JP3868305B2 - 封印構造 - Google Patents

封印構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3868305B2
JP3868305B2 JP2002028486A JP2002028486A JP3868305B2 JP 3868305 B2 JP3868305 B2 JP 3868305B2 JP 2002028486 A JP2002028486 A JP 2002028486A JP 2002028486 A JP2002028486 A JP 2002028486A JP 3868305 B2 JP3868305 B2 JP 3868305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
band
cover
case
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002028486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003228289A (ja
Inventor
満広 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2002028486A priority Critical patent/JP3868305B2/ja
Publication of JP2003228289A publication Critical patent/JP2003228289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3868305B2 publication Critical patent/JP3868305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は封印構造に関し、詳しくは、タクシーメータや電力計等の計量器における分割ケースの不正開放を防止するための封印構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
タクシーには、走行距離と走行時間によって乗車料金を計算するタクシーメータが搭載されている。
このタクシーメータは、走行距離と走行時間によって乗車料金を計算する回路及び機構を分割ケース内に収容したもので、これらの走行距離や走行時間の測定精度が許容誤差の範囲内であるか否か、料金計算に使用される各種定数等が適正か否か等の検査を、予め所定の監督官庁が行う。そして、検査に合格したものは、料金計算に使用される各種定数等が検査後に不正に改ざんされることがないように、分割ケースが不正に開放されるのを防止するための封印を施す。
【0003】
図9及び図10は、このようなタクシーメータに使用される封印構造の従来例を示したものである。
ここに示したタクシーメータ1は、前面ケース3及び後面ケース4からなる分割ケース5内に、走行距離と走行時間によって乗車料金を計算する回路及び機構を収容したものである。
前記前面ケース3は、走行距離や走行時間や乗車料金を表示する表示部3aが前面上部に配され、この表示部3aの周囲に各種の操作ボタン3b等が配されている。
【0004】
前記前面ケース3と前記後面ケース4は、図9に示したように、前面ケース3の前面側の両側から装着される締結手段としてのねじ7によって、互いに連結固定されている。そこで、内部の回路及び機構の検査時や調整時には、前記ねじ7による締結を解除して、分割ケース5を開くことが必要になる。
【0005】
このタクシーメータ1に使用されている封印構造は、特許第3160844号等に開示されたもので、分割ケース5の締結手段としてのねじ7を覆う封印カバー(補助ケース)9と、この封印カバー9が装着される分割ケース外面に突設された封印部位11と、この封印部位11に貫通形成された封貫孔11aと、この封貫孔11aに挿通することで前記封印カバー9を取り外し不能にする封印具本体13と、前記封貫孔11aに挿通した封印具本体13に加締め付けて封印具本体13の抜き取りを防止する封印鉛15とを備えた構成である。
そして、封印後に前記ねじ7を操作するには、前記封印鉛15又は封印具本体13の破壊を不可欠にしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、前述した従来の封印構造における封印具本体13は、図10に示したように、封印部位11の封貫孔11aを挿通自在な帯部13aの上端に、封貫孔11aよりも幅の大きな抜け止め部13bを設けた構造である。
そこで、前記封印具本体13は、抜け止め部13bを封貫孔11aの縁に引っ掛からせることで封印部位11にぶら下げた振り子状態での使用となり、車両の走行振動等で揺れるので、封印鉛15が周囲の機器等にぶつかり騒音を発生するという問題があった。
【0007】
また、図9に示したように、メータ使用時における封印鉛15や封印具本体13の先端部は、分割ケース5の外形寸法から下方へ突出した状態となっているため、例えば分割ケース5の表面の清掃等の際に、手指や清掃器具等が突出した状態の封印鉛15や封印具本体13に引っ掛かり、これらを誤って破損してしまう虞があった。
従って、本発明の目的は上記課題を解消することに係り、ガタつきによる騒音発生を防止すると共に、封印作業性が良好でコンパクトな封印構造を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的は、分割ケースを連結固定する締結手段を操作不能に覆う封印カバーと、挿入方向後端部に幅広の抜け止め部が形成され前記分割ケースに形成されたケース側封貫孔及び前記封印カバーの一端部に形成されたカバー側封貫孔に挿着することで前記封印カバーを取り外し不能にする封印バンドと、挿着された前記封印バンドの挿入方向先端側に加締め付けて前記ケース側封貫孔及び前記カバー側封貫孔からの封印バンドの抜き取りを阻止する封印鉛とを備えた封印構造であって、
前記封印バンドは、折り曲げ可能な板バネ材から成り、前記ケース側封貫孔及び前記カバー側封貫孔を挿通して前記封印鉛を加締め付けた後に、弾性的に折り曲げられた状態で、前記封印カバーの他端側に設けられたバンド係止部に挿入方向先端部が係止されることを特徴とする封印構造により達成される。
【0009】
上記構成によれば、封印バンドは、ケース側封貫孔及びカバー側封貫孔に挿着されて封印カバーを取り外し不能にした後、封印鉛が加締め付けられて前記ケース側封貫孔及びカバー側封貫孔からの抜き取りが阻止される。そして、封印鉛が加締め付けられた後に弾性的に折り曲げられた状態の前記封印バンドは、挿入方向先端部が前記封印カバーに設けられたバンド係止部に係止される。
【0010】
そこで、挿入方向先端部が封印カバーのバンド係止部に係止された封印バンドは、折り曲げて弾性変形させられた状態に保持されており、弛みやガタの無い緊張状態での使用となるので、外部から振動等が作用しても、挿入方向先端部や封印鉛がガタついたり大きく揺れることがない。
また、挿入方向先端部が封印カバーのバンド係止部に係止された封印バンドは、加締め付けられた封印鉛や挿入方向先端部が分割ケースの外形寸法から突出せず、封印カバー上面に配設され、コンパクトな封印構造とすることができる。
【0011】
尚、好ましくは前記封印バンドには、前記ケース側封貫孔及びカバー側封貫孔を挿通する部分と前記封印鉛が加締め付けられる部分との間に、該封印バンドの折り曲げや切断を容易にするためのくびれ部が設けられる。この場合、前記くびれ部によって、前記封印バンドの挿入方向先端部をバンド係止部に係止させるべく該封印バンドを折り曲げる際の折り曲げ操作が容易になる。又、前記くびれ部によって、封印を解除する際の封印バンドの切断操作も容易になる。従って、封印作業性や封印の解除作業性が向上する。
【0012】
又、好ましくは前記封印鉛が加締め付けられる部分には、前記封印バンドに挿通した前記封印鉛を係止して位置決め固定可能な位置決め手段が設けられる。
この場合、封印バンドに挿通した封印鉛は、位置決め手段により位置決め固定されるので、該封印鉛を封印バンドに加締め付ける際の加締め作業が容易になり、封印作業性が向上する。
【0013】
、加締め付けられた封印鉛や折り曲げられた封印バンドの挿入方向先端部が上面に配設される封印カバーは、必要最小限の大きさとすることができ、コンパクトな封印構造を得ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて本発明の一実施形態に係る封印構造を詳細に説明する。
図1乃至図4は、本発明の一実施形態に係る封印構造を採用したタクシーメータの要部を示したものであり、封印構造を除くメータの基本部分は、図9に示したタクシーメータ1と略同様である。
【0015】
本実施形態のタクシーメータ21は、図1乃至図4に示したように、前面ケース23及び後面ケース(図示せず)からなる分割ケース25内に、走行距離と走行時間によって乗車料金を計算する回路及び機構を収容したものである。
前記前面ケース23と後面ケースは、図3及び図4に示したように、その前面側の両側から装着される締結手段としてのねじ27によって、互いに連結固定されている。そこで、内部の回路及び機構の検査時や調整時には、前記ねじ27による締結を解除して、分割ケース25を開くことが必要になる。
【0016】
本実施形態のタクシーメータ21に採用した封印構造は、分割ケース25を構成する前面ケース23及び後面ケースを連結固定するねじ27を操作不能に覆う封印カバー31と、前記分割ケース25の前面ケース23に形成されたケース側封貫孔33aに挿着することで前記封印カバー31を取り外し不能にする封印バンド35と、前記ケース側封貫孔33aに挿着された封印バンド35に加締め付けて該ケース側封貫孔33aからの抜き取りを阻止する封印鉛37とを備えており、封印後に前記ねじ27を操作するには前記封印鉛37又は前記封印バンド35の破壊を不可欠にしたものである。
【0017】
前記封印カバー31が装着される前面ケース23の外面には、図1及び図4に示すように、前記封印鉛37や封印バンド35が前記分割ケース25の外形寸法内に収まるように、周囲のケース外面よりも窪ませた装着面23aが形成されており、前記封印カバー31が補完的に装着される。
前記ケース側封貫孔33aは、前記装着面23aに立設した封印用突部33に貫通形成されている。
【0018】
前記封印カバー31は、図1乃至図5に示したように、前記装着面23aに重なる本体板部31aの側面に、前面ケース23に形成された係止用凹部23b,23c,23dに係合する係合突部31b,31c,31dが突設されており、前面ケース23に対しては図2中下方からのみスライド挿入可能となっている。尚、前面ケース23と封印カバー31との間には、スナップフィットさせて不用意な封印カバー31の脱落を防止する為、互いに係止可能な凹凸部が設けられている。
【0019】
更に、前記本体板部31aの上面には、封印カバー31が前面ケース23に装着された際に前記封印用突部33と重なるように対向する立壁34が一端側(図2中、右方端側)に突設されており、該立壁34から適宜離れた他端側(図2中、左方端側)にバンド係止部32が突設されている。
前記立壁34には、前記ケース側封貫孔33aに対応して同軸に開口するカバー側封貫孔34aが貫通形成されている。又、前記バンド係止部32には、後述する封印バンド35の挿入方向先端部35aを係止するバンド係止孔32aが貫通形成されている。
【0020】
前記封印バンド35は、折り曲げ可能な板バネ材からプレス成形によって一体形成したものであり、図6に示したように、前記カバー側封貫孔34a及び前記ケース側封貫孔33aより幅広の抜け止め部35bが、挿入方向後端部(図6中、左端部)に形成されている。
更に、前記封印バンド35の挿入方向後端側には、予め封印バンド35の折り曲げを容易にするために微小に曲げられたくびれ部38aや、封印を解除する際の切断を容易にするためのくびれ部38bが形成されている。
【0021】
また、前記封印バンド35の挿入方向先端側の封印鉛37が加締め付けられる部分には、先端側から該封印バンド35に挿通した封印鉛37を係止して位置決め固定可能な位置決め手段が、切り起こし39a及び係止段部39bにより構成されている。前記切り起こし39aは、挿通された封印鉛37の抜け止めであり、前記係止段部39bは、封印鉛37の挿入位置を規制するストッパである。
前記封印鉛37が加締め付けられる部分の略中央には、封印鉛37を加締め付けた際に該封印鉛37に食い込む加締め突起40が突設されている。
【0022】
前記封印鉛37は、図7に示したように、前記封印バンド35を挿通可能な貫通穴37aが直径方向に穿設された厚肉円板形である。前記貫通穴37aは、幅寸法wが前記封印バンド35の加締め付け部の幅寸法に対応して設定され、高さ寸法hが前記加締め突起40を挿通可能とする大きさに設定されている。
尚、前記切り起こし39aの高さ寸法Hは、前記貫通穴37aの高さ寸法hよりも大きく設定されている。
【0023】
次に、上述した本実施形態の封印構造における封印作業の手順を説明する。
先ず、前記分割ケース25を構成している前面ケース23と下面ケースとをねじ27によって締結固定した後、該ねじ27が配置されている装着面23aの上を覆うように、封印カバー31をスライド装着する(図1、参照)。
【0024】
次に、前記封印バンド35の挿入方向先端部35aを前記カバー側封貫孔34a及び前記ケース側封貫孔33aに挿通し、前記抜け止め部35bが立壁34に当接するまで引き出す。
そして、図8に示すように、前記封印バンド35のくびれ部38aを直角に折り曲げた後、該封印バンド35の挿入方向先端部35aに封印鉛37を挿通し、加締め付け作業を行う。
【0025】
この際、封印バンド35に挿通した封印鉛37は、位置決め手段である切り起こし39a及び係止段部39bにより位置決め固定されるので、該封印鉛37を封印バンド35に加締め付ける際の加締め作業が容易になり、封印作業性が向上する。
【0026】
その後、前記封印バンド35のくびれ部38を直角に折り曲げ、図2乃至図4に示したように、挿入方向先端部35aをバンド係止部32のバンド係止孔32aに係止させれば、封印作業は終了である。前記バンド係止部32の上部には、挿入方向先端部35aをバンド係止孔32aに挿入し易くする為の誘い込みテーパ32bが形成されている。
【0027】
即ち、上述した如き本実施形態の封印構造によれば、前記封印バンド35は、図8に示したように、カバー側封貫孔34a及びケース側封貫孔33aに挿着されて封印カバー31を取り外し不能にした後、封印鉛37が加締め付けられ、これらカバー側封貫孔34a及びケース側封貫孔33aからの抜き取りが阻止される。
【0028】
そして、封印鉛37が加締め付けられた後に弾性的に折り曲げられた状態の前記封印バンド35は、図2乃至図4に示したように、挿入方向先端部35aが前記封印カバー31に設けられたバンド係止部32のバンド係止孔32aに係止される。
【0029】
そこで、挿入方向先端部35aが封印カバー31のバンド係止部32に係止された封印バンド35は、折り曲げて弾性変形させられた状態に保持されており、弛みやガタの無い緊張状態での使用となるので、外部から振動等が作用しても、挿入方向先端部35aや封印鉛37がガタついたり大きく揺れることがなく、封印鉛37のガタつきによる騒音発生を防止することができる。
【0030】
また、挿入方向先端部35aが封印カバー31のバンド係止部32に係止された封印バンド35は、図2乃至図3から明らかなように、加締め付けられた封印鉛37や挿入方向先端部35aが分割ケース25の外形寸法から突出せず、封印カバー31上面に配設され、コンパクトな封印構造とすることができる。
そこで、例えば、分割ケース25の表面の清掃等の際には、手指や清掃器具等が封印鉛37や封印バンド35に引っ掛かり難く、これらを誤って破損することを防止できる。
【0031】
更に、本実施形態の封印バンド35には、折り曲げや切断を容易にするためのくびれ部38a,38bが設けられているので、上述した如く封印バンド35の挿入方向先端部35aをバンド係止部32に係止させるべく該封印バンド35を折り曲げる際の折り曲げ操作が容易になる。
又、図2に示したように、幅が狭い前記くびれ部38bには、ニッパー等の刃を当て易く、封印を解除する際の封印バンド35の切断操作も容易になる。
従って、本実施形態の封印構造によれば、封印作業性や封印の解除作業性が向上する。
【0032】
更に、前記封印カバー31は、一端部に設けた立壁34に、前面ケース23の封印用突部33に形成されたケース側封貫孔33aに対応して開口するカバー側封貫孔34aが形成されており、前記封印バンド35がこれらカバー側封貫孔34a及びケース側封貫孔33aを挿通することにより、該封印カバー31が取り外し不能とされている。
【0033】
そこで、例えば封印カバーの略中央に貫通孔を設け、該貫通孔を貫通した封印用突部33のケース側封貫孔33aに封印バンド35を挿通することにより、該封印カバーを取り外し不能とする場合に比べて、加締め付けられた封印鉛37や折り曲げられた封印バンド35の挿入方向先端部35aが上面に配設される封印カバー31は小さくすることができ、コンパクトな封印構造を得ることができる。
【0034】
但し、本発明の封印構造は、封印カバーの略中央に設けた貫通孔を貫通した封印用突部33のケース側封貫孔33aに封印バンド35を挿通し、該封印カバーを取り外し不能とする上記構成を除外するものではなく、十分な封印カバーの装着スペースを確保できる場合には、この様な構成も採り得る。
【0035】
尚、本発明の封印構造における分割ケース、締結手段、封印カバー、ケース側封貫孔、封印バンド、封印鉛及びバンド係止部等の構成は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の形態を採りうることは云うまでもない。
例えば、上記実施形態ではタクシーメータの分割ケースについて説明したが、該分割ケースは電力計等の他の計量器にも応用できることは勿論である。
【0036】
【発明の効果】
以上、上述した本発明の封印構造によれば、封印バンドは、ケース側封貫孔及びカバー側封貫孔に挿着されて封印カバーを取り外し不能にした後、封印鉛が加締め付けられて前記ケース側封貫孔からの抜き取りが阻止される。そして、封印鉛が加締め付けられた後に弾性的に折り曲げられた状態の前記封印バンドは、挿入方向先端部が前記封印カバーに設けられたバンド係止部に係止される。
【0037】
そこで、挿入方向先端部が封印カバーのバンド係止部に係止された封印バンドは、折り曲げて弾性変形させられた状態に保持されており、弛みやガタの無い緊張状態での使用となるので、外部から振動等が作用しても、挿入方向先端部や封印鉛がガタついたり大きく揺れることがなく、封印鉛のガタつきによる騒音発生を防止することができる。
【0038】
また、挿入方向先端部が封印カバーのバンド係止部に係止された封印バンドは、加締め付けられた封印鉛や挿入方向先端部が分割ケースの外形寸法から突出せず、封印カバー上面に配設され、コンパクトな封印構造とすることができる。
そこで、例えば、分割ケースの表面の清掃等の際には、手指や清掃器具等が封印鉛や封印バンドに引っ掛かり難く、これらを誤って破損することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る封印構造を採用したタクシーメータの要部分解斜視図である。
【図2】図1に示したタクシーメータにおける封印構造の封印状態を示す正面図である。
【図3】図2の右側面図である。
【図4】図2の下面図である。
【図5】図1に示した封印カバーの正面図である。
【図6】図1に示した封印バンドの平面図及び正面図である。
【図7】図1に示した封印鉛の拡大斜視図である。
【図8】図4に示した封印バンドの折り曲げ動作を説明する為の説明図である。
【図9】従来の封印構造を採用したタクシーメータの斜視図である。
【図10】図9に示した封印構造の要部拡大斜視図である。
【符号の説明】
21 タクシーメータ
25 分割ケース
27 ねじ(締結手段)
31 封印カバー
32 バンド係止部
33a ケース側封貫孔
34a カバー側封貫孔
35 封印バンド
35a 挿入方向先端部
37 封印鉛
38a,38b くびれ部
39a 切り起こし(位置決め手段)
39b 係止段部(位置決め手段)

Claims (3)

  1. 分割ケースを連結固定する締結手段を操作不能に覆う封印カバーと、挿入方向後端部に幅広の抜け止め部が形成され前記分割ケースに形成されたケース側封貫孔及び前記封印カバーの一端部に形成されたカバー側封貫孔に挿着することで前記封印カバーを取り外し不能にする封印バンドと、挿着された前記封印バンドの挿入方向先端側に加締め付けて前記ケース側封貫孔及び前記カバー側封貫孔からの封印バンドの抜き取りを阻止する封印鉛とを備えた封印構造であって、
    前記封印バンドは、折り曲げ可能な板バネ材から成り、前記ケース側封貫孔及び前記カバー側封貫孔を挿通して前記封印鉛を加締め付けた後に、弾性的に折り曲げられた状態で、前記封印カバーの他端側に設けられたバンド係止部に挿入方向先端部が係止されることを特徴とする封印構造。
  2. 前記封印バンドには、前記ケース側封貫孔及び前記カバー側封貫孔を挿通する部分と前記封印鉛が加締め付けられる部分との間に、該封印バンドの折り曲げや切断を容易にするためのくびれ部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の封印構造。
  3. 前記封印鉛が加締め付けられる部分には、前記封印バンドに挿通した前記封印鉛を係止して位置決め固定可能な位置決め手段が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の封印構造。
JP2002028486A 2002-02-05 2002-02-05 封印構造 Expired - Fee Related JP3868305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028486A JP3868305B2 (ja) 2002-02-05 2002-02-05 封印構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028486A JP3868305B2 (ja) 2002-02-05 2002-02-05 封印構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003228289A JP2003228289A (ja) 2003-08-15
JP3868305B2 true JP3868305B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=27749679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002028486A Expired - Fee Related JP3868305B2 (ja) 2002-02-05 2002-02-05 封印構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3868305B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2334166T3 (es) * 2007-03-28 2010-03-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Macanismo de cierre para el bloqueo de un aparato de analisis en la produccion.
KR200447522Y1 (ko) 2008-03-11 2010-01-28 한국건설기술연구원 봉인장치가 구비된 케이스

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003228289A (ja) 2003-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3868305B2 (ja) 封印構造
JP4728071B2 (ja) ガス検出装置
JP2002119719A (ja) 遊技機の基板ケース
JP2002159707A (ja) 遊技機における回路基板の閉止構造
JP2958283B2 (ja) 弾球遊技機の基板ケース封止装置
JP4488044B2 (ja) 配線器具用パッキン
JP2004201388A (ja) 電気接続箱の取付構造
KR101057039B1 (ko) 차량용 클러스터의 소음저감장치
JP3451618B2 (ja) 計器ケースの固定構造
JP2000150012A (ja) 端子の回り止め構造
JP2000070525A (ja) 遊技機用収納ボックス装置
JP4166441B2 (ja) 遊技機の制御基板収納ケース
JPH10181384A (ja) 車両用メータ
JP3090574B2 (ja) デバイスカードの抜け防止カバー
JP2001259201A5 (ja)
JP3292106B2 (ja) 取付用クリップの固定構造
JP4842697B2 (ja) 筐体及びこれを有する車載計器
JP3160892B2 (ja) ハウジングの防塵構造
JP6063306B2 (ja) 車載機器の封印構造
JP2004534407A (ja) 直方体の組み込みユニットのフロントパネルを、該組み込みユニットの組み込みケーシング部分に結合するための手段
JPH0718973Y2 (ja) 計器用見返し板の取付構造
JP5914221B2 (ja) 車載機器の封印構造
JP2001259201A (ja) 遊技機用基板ボックス
KR20180097967A (ko) 부품장착 확인장치
JPH0743612Y2 (ja) 計器筺体の防水防塵構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3868305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees