JP3887101B2 - 半導体ロム装置 - Google Patents
半導体ロム装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3887101B2 JP3887101B2 JP14244898A JP14244898A JP3887101B2 JP 3887101 B2 JP3887101 B2 JP 3887101B2 JP 14244898 A JP14244898 A JP 14244898A JP 14244898 A JP14244898 A JP 14244898A JP 3887101 B2 JP3887101 B2 JP 3887101B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit line
- bit lines
- numbered
- odd
- bank selection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 24
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 101001056128 Homo sapiens Mannose-binding protein C Proteins 0.000 description 16
- 102100026553 Mannose-binding protein C Human genes 0.000 description 16
- 101150035614 mbl-1 gene Proteins 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C17/00—Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
- G11C17/08—Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements
- G11C17/10—Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM
- G11C17/12—Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM using field-effect devices
- G11C17/126—Virtual ground arrays
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/18—Bit line organisation; Bit line lay-out
Landscapes
- Read Only Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体ロム装置に関するものであり、具体的にはメモリセルを構成するモス(MOS)トランジスターが並列に連結された半導体ロム装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図1は従来技術による半導体ロム装置の一部分を示す回路図である。図2は半導体基板の表面上のパターンを示すレイアウトである。
【0003】
図1を参照すると、ビットライン(bit lines)はサブビットラインSB1,SB2,…,等とメーンビットラインMBL1,MBL2,…,等で構成されている。メーンビットライン各々(例えば、MBL1)は奇数番目サブビットラインと次の偶数番目サブビットラインの間(例えば、SB1とSB2の間)に形成されている。MOSFETから構成された複数のメモリセルMij各々は、二つの隣接したサブビットラインの間に並列に接続されている。各列のメモリセルMijのゲートは、ワードラインWLjに接続されている。メーンビットラインMBL1,MBL2,…,等は該当する感知増幅器SA1及びSA3に接続されたり、該当するトランジスターQ2及びQ4を通じて接地されている。
【0004】
バンク選択トランジスターBS01,BS02,…,等は奇数番目サブビットラインSB2m−1(mは1あるいはそれより大きい定数)の端に各々接続されている。二つの隣接したトランジスター(例えば、BSO1とBSO2)は、それの間に提供される奇数番目メーンビットライン(例えば、MBL1)に接続されている。奇数番目サブビットラインSBm−1に接続されたバンク選択トランジスターBS01,BS02,…,等は二つのバンク選択ラインBO1及びB02に交互に接続されている。
【0005】
バンク選択トランジスターBSE1,BSE2,…,等は偶数番目サブビットラインSB2mの端に各々接続されている。二つの隣接したトランジスター(例えば、BSE1とBSE2)はそれらの間に提供される偶数番目メーンビットライン(例えば、MBL2)に各々接続されている。偶数番目サブビットラインSB2mに接続されたバンク選択トランジスターBSE1,BSE2,…,等のゲートはバンク選択ラインBE1及びBE2に交互に接続されている。
【0006】
上述した構成のロムで、オンセルであるメモリセルM41に貯蔵された情報を読出しする場合を説明する。このような場合、バンク選択ラインBO1及びBE2はハイレベルに設定され、他のバンク選択ラインBO2及びBE1はローレベルに設定され、そして、ワードラインWL1はハイレベルに設定される。メーンビットラインMBL2に接続されたトランジスターQ2用制御信号VGはハイレベルに設定され、その結果、メーンビットラインMBL2は接地される。このような条件下で、放電電流は、メーンビットラインMBL3,バンク選択トランジスターBO3,サブビットラインSB5,メモリセルM41,サブビットラインSB4、バンク選択トランジスターBE2,そして、メーンビットラインMB2を通じて流れるように構成されている。
【0007】
図2に図示されるように、バンク選択トランジスターの幅(width)はサブビットライン幅で制限されている。この場合、バンク選択トランジスターが選択される時、それのオン抵抗(on resistance)が大きくなるので、オンセルのデータ読出しする時、セル電流の量を減少させる要因になる。そして、メーンビットラインのキャパシタンスの大きさは、データセンシング速度に直接的な影響を及ばすようになる。図2に図示されたように、メーンビットラインとバンクトランジスターの連結部分の接合キャパシタンスとバンク選択トランジスターのビットラインから見たゲートキャパシタンスが非常に大きくなるので、高速データ読出する時、相当な速度損失を誘発するようになる。
【0008】
又、図1及び図2で、各ブロックの四つのバンクに四つのバンク選択トランジスターが要求される。また、四つ未満のバンク選択トランジスターが提供される場合より大きいアレイ面積が要求されるから、メモリ装置のチップサイズが増加するようになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は高速データ読出が可能な半導体ロム装置を提供することである。
【0010】
本発明の他の目的は高集積が可能な半導体ロム装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上述したような目的を達成するための本発明の一つの特徴によると、第1ビットラインと、各々が複数の第2ビットラインと、第2ビットライン中、二つの隣接したビットラインの間に並列に接続されるメモリセルを持つ少なくとも二つのアレイブロックと、第2ビットライン中、偶数番目それの一段とそれの間に提供される第1ビットライン中、偶数番目それの一段に接続される複数の第1選択スイッチ及び、アレイブロック中、一対の隣接した二つのアレイブロックの奇数番目第2ビットラインが互いに電気的に接続され、第2ビットライン中、奇数番目第2ビットラインの間に提供される奇数番目第1ビットラインと各々の奇数番目第1ビットラインに隣接した二つの奇数番目第2ビットラインの間に各々接続される複数の第2選択スイッチを含む。
【0012】
この実施例において、メモリセルとスイッチはモス(MOS)トランジスターである。
【0013】
この実施例において、第1ビットラインは拡散層から形成され、第2ビットラインはメタルラインである。
【0014】
本発明の他の特徴によると、複数の第1ビットラインと、複数の第2ビットラインと、第2ビットライン中、二つの隣接したそれの間に並列に接続されるメモリセルを持つ複数のアレイブロックと、アレイブロック中、i番目アレイブロックとi−1番目アレイブロックの第2ビットライン中、奇数番目ビットラインが互いに電気的に接続され、第1ビットライン中、奇数番目第1ビットラインと各々の奇数番目第1ビットラインに隣接した二つの奇数番目第2ビットラインの間に各々接続される複数の第1選択スイッチ及び、アレイブロック中、i番目アレイブロックと、i+1番目アレイブロックの第2ビットライン中、偶数番目ビットラインが互いに電気的に接続され、第1ビットライン中、偶数番目第1ビットラインと各々の偶数番目第1ビットラインに隣接した二つの偶数番目第2ビットラインの間に各々接続される複数の第2選択スイッチを含む。
【0015】
この実施例において、メモリセルとスイッチはモス(MOS)トランジスターである。
【0016】
この実施例において、第1ビットラインは拡散層から形成され、第2ビットラインはメタルラインである。
【0017】
このような装置により、アレイブロックの間に提供されるバンク選択トランジスターを隣接したアレイブロックが共有し、隣接したアレイブロックのサブビットラインを電気的に連結させている。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を、本発明の実施例を図示した参照図面図3ないし図6により詳細に説明する。
【0019】
図3及び図5を参照すると、本発明の新規な半導体ロム装置は、図3に図示されたように、一対の隣接したアレイブロック(例えば、BLOCKi(図中では、ブロックiで示す)とBLOCKi+1(図中ではブロックi+1で示す)の奇数番目サブビットラインSB2m−1を電気的に互いに接続させるバンク選択トランジスターBLO1,BLO2,…,等を一対の隣接したアレイブロック(例えば、BLOCKiとBLOCKi+1)が共有するように構成されている。そして、図5に図示されたように、i番目アレイブロックBLOCKiとi+1番目アレイブロックBLOCKi+1の偶数番目サブビットラインSB2mが互いに電気的に接続され、i番目アレイブロックBLOCKiとi−1番目アレイブロックBLOCKi−1の奇数番目サブビットラインSB2m−1が互いに電気的に接続されたバンク選択トランジスターSBLO1,SBLO2,…,等とSBLE1,SBLE2,…,等各々を隣接したアレイブロックに共有させている。このような構成によると、一番目の効果としては、バンク選択トランジスターの幅を大きくすることができるし、図4及び図6に図示されたように、メーンビットラインとサブビットラインの接合キャパシタンスを減少させることにより、オンセル読出動作する時、高速データ読出が可能になることを挙げることができる。二番目の効果としては、従来の場合、各アレイブロックの四つのバンクに四つのバンク選択トランジスターが必要とされていたが、隣接したアレイブロックの間に配列されたバンク選択トランジスターを隣接したアレイブロックに共有されるようにして三つ及び二つに減少させることで高集積ができることを挙げることができる。
【0020】
【実施例】
(第1実施例)
図3は本発明の好ましい第1実施例による半導体ロム装置の一部分を示す回路図である。
【0021】
図3を参照すると、複数のアレイブロックBLOCKi(iは2あるいはそれより大きな定数)各々は、サブビットラインSB1,SB2,…,等とメーンビットラインMBL1,MBL2,…等から構成されたビットライン(bit lines)を提供する。メーンビットライン各々(例えば、MBL1)は、奇数番目サブビットラインと次の偶数番目サブビットラインの間(例えば、SB1とSB2の間)に形成されている。MOSFET(metal oxide semiconductor field effect transistors)から構成された複数のメモリセルMij各々は、二つの隣接したサブビットラインの間に並列に接続されている。各カラムのメモリセルMij各々は、二つの隣接したサブビットラインに並列に接続されている。各カラムのメモリセルMijのゲートは、該当するワードラインWLjに接続されている。メーンビットラインMBL1,MBL2,…,等は、該当する感知増幅器SA1及びSA3に接続されたり、該当するトランジスターQ102及びQ104を通じて接地されるようになっている。
【0022】
アレイブロックのうち、一対の隣接したアレイブロック(例えば、BLOCKiとBLOCKi+1)のサブビットライン中、奇数番目サブビットラインSB1,SB3,…は、互いに電気的に接続されている。バンク選択トランジスターBLE1,BLE2,…,等は偶数番目サブビットラインSB2m(mは1あるいはそれより大きな定数)の端部に各々接続されている。二つの隣接したトランジスター(例えば、BLE1とBLE2)はそれらの間に提供される偶数番目メーンビットライン(例えば、MBL2)に接続されている。偶数番目サブビットラインに接続されたバンク選択トランジスターBSO1,BSO2,…,等は、二つのバンク選択ラインSBLi1及びSBLi2に交互に接続されている。
【0023】
バンク選択トランジスター、BLO1,BLO2,…,等は、一対の隣接したアレイブロック(例えば、BLOCKiとBLOCKi+1)のサブビットライン中、奇数番目サブビットライン(例えば、SB1とSB3)の間に提供された奇数番目メーンビットライン(例えば、MBL1)と奇数番目サブビットラインの間に各々接続されている。トランジスターBLO2,BLO4,…,等はi番目バンク選択ラインSBLiに接続されているし、トランジスターBLO1,BLO3,…,等は、i+1番目バンク選択ラインSBLi+1に接続されている。
【0024】
図4は図3のレイアウトを示している。
【0025】
図4を参照すると、バンク選択ラインSBLi及びSBLi+1に制御されるトランジスターBLO1,BLO2,…,等のチャンネルが形成される領域である一側アクティブ領域110は、イオン注入(領域)と同じ方法でプログラムされて、プログラムされたトランジスター各々のスレショルド電圧は、電源電圧以上に維持されている。従って、プログラムされたトランジスターは、たとえ対応する選択ラインが選択されても、いつもオフ状態に維持される。そして、バンク選択トランジスターBLE1,BLE2,…,等はN+不純物領域上に形成され、拡散層により形成されるデプレッショントランジスターは、図3に図示されていないが、同一な機能を遂行することはこの分野の通常的な知識を持つ者には明らかであろう。
【0026】
上述した構成の半導体ロム装置で、メモリセルM41に記録された情報を読出する場合を説明する。このような場合、バンク選択ラインSBLi2及びSBLi+1はハイレベルに設定され、他のバンク選択ラインSBLi1及びSBLiはローレベルに設定され、そして、ワードラインWL1はハイレベルに設定される。メーンビットラインMBL2に接続されたトランジスターQ2用制御信号VGはハイレベルに設定され、その結果、メーンビットラインMBL2は接地される。このような条件下で、放電電流はメーンビットラインMBL3,バンク選択トランジスターBLO3,サブビットラインSB5,メモリセルM41,バンク選択トランジスターBLE2,そして、メーンビットラインMBL2を通じて流される。
【0027】
上述したような本発明の第1実施例による半導体ロムは、i番目アレイブロックBLOCKiの奇数番目サブビットラインSB2m−1と隣接したi+1番目アレイブロックBLOCKi+1のサブビットラインとが互いに電気的に接続され、そして、バンク選択トランジスターBLO1,BLO2,…等が一対の隣接したアレイブロック(例えば、BLOCKiとBLOCKi+1)に共有されるように構成されている。この結果、従来の場合、基本的に四つのバンク選択トランジスターが必要であったところを、一対の隣接したアレイブロックに共有されるようにバンク選択トランジスターを配列することにより、三つに減少することができると共に、従来と同一なバンク選択機能を実行させることができる。そして、図4に図示されたように、バンク選択トランジスターの幅をサブビットラインの幅より三倍大きく形成することができるし、共有されるバンク選択トランジスターに関連する奇数番目メーンビットラインMBL2m−1の接合部分を図2のそれより著しく減少させることができた。従って、高速データ読出及び高集積可能な半導体ロム装置を提供することができることとなる。
【0028】
(第2実施例)
図5は本発明の第2実施例による半導体ロム装置の一部分を示す回路図である。図6は図5のレイアウトを示す。
【0029】
図5を参照すると、複数のアレイブロックBLOCKi(iは2あるいはそれより大きい定数)各々は、サブビットラインSB1,SB2,…,等とメーンビットラインMBL1,MBL2,…,等からなるビットライン(bit lines)を提供する。MOSFETから構成された複数のメモリセルMij各々は二つの隣接したサブビットラインの間に並列に接続されている。各カラムのメモリセルMijのゲートは、ワードラインWLjに接続されている。メーンビットラインMBL1,MBL2,…,等は該当する感知増幅器(例えば、SA1とSA3)に接続されたり、該当するトランジスター(例えば、Q102とQ104)を通じて接地されるようになっている。
【0030】
アレイブロックのうち、i番目アレイブロックBLOCKiとi+1番目アレイブロック(BLOCKi+1)の偶数番目サブビットラインSB2m(mは1あるいはそれより大きい定数)は、互いに電気的に接続されており、i番目アレイブロックBLOCKiとi−1番目アレイブロックBLOCKi−1の奇数番目サブビットラインSB2m−1は互いに電気的に接続されている。
【0031】
i番目アレイブロックBLOCKiとi+1番目アレイブロックBLOCKi+1の間に接続されるバンク選択トランジスターSBLO1,SBLO2,…,等は、各々の奇数番目サブビットラインSB2m−1とその間に提供される奇数番目メーンビットラインMBL2m−1の間に各々接続されている。トランジスターSBLO1,SBLO2,…,等のゲートは、i番目バンク選択ラインとi−1番目バンク選択ラインBLOi−1に交互に接続されている。そして、バンク選択トランジスターSBLE1,SBLE2,…,等各々は、偶数番目サブビットラインSB2mとそれの間に提供される偶数番目メーンビットラインMBL2mの間で各々接続されている。トランジスターSBLE1,SBLE2,…,等のゲートは、i+1番目バンク選択ラインBLEi+1とi番目バンク選択ラインBLEiに交互に接続されている。
【0032】
上述した構成の半導体ロム装置で、i番目アレイブロックBLOCKiのメモリセルM41に貯蔵された情報を読出する場合を説明する。このような場合、バンク選択ラインBLOi及びBLEiはハイレベルに設定され、他のバンク選択ラインBLOi−1及びBLEi+1はローレベルに設定され、そして、ワードラインWL1はハイレベルに設定される。メーンビットラインMBL2に接続されたトランジスターQ102用制御信号VGは、ハイレベルに設定され、その結果、メーンビットラインMBL2は接地される。このような条件下で、放電電流はメーンビットラインMBL3,バンク選択トランジスターSBLO3,サブビットラインSB5,メモリセルM41,サブビットラインSB4,バンク選択トランジスターSBLE2,そして、メーンビットラインMBL2を通じて流れる。
【0033】
上述した本発明の実施例では、マスクロム{ノア型マスクロムあるいはフラットセル(flat cell)とも称する。}を一例として説明してきたが、本発明はどのような形態の半導体ロム(例えば、複数のメモリセルがマトリックスアレイに配列されたEPROMあるいはEEPROM)にも適用可能である。
【0034】
上述したような本発明の第2実施例による半導体ロムはi番目アレイブロックBLOCKiの偶数番目サブビットラインSB2mと隣接したi+1番目アレイブロックBLOCKi+1のサブビットラインが互いに電気的に接続され、i番目アレイブロックBLOCKiの奇数番目サブビットラインSB2m−1と隣接したiー1番目アレイブロックBLOCKi−1のサブビットラインが互いに電気的に接続され、そして、バンク選択トランジスターSBLO1,SBLO2,…,等とSBLE1,SBLE2が各々隣接するアレイブロックに共有されるように構成したのである。
【0035】
この結果、従来では基本的に四つのバンク選択トランジスターが必要であったところを、隣接したアレイブロックに共有されるようにバンク選択トランジスターを配列することにより二つに減少させることができると共に、従来と同一なバンク選択機能を遂行することができた。そして、図6に図示されたように、隣接したアレイブロックにより共有されるバンク選択トランジスターに関連する偶数番目及び奇数番目メーンビットラインMBL2m及びMBL2m−1の接合部分を図2よりも著しく減少させることが可能となった。すなわち、サブビットラインとメーンビットラインの接合部のキャパシタンスが減少したのである。従って、高速データ読出及び高集積可能な半導体ロム装置を具現することができた。
【0036】
【発明の効果】
前記したように、バンク選択トランジスターの幅を大きく形成することができるし、メーンビットラインに対した接合キャパシタンスを減少させることにより、オンセル読出する時、高速データ読出動作を遂行することができる。さらに、従来の場合には、基本的に四つのバンク選択トランジスターが要求されていたところを本発明の場合には2つあるいは3つに減少させることで、高集積半導体ロム装置を具現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による半導体ロム装置の一部分を示す回路図。
【図2】拡散ビットラインを持つ図1のレイアウト。
【図3】本発明の第1実施例による半導体ロム装置を示す回路図。
【図4】共有されたサブビットライン及び選択トランジスターを持つ図3のレイアウト。
【図5】本発明の第2実施例による半導体ロム装置を示す回路図。
【図6】共有されたサブビットライン及び選択トランジスターを持つ図5のレイアウト。
【符号の説明】
110…イオン注入領域
Claims (3)
- 第1ビットラインと、
各々が複数の第2ビットラインと、
この第2ビットラインのうちの二つの隣接したビットラインの間に並列に接続されるメモリセルを持つ少なくとも二つのアレイブロックと、
前記二つのアレイブロックのうちの一方のアレイブロックに構成され、前記第2ビットラインのうちの偶数番目の一段とそれの間に提供される第1ビットラインのうちの偶数番目の一段に接続されるとともに、N+不純物領域上に形成される複数の第1選択スイッチと、
前記アレイブロックのうちの一対の隣接した二つのアレイブロックの奇数番目第2ビットラインが互いに電気的に接続され、前記第2ビットラインのうちの奇数番目第2ビットラインの間に提供され、奇数番目第1ビットラインとこれらの奇数番目第1ビットラインに隣接した二つの奇数番目第2ビットラインの間に各々接続されるとともに、一対の隣接したアレイブロックに共有されるように構成される複数の第2選択スイッチとを含む半導体ロム装置。 - 前記メモリセル及び前記スイッチは、モス(MOS)トランジスターである請求項1に記載の半導体ロム装置。
- 前記第1ビットラインは、拡散層で形成され、前記第2ビットラインは、メタルラインである請求項1に記載の半導体ロム装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019970020507A KR100252475B1 (ko) | 1997-05-24 | 1997-05-24 | 반도체 롬 장치 |
KR97-20507 | 1997-05-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10334684A JPH10334684A (ja) | 1998-12-18 |
JP3887101B2 true JP3887101B2 (ja) | 2007-02-28 |
Family
ID=19506995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14244898A Expired - Fee Related JP3887101B2 (ja) | 1997-05-24 | 1998-05-25 | 半導体ロム装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6226214B1 (ja) |
EP (1) | EP0880144B1 (ja) |
JP (1) | JP3887101B2 (ja) |
KR (1) | KR100252475B1 (ja) |
CN (1) | CN1117380C (ja) |
DE (1) | DE69829092T2 (ja) |
TW (1) | TW374171B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6269017B1 (en) | 1999-03-04 | 2001-07-31 | Macronix International Co., Ltd. | Multi level mask ROM with single current path |
US6876991B1 (en) | 1999-11-08 | 2005-04-05 | Collaborative Decision Platforms, Llc. | System, method and computer program product for a collaborative decision platform |
DE10054520C1 (de) * | 2000-11-03 | 2002-03-21 | Infineon Technologies Ag | Datenspeicher mit mehreren Bänken |
US6861714B2 (en) * | 2001-04-18 | 2005-03-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | High-speed programmable read-only memory (PROM) devices |
JP4633958B2 (ja) * | 2001-05-07 | 2011-02-16 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 不揮発性半導体メモリ |
US6388910B1 (en) * | 2001-08-16 | 2002-05-14 | Amic Technology (Taiwan) Inc. | NOR type mask ROM with an increased data flow rate |
CN1321460C (zh) * | 2001-10-18 | 2007-06-13 | 旺宏电子股份有限公司 | 具有平坦式区块选择晶体管的非挥发性存储器阵列结构 |
JP2004253115A (ja) * | 2003-01-30 | 2004-09-09 | Sharp Corp | 半導体記憶装置 |
US8195328B2 (en) | 2003-09-19 | 2012-06-05 | Vesta Medical, Llc | Combination disposal and dispensing apparatus and method |
US7660724B2 (en) * | 2003-09-19 | 2010-02-09 | Vesta Medical, Llc | Waste sorting system utilizing removable liners |
US7562025B2 (en) | 2003-09-19 | 2009-07-14 | Vesta Medical, Llc | Waste sorting system with query function, and method thereof |
US7119689B2 (en) * | 2003-09-19 | 2006-10-10 | Vesta Medical, Llc | System and method for sorting medical waste for disposal |
JP4649260B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2011-03-09 | パナソニック株式会社 | 半導体記憶装置 |
WO2006117854A1 (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Spansion Llc | 半導体装置およびその製造方法 |
JP4950037B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2012-06-13 | スパンション エルエルシー | 半導体装置、データの読み出し方法及び半導体装置の製造方法 |
US8400841B2 (en) * | 2005-06-15 | 2013-03-19 | Spansion Israel Ltd. | Device to program adjacent storage cells of different NROM cells |
US7869246B2 (en) * | 2007-05-25 | 2011-01-11 | Marvell World Trade Ltd. | Bit line decoder architecture for NOR-type memory array |
JP2009271261A (ja) * | 2008-05-02 | 2009-11-19 | Powerchip Semiconductor Corp | 回路構造とそれを定義するためのフォトマスク |
TWI406294B (zh) * | 2009-04-17 | 2013-08-21 | Vanguard Int Semiconduct Corp | 記憶體及記憶裝置 |
KR101784999B1 (ko) * | 2011-04-08 | 2017-11-06 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 행 디코더 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04311900A (ja) * | 1991-04-10 | 1992-11-04 | Sharp Corp | 半導体読み出し専用メモリ |
JP3068944B2 (ja) * | 1992-04-03 | 2000-07-24 | 株式会社東芝 | マスクrom |
US5315541A (en) * | 1992-07-24 | 1994-05-24 | Sundisk Corporation | Segmented column memory array |
JPH06318683A (ja) * | 1993-05-01 | 1994-11-15 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
US5621697A (en) * | 1995-06-23 | 1997-04-15 | Macronix International Co., Ltd. | High density integrated circuit with bank select structure |
JP3235715B2 (ja) * | 1996-06-11 | 2001-12-04 | シャープ株式会社 | 半導体記憶装置 |
-
1997
- 1997-05-24 KR KR1019970020507A patent/KR100252475B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-05-19 TW TW087107750A patent/TW374171B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-05-21 US US09/082,060 patent/US6226214B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-05-22 CN CN98101966A patent/CN1117380C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-05-25 JP JP14244898A patent/JP3887101B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-05-26 EP EP98304119A patent/EP0880144B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-26 DE DE69829092T patent/DE69829092T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1205523A (zh) | 1999-01-20 |
KR100252475B1 (ko) | 2000-04-15 |
DE69829092T2 (de) | 2005-12-29 |
US6226214B1 (en) | 2001-05-01 |
EP0880144B1 (en) | 2005-02-23 |
EP0880144A3 (en) | 1999-09-15 |
JPH10334684A (ja) | 1998-12-18 |
TW374171B (en) | 1999-11-11 |
KR19980084661A (ko) | 1998-12-05 |
CN1117380C (zh) | 2003-08-06 |
DE69829092D1 (de) | 2005-03-31 |
EP0880144A2 (en) | 1998-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3887101B2 (ja) | 半導体ロム装置 | |
KR970006225B1 (ko) | 반도체 독출전용 메모리 | |
KR0130048B1 (ko) | 반도체 롬 | |
KR100304750B1 (ko) | 반도체기억장치 | |
KR0179361B1 (ko) | 비휘발성 메모리 어레이 | |
KR100258039B1 (ko) | 불휘발성 기억장치 | |
US4481609A (en) | Semiconductor memory miniaturized by line groups and staggered cells | |
KR930000159B1 (ko) | 불휘발성 반도체메모리 | |
US4527259A (en) | Semiconductor device having insulated gate type non-volatile semiconductor memory elements | |
JP3779480B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR100346991B1 (ko) | 반도체 기억 장치 | |
US5663903A (en) | Flat-cell read-only memory | |
JP2504831B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US5493527A (en) | High density ROM with select lines | |
US5101380A (en) | Semiconductor memory device | |
US5777941A (en) | Column multiplexer | |
US5657274A (en) | Semiconductor memory device adapted to a high-speed operation, a low supply voltage, and the use of a multilevel cell with a plurality of threshold values as a memory cell transistor | |
JP3134762B2 (ja) | 半導体記憶装置およびこの装置からのデータ読み出し方法 | |
JPH11354758A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH08204160A (ja) | 不揮発性半導体メモリ装置 | |
US6198648B1 (en) | Semiconductor memory device with hierarchical bit line architecture | |
JP3862409B2 (ja) | 半導体メモリ装置 | |
KR950003913B1 (ko) | 반도체집적회로 | |
JP2955280B2 (ja) | 半導体読み出し専用メモリ | |
JPH11250680A (ja) | 不揮発性半導体メモリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060328 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060627 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |