのが難しくなるからである。
本発明で低極性液体エステル油とは、IOB値(Inorganic Organic Balance値)0.1未満である常温(25℃)で液体のエステル油のことであるが、好ましいものとしてミリスチン酸オクチルドデシル及びイソステアリン酸2−ヘキシルデシルがあげられ、最も好ましいものとしてミリスチン酸オクチルドデシルをあげることができる。ここでいうIOB値は、文献[甲田善生,「有機概念図―基礎と応用」,三共出版(1984)]に基づいて、有機性値と無機性値を求め、無機性値/有機性値により求められる数値である。
本発明の低極性液体エステル油の配合量は製剤全体の2〜20質量%であり、好ましくは3〜10質量%である。低極性液体エステル油を過剰に配合すると、皮膚塗布時にべたつき、使用感が悪くなり、配合量が少ないと製剤が固くなり使用感が低下するからである。本発明では2種類以上の低極性液体エステル油を混合して用いることもできる。
本発明で固形トリグリセリドとは、飽和脂肪酸のトリグリセリドを主成分とする、常温(25℃)において固体の油脂のことであるが、好ましいものとしてハードファットをあげることができる。
本発明で固形トリグリセリドの配合量は、製剤全体の2〜10質量%が好ましく、3〜7質量%がさらに好ましい。固形トリグリセリドを過剰に配合すると、製剤が固くなりすぎ使用感が悪くなり、配合量が少ないと刺激の低減効果が十分得られないからである。
本発明の皮膚外用クリーム剤は、塩酸テルビナフィンの佐薬として、通常局所麻酔剤、抗炎症剤、清涼化剤からなる群から選択される2種以上の薬物を含有する。この佐薬を配合することにより、浅在性真菌症の症状をより緩和することができる。
局所麻酔剤としては、例えばリドカイン、ジブカイン、プロカイン及びそれらの塩があげられ、製剤上好ましくはリドカインが選択される。配合量は、効能の観点から、通常、製剤全体の0.1〜5質量%であり、好ましくは0.5〜3質量%である。
抗炎症剤としては、例えばグリチルリチン酸、グリチルレチン酸及びそれらの塩が挙げられ、製剤上好ましくはグリチルリチン酸2カリウムが選択される。抗炎症剤の配合量は、効能の観点から、通常、製剤全体の0.05〜2質量%であり、好ましくは0.1〜1質量%である。
清涼化剤としては、例えばl-メントール、dl-カンフル、dl-メントールがあげられ、製剤上好ましくはl-メントールが選択される。配合量は、効能の観点から、通常、0.1〜5質量%であり、好ましくは0.5〜3質量%である。
本発明の組成物は、必要に応じて通常の添加剤、他の有効成分などを混合して常法により、後述の実施例のようなクリーム剤とすることができる。
以下実施例および試験例により、本発明を詳細に説明する。
実施例
表1−1〜1−4に示した処方で、常法により実施例1〜12及び比較例1〜5のクリーム剤を得た。
Figure 0005422956
Figure 0005422956
Figure 0005422956
Figure 0005422956
試験例(製剤の局所刺激性試験)
(試験方法)
毛を刈ったウサギ背部皮膚に製剤0.1gを、1日1回所定の期間連続塗布し、各塗布の24時間後に製剤をふき取り、皮膚変化を毎日観察した。判定は紅斑及び浮腫形成を以下の表に示したDraizeの判定基準に従い行った。紅斑及び浮腫形成の各スコアの合計を刺激スコアとした。
Figure 0005422956
試験例1
塩酸テルビナフィン1%含有市販品クリーム剤と比較例1を上記試験方法により試験した。期間は、14日間観察した。
結果を図1に示した。
図から明らかな通り、塩酸テルビナフィン1%含有市販品クリーム剤と比較例1のスコアに大きな違いは無かった。
試験例2
比較例1〜4を上記試験方法により試験した。期間は、10日間観察した。
結果を図2に示した。
試験の結果、ミリスチン酸オクチルドデシルを配合した処方(比較例4)のスコアが他に比べてやや低かった。
試験例3
比較例1及び5を上記試験方法により試験した。期間は、28日間観察した。
結果を図3に示した。
試験の結果、比較例1及び5のスコアに違いは無かった。
試験例4
実施例2、比較例1及び比較例4を上記試験方法により試験した。期間は、28日間観察した。
結果を図4に示した。
試験の結果、ミリスチン酸オクチルドデシルを配合することにより刺激が低減され、さらにハードファットを配合した本発明の処方にすることにより、さらに刺激を低減させることができることが明らかになった。
本発明により塩酸テルビナフィン含有クリーム剤の皮膚刺激が低減されたので、水虫、いんきんたむし、ぜにたむしなどの治療に用いる医薬品として利用可能である。
ウサギ皮膚刺激性試験(14日間)を示した図であり縦軸に刺激スコア、横軸に期間を示した。 ウサギ皮膚刺激性試験(10日間)を示した図であり縦軸に刺激スコア、横軸に期間を示した。 ウサギ皮膚刺激性試験(28日間)を示した図であり縦軸に刺激スコア、横軸に期間を示した。 ウサギ皮膚刺激性試験(28日間)を示した図であり縦軸に刺激スコア、横軸に期間を示した。

Claims (6)

  1. 塩酸テルビナフィン、IOB値0.1未満である常温(25℃)で液体のエステル油及び固形トリグリセリドを配合することを特徴とする外用クリーム剤。
  2. 固形トリグリセリドがハードファットである請求項1記載の外用クリーム剤。
  3. IOB値0.1未満である常温(25℃)で液体のエステル油がミリスチン酸オクチルドデシル及びイソステアリン酸2−ヘキシルデシルから選ばれる1種又は2種である請求項1又は2に記載の外用クリーム剤。
  4. 塩酸テルビナフィンの配合量が外用クリーム剤全体の0.2〜2質量%である請求項1〜3のいずれかに記載の外用クリーム剤。
  5. IOB値0.1未満である常温(25℃)で液体のエステル油及び固形トリグリセリドを含有する塩酸テルビナフィンの刺激低減剤。
  6. 塩酸テルビナフィン配合外用クリーム剤において、IOB値0.1未満である常温(25℃)で液体のエステル油及び固形トリグリセリドを配合してクリーム剤を製造することを特徴とする塩酸テルビナフィンの刺激を低減する方法。
JP2008249329A 2007-10-01 2008-09-27 皮膚外用クリーム剤 Active JP5422956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008249329A JP5422956B2 (ja) 2007-10-01 2008-09-27 皮膚外用クリーム剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007257015 2007-10-01
JP2007257015 2007-10-01
JP2008249329A JP5422956B2 (ja) 2007-10-01 2008-09-27 皮膚外用クリーム剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009102310A JP2009102310A (ja) 2009-05-14
JP5422956B2 true JP5422956B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=40704452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008249329A Active JP5422956B2 (ja) 2007-10-01 2008-09-27 皮膚外用クリーム剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5422956B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103386058A (zh) * 2013-07-02 2013-11-13 袁娟 一种治疗体股癣的药物以及制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309827A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Pola Chem Ind Inc 抗真菌外用剤
TWI248369B (en) * 2001-02-28 2006-02-01 Neopharm Co Ltd Multi-lamellar emulsion for stabilizing dermatologically useful ingredients and external preparation utilizing the same
JP2005104924A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 外用医薬組成物
JP5019724B2 (ja) * 2005-07-01 2012-09-05 ロート製薬株式会社 抗真菌医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009102310A (ja) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI240635B (en) Active vitamin D3 emulsion lotion
US6911211B2 (en) Pharmaceutical and cosmetic carrier or composition for topical application
TW570807B (en) Oil-in-water type emulsified composition
MX2014002718A (es) Composicion para el alivio del dolor, que comprende un agonista selectivo de trpv1, y manufactura y usos de la misma.
JP2009184951A (ja) 皮膚外用剤組成物
EP3656444A1 (en) Stabilized oil-in-water emulsion
JP2017525701A (ja) 経鼻適用のためのシネオール含有組成物
CN106456522B (zh) 用于个人卫生的制剂
JP6646390B2 (ja) 外用組成物
JP2016169188A (ja) 皮膚外用剤
JP5422956B2 (ja) 皮膚外用クリーム剤
EP2155158B1 (en) Personal lubricant composition
KR102253063B1 (ko) 스틱형 통증완화 조성물 및 그 제조방법
JP2010120909A (ja) 外用塗布剤、外用塗布クリーム及び外用塗布ジェル
WO2013133062A1 (ja) アレルギー性鼻炎用塗付剤
JP6903411B2 (ja) 外用組成物
JP5507146B2 (ja) 油中水型乳化ペースト状口唇用医薬品製剤
JP7086597B2 (ja) 外用組成物
JP5063072B2 (ja) 皮膚外用組成物
JP2008120775A (ja) 皮膚外用剤
JP6929339B2 (ja) 外用組成物
JP5565995B2 (ja) 鎮痒剤
JP2009167139A (ja) 外用組成物
JP5722364B2 (ja) 医薬組成物
KR102184802B1 (ko) 저온 안정성이 개선된 플루로닉 레시틴 오르가노겔 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5422956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250