JPH07502196A - ブレンドした脂質小胞 - Google Patents

ブレンドした脂質小胞

Info

Publication number
JPH07502196A
JPH07502196A JP5506038A JP50603893A JPH07502196A JP H07502196 A JPH07502196 A JP H07502196A JP 5506038 A JP5506038 A JP 5506038A JP 50603893 A JP50603893 A JP 50603893A JP H07502196 A JPH07502196 A JP H07502196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipid
vesicles
water
phase
immiscible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5506038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3411570B2 (ja
Inventor
マトゥール,ラジブ
ウォラク,ドナルド エフ.エイチ.
Original Assignee
マイクロ ベシキュラ システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロ ベシキュラ システムズ インコーポレイテッド filed Critical マイクロ ベシキュラ システムズ インコーポレイテッド
Publication of JPH07502196A publication Critical patent/JPH07502196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3411570B2 publication Critical patent/JP3411570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ブレンドした脂質小胞 免豆立11 本発明は、ブレンドした脂質を用いる脂質小胞、例えば小ラメラ(paucil amellar )脂質小胞の形成に関する。これらの小胞は、主要脂質として 非ブレンド状態ではラメラ相も小胞も形成しないワックス又は油性物質を有する 。特に、ワックス性又は油性物質、例えば脂肪アルコール、長鎖脂肪酸のグリセ リルモジエステル及びジエステル並びにグリコールモノエステルを、ラメラ相若 しくは小胞を形成し得る又はし得ない他の物質との組合せにおいて用いて安定な 小胞な形成する。これらの小胞は、特に、化粧品及び製薬応用のために有用であ る。
米国特許第4,911,928号は、油充填脂質小胞を形成するのに使用し得る 多様な物質を検討している。
それらの検討されたすべての物質は、水和した場合に、それら自身によって小胞 を形成する(その開示を本明細書中に参考として援用する)。しかしながち、電 荷生成剤又はステロール例えばコレステロールのようなある種の添加剤を小胞構 造に含ませることは出来る。米国特許第4,917,951号は、ステロール例 えばコレステロール等を添加しない限り小胞を形成し得ない物質のクラスを開示 している(その開示も又、本明細書中に参考として援用する)。しかしながら、 これらの両特許並びにそれらにおいて引用された特許例えばVanlerber gheの米国特許第4,217,344号に記載されたすべての物質は、第2の 構造脂質を添加せずに小胞な形成する物質に関するものである。事実、これらの 物質の多(は、Vanlerbergheの特許第4,217,344号に記載 されたような適当な条件下でラメラ相を形成することが出来る。
しかしながら、多くの化粧品は、小胞もラメラ相も形成しない化合物を含んでい る。これらは、C1,〜cps脂肪アルコール(ある種の化粧品に「感触」を与 えるために使用される)、グリコールステアレート(一般的な増。
粘剤)、グリセリルモノ及びジステアレート(乳化剤として使用)、及びグリセ リルジラウレート(しばしば。
皮膚科用薬剤として使用される)を含む。化粧品及び皮膚科用剤は脂質小胞の利 用について最も急速に広がる分野の1つであるので、化粧品に普通に混合する両 親媒性化合物を小胞形成剤として使用することを試みることは論理的であろう。
しかしながら、これらの両親媒性化合物は従来技術を用いても、又は米国特許第 4,911゜928号に記載された技術を用いてさえも、小胞中に含ませること は出来ない、これらの物質は、水溶性であるために小胞若しくはラメラ相を形成 し得ないか又は油性若しくはワックス性であるためにエマルジョンを形成し得る のみであり、例えば、それらは小胞形成のために十分なだけ水和しない、事実、 これらの物質は、標準的添加剤例えばコレステロール又は電荷生成剤を有する場 合でさえ小胞を形成しない。
従って、この発明の目的は、非ブレンド状態では小胞な形成しない脂質を、二重 層の第1の即ち主要構造脂質として用いて脂質小胞を作成する方法を提供するこ とである。
この発明の他の目的は、脂質二重層を形成するためのブレンドされた2種以上の 脂質を有する脂質小胞な提供することである(該脂質の少な(とも1種は非ブレ ンド状態ではラメラ相又は小胞を形成しない)。
この発明の更なる目的は、化粧品、製薬上又は皮膚科用に有用な物質を第1の小 胞形成剤として用いて脂質小胞を形成する方法を提供することである。
これらの及びその他の目的並びにこの発明の特徴は、下記の説明により明らかと なろう。
l豆立!上 本発明は、二重層の形成において少な(とも2種の脂質又は両親媒性化合物のブ レンドを使用する脂質小胞及び製造方法を叙述する。これらの脂質の何れも、ス テロール例えばコレステロールでないし荷電した第1の脂質でもない、少な(と も第1の脂質及び多くの場合に二重層構造を構成する全脂質は、非ブレンド状態 ではラメラ相も小胞も形成しない、好ましくは、脂質の不飽和性及び鎖長は一致 して(例えば、C1,対C1,)よい構造的適合を与える。これらの小胞は、化 粧品及び皮膚科用剤製造工程並びに製品に特定の有用性を有する物質を叙述する この発明の小胞は、C1〜C+s脂肪アルコール、CI!〜C+aグリコールモ ノエステル、C11〜C1,グリセリルモノ及びジエステルそれらの混合物から なる群より選択する第1の脂質を有する。用語「第1の脂質」は、ここで用いる 場合、その脂質が脂質二重層を形成する任意の単一脂質物質の最大比率(重量比 ) (好ましくは、60%以上)を構成することを意味し及び包含する。好まし い第1の脂質は、Cps及びC+s脂肪アルコール、グリコールステアレート、 グリセリルモノステアレート、グリセリルジステアレート及びグリセリルジラウ レートである。これらの物質の何れも、それ自体では小胞又はラメラ相を形成し ない、しかしながら、これらの物質を、他の両親媒性化合物(それ自体で小胞又 はラメラ相を形成することが出来ても出来なくてもよい)とブレンドし、次いで 水和した場合には小胞が形成され得る。好ましい他の両親媒性化合物は、類似の 鎖長及び不飽和性を有すび不飽和性」は、ここで用いる場合、両物質が同じ脂肪 酸鎖を有すること(例えば、ステアレートとオレエート又はステアレートとラウ レートではなくて、両方ともステアレートであること)を意味し及び包含する。
この他の両親媒性化合物(ここでは「第2の脂質」と呼ぶ)は、好ましくは、第 4ジメチルジアシルアミン(アンモニウム誘導体例えば塩化物を含む)、ポリオ キシエチレンアシルアルコール、ポリグリセロール、脂肪酸及びソルビタン脂肪 酸エステル(商品名5PAN)かうなる群より選択する。ある種の環境において は、ステロール、例えばコレステロール、コレステロール塩若しくはエステル、 フィトコレステロール又はヒドロコーチシンも又添加してよい。
この発明の小胞を用いて、多数の水不混和性の油性若しくはワックス性物質をカ プセル封入することが出来る。これらの水不混和性の油性若しくはワックス性物 質の基本的要求は、それらが高度に水不混和性であり且つ二重層形成に用いる脂 質においても高度に不混和性であることである。これらの水不混和性の油性若し くはワックス性物質の例は、鉱油、パラフィンワックス、ペトロラタム、トリグ リセリド油脂、香料及び芳香剤、フレーバー油、水不溶性ビタミン、パーフルオ ロカーボン液体、及び種々の水不混和性溶媒を含む。特に興味深いのは、アント ラリン又はレチノイン酸の水不混和性物質としてのカプセル封入である。これら の物質は、特定の第1及び第2の脂質の使用により生じる利益に加えて、薬理学 的又は皮膚科学的利益を与える。不定形の中央空隙内に水不混和性物質を有する 小ラメラ脂質小胞を得ることが出来る。
油充填小胞、例えば、実質的に水不混和性油性物質で満たされた不定形の中央空 隙を有する小胞は、米国特許第4,911,928号に開示された「高温充填( hotloading ) J技術又は米国特許出願第598,120号に記載 された「常温充填(cold loading) J技術を用いて形成すること が出来る(その開示も又参考として本明細書中に援用する)。何れの場合におい ても、第1の脂質及び、もし脂溶性であるなら第2の脂質を、添加する任意のス テロール及び他の親油性添加剤(あるならば)と−緒に(好ましくは高温で)混 合する。水和液体、例えば水、塩溶液、又は池の水溶液(脂質を水和するために 用いる)及び小胞に取り込まれるべき水溶性物質を加熱することにより水性相を 形成する。もし水溶性の両親媒性化合物を第2脂質として用いるならば、それを 水性相に加える。第3の相である水不混和相は、小胞に取り込まれるべき水不混 和性の油性液体及びそこに可溶性の任意の他の物質で形成する。「常温充填」技 術を用いる場合は、水性相及び脂質相を、次いで、剪断混合条件下でブレンドし て小胞を形成する。「剪断混合条件」は、ここで用いる場合、1mmのオリフ  スを通る5〜50m/sの相対流量に等しい剪断応力−意味する。形成される小 胞は、水性水和溶液で満たされた不定形中央空隙を有する小ラメラ脂質小胞であ る。これらの小胞を、次いで、前述の米国特許出願第598.120″号に記載 された技術を用いて水不混和相で「常温充填」することが出来る。
「高温充填」技術を用いるならば、水不混和相を、剪断混合条件下での組合せた 親油性/水不混和相の水性相による水和の前に、親油性相とブレンドする。何れ の技術を用いても、形成される小胞は、それらの不定形中央空隙内に高い油含量 を有することが出来る。
これらの製品に関連して記載されたすべての物質は。
これらの発明の方法において用いることが出来る。これらの方法及び製品の他の 改変は、下記の説明及び請求の範囲により明らかとなろう。
日の・ な1日 本発明は、脂質両親媒性化合物のブレンドを用いて小胞を形成する。特に、第1 の脂質(それ自身ではラメラ相又は小胞を形成しない脂質)を第2の脂質とブレ ンドして、水和して小胞を形成し得る組合せを形成する。他の添加剤、例えばス テロール又は電荷生成剤も又加えることが出来る。
好ましい第1の脂質は、C11〜C1++の脂肪アルコール、グリセリルモノ及 びジステアレート、グリセリルジラウレート及びグリコールステアレー トであ る。任意の第2の脂質を任意の第1の脂質と共に用いることか出来るが、好まし い組合せは、脂肪アルコールとの関連において用いるべき第2の脂質として、ポ リオキシエチレンlO〜20アシルアルコール又は第4ジメチルジアシルアミン を含む、炭素含有量に関する鎖長及び不飽和性を一致させることは、第2の脂質 の選択を考えるための重要な因子である。これらの同じアシルアルコール及びジ メチルジアシル(特にジステアリル)アミンは又、グリコールステアレート、グ リセリルモノステアレート、グリセリルジステアレート及びグリセリルジラウレ ートと共に用いるのにも有用である。しかしながら、グリセリルジステアレート 及びグリセリルジラウレートは又、ラウリルサルコシンナトリウム(5odiu +* 1auratesarcosinate)並びに他の適合するサルコシネ ート塩(すべて水溶性である)又はラウリルサルコシネートを第2の脂質として 用いることが出来る。
ある例においては、第1に、ステアレート誘導体、ステロール例えばコレステロ ールが特に有用な添加剤である。コレステロールの添加は、小胞集団を寸法及び 形態に関して一層均一にするようである。
コレステロールでさえ、それだけでは、小胞形成するためには不十分である。こ れは、小胞を作るのにコレステロールしか必要としない米国特許第4,917, 951号に記載された物質と対照的である。ある環境において、コレステロール は、そうでなければラメラ相を形成しないこれらの物質にラメラ相を形成させる が、それらは、第2の脂質の添加がなければ小胞を形成することは出来ない。事 実、最も好ましい第2の脂質例えばジメチルジステアリルアミン、水溶性ポリオ キシエチレンアシルアルコール及びアシルサルコシネート塩の幾つかは、小胞又 はラメラ相の何れも形成しない。
下記の実施例は、この発明の効力を明確に説明するであろう。
叉J111 この実施例においては、小胞な作成するために種々の物質をブレンドした。表1 は、高温及び常温充填技術の下での5つの異なる組成の水取り込みレベル及び油 取り込みレベルを示している。用いた第1の脂質例えばグリセリルジラウレート (GDL)、グリセリルジステアレート(GDS)、セチルアルコール(CA) 、ステアリルアルコール(SA)又はグリコールステアレート(GS)の何れも 、それら自身では小胞又はラメラ相を形成しない。
組成 水取り込み 油取り込み (ml/ml) (ml/m1) GDL/C16Q/Chol 13 、5 ≧7.2 ≧2.7(1,010, 0510,051 GDS/POEIO5A/Chol 12 、5 ≧6.5 ≧6.5(1,0 10,slo、 25) CA/POEIOCA/Chol 9.5 ≧4.2 ≧4.2(1,010, 210,1) SA/Cl8Q/Chol 13 、5 ≧6.5 ≧6.5(1,010,2 10,11 GS/POEIO3A/Chol 1 3 、 5 ≧6.5 ≧6.5(1, 010,210,1) 表1に示した第1の化合物は、グリセリルジラウレート、ジメチルジセチル第4 アミン(C16Q)及びコレステロール(Chat)の1.0=0.05:0. 05のモル比のブレンドである。その水取り込みは13.5ml/ m 1脂質 であり、高温及び常温充填の値はそれぞれ≧7.2及び≧2.7ml油/ml脂 質であった。これらの小胞は、2種の脂質とコレステロールを70〜75℃で6 5℃の水性相とブレンドすることによって作成した。脂質相を1つのシリンジ内 に入れ、水性相を他のシリンジ内に入れて、これらの2つのシリンジを活栓によ り結合した。この物質を、活栓を通して一方のシリンジから他方のシリンジへと 2分より短くブレンドすることにより剪断混合して小胞を形成した。常温充填技 術については、予備成形した小胞な、油を充填するための同じシリンジ技術を用 いて、20%及び50%V/Vの鉱油(Drakeol 19)と混合した。高 温充填技術については、油を70〜75℃に加熱し、水性相による水和の前に親 油性相とブレンドし、次いで、組合せた親油性/水不混和性油性相を水性相で水 和した。鉱油について、高温充填又は常温充填技術の何れかを用いることが出来 るが、70〜75℃の加熱で残存しない高揮発性の油については、周囲温度で実 施することの出来る常温充填技術が好ましい。
試験した第2の化合物は、グリセリルジステアレート、ポリオキシエチレン10 ステアリルアルコール(POEIO3A)とコレステロールとの1.O:0.5 :0.25のモル比のブレンドであった。このブレンドした物質は、前述の同じ 技術を用いて、12.5ml/ml脂質の水取り込みを有し並びに高温及び常温 についての油取り込みは≧6.5ml/mlであった。
試験した第3の物質は、セチルアルコール、ポリオキシエチレン10セチルアル コール(POEIOCA)及びコレステロールのl :0.2:0.1のモル比 のブレンドであった。水取り込みは9.5ml/mlであり及び高温及び常温の 油取り込みは両方とも≧4.2ml/ m 1脂質であった。
試験した第4の組合せは、ステアリルアルコール、ジメチルジステアリル第4ア ミン(C18Q)及びコレステロールの1:0.2:0.1の比のブレンドであ った。水取り込みは13.5ml/mlであり、高温及び常温ベースの油取り込 みは両方とも≧6.5ml/ml脂質であった。
試験した第5の化合物は、グリコールステアレート、ポリオキシエチレン10ス テアリルアルコールとコレステロールとの1:0.2:0.1の比のブレンドで あった。水取り込みは、やはり、約13.5ml/mlであり、油取り込みは高 温及び常温充填技術の両方において≧6.5ml/mlであった。
夾J1糺ユ この実施例において、レチノイン酸(水不混和性キャリアー中の水不溶性物質) を、実施例1の鉱油の代りに小ラメラ脂質小胞の不定形中央空隙内で用いた。レ チノイン酸は、潜在的に顔のしわを減らすことを含む相当数の皮膚科用途を有す る。
し 一人一 B 七チルアルコール 4 、7 g クリコールステアレート 11.5g POEIO七チルTルコール 2. 35gPOEIOステアリルアルコール  2 、3 gコレステロール 1. 2g 1. 15gペトロラタム 10. 9g パラフィンワックス 11.6g 大豆油 21.8g レチノイン 酸 0.25g 0.25g脱イオン 水 69 g 63 g 表2は、2つの異なるレチノイン酸の配合物についての配合を示す(1つは、セ チルアルコール/ポリオキシエチレン10セチルアルコールブレンドを、他方は 、グリコールステアレート/ポリオキシエチレン10ステアリルアルコールブレ ンドを小胞形成剤として用いる)。
両配合はコレステロールを含むが、一方がペトロラタムとパラフィンワックスを レチノイン酸のキャリアーとして用いるときに、他方は大豆油キャリアーを用い る0両方の場合に、レチノイン酸を65〜75℃でキャリアーに溶解させた。こ れらの脂質及びコレステロールを、次いで、加熱し及びブレンドして均質にし、 その中にレチノイン酸混合物を加えてブレンドした。脱イオン水からなる水性相 を、次いで、約65℃に加熱し及びその結果生成した相を剪断混合して小胞を形 成した。実施例1に記載したシリンジ法を用いることは出来るが、ニューハンプ シャー州、Na5hua在、Micro Vesicular 5ysteII ’s。
Inc、により製造されたNovaMix (登録商標)小胞形成機を用いた。
この機械(米国特許第4.895,452号に詳細に記載されており、その開示 を本明細書中に参考として援用する)は、軸方向の流出管及び接線方向に位置し た流入管を有する実質的に円筒状の中央チャンバーを有する。これらの相を、乱 流及び剪断混合を形成するのに十分な圧力下で中央チャンバーに注入して急速小 胞形成を起こし、それらの小胞な流出管から取り出す。
これらの実施例は、レチノイン酸がこの発明の小胞内にカプセル封入され得るこ とを示している。
11■ユ この実施例において、アントラリン(抗乾爾剤)をカプセル封入することについ て2つの異なる配合物を試験した。表3には、これらの配合物において試験した 成分を列挙しである。
艮」。
CIと− グリセリルジステアレート 9 、4 gセチルアルコール 6. 85g ジメチルジステアリルアンモニウムクロリド 0.3gPOEIO中チルアルコ ール 1. 35gラウリルサルコシンナトリウム 1. 4gコレステロール  1. 0g 0. 7gペトロラタム 15.7g 17.3gパラフィンワ ックス 16. 8g 18. 5g1ントラリン 0. 5g 0. 5g脱 イオン 水 54.9g 54.8g配合物Cにおいて、ペトロラタムとパラフ ィンとを一緒に溶融し、アントラリンをそのキャリアー混合物中に溶解させる。
これは又、配合物りの場合でもある。このペトロラタム/パラフィンワックス混 合物は、アントラリン冷却時に普通に現れる巨視的結晶よりも微結晶質型におい て特に有利であるらしい、しかしながら、配合物Cにおいて、グリセリルジステ アレート、コレステロール及びジメチルジステアリルアンモニウムクロリドを透 明になるまで約75℃で一緒にブレンドし、次いで、アントラリン溶液(水不混 和性相を形成する)をその中で混合する。脱イオン水を約65℃に加熱すること により水性相を形成し、第2の脂質であるラウリルサルコシンナトリウムを溶解 させる。次いで、水性相及び脂質相を実施例2に記載したようにNovaMix  (登録商標)機を用いて剪断混合して小胞な形成する。対照的に、配合物りに おいて、セチルアルコール、ポリオキシエチレン10セチルアルコール及びコレ ステロールを高温で一緒にしてブレンドし、アントラリン溶液を混合し及び脱イ オン水のみからなる水性相をNovaMix (登録商標)Iを用いて剪断混合 して小胞な形成する。この手順における差異は、配合物りの非イオン性脂質が、 配合物Cのイオン性のラウリルサルコシンナトリウムのようには水溶液中に含有 され得ないことである。何れかの配合物が許容し得るアントラリン運搬用小胞を 形成する。
見立上1 この実施例においては、3つの異なる物質(ビタミンE酢酸塩、レバミゾール塩 基及びバターフレーバー油)をこの発明の小胞の中央空隙内に保持させた。表4 は、これらの小胞の配合を示す。
ム E F G クリ士すルジステアレー) 11.2 g 4’、35 gクリコールステアレ ート 7.5 g POEIOステ1リルアルコール 5.6g 1.5g 2.2 gコレステロ ール 2.8 g 0.75 g 1.1 g大豆油 8,5g ビタミンE 2.2g レバミゾール塩基 4.63 g バターフレーバー油 20.0 g 脱イオン 水 78.2 g 74.12 g 72.35 g配合物Eは、グ リセリルジステアレート、ポリオキシエチレン10ステアリルアルコール及びコ レステロールを70℃でブレンドして親油性相として用いて透明な均質な溶液を 得る。ビタミンE酢酸塩をその中で溶解し、混合物を、実施例2で記載したよう にNovaMix (登録商標)を用いて65℃で水和した。
配合物Fは、75℃の大豆油中のレバミゾール塩基(洗羊液)を用いて水不混和 性相を形成した。グリコールステアレート、ポリオキシエチレンステアリルアル コール及びコレステロールを一緒に75℃に加熱して透明な、均質な溶液を得た (レバミゾール/大豆油混合物をそれと共にブレンドした)。脱イオン水を約6 5℃に加熱し、脂質の水和溶液として用いた(やはり、前述のNovaMix  (登録商標)機を用いた)。
配合物Gにおいて、脂質及びコレステロールを共に75℃で溶融し、バター油を その中に溶解した。脱イオン水をやはり約65℃に加熱し、NovaMix ( 登録商標)機にて水和溶液として用いた。
これらのすべての配合物は、本発明の変化を示す許容し得る小胞な形成する。
良五■玉 この実施例は、カチオン性及びアニオン性小胞の両者と共に、レチノイン酸を用 いる小胞用の3つの異なる配合物を示す0表5には、各小胞用の配合物を列挙し である。
HI J クリ中すルジステアレー) 9.4 gグリコールステアレート 13.2 g  13.2 gオレイン酸ナトリウム 1.0 g ベトロラタ人 15.7 g パラフィンワックス 16.8g 大豆油 22.0 g 22.0 g レチノイン 酸 o、zs g o、zs g 0.25 g脱イオン 水 5 6.55g 62.75 g 63.35 g配合物Hは、レチノイン酸用のパ ラフィンワックス/ペトロラタムキャリアーを、約65〜75℃でキャリアー中 に溶解したレチノイン酸と共に用いる。親油性相をグリセリルジステアレート、 コレステロール及びジメチルジステアリルアンモニウムクロリドで形成する。レ チノイン酸を含むキャリアーを親油性相中にブレンドし。
実施例2で記載したようにNovaMix (登録商標)機を用いて脱イオン水 で水和する。
配合物工及びJは、第2の脂質を除いて大豆油キャリアーを用いる。配合物工に おいて、初期親油性相の一部を形成する第2の脂質は、ジメチルジセチルアンモ ニウムクロリドであるが、他方、配合物Jにおいては、水性相中に取り込まれる 第2の脂質はオレイン酸ナトリウムである。何れの場合においても、レチノイン 酸を高温で大豆油に溶解させ、大豆油を親油性相中にブレンドし、次いで、組合 せた相を水性相を用いて水和する。配合物Jはアニオン性小胞な形成するが、他 方、配合物Iはカチオン性小胞を形成する。しかしながら、両者は、レチノイン 酸のカプセル封入において有効である。
前述の実施例は単に説明のためのものであり、当業者は本発明において有用な他 の物質及び方法を決定することが出来る。かかる他の物質及び方法は、下記の請 求の範囲に含まれる。

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも2積の異なる脂質(第1の脂質及び第2の脂質)を含む脂質小胞 であって、該第1層の脂質が該小胞の二重層を形成する任意の単一脂質物質の最 大重量比を構成し、更に該第1の脂質が該第2の脂質の不在においては脂質小胞 を形成しないという特性を有することを特徴とする上記の脂質小胞。
  2. 2.前記の第1の脂質が更に前記の第2の脂質の不在においてはうメラ相を形成 しないという特性を有する、請求の範囲第1項に記載の脂質小胞。
  3. 3.前記の第1の脂質を、Cl2〜C18の脂肪アルコール、C12〜C18の グリコールモノエステル、C12〜CI8のグリセリルモノ及びジエステル並び にそれらの混合物からなる群より選択する、請求の範囲第1項に記載の脂質小胞 。
  4. 4.前記の第1の脂質を、C16〜C18の脂肪アルコール、グリコールステア レート、グリセリルモノ及びジステアレート、グリセリルジラウレート及びそれ らの混合物からなる群より選択する、請求の範囲第3項に記載の脂質小胞。
  5. 5.前記の第2の脂質が前記の第1の脂質の不在においては小胞を形成しないと いう特性を有する、請求の範囲第1項に記載の脂質小胞。
  6. 6.前記の第2の脂質を、第4ジメチルジアシルアミン、ポリオキシエチレンア シルアルコール、ポリグリセロール、ソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸及びそ れらの塩並びにこれらの混合物からなる群より選択する、請求の範囲第1項に記 載の脂質小胞。
  7. 7.前記の第1の脂質及び前記の第2の脂質が同じ鎖長及び構造を有する、請求 の範囲第1項に記載の脂質小胞。
  8. 8.前記の二重層が更にステロールを含む、請求の範囲第1項に記載の脂質小胞 。
  9. 9.前記のステロールを、コレステロール、コレステロールの塩及びエステル、 フィトコレステロール、ヒドロコーチゾン及びそれらの混合物からなる群より選 択する、請求の範囲第8項に記載の脂質小胞。
  10. 10.前記の脂質小胞が小ラメラ脂質小胞である、請求の範囲第1項に記載の脂 質小胞。
  11. 11.前記の小ラメラ脂質小胞が水不混和性の油性物質を含む不定形中央空隙を 含む、請求の範囲第10項に記載の脂質小胞。
  12. 12.前記の水不混和性の油性物質を、鉱油、パラフィンワックス、ペトロラタ ム、トリグリセリド油脂、香料及び芳香剤、フレーバー油、パーフルオロカーボ ン液体、アントラリン、レチノイン酸、水不溶性ビタミン、水不混和性溶媒及び それらの混合物からなる群より選択する、請求の範囲第11項に記載の脂質小胞 。
  13. 13.下記の工程を含む、水不混和性物質を含む不定形中央空隙を有する脂質小 胞を形成する方法:A.少なくとも第1の脂質及び第2の脂質を含む親油性相を 調製し(該第1の脂質は該親油性相の最大重量比を構成し、該第1の脂質は該第 2の脂質の不在においては脂質小胞を形成しないという特性を有する)、B.水 不混和性の油性物質とその中にカプセル封入されるべき任意の水溶性物質との水 不混和性相を調製し、C.水ベースの水和剤及びカプセル封入すべき任意の水溶 性物質の水性相を調製し、 D.前記の親油性相及び前記の水性相を剪断混合し、そして E.前記の予備成形した脂質小胞に前記の水不混和性相を充填する。
  14. 14.前記の充填工程が前記の水不混和性相と前記の親油性相とを、前記の親油 性相と前記の水性相とを剪断混合する前にブレンドすることを含む、請求の範囲 第13項に記載の方法。
  15. 15.前記の充填工程が前記の水不混和性相を、前記の親油性相と前記の水性相 とを剪断混合して作成した予備成形した小ラメラ脂質小胞と混合することを含む 、請求の範囲第13項に記載の方法。
  16. 16.前記の第1の脂質が更に前記の第2の脂質の不在においてラメラ相を形成 しないという特性を有する、請求の範囲第13項に記載の方法。
  17. 17.前記の第1の脂質を、C12〜C18の脂肪アルコール、C12〜C18 グリセロールモノエステル、C12〜C18のグリセリルモノ及びジエステル並 びにそれらの混合物からなる群より選択する、請求の範囲第13項に記載の方法 。
  18. 18.前記の第1の脂質を、Cl6〜C18の脂肪アルコール、グリコールステ アレート、クリセリルモノ及びジステアレート、グリセリルジラウレート並びに それらの混合物からなる群より選択する、請求の範囲第17項に記載の方法。
  19. 19.前記の第2の脂質が前記の第1の脂質の不在においては小胞を形成しない という特性を有する、請求の範囲第13項に記載の方法。
  20. 20.前記の第2の脂質を、第4ジメチルジアシルアミン、ポリオキシエチレン アシルアルコール、ポリグリセロール、ソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸及び それらの塩、並びにこれらの混合物からなる群より選択する、請求の範囲第19 項に記載の方法。
  21. 21.前記の第1の脂質と前記の第2の脂質が同じ鎖長及び構造を有する、請求 の範囲第13項に記載の方法。
  22. 22.前記の二重層が更にステロールを含む、請求の範囲第13項に記載の方法 。
  23. 23.前記のステロールを、コレステロール、コレステロールの塩及びエステル 、フィトコレステロール、ヒドロコーチゾン及びそれらの混合物からなる群より 選択する、請求の範囲第22項に記載の方法。
  24. 24.前記の水不溶性の油性物質を、鉱油、パラフィンワックス、ペトロラタム 、トリグリセリド油脂、香料及び芳香剤、フレーバー油、パーフルオロカーボン 液体、アントラリン、レチノイン酸、水不溶性ビタミン、水不混和性溶媒並びに それらの混合物からなる群より選択する、請求の範囲第13項に記載の方法。
JP50603893A 1991-09-17 1992-08-20 ブレンドした脂質小胞 Expired - Fee Related JP3411570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US761,253 1991-09-17
US07/761,253 US5260065A (en) 1991-09-17 1991-09-17 Blended lipid vesicles
PCT/US1992/006993 WO1993005767A1 (en) 1991-09-17 1992-08-20 Blended lipid vesicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502196A true JPH07502196A (ja) 1995-03-09
JP3411570B2 JP3411570B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=25061651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50603893A Expired - Fee Related JP3411570B2 (ja) 1991-09-17 1992-08-20 ブレンドした脂質小胞

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5260065A (ja)
EP (1) EP0665742B1 (ja)
JP (1) JP3411570B2 (ja)
AT (1) ATE197898T1 (ja)
AU (1) AU655072B2 (ja)
CA (1) CA2119250C (ja)
DE (1) DE69231594T2 (ja)
DK (1) DK0665742T3 (ja)
ES (1) ES2154638T3 (ja)
GR (1) GR3035515T3 (ja)
WO (1) WO1993005767A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537438A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 アイジェン インコーポレイテッド 脂質ベシクル基材燃料添加剤及びそれを含有する液体エネルギー源

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474848A (en) * 1987-03-13 1995-12-12 Micro-Pak, Inc. Paucilamellar lipid vesicles
US5643600A (en) * 1991-09-17 1997-07-01 Micro-Pak, Inc. Lipid vesicles containing avocado oil unsaponifiables
US5439967A (en) * 1991-09-17 1995-08-08 Micro Vesicular Systems, Inc. Propylene glycol stearate vesicles
US5583757A (en) * 1992-08-04 1996-12-10 The Dow Chemical Company Method of input signal resolution for actively redundant process control computers
EP0683673A4 (en) * 1992-12-02 1996-06-26 Micro Vesicular Systems ANTACIDUM WITH EXTENDED EFFECT.
US5853755A (en) * 1993-07-28 1998-12-29 Pharmaderm Laboratories Ltd. Biphasic multilamellar lipid vesicles
AU680996B2 (en) * 1993-12-17 1997-08-14 Novavax, Inc. Method of transmitting a biologically active material to a cell
ES2193200T3 (es) * 1994-09-27 2003-11-01 Univ Leiden Composicion acuosa libre de fosfolipidos y colesterol para la aplicacion topica sobre la piel.
US5834014A (en) * 1995-10-06 1998-11-10 The Regents Of The University Of Michigan Stimulation of hair follicles
EP0866689A1 (de) * 1995-12-12 1998-09-30 Vesifact Ag Cortisolspray zur topischen verabreichung
US5700679A (en) * 1996-06-07 1997-12-23 Novavax, Inc. Lipid vesicles having a bilayer containing a surfactant with anti-viral and spermicidal activity
US5846551A (en) * 1996-06-10 1998-12-08 E-L Management Corp. Water-based makeup compositions and methods for their preparation
US6214375B1 (en) 1996-07-16 2001-04-10 Generex Pharmaceuticals, Inc. Phospholipid formulations
US5776536A (en) * 1996-12-23 1998-07-07 Igen, Inc. Reduced fat chocolate and method of manufacture
US5756014A (en) * 1997-04-11 1998-05-26 Igen, Inc. Heat resistant lipid vesicles
US6039960A (en) 1997-05-28 2000-03-21 E-L Management Corp. Water containing wax-based product
US8039026B1 (en) 1997-07-28 2011-10-18 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc Methods for treating skin pigmentation
TW476788B (en) 1998-04-08 2002-02-21 Kimberly Clark Co A cleanser and the making process thereof
TWI241915B (en) 1998-05-11 2005-10-21 Ciba Sc Holding Ag A method of preparing a pharmaceutical end formulation using a nanodispersion
US8093293B2 (en) 1998-07-06 2012-01-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin conditions
US6750229B2 (en) 1998-07-06 2004-06-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin pigmentation
US8106094B2 (en) 1998-07-06 2012-01-31 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for treating skin conditions
US6290987B1 (en) 1998-09-27 2001-09-18 Generex Pharmaceuticals, Inc. Mixed liposome pharmaceutical formulation with amphiphiles and phospholipids
US6193997B1 (en) 1998-09-27 2001-02-27 Generex Pharmaceuticals Inc. Proteinic drug delivery system using membrane mimetics
US6251425B1 (en) 1998-10-02 2001-06-26 Igen, Inc. Glucoside paucilamellar vesicles
US6271200B1 (en) 1998-12-21 2001-08-07 Generex Pharmaceuticals Inc. Proteinic drug delivery system using aerosolized membrane-mimetic amphiphiles
JP3641152B2 (ja) * 1999-02-17 2005-04-20 株式会社ヤクルト本社 皮膚外用剤
AU777770C (en) 1999-05-04 2005-11-10 Strakan International Limited Androgen glycosides and androgenic activity thereof
CA2309373A1 (en) * 1999-05-27 2000-11-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Novel topical formulations
US20030003170A1 (en) * 2000-06-02 2003-01-02 Theresa Callaghan Method for the topical treatment and prevention of inflammatory disorders and related conditions using extracts of feverfew (Tanacetum parthenium)
US7985404B1 (en) 1999-07-27 2011-07-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Reducing hair growth, hair follicle and hair shaft size and hair pigmentation
US6309664B1 (en) 1999-09-15 2001-10-30 Igen, Incorporated Methods, uses and compositions of fluid petrolatum
US7309688B2 (en) 2000-10-27 2007-12-18 Johnson & Johnson Consumer Companies Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
US20040022838A1 (en) * 2001-06-20 2004-02-05 Holick Michael F. Regulation of cell proliferation and differentiation using topically applied peptides
WO2001098348A2 (en) * 2000-06-22 2001-12-27 Holick Michael F Regulation of cellproliferation and differentiation using topically applied peptides
EP1349565A2 (en) * 2000-10-06 2003-10-08 HOLICK, Michael F Regulation of cell proliferation and differentiation using topically applied nucleic acid molecules
US8431550B2 (en) 2000-10-27 2013-04-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
DK1236402T3 (da) 2001-02-28 2010-05-10 Johnson & Johnson Consumer Sammensætninger indeholdende sojaprodukter
US7192615B2 (en) 2001-02-28 2007-03-20 J&J Consumer Companies, Inc. Compositions containing legume products
US6555143B2 (en) 2001-02-28 2003-04-29 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Legume products
US20030077343A1 (en) * 2001-03-16 2003-04-24 Martin Katharine M. Composition containing feverfew extract and use thereof
CN100539984C (zh) * 2001-03-16 2009-09-16 强生消费者公司 含有小白菊提取物的组合物及其用途
US6797697B2 (en) 2001-05-21 2004-09-28 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Composition containing a peptide and a pigment and the use thereof in darkening the skin
US7214655B2 (en) * 2001-05-21 2007-05-08 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Peptides and the use thereof in darkening the skin
US7081442B2 (en) * 2001-05-21 2006-07-25 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Composition containing a peptide and a pigment and the use thereof in darkening the skin
US20040082521A1 (en) * 2002-03-29 2004-04-29 Azaya Therapeutics Inc. Novel formulations of digitalis glycosides for treating cell-proliferative and other diseases
EP1513547A4 (en) * 2002-05-23 2009-11-04 Michael F Holick USE OF PEPTIDE ANALOGUES OF PARATHYROID HORMONE FOR THE TREATMENT OF VAGINAL ATROPHY
US20030219465A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Suresh Kumar Gidwani Composition for delivery of dithranol
US7025951B2 (en) * 2002-06-18 2006-04-11 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for darkening the skin
US6926886B2 (en) * 2002-10-31 2005-08-09 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions for darkening the skin and/or hair
US20040086471A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Lin Connie Baozhen Compositions for darkening the skin and/or hair
US20040087564A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Wright D. Craig Delivery composition and method
AU2003287526A1 (en) * 2002-11-06 2004-06-03 Protein-stabilized liposomal formulations of pharmaceutical agents
AU2004257362A1 (en) * 2003-07-15 2005-01-27 National Research Council Of Canada Cyclic analogs of human parathyroid hormone for the treatment of conditions characterized by hyperproliferative skin cells
US7252830B2 (en) * 2003-10-06 2007-08-07 The Gillette Company Moisturizing compositions
US7935331B2 (en) 2003-12-12 2011-05-03 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Vanillin polymers for use in darkening the skin
US20050175719A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-11 Ying Sun Procyanidins for treatment and prevention of enzymatic irritation to the skin
JP5137256B2 (ja) * 2005-03-31 2013-02-06 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 皮膚効果剤の増強された送達
US7381707B2 (en) * 2005-06-30 2008-06-03 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Treatment of dry eye
CA2652362C (en) * 2006-05-19 2014-10-07 Viroblock S.A. A composition for inactivating an enveloped virus
US20080131496A1 (en) * 2006-09-22 2008-06-05 Guilford F Timothy Topical application of melatonin directly or in liposomes for the amelioration of itching and histamine and non histamine related inflammatory skin changes
AU2008310670A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Mcneil-Ppc, Inc. Improved topical pain relief product
US10251839B2 (en) * 2008-01-22 2019-04-09 Igi Laboratories, Inc. Lipid vesicles derived from olive oil fatty acids
RU2508133C2 (ru) * 2008-04-21 2014-02-27 МакНЕЙЛ-ППС, ИНК. Устройство доставки для местного применения, содержащее две аэрозольные камеры
GB201017113D0 (en) 2010-10-11 2010-11-24 Chowdhury Dewan F H Surfactant vesicles
EP2540303A1 (en) 2011-06-28 2013-01-02 Johnson & Johnson Consumer Companies Inc. Divalent cation containing compositions and methods for treating and/or preventing enzymatic irritation
US20130004590A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Lin Connie B Zinc oxide/acid containing compositions and methods for treating and/or preventing enzymatic irritation
US20130004580A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Lin Connie B Divalent cation/talc containing compositions and methods for treating and/or preventing enzymatic irritation
CN108138180A (zh) 2015-06-05 2018-06-08 米拉根医疗股份有限公司 用于治疗皮肤t细胞淋巴瘤(ctcl)的mir-155抑制剂
US11344497B1 (en) 2017-12-08 2022-05-31 Quicksilver Scientific, Inc. Mitochondrial performance enhancement nanoemulsion
US10722465B1 (en) 2017-12-08 2020-07-28 Quicksilber Scientific, Inc. Transparent colloidal vitamin supplement
JP7344300B2 (ja) 2018-09-18 2023-09-13 ブイエヌブイ ニューコ インク. Arcベースのカプシドおよびその使用
US11291702B1 (en) 2019-04-15 2022-04-05 Quicksilver Scientific, Inc. Liver activation nanoemulsion, solid binding composition, and toxin excretion enhancement method

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069370A (en) * 1958-12-22 1962-12-18 Upjohn Co Coacervation process for encapsulation of lipophilic materials
US3372201A (en) * 1966-06-17 1968-03-05 Gen Aniline & Film Corp Alkoxylation of secondary alcohols
US3957971A (en) * 1974-07-29 1976-05-18 Lever Brothers Company Moisturizing units and moisturizing compositions containing the same
US4897308A (en) * 1975-06-30 1990-01-30 L'oreal Compositions comprising aqueous dispersions of lipid spheres
FR2315991A1 (fr) * 1975-06-30 1977-01-28 Oreal Procede de fabrication de dispersions aqueuses de spherules lipidiques et nouvelles compositions correspondantes
FR2408387A2 (fr) * 1975-06-30 1979-06-08 Oreal Compositions a base de dispersions aqueuses de spherules lipidiques
JPS52169846U (ja) * 1976-06-16 1977-12-23
US4075131A (en) * 1976-09-17 1978-02-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conditioning shampoo
US4182330A (en) * 1977-07-25 1980-01-08 Alza Corporation Means for administering amphipathic medicament
US4356167A (en) * 1978-01-27 1982-10-26 Sandoz, Inc. Liposome drug delivery systems
FR2416008A1 (fr) * 1978-02-02 1979-08-31 Oreal Lyophilisats de liposomes
US4235871A (en) * 1978-02-24 1980-11-25 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
US4377567A (en) * 1978-10-02 1983-03-22 The Procter & Gamble Company Lipid membrane drug delivery
US4241046A (en) * 1978-11-30 1980-12-23 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
FR2465780A1 (fr) * 1979-09-18 1981-03-27 Oreal Nouveaux tensio-actifs non ioniques, leur procede de preparation et composition les contenant
EP0032622B1 (en) * 1979-12-20 1985-08-14 Dennis Chapman Polymerisable phospholipids and polymers thereof, methods for their preparation, methods for their use in coating substrates and forming liposomes and the resulting coated substrates and liposome compositions
EP0032578B1 (de) * 1980-01-16 1984-07-25 Hans Georg Prof. Dr. Weder Verfahren und Dialysiereinrichtung zur Herstellung von Bilayer-Vesikeln und Verwendung der Bilayer-Vesikel
FR2485921A1 (fr) * 1980-07-01 1982-01-08 Oreal Composition cosmetique a base d'une dispersion aqueuse de spherules lipidiques
EP0043327B1 (fr) * 1980-07-01 1984-01-18 L'oreal Procédé d'obtention de dispersions stables dans une phase aqueuse d'au moins une phase liquide non miscible à l'eau et dispersions correspondantes
IL64397A0 (en) * 1981-01-07 1982-02-28 Weder Hans G Process for the preparation of liposomal medicaments
JPS5916534A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Lion Corp 非イオン性界面活性剤系ベシクル分散液
US4551288A (en) * 1982-08-16 1985-11-05 Sandoz, Inc. Processes for the preparation of liposome drug delivery systems
JPS59106423A (ja) * 1982-12-08 1984-06-20 Hiroshi Kiwada リポソ−ム
US4725442A (en) * 1983-06-17 1988-02-16 Haynes Duncan H Microdroplets of water-insoluble drugs and injectable formulations containing same
US4544545A (en) * 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
JPS6072831A (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 Kao Corp ベシクル用組成物
US4744989A (en) * 1984-02-08 1988-05-17 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method of preparing liposomes and products produced thereby
US4695554A (en) * 1984-02-14 1987-09-22 Becton Dickinson And Company Sac or liposome containing dye (sulforhodamine) for immunoassay
US4610868A (en) * 1984-03-20 1986-09-09 The Liposome Company, Inc. Lipid matrix carriers for use in drug delivery systems
US4789633A (en) * 1984-04-19 1988-12-06 University Of Tennessee Research Corporation Fused liposome and acid induced method for liposome fusion
DE3421468A1 (de) * 1984-06-08 1985-12-19 Dr. Rentschler Arzneimittel Gmbh & Co, 7958 Laupheim Lipidnanopellets als traegersystem fuer arzneimittel zur peroralen anwendung
FR2571963B1 (fr) * 1984-10-24 1987-07-10 Oreal Composition a usage cosmetique ou pharmaceutique contenant des niosomes et au moins un polyamide hydrosoluble et procede de preparation de cette composition.
US4762915A (en) * 1985-01-18 1988-08-09 Liposome Technology, Inc. Protein-liposome conjugates
JPS61207324A (ja) * 1985-03-11 1986-09-13 Agency Of Ind Science & Technol リポソ−ム
FR2597367B1 (fr) * 1986-04-22 1988-07-15 Oreal Procede pour faciliter la formation de spherules lipidiques en dispersion dans une phase aqueuse et pour ameliorer leur stabilite et leur taux d'encapsulation, et dispersions correspondantes.
US4942038A (en) * 1987-03-13 1990-07-17 Micro Vesicular Systems, Inc. Encapsulated humectant
US4855090A (en) * 1987-03-13 1989-08-08 Micro-Pak, Inc. Method of producing high aqueous volume multilamellar vesicles
US4917951A (en) * 1987-07-28 1990-04-17 Micro-Pak, Inc. Lipid vesicles formed of surfactants and steroids
US4911928A (en) * 1987-03-13 1990-03-27 Micro-Pak, Inc. Paucilamellar lipid vesicles
US4832872A (en) * 1988-01-22 1989-05-23 Richardson-Vicks Inc. Hair conditioning shampoo
US5032457A (en) * 1988-03-03 1991-07-16 Micro Vesicular Systems, Inc. Paucilamellar lipid vesicles using charge-localized, single chain, nonphospholipid surfactants
US5019392A (en) * 1988-03-03 1991-05-28 Micro-Pak, Inc. Encapsulation of parasiticides
WO1992003123A1 (en) * 1990-08-28 1992-03-05 Liposome Technology, Inc. Liposome alternative bilayer formulations
SE9003100D0 (sv) * 1990-09-28 1990-09-28 Kabivitrum Ab Lipid formulation system
US5164191A (en) * 1991-02-12 1992-11-17 Micro Vesicular Systems, Inc. Lipid vesicles having an alkyd as a wall-forming material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537438A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 アイジェン インコーポレイテッド 脂質ベシクル基材燃料添加剤及びそれを含有する液体エネルギー源
JP4812169B2 (ja) * 1999-02-19 2011-11-09 アイジェン インコーポレイテッド 脂質ベシクル基材燃料添加剤及びそれを含有する液体エネルギー源

Also Published As

Publication number Publication date
CA2119250C (en) 2006-01-24
DE69231594T2 (de) 2001-07-12
CA2119250A1 (en) 1993-04-01
EP0665742B1 (en) 2000-12-06
DE69231594D1 (de) 2001-01-11
DK0665742T3 (da) 2001-04-09
AU2493092A (en) 1993-04-27
US5260065A (en) 1993-11-09
ES2154638T3 (es) 2001-04-16
WO1993005767A1 (en) 1993-04-01
GR3035515T3 (en) 2001-06-29
EP0665742A1 (en) 1995-08-09
JP3411570B2 (ja) 2003-06-03
ATE197898T1 (de) 2000-12-15
EP0665742A4 (en) 1996-06-26
AU655072B2 (en) 1994-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502196A (ja) ブレンドした脂質小胞
CA2175472C (en) Propylene glycol stearate vesicles
US5643600A (en) Lipid vesicles containing avocado oil unsaponifiables
JP3414752B2 (ja) 非イオン性界面活性剤を含有する活性成分担体、並びに、特に食品、化粧品及び薬品におけるその使用
EP1003460B1 (en) Water containing wax-based product
KR101116899B1 (ko) 안정한 농축형 및 희석형 수중유형 에멀젼
EP0319638A1 (en) Liposome containing cosmetic and pharmaceutical compositions and methods for utilizing such compositions
CA2175471C (en) Sucrose distearate lipid vesicles
CA2286096C (en) Heat resistant lipid vesicles
KR20140073902A (ko) 오일 드롭 화장료 조성물
JP4820002B2 (ja) グルコシドパウキラメラベシクル
KR20200058118A (ko) 난용성 성분 안정화용 조성물 및 이를 포함하는 화장료 조성물
KR19990070886A (ko) 다수의 내부입자를 갖는 리포좀형 입자를 포함하는 화장료 및 그 제조방법
CA2177696C (en) Lipid vesicles containing avocado oil unsaponifiables

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees