JP3883583B2 - 包装用クリーンフィルムの製造方法 - Google Patents
包装用クリーンフィルムの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3883583B2 JP3883583B2 JP07456293A JP7456293A JP3883583B2 JP 3883583 B2 JP3883583 B2 JP 3883583B2 JP 07456293 A JP07456293 A JP 07456293A JP 7456293 A JP7456293 A JP 7456293A JP 3883583 B2 JP3883583 B2 JP 3883583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- thermoplastic resin
- packaging
- clean
- resin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は包装用クリーンフィルムの製造方法に関し、さらに詳しくはクリーンルーム等のクリーンな環境下で製造される例えば半導体製品あるいはそのような製品の製造時に必要とされる衣服等の梱包、包装に好適に用いられる包装用クリーンフィルムを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
たとえばIC、LSIなどの半導体製品はチリ、ホコリを極端に嫌うことからクリーンルーム内で製造されている。そして、このようなクリーンな環境下で製造される製品あるいはそのような製品の製造時に必要な衣服等の包装に用いられる包装材料にもチリ、ホコリが付着していないことが要求される。
【0003】
そのため、従来は、クリーンルーム内で製造した包装材料を超純水で洗浄したものが、クリーンな環境で用いられる包装材料に利用されてきた。
一方、このような包装用クリーンフィルムとして共押し出しによる多層フィルムが注目されている。
【0004】
この多層フィルムは、剥離除去可能な外層フィルムにより中間層フィルムの表裏両面が被覆されてなるものであり、外層フィルムを剥離除去すると被包装体を直接に包装する中間層フィルムの清浄面が露出するように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、従来の包装材料においては、クリーンルーム内で製造したものを、さらに超純水で洗浄する必要があるため、この洗浄工程が製造コストの低減を図る上での障害になるとともに、超純水による洗浄の程度により、クリーン度の確実性に欠けるという問題がある。
【0006】
また、共押し出しによる多層フィルムは、超純水による洗浄は不要であるものの包装材料として用いられる中間層フィルムの包材強度が必ずしも充分ではなく、また、中間層フィルムに耐ピンホール性、ガスバリア性等の所望の機能を付与することが困難であるという問題がある。
【0007】
本発明はかかる事情に基づいてなされたものであり、本発明の目的は、ホコリやチリの付着が完全に防止されていて洗浄が不要であるとともに、包材強度に優れ、しかも耐ピンホール性、ガスバリヤー性等の所望の機能を容易に付与することのできる包装用クリーンフィルムの製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本発明の構成は、複数層の樹脂フィルムを積層する包装用クリーンフィルムの製造方法において、前記包装用クリーンフィルムは、耐熱性基材の表裏両面に少なくとも2層の熱可塑性樹脂フィルムからなる共押し出しフィルムを有し、該共押出しフィルムの最外層の熱可塑性樹脂フィルムが剥離除去されることにより清浄面が露出する包装用クリーンフィルムであり、前記共押し出しフィルムは、基材側にポリエチレンフィルム、包装用クリーンフィルムの外側にナイロンフィルムを有するか、または、基材側にポリエチレンフィルム、包装用クリーンフィルムの外側にポリプロピレンフィルムを有し、前記共押し出しフィルムは、ドライラミネーションにより耐熱性基材に積層されることを特徴とする包装用クリーンフィルムの製造方法である。
【0009】
本発明の包装用クリーンフィルムの製造方法においては、中間層に耐熱性基材を用いる。
使用に供される耐熱性基材としては、たとえば延伸ナイロン(ONy)フィルム、塩化ビニリデン膜付延伸ナイロンフィルム(KON)、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、塩化ビニリデン膜付ポリエチレンテレフタレート(KPET)フィルム、エチレン・酢酸ビニルアルコールけん化物(EVOH)フィルム、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)フィルム、アルミニウム箔、無機酸化物蒸着PETフィルム、アルミ蒸着PETフィルムなどが好適なものとして挙げられる。これらのなかでも、2軸延伸ナイロン(ONy)フィルム、2軸延伸PETフィルムは特に好ましい。
【0010】
この耐熱性基材の厚さは、耐熱性基材の特性、被包装体の種類等により相違するので、一様に決定することは困難であるが、一般的には、10〜30μm程度である。
【0011】
なお、この耐熱性基材の片面または両面には、必要に応じて印刷を行なうこともできる。
本発明の包装用クリーンフィルムの製造方法においては、次いで、上記の耐熱性基材の表裏両面に少なくとも2層の熱可塑性樹脂フィルムからなる共押し出しフィルムをドライラミネーションにより積層する。
【0012】
このドライラミネーションに用いられる接着剤としては、たとえばウレタン系接着剤、ポリエステル系接着剤などが挙げられる。
本発明の包装用クリーンフィルムの製造方法においては、少なくとも2層の熱可塑性樹脂フィルムを共押し出しして共押し出しフィルムを作成するが、この共押し出しフィルムを、たとえば2層の熱可塑性樹脂フィルムにより形成する場合、共押し出しする熱可塑性樹脂については、(耐熱性基材側フィルム形成樹脂)/(最外層フィルム形成樹脂)の組合わせで例えばポリエチレン(PE)/ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)/ナイロン(Ny)、ポリエチレン(PE)/ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン(PE)/エチレン・酢酸ビニルアルコールけん化物(EVOH)などが好ましいものとして挙げられ、これらのなかでもポリエチレン(PE)/ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)/ナイロン(Ny)の組合わせは特に好ましい。このような熱可塑性樹脂の組合わせは、たとえば耐ピンホール性、ガスバリアー性等の所望の機能に応じて適当な組み合わせを選択すればよい。
【0013】
また、この共押し出しフィルムの耐熱性基材側の表面はドライラミネーションを確実にして共押し出しフィルムと耐熱性基材との界面剥離を防止するために、たとえばコロナ処理等の表面処理を行なうことが好ましい。
【0014】
この共押し出しフィルムは、たとえばTダイ法による共押し出しにより、2種類以上の熱可塑性樹脂を溶融状態で押出機から押し出すことにより形成することができる。ここで、共押し出し温度は熱可塑性樹脂の組み合わせにより相違するので一様に決定することはできないが、たとえばポリエチレン(PE)/ナイロン(Ny)の組み合わせの場合、通常、290℃以下、好ましくは240℃以下である。この共押し出し温度が290℃を超えると、最外層を構成するナイロンフィルムの剥離性が不良となることがある。
【0015】
以上のようにして製造される包装用クリーンフィルム1は、図1に示すように、耐熱性基材2の表裏両面に、接着剤層3を介して少なくとも2層の熱可塑性樹脂フィルム4a,4bからなる共押し出しフィルム4がドライラミネーションにより積層されてなるものである。ここで、共押し出しフィルム4は少なくとも2層の熱可塑性樹脂フィルム4a,4bが共押し出しにより積層されているので、製造時および製造後のいずれにおいても内側の熱可塑性樹脂フィルム4aの表面が直接外気に触れることはなく、したがって、製造時から使用に供されるまでの間に熱可塑性樹脂フィルム4aの表面にホコリ、チリ等が付着することがない。
【0016】
すなわち、図2に示すように、最外層の熱可塑性樹脂フィルム4bを剥離除去することにより、この熱可塑性樹脂フィルム4bで被覆され、ホコリ、チリ等の付着が完全に防止されていた内側の熱可塑性樹脂フィルム4aの清浄面が出現することになり、そのまま例えば半導体製品等の高いクリーン度が要求される被包装体の包装材料に好適に用いることが可能である。
【0017】
なお、共押し出しフィルム4を構成する少なくとも2層の熱可塑性樹脂フィルムにおける最外層の熱可塑性樹脂フィルム4bの剥離強度は、内側の熱可塑性樹脂フィルム4aの表面を被覆するという機能が損なわれない限り、小さいほど好ましい。この剥離強度が大きくなると、最外層の熱可塑性樹脂フィルム4bを剥離除去する際に内側の熱可塑性樹脂フィルム4aの表面に発生する帯電圧が大きくなり、これにより同フィルム4aの表面の集塵性が高まってホコリ、チリ等が付着し易くなるからである。
【0018】
【実施例】
次に、本発明の実施例を示し、本発明についてさらに具体的に説明する。
(実施例1)
厚さ15μmの延伸ナイロン(ONy)フィルム[ユニチカ(株)社製「エンブレブON」、密度1.15)の表面にグラビア印刷を行ない、これを耐熱性基材とした。
【0019】
次いで、この耐熱性基材の表裏両面に2液タイプのウレタン系接着剤(武田薬品工業社製「タケラックA−515 」/「タケネートA−50」)を塗布して、厚さ3μmの接着剤層を形成した。
【0020】
一方、ポリエチレン(PE)(日本ユニカー社製「NUC8160」、密度0.923、MI=2.4g/10分)およびナイロン(Ny)(宇部興産社製「5033B」、密度1.14)を常法に従って共押し出しし、厚さ40μmのポリエチレン(PE)フィルムと厚さ20μmのナイロン(Ny)フィルムとからなる共押し出しフィルムを作成し、ポリエチレン(PE)フィルムの表面にコロナ処理を施した。
【0021】
次いで、この共押し出しフィルムを前記の耐熱性基材の表裏両面に設けた接着剤(LMD)層上にドライラミネーションにより積層し、以下の層構成からなる包装用クリーンフィルムを作成した。
【0022】
Ny20μ/PE40μ/LMD/ONy15μ/印刷層/LMD/PE40μ/Ny20μ
次いで、この包装用クリーンフィルムの最外層のナイロンフィルムを剥離除去した後の包材フィルムの引張強度を測定した。結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
なお、引張強度は次のようにして測定した。
引張強度;引張強度試験機(テンシロン)を使用し、速度300mm/min 、角度180゜の条件で引張強度を測定した。
(比較例1)
公知の押出法により、ナイロン(Ny)(宇部興産社製「5033B」、密度1.14)およびポリエチレン(PE)(PE)(日本ユニカー社製「NUC8160」、密度0.923、MI=2.4g/10分)を共押し出しし、以下の層構成からなる3層共押し出し積層フィルムを作成した。
【0024】
Ny30μ/PE60μ/Ny30μ
その後、この3層共押し出し積層フィルムについて、前記実施例1と同様にして引張強度を測定した。結果を表1に示す。
(結果の検討)
表1から明らかなように、実施例1で作成された包装用クリーンフィルムは比較例1で作成された3層共押し出し積層フィルムに比べて引張強度が大きいことがわかる。これより、本発明の製造方法によれば、露出面にホコリ、チリ等が付着しにくくて無塵性に優れているとともに強度が格段に向上した包装用クリーンフィルムが得られることが確認された。
【0025】
【発明の効果】
以上に詳述したとおり、本発明によれば、耐熱性基材の表裏両面に少なくとも2層の熱可塑性樹脂フィルムからなる共押し出しフィルムをドライラミネーション法を採用して積層することにより、共押し出しフィルムの最外層フィルムが剥離除去されると清浄面が露出する包装用クリーンフィルムを製造する構成としたので、引張強度等の包材強度が向上しているとともに、無塵性に優れ、しかも耐ピンホール性、ガスバリアー性等の所望の機能を付与することが容易な包装用クリーンフィルムの製造方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法により得られる包装用クリーンフィルムの層構成を示す断面図である。
【図2】図1に示す包装用クリーンフィルムにおいて外層フィルムを剥離した状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1…包装用クリーンフィルム
2…耐熱性基材
4…共押し出しフィルム
4a,4b…熱可塑性樹脂フィルム
Claims (1)
- 複数層の樹脂フィルムを積層する包装用クリ−ンフィルムの製造方法において、該複数層の樹脂フィルム層は、延伸ナイロン(ONy)フィルム、塩化ビニリデン膜付延伸ナイロンフィルム(KON)、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、塩化ビニリデン膜付ポリエチレンテレフタレート(KPET)フィルム、エチレン・酢酸ビニルアルコールけん化物(EVOH)フィルム、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)フィルム、アルミニウム箔、無機酸化物蒸着PETフィルム、または、アルミ蒸着PETフィルムからなる耐熱性基材の表裏両面に、接着剤層を設け、次いで、該接着剤層上に、内側熱可塑性樹脂フィルムと最外層熱可塑性樹脂フィルムとの2層の熱可塑性樹脂フィルムからなる共押し出しフィルムをドライラミネ−ションにより積層したものであって、上記接着剤層は、上記共押し出しフィルムを構成する内側熱可塑性樹脂フィルムが上記基材との界面剥離を防止するものであり、上記共押し出しフィルムを構成する最外層熱可塑性樹脂フィルムは剥離除去することにより、上記共押し出しフィルムを構成する内側熱可塑性樹脂フィルムの清浄面が露出するものであることを特徴とする包装用クリ−ンフィルムの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07456293A JP3883583B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | 包装用クリーンフィルムの製造方法 |
KR1019930017369A KR100285037B1 (ko) | 1992-09-02 | 1993-09-01 | 무진용기 |
US10/145,699 US6896754B2 (en) | 1992-09-02 | 2002-05-16 | Dustfree filling and sealing apparatus, dustfree container and wrapping clean film producing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07456293A JP3883583B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | 包装用クリーンフィルムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06285946A JPH06285946A (ja) | 1994-10-11 |
JP3883583B2 true JP3883583B2 (ja) | 2007-02-21 |
Family
ID=13550794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07456293A Expired - Lifetime JP3883583B2 (ja) | 1992-09-02 | 1993-03-31 | 包装用クリーンフィルムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3883583B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014197344A1 (en) | 2013-06-06 | 2014-12-11 | 3M Innovative Properties Company | Successively peelable coextruded polymer film with embedded antimicrobial layer(s) |
-
1993
- 1993-03-31 JP JP07456293A patent/JP3883583B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06285946A (ja) | 1994-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU725318B2 (en) | Method to achieve easy-opening flexible packaging laminates and packaging materials made therefrom | |
JP2000510060A (ja) | 金属化多層包装フイルム | |
US6896754B2 (en) | Dustfree filling and sealing apparatus, dustfree container and wrapping clean film producing method | |
US4927690A (en) | Thermoformable laminated packaging material | |
US20060016708A1 (en) | Transparent autoclavable bag | |
JP4147062B2 (ja) | 積層体 | |
JP2004244048A (ja) | クリーン包装袋及びその製造方法 | |
JP3883582B2 (ja) | 包装用クリーンフィルムの製造方法 | |
JP3883583B2 (ja) | 包装用クリーンフィルムの製造方法 | |
JP3390201B2 (ja) | 包装用クリーンフィルムの製造方法 | |
JP7419802B2 (ja) | 積層フィルム及び包装材 | |
JP4138334B2 (ja) | フッ素系積層フィルム | |
JP4138531B2 (ja) | フッ素樹脂キャリアフィルム | |
JPH10235773A (ja) | 積層体及びそれを用いた袋体の製造方法 | |
JP3191545B2 (ja) | 包装用バリヤ性積層体及びその製造方法 | |
JP3917888B2 (ja) | ポリエステル系ラミネート紙、その製造方法、該ラミネート紙からなる食品容器用材料 | |
JP3578483B2 (ja) | 包装用クリーンフィルムおよびその製造方法 | |
JP3992502B2 (ja) | 包装袋 | |
JPS59115843A (ja) | 積層体の製造方法 | |
JPH0723256Y2 (ja) | 包装材 | |
JP3641325B2 (ja) | ラミネート用共押出複合フイルム | |
JPS588982B2 (ja) | ガス遮断性及び遮光性を有する金属蒸着積層フイルム | |
JPH09137310A (ja) | クリ−ン手袋 | |
JP3121041B2 (ja) | 使い捨てカメラの個別包装用具 | |
JPH0627405Y2 (ja) | 冷間成形性に優れた複合シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124 Year of fee payment: 7 |