JP3865802B2 - 免疫抱合体ii - Google Patents

免疫抱合体ii Download PDF

Info

Publication number
JP3865802B2
JP3865802B2 JP23283295A JP23283295A JP3865802B2 JP 3865802 B2 JP3865802 B2 JP 3865802B2 JP 23283295 A JP23283295 A JP 23283295A JP 23283295 A JP23283295 A JP 23283295A JP 3865802 B2 JP3865802 B2 JP 3865802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
fragment
immunoconjugate
mab425
heavy chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23283295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0899901A (ja
Inventor
ヘルツァー ヴォルフガング
フォン ヘーゲン イルカ
シュトリットマッター ヴォルフガング
マック ジークフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH0899901A publication Critical patent/JPH0899901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3865802B2 publication Critical patent/JP3865802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、腫瘍関連標的エレメント、最も好ましくは、ヒト上皮増殖因子レセプター(EGFR)などのヒト腫瘍細胞上で優先的に発現される分子を優先的に認識するモノクローナル抗体またはそのフラグメントとケモカインタンパク質グループ、好ましくはC−X−C族から選択された生物活性を有するリガンドからなる新規融合タンパク質に関する。得られる融合タンパク質は、特異的標的細胞または組織に生物活性を有するリガンドを運ぶために用いることができる。新規の免疫抱合体(Immunoconjugate)は腫瘍の治療に使用することができる。
【0002】
【従来の技術】
多様な治療概念が癌患者の治療のために用いられてきた。これまで、悪性細胞上で発現される細胞表面分子を特異的にまたは選択的に認識するモノクローナル抗体を用いて臨床試験が行われてきた。このアプローチのねらいは、癌細胞を排除するために抗体依存性細胞性細胞毒性(ADCC)または補体媒介細胞毒性を誘導することである。第二のアプローチは、免疫応答のサイトカイン媒介活性化である。サイトカイン誘導抗腫瘍活性は次のようなもので媒介され得る。すなわち、
1)腫瘍増殖に対するサイトカインの直接的細胞毒性/細胞制圧効果
2)LAK活性または単球/顆粒球媒介細胞毒性などの腫瘍抗原非特異的メカニズム
3)CD4およびCD8陽性T細胞によって媒介される腫瘍抗原特異的免疫応答
この場合、腫瘍に対する全身的免疫は動物モデルにおいて観察された。
【0003】
しかし、サイトカインの大量投与の細胞毒性および腫瘍部位での存在の不充分さから、標的腫瘍療法のコンセプトが導かれる。標的腫瘍療法の原理は、腫瘍関連抗原に特異的なモノクローナル抗体のような標的分子と生物学的に活性のエフェクター分子との物理的結合に基づいている。標的分子によるエフェクター分子の運搬によって、腫瘍中のサイトカインの濃度が上昇し、最大要求量を減少させ得ることが期待される。動物モデルにおいて、腫瘍内注射またはトランスフェクトさせた腫瘍細胞の分泌のいずれかによってサイトカインを腫瘍部位に存在させることによって腫瘍を退行させ得ることが示された(総説としてColombo and Forni、 Immunology Today、 15、 48-51、 1994を参照されたい)。これらの系では、サイトカインは腫瘍の増殖は阻害しないが、迅速で有効な抗腫瘍反応を活性化することができる。したがって、エフェクター分子と標的エレメントとの物理的組み合わせは、生物活性を有するリガンドの周辺部での存在を減らして腫瘍内での利用を促進する手段を意味する。さらに、単一腫瘍細胞またはミクロ転移もまた、これらの分子の標的となり得る。
【0004】
抗体特異性標的法のための生物活性リガンドは、直接にまたは標的細胞に対して致死的環境をつくり出すことによって標的細胞の破壊を誘導しなければならない。これは、IL−1、IL−2、IL−4、IL−6、IL−7、IL−10、IL−13、IFN、TNFαまたはCSFなどのサイトカインによって達成され得る。これらのサイトカインは、抗腫瘍効果を直接的にあるいは宿主の防護機構を活性化することによって発揮することが示された(Mire-Sluis、 TIBTECH、11、 74-77、 1993、Columbo et al.、 Cancer Res.、 52、 4853-4857、 1992、Thomas and Balkwill、 Pharmac. Ther.、 52、 307-330、 1991)。
【0005】
しかし、これらサイトカインのほとんどはエフェクター細胞を活性化するが、皆無または微弱の走化能しか示さない。そのため、腫瘍組織における適量のエフェクター細胞が存在しなければ抗腫瘍活性は弱いと考えられる。
【0006】
しかし、ケモカインは多くのエフェクター細胞に走化性であって、したがって腫瘍部位におけるこれらの存在を強めて、次に種々のエフェクター細胞機能を誘導する(例えば、Miller and Krangel (1992)、 "Biology and Biochemistry of the Chemokines: A Novel Family of Chemotactic and Inflammatory Cytokines"、 Critical Reviews in Immunology、 12、 17を参照されたい)。
【0007】
IL−8、MIP2α(GRO−βとしても知られる)およびMIP2β(GRO−γ)は、C−X−Cケモカイン超族(小サイトカイン超族またはインタークリンとしても知られる)に属する。これらは走化因子として作用して、エフェクター細胞機能を活性化し、したがって、最適エフェクター分子であることを示している。このC−X−Cケモカイン族は、最近特徴づけされた小タンパク質(8〜10kD)の一群で、20〜50%のアミノ酸配列相同性を示し、走化性および炎症促進活性を有する。
【0008】
IL−8は、確立された立体構造を有し(Clore et al.、 Biochemistry、 29、 1689-1696、 1990)、いくつかのCXCケモカインと N末端ELR部分を共有する。CXCケモカイン間の配列相同性から、立体構造がきわめて類似することが予測される。これはMCAF/MCP−1についてすでに示された(Gronenborn and Clore、 Prot. Eng.、 4、 263-269、 1991)。
【0009】
溶液では、IL−8は安定な二量体を形成し(Clore et al.、 Biochemistry、 29、 1689-1696、1990)、F(ab´)IL−8融合タンパク質を二つのIL−8モノマーの相互作用によって二量体化して二価の免疫抱合体を形成することが可能である。これは融合タンパク質の抗原との相互作用を強めると考えられる。
【0010】
これまでに記述されたC−X−C群はいずれも、主に好中顆粒球上の作用する。遺伝子は染色体4上に位置している。この群には、PF4、血小板塩基性タンパク質、hIP10、IL−8、MIP2αおよびMIP2βがある。これらタンパク質の好中球への影響は、走化能、脱顆粒およびレスピラトリーバーストである(Sherry and Cerami、 Current Opinion in Immunology、 3、 56-60、 1991、Oppenheim et al.、 Annu. Rev. Immunol.、 9、 617-648、 1991、Miller and Krangel、 Critical Reviews in Immunology、 12、 17-46、 1992、Clark-Lewis et al.、 J. Biol. Chem.、 266、 23128-23134、 1991)。
【0011】
ケモカインのC−C族に密接に関連したものは主に単球に作用する。遺伝子は全て染色体17に位置している。これらタンパク質はLD78、Act−2、MCAF、1309およびRANTESである。これら分子は単球への強い走化能を示す(Matsushima et al.、 Chem. Immunol.、 51、 236-265、 1992、Oppenheim et al.、 Annu. Rev. Immunol.、 9、 617-648、 1991)。
【0012】
上皮増殖因子(EGF)は、表皮および上皮細胞のミトゲンであるポリペプチドホルモンである。EGFが感受性細胞と相互作用するときには、これは膜レセプター(EGFR)に結合する。EGFRは、約170kDの貫膜糖タンパク質であって、cerb−Bプロトオンコジーン(癌原遺伝子)の遺伝子産物である。
【0013】
ネズミモノクローナル抗体MAb425はヒトA431癌腫細胞系(ATCCCRL1555)に対してつくられたもので、EGFRの外側ドメイン上のポ リペプチドエピトープに結合することが見出だされた。これはEGFの結合を阻害し、インビトロで腫瘍細胞毒性を媒介し、インビトロで上皮および結腸直腸癌腫由来の細胞系の腫瘍細胞増殖を抑制することが見出だされた(Rodeck et al.、 Cancer Res.、 47、 3692、 1987)。MAb425のヒト化されたキメラは、WO92/15683から公知である。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
このように、本発明の目的は、腫瘍細胞表面のEGFR抗原特異性エピトープおよびそれらのエフェクター細胞に対して高い走化能を有する生物学的に活性のリガンドからなり、低毒性標的腫瘍療法を可能にするような抗体またはそれらのフラグメントをつくり出すことであった。したがって、この免疫抱合体は、同様のサイトカイン−抗体免疫抱合体の改善を意味し、これは腫瘍溶解能に関しては同様に効果的であるが、その走化的性質から特異的部位にエフェクター細胞を誘引する能力に関してはそうではない。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明は、モノクローナル抗体の部分、少なくとも抗原認識部位またはEGFRのエピトープを認識する完全なモノクローナル抗体を、ケモカイン群、好ましくはC−X−C族から選択された生物活性を有するリガンド、とくにIL−8と組み合わせた融合タンパク質に関する。これらの融合タンパク質をコードする構築体は、組み換えDNA技術によって作出される。融合タンパク質は、抗体重鎖の可変部と定常部のCH1ドメイン(CH1抱合体、Fabフラグメント)および適当な軽鎖、または抗体重鎖の可変部と定常部のCH1およびCH2ドメイン、または抗体重鎖の可変部と定常部のCH1、CH2およびCH3ドメインを、生物学的に活性のリガンドとそれぞれ融合して含んでいる。適当な軽鎖との共発現によって、抗原保有細胞を標的として生体の特異的部位へ活性リガンドを運搬するような融合タンパク質を作出することができる。
【0016】
同様に、ケモカインを抗体のFvフラグメントのC末端と融合させることによって別の免疫抱合体を得ることができる。この場合、重鎖および軽鎖は、抗原結合部位の正しい折り畳みを確実にするために両エレメントが適当なリンカー配列によって組み合わされた一つのポリペプチド中に発現される。異なる構築体を図1に示す。
【0017】
免疫抱合体の発現の結果、二機能を合わせた新たな分子ができる。これらは、第一に抗原保有細胞(EGFR)を標的とし、第二に活性リガンドを生体の特異的部位に運搬する。これらリガンドは、強力な走化性誘因物質であって、分子を活性化して、エフェクター細胞の腫瘍部位浸潤および続いての腫瘍の破壊を起し得る。
【0018】
本発明の免疫抱合体を用いることによって、顕著な一般毒性を呈することなくメラノーマ、神経膠腫および癌腫などの腫瘍を検出して治療することができる。
【0019】
このように、本発明の目的は、上皮増殖因子レセプター(EGFR)の抗原エピトープを保有する腫瘍細胞に対するモノクローナル抗体またはそのフラグメント、および該抗体または抗体フラグメントに融合したケモカインタンパク質リガンドからなる免疫抱合体を提供することである。
【0020】
C−X−CおよびC−Cなどの異なるグループのケモカインがある。
【0021】
したがって、本発明による好ましい実施態様においては、ケモカインタンパク質はC−X−C族から選択される。
【0022】
C−X−C族の中では、IL−8が本発明の好ましい実施態様である。
【0023】
したがって、本発明の目的は、ケモカインタンパク質がC−X−C族から選択され、好ましくはインターロイキン8(IL−8)である免疫抱合体を提供することである。
【0024】
本発明に使用可能な抗体は、全抗体またはそのフラグメントである。適当なフラグメントは、Fv、FabまたはF(ab´)2(本発明においてはCH1抗体フラグメントと称する)、CH3およびCH2抗体フラグメントである(図1)。好ましい実施態様は、Fv、CH1、CH2およびCH3抗体フラグメントである。
【0025】
したがって、本発明の目的は、抗体が本質的に抗体重鎖の可変部、定常部のCH1ドメインおよび適当な軽鎖からなるFabフラグメントまたはF(ab´)2フラグメントである免疫抱合体(抗体−CH1抱合体)、抗体が本質的に抗体重鎖の可変部、定常部のCH1およびCH2ドメインおよび適当な軽鎖からなる抗体フラグメントである別の免疫抱合体(抗体−CH2抱合体)、抗体が抗体重鎖の可変部、定常部のCH1、CH2およびCH3ドメインおよび適当な軽鎖からなる完全な抗体である別の免疫抱合体(抗体−CH3抱合体)、最後に、抗体が本質的に抗体重鎖の可変部、適当な軽鎖および軽鎖と重鎖をつなぐポリペプチド配列物からなるさらなる免疫抱合体(抗体−Fv抱合体)を提供することである。
【0026】
本発明による免疫抱合体は、適宜、抱合体の標的エピトープへの最適結合を確実にするために例えば特異的リンカーペプチドの導入を可能にするような制限部位を、抗体(フラグメント)とケモカインタンパク質との間に包含していてもよい。適当なリンカーペプチドおよびそれらの導入法は、当業者に広く公知であり、以下に記述される。本発明において、制限部位は特定DNA構築体において単一特異となるように選択される。好ましい制限部位はNcoIおよびBclIである。
【0027】
したがって、本発明のさらなる目的は、抗体/抗体フラグメントと生物学的に活性のリガンドとの間にDNA制限部位を推定し得るアミノ酸(配列物)を含んでなる免疫抱合体を提供することである。該制限部位は完全融合構築体内で単一特異である。
【0028】
本発明のさらなる目的は、抗体/抗体フラグメントと生物学的に活性のリガンドとの間にリンカーペプチドを含んでなる免疫抱合体を提供することである。
【0029】
一般に、腫瘍細胞表面のEGFレセプターに対する全ての抗体が適している。しかし、モノクローナル抗体425が好ましい実施態様である。
【0030】
さらに本発明の目的は、抗体または抗体フラグメントがネズミ、ヒト化またはキメラMAb425に由来し、好ましくはMAb425−CH1−IL8、MAb425−CH2−(NcoI)−IL8、MAb425−CH2−(BclI)−IL8、MAb25−Fv−IL8、MAb425−CH3−IL−8からなる群から選択されることを特徴とする免疫抱合体を提供することである。
【0031】
さらに、本発明の目的は上記、下記および請求の範囲に定義した免疫抱合体の製造法を提供することであって、抗体または抗体フラグメントと生物活性を有するリガンドをコードするDNA配列物とを所望の融合DNA配列に相補的なオリゴヌクレオチドを用いて一本鎖DNA上で互いに融合させて、得られる構築体を発現ベクターに導入して、これで宿主生物を形質転換させて、この宿主細胞を栄養溶液中で培養して、融合タンパク質を発現させることによって行われる。
【0032】
本発明の免疫抱合体は治療的使用に適している。
【0033】
したがって、本発明の目的は、上記、下記および請求の範囲に定義した少なくとも一つの免疫抱合体および生物学的に容認し得る担体を含んでなる薬剤組成物を提供することである。
【0034】
本発明のねらいは標的エレメントとしてのモノクローナル抗体および走化性および活性化の性質を有するエフェクター分子としてのケモカインIL−8からなる融合タンパク質を作出することである。
【0035】
IL−8および他のケモカイン(MIPなど)がN末端を抗体部分などの追加のアミノ酸によってブロックされた場合にその生物活性が保持されることを初めて示すことができた。したがって、この分子は、エフェクター細胞がEGFレセプター陽性腫瘍細胞であってその場で活性化されるような標的腫瘍療法において有用であると考えられる。
【0036】
MAb425重鎖およびIL−8タンパク質をコードするcDNAを分子生物学的方法および適当な発現系において発現されたタンパク質によって融合され得ること、およびEGFレセプター結合能が融合タンパク質において保存されることを示すことができた(図2)。
【0037】
IL−8の主標的細胞は好中顆粒球であって、次の三つの生物学的機能を有する。
【0038】
走化性勾配に沿った走化性移動
予め産生されたタンパク分解酵素を伴う貯蔵顆粒の放出
スーパーオキシドアニオンの即時産生(レスピラトリーバースト)
したがって、MAb425/NcoI/IL−8およびMAb425/BclI/IL−8融合タンパク質の走化能、MPO放出の誘導およびスーパーオキシド放出について調べた。
【0039】
さらに、本発明の融合タンパク質(例えばMAb425/NcoI/IL−8およびMAb425/BclI/IL−8)は、走化能、MPO放出の誘導およびスーパーオキシド放出を起こすことを示すことができた。図3の結果は、両融合タンパク質が組み換えIL−8の範囲でヒト好中球に対して走化性であることを示している(図4)。二価のかたちに組み立てなければならないMAb425/NcoI/IL−8およびMAb425/BclI/IL−8融合タンパク質に加えて、一価のF(ab´)−IL−8融合タンパク質が作出され、これは大腸菌中で発現されて精製された。図5は、F(ab´)−IL−8融合タンパク質がMAb425F(ab´)と比較した場合にヒト好中球に対して走化性であって、したがって大腸菌中で発現されて精製されることを示す。
【0040】
MAb425/BclI/IL−8融合タンパク質は、遊離のIL−8と比較してかなり強いスーパーオキシド放出能を有する(図6)。MAb425/NcoI/IL−8融合タンパク質の活性はより低いが、その値は対照値よりは有意に高い(図6)。MAb425単独では活性を示さない。全試験は、単一では無活性のシトカラシンBをエンハンサー物質として用いて行った(データ表示なし)。
【0041】
両融合タンパク質はミエロペルオキシダーゼ(MPO)放出を誘導するが、MAb425/NcoI/IL−8融合タンパク質はMAb425/BclI/IL−8融合タンパク質よりも活性である(図7)。全データは、トリトン溶解細胞のデータに従って計算し、これを100%酵素含量とする。全データはシトカラシンBをエンハンサー物質として用いて得られた。
【0042】
高度に保存されたE−L−R部分を有するIL−8分子のN末端部分がレセプター結合およびシグナルトランスダクションに要求されることが以前に明らかにされた。IL−8の立体構造は、両N末端が露出構造中にあるホモ二量体である。N末端が追加のアミノ酸によってブロックされる場合に、IL−8の生物活性が阻害される可能性があった。したがって、制限部位(NcoI/BclI)を二つのcDNA間に導入してリンカーペプチドを導入し、それによってN末端のアクセス能を修復した。
【0043】
両エレメントの化学的カップリングのような融合タンパク質作出のための他のアプローチでは、バッチ間で変動するおそれのある不確かな構築体が得られた。加えて、化学的カップリングではリガンドの二次構造が破壊されるとかアクセス不能のためにレセプター結合に関してほとんどのタンパク質が不活性であるという状態を生じ得る。これに対して、本発明のアプローチでは、ほとんど無制限で再現可能な質で発現され得る確定した構造の融合タンパク質を作出することができる。
【0044】
要約すると、本発明による融合タンパク質は次のような性質を有する。
【0045】
EGFR陽性細胞に結合する。
【0046】
走化能を誘起する。
【0047】
MPOおよびスーパーオキシド放出を誘導する。
【0048】
その場での腫瘍溶解を誘導する。
【0049】
したがって、本発明の免疫抱合体は、腫瘍の治療に適している。
【0050】
【発明の実施の形態】
一般的注記
本出願に記述の全ての微生物、細胞系、プラスミド、プロモーター、耐性マーカー、複製開始点、制限部位またはベクターの他のフラグメントは、市販されているかあるいは一般に入手可能である。とくに記載がない限り、これらは例として使用されるのみであって、本発明に必須ではなく、それぞれ他の適当な手段および生物学的材料によって置き換えることができる。
【0051】
本発明に必須の方法技術を以下に詳細に記述する。詳記されない他の方法技術は、当業者によく知られた公知の標準法または引用参考文献および特許出願明細書および標準的文献に記載のある方法技術である(例えば、"Antibodies、 A Laboratory Manual"、 Harlow、 Lane、 Cold Spring Harbor、 1988)。
モノクローナル抗体
MAb425は、ヒトA431癌腫細胞系(ATCC CRL1555)に対 するIgG1ネズミモノクローナル抗体である。MAb425は、ヒトEGFレセプターの外側ドメインのポリペプチドエピトープと結合し、EGFの結合と競合する。MAb425は、インビトロで腫瘍細胞毒性を媒介することおよびインビトロで類表皮腫および結腸直腸癌腫由来細胞系の腫瘍細胞増殖を抑制することが見出だされた(Rodeck et al.、 Cancer Res、 47、 3692、1987)。ヒト化およびキメラ型MAb425はWO92/15683に開示されている。
ケモカイン
ケモカインをコードするcDNAは、British Biotechnology Limited (ヒト IL−8 BBG44、Herrmann Biermann GmbH、 Bad Nauheim、独国)から購入するか、またはサイトカイン産生ヒト細胞系U937(ATCC CRL1593)から分離されるmRNAから作出する。ケモカイン産生細胞からの全RNAを、RNAzol(WAK-Chemie、独国)を製造者の指示にしたがって用いて分離した。次いでRNAをcDNAに転写して、公表されたDNA配列から推定した適当なプライマーを用いてPCR増幅した。
ベクター
pUC19は一連の多重コピー数大腸菌プラスミドクローニングベクターのひとつであって、pBR322およびM13mp19の部分を含む。pUC19は、誘導性細菌性lacプロモーター−オペレーターおよびそれに続く多クローニング部位を含む(Yanisch-Perron et al.、 Gene、 33、 103-109、 1985)。pUCベクターは、市販されている(例えばNew England Biolabsなど)。
【0052】
pBluescriptKS/SK+およびKS/SK−ファージミドベクターはpUC19に由来する。ベクターは市販されている(Stratagene、ハイデルベルグ)。
原核細胞発現ベクターはpSW1ベクター(Ward et al.、 Nature、 341、544-546、 1989)に基づき、これはpUC19ベクターに由来する。pSW1は、Erwinia carotovoraからの細菌性pelB遺伝子のリーダーペプチドをコードする配列を含む(Lei et al.、 J.Bact.、 169、 4379-4383、 1987)。外来性DNAをpelBリーダー配列の後に枠内に導入して、ペリプラズム中へのタンパク質発現を指示することができる。
【0053】
真核細胞発現ベクターpHCMV(Gillies et al., Cell、 33、 717、 1983) は、シミアン(アカゲザル)ウイルス40(SV40)の複製開始点およびヒトサイトメガウイルスのプロモーターおよびエンハンサー領域を含む。プロモーター/エンハンサー領域の後には、発現されるべき遺伝子導入のための多クローニング部位が続く。このベクターにおいて、MAb425重鎖可変部のキメラ型およびCH2ドメインの末端でケモカインと融合したcγ1CH2領域とを組合わせてMAb425重鎖融合タンパク質がつくり出された。この融合Ig鎖を適当な軽鎖と組み合わせることによって一価の抗原結合領域を形成してこれを免疫抱合体に組み立てることができ、これを会合させて標的抗原に特異的な二価の免疫抱合体を産生するができる。重鎖および軽鎖構築体は、ひとつのまたは別々のベクターに導入することができる。
【0054】
【実施例】
融合タンパク質の真核細胞における発現
Fab425−ケモカイン融合タンパク質発現のための真核細胞発現ベクターの構築
MAb425およびケモカインのPCR手法による融合:
ヒトcγ1定常部を、pUC19にBamHI/BamHIフラグメントとして挿入した。cγ1定常部は二つのSacII部位を含む。一つは5´BamHI部位の40bp下流の5´イントロンに位置し、もう一つは5´BamHI部位の580bp下流でCH3ドメイン開始部の140bp上流に位置している。二番目のSacII部位は、さらなるサブクローニングに適しており、したがって最初のSacII部位をアダプターを用いてSnaBI部位を導入することによって破壊した。この構築物(ΔSacIIcγ1)において、SacII部位の下流のフラグメントは容易に交換され得る。
【0055】
ヒトIL−8をpUC18ベクター(BglII/EcoRI)から切り出して、pBluescriptSK+(Stratagene GmbH、ハイデルベルグ)(SmaI/E coRI)にBglIIおよびSmaI部位が除去されるように挿入した。ΔSacIIcγ1クローンのSacII/XbaIフラグメントをpBluescriptSK+に挿入した。両遺伝子を適当なプライマーを用いてPCR手法で増幅した。
ΔSacIIcγ1用
3´プライマー:CH2ドメインの末端配列およびNcoI部位
5´プライマー:逆配列決定プライマー
IL−8用
3´プライマー:汎用配列決定プライマー
5´プライマー:Ncol部位およびIL−8の開始配列
生成物を切断して、SK+SacII/EcoRIと結合させる。得られたペプチド配列において、CH2ドメインのC末端リジンをメチオニンに変え、IL−8部分のN末端セリンをグリシンに変える。
【0056】
二つのポリペプチド間の接合部に新たにつくられる配列は以下の通りである。
5’AAA GCC ATG GGT GCT3’
Lys Ala Met Gly Ala
cγ1CH2 <= =>ILー8(2ー72)
同様の操作をプライマー(表1)を用いて行い、二つの遺伝子間にBclI部位を導入した。得られる融合遺伝子は、BclI部位をcγ1定常部遺伝子とIL−8遺伝子間に有し、CH2ドメインの全配列、二つの追加のアミノ酸(バリン、イソロイシン)をコードしそして最初の二つのアミノ酸(セリン、アラニン)を含まないIL−8配列をコードする。
【0057】
二つのポリペプチド間の接合部に新たにつくられる配列は以下の通りである。
5’GCC AAA GTG ATC AAA GAA3’
Ala Lys Val Ile Lys Glu
cγ1CH2 <= =>ILー8(3ー72)
PCRによる生成物を、SacIIおよびEcoRI制限部位を用いてSK+にサブクローニングした。真核細胞発現のために、これら融合遺伝子をpHCMVベクターにクローニングした。
【0058】
【表1】
Figure 0003865802
免疫抱合体の真核細胞における発現
真核細胞における免疫抱合体の発現には、重鎖および軽鎖を含むベクターDNAの宿主細胞への導入が要求される。種々の異なる方法、例えば電気穿孔法、DEAEデキストラン、燐酸カルシウム、リポフェクチンまたはプロトプラスト融合などが記述されている。免疫抱合体をコードする組み換えDNA配列がその細胞型においてmRNAに正しく転写される限り、いかなる宿主細胞型を用いてもよい。宿主細胞としては、免疫グロブリンを産生しないマウスミエローマ細胞、例えばSp2/0−AG14(ATCC CRL1581)、P3X63Ag8.653(ATCC CRL1580)またはハムスター細胞、例えばCHO−K1(ATCC CCL61)、またはCHO/DHFR−(ATCC CRL9096)、またはBHK−21(ATCC CCL10)が用いられる。過渡的発現には、COS−1(ATCC CRL1650)またはCOS−7(ATCC CRL1651)を用いてもよい。
免疫抱合体の過渡的発現
発現ベクターpHCMVは、アカゲザルウイルス40(SV40)の複製開始点を含む。細胞系COS−7は、開始点欠失SV40ウイルスで形質転換されたアカゲザル細胞系CV−1から誘導されたものである。したがって、SV40複製開始点を含むプラスミドは増幅されて、免疫抱合体の産生が向上すると考えられる。上清を72時間後に集めて、EGF−レセプター結合およびケモカイン濃度についてELISAによって調べた。
免疫抱合体の恒常的発現
免疫抱合体の発現のための組み換え構築体を含むベクターを、適当な宿主細胞に導入する。重鎖および軽鎖構築体を同一または別々のベクターに入れることができる。後者の場合は、両ベクターはネオマイシン耐性またはデヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)などの同一の選択マーカーまたは二つの異なる選択マーカーを両ベクターの選択検出のために含ませればよい。DHFRマーカーの選択は、CHO/DHFR−などのDHFR陰性細胞系においてのみ可能である。混合細胞集団を、EGF−レセプター特異性ELISAを用いて免疫抱合体の発現について分析する。陽性モノクローナルについてのさらなる選択を限定希釈クローニングによって行う。
MAb425ケモカイン免疫抱合体の精製
宿主細胞によって産生されたMAb425免疫抱合体を集めて、例えば標的抗原、抗サイトカイン抗体または抗イディオタイプ抗体などを用いるアフィニティークロマトグラフィーなどの適当な方法によって精製することができる(例えばHarlow、 Lane、前出)。
【0059】
本発明では、精製は、標準法(例えば、Kostelny et al.、 J. Immunol.、 148、 1547、 1992)によってMAb425から生成された抗イディオタイプ抗体によ って達成された。
【0060】
純正のFv免疫抱合体を得るために、タンパク質発現に適する大腸菌株を発現プラスミドによって形質転換させた(以下を参照されたい)。細胞をOD578= 0.5になるまで増殖させて、イソプロピル−β−D−チオガラクトピラノシド(IPTG)(1mM)で誘導した。細胞を一晩増殖させて、上清および細胞を回収した。上清を標準法で調製した抗MAb425抗イディオタイプカラムに供する。カラムを0.5M NaCl−燐酸塩緩衝溶液で洗浄して、結合したタンパク質を100mMグリシン−0.5M NaClを用いてpH2.5で溶出した。溶出された液を2.5Mトリス(pH8.0)で直ちに中和した。MAb425−CH1−IL−8を含むフラクションを集めて、濃縮して、PBSに対して透析した。
Fab425−ケモカインおよびFv−ケモカイン融合タンパク質発現のための原核細胞発現ベクターの構築
FvフラグメントをGlockshuberら(Biochemistry 29、 1362-1367、 1990)の 記述にしたがって作出した。軽鎖および重鎖FdフラグメントまたはFvフラグメントをコードするDNA配列物を、pSW1ベクターの多クローニング部位に導入した。成熟軽鎖コード配列、および重鎖成熟コード配列およびFvコード配列は、細菌性pelB遺伝子のリーダーペプチドの後に位置する。重鎖コード配列は、NcoI(3´末端)部位を含む。ケモカインをコードするcDNAをPCRによって修飾して、NcoI(5′末端)およびNotI(3′末端)またはEcoRI(Fv融合のため)制限部位を導入した。ケモカイン遺伝子を枠内で重鎖のCH1ドメインまたはFvフラグメントに直接に融合させた。別法として、(Gly−Gly−Gly−Gly−Ser)x(xは1〜4の数値)などのリンカーペプチドをCH1ドメインとケモカイン遺伝子との間に導入することができる。これらのリンカーおよびそれらの調製法については文献で公知である(例えば、Curtis et al.、 Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.、 88、 5809、 1991)。
【0061】
これらのベクターによって、機能的F(ab´)(=CH1)およびFvケモカイン融合タンパク質の大腸菌における効率的な発現が可能になる。軽鎖および重鎖−ケモカイン融合タンパク質は、誘導性lacプロモーターのコントロール下にある単一のジシストロンメッセンジャーRNA(Skerra and Plueckthun、 Science、 242、 1038-1040、 1988)上に位置する。したがって、Fab/Fv−融合タンパク質の発現は、培養条件の要求に従って誘導することができる。両タンパク質のジシストロンメッセンジャーRNAからの翻訳は等量のFd−ケモカイン融合タンパク質および軽鎖の合成にくみするので、その結果、機能性Fab/Fv−融合タンパク質への正しい組立の確率が大きくなる。二つのポリペプチドは大腸菌のペリプラズム中に分泌され、ここで折り畳み、ジスルフィド結合の形成および機能性Fab425−CH1/Fv融合タンパク質への組立がなされる。細菌培養の延長によって、大腸菌の外膜が部分的に透過性となり、タンパク質は培養培地中に分泌される。
MAb425免疫抱合体の結合特性
MAb425免疫抱合体の結合特性を、EGFレセプター特異性ELISAによって決定した。すなわち、マイクロタイタープレートを精製EGFレセプターを用いて4℃で一晩被覆した。プレートを、融合タンパク質を含む上清または非抱合MAbフラグメントを含む上清ともにインキュベートした。プレートを洗浄して非結合物質を除去してから、ペルオキシダーゼと抱合させたヤギ抗ヒトIgGおよびIgM(重鎖および軽鎖)、次いで基質とともにインキュベートすることによって、EGFレセプターに結合した抗体を検出した。結合したEGFレセプター特異性タンパク質の量を490nmで測定して決定した。
MAb425−IL−8免疫抱合体の生物学的活性
エフェクター細胞の分離
生物学的活性を決定するために、新鮮ヒト末梢血好中顆粒球を健康な供血者からの全血からHaslettら(Am. J. Pathol.、 119、 101-110、 1985)が既述した方 法で分離した。血漿を遠心分離して、赤血球をデキストラン沈殿によって分離して、最後にリンパ球および白血球をパーコール勾配遠心分離によって分離した。
分離した好中球を直ちに使用した。
走化能の決定
走化性の決定はFalkら(J. Immunol. Methods、 33、 239-247、 1980)の記述に従って行った。すなわち、48ウェルボイデンチャンバーおよび5μm膜を用いた。精製した好中球を、DMEM培地(DMEM、1%ペニシリン、1%ストレプトマイシン、10%FCS、2mM L−グルタミン、1mMピルビン酸ナトリ ウム、10mM HEPES)に1×106細胞/mlの濃度で再懸濁した。下方のウェルに上清または対照上清を含む融合タンパク質を入れて、膜で被覆して、最後に上方のウェルに細胞懸濁液を加える。37℃で30分間インキュベーションした後、膜を除去して、2%グルタルジアルデヒド中で10分間固定した。次いで、膜に付着した細胞をウェイゲルトの鉄ヘマトキシリン(シグマ診断薬)中で3分間染色した。膜に結合した細胞数を顕微鏡下で決定した。
好中球における酵素放出誘導能の決定
免疫抱合体の好中球での顆粒放出誘導能を評価するために、上清中のミエロペルオキシダーゼ活性をモニターした(Henson et al.、 J. Immunol.、 121、 851、 1978)。アッセイは、96ウェルマイクロタイタープレート中で5×105細胞 /ウェルを用いて行った。刺激剤とともにインキュベート(37℃)した後、プレートを遠心分離して、無細胞上清を別の96ウェルマイクロタイタープレートに移した。無細胞上清をジアニシジン(基質として)とともにインキュベートして、吸光度を492nmで測定した。陽性の対照として、FMLPを10ー7M濃度で用いた。全酵素含量を決定するために、刺激剤なしの細胞をトリトンを用いて溶解した。活性を全酵素含量に対するパーセントとして算出した(溶解)。
スーパーオキシド放出能の決定
チトクロムCをO2ーで還元して、その吸光度を変化させる。吸光度の変化は、スパーオキシド活性の推定のための有用なマーカーとなる。アッセイはGuthrie ら(J. Exp. Med.、 160、 1656-1671、 1984)の記述に従って5×105細胞/ウ ェルを用いて96ウェルマイクロタイタープレート中で行った。刺激剤およびチトクロームCとともにインキュベートした後、プレートを遠心分離して、上清の吸光度を550nmで決定した。
さらなる免疫抱合体
上記のようにして、ケモカイン成分としてMIP−2αおよびMIP−2βを含んでなる抗EGFR−CH1、−CH2、−CH3および−Fv免疫抱合体(制限部位およびリンカーを有するもの/有しないもの)を調製して試験した。これらの構築体は、IL−8誘導体と同様の性質を示す。
免疫抱合体の治療的使用
本発明の免疫抱合体は、治療のためにヒト患者に投与することができる。したがって、本発明の目的は、上記および請求項に記載の少なくとも一つの融合タンパク質を活性組成分として、一つまたはそれ以上の薬剤学的に容認し得る担体、賦形剤または希釈剤とともに含んでなる薬剤調製物を提供することにある。
【0062】
通常、本発明の免疫抱合体は静脈注射によってまたは非経口的に投与される。一般に、免疫抱合体の投与量範囲は、所望の腫瘍抑制および腫瘍溶解効果が得られるに十分の量である。投与量は、患者の年齢、状態、性別、病気の程度によって異なり、0.1mg/kg〜200mg/kg、好ましくは0.1mg/kg〜100mg/kg/用量の範囲で1日1回またはそれ以上を1日または数日間投与することができる。
【0063】
非経口的投与のための調製物には、滅菌水性溶液または非水性溶液、懸濁液および乳濁液が含まれる。非水性溶媒の例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物油、オレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルおよび当業者に公知のこれらの目的に適した他の溶媒があげられる。本発明の免疫抱合体は、生理学的に容認し得る担体からなる組成物において使用することができる。それら適当な担体の例としては、生理食塩水、PBS、リンゲル溶液または乳酸リンゲル溶液があげられる。保存剤および他の添加剤、例えば抗生物質、抗酸化剤およびキレート剤などを薬剤調製物に加えることも可能である。
【0064】
本発明の薬剤調製物は、メラノーマ、神経膠腫および癌腫、さらに血液腫瘍および固形腫瘍を含むあらゆる種類の腫瘍の治療に適している。
(図面および表についての説明)
表1 真核細胞発現のための融合タンパク質を作出するための、NcoIまたはBclI部位をつくるためのPCRに使用するプライマーの配列を示す。
【0065】
図1 抗体−サイトカイン免疫抱合体のモデルを示す説明図である。
【0066】
C=サイトカイン、VH=重鎖可変部、VL=軽鎖可変部、CH=重鎖定常部、CL=軽鎖定常部
図2 COS−7トランスフェクション上清におけるMAb425を抗EGF−R ELISAによって示した説明図である。
【0067】
四角:MAb425−CH3上清
三角:MAb425−CH2−(NcoI)−IL−8上清
逆三角:MAb425−CH2−(BclI)−IL−8上清
丸:pHCMV上清
横軸:希釈は上清
縦軸:490nmにおける吸光度
図3 COS−7トランスフェクション上清による走化性の誘導を示す説明図である。
【0068】
カラム1:対照DMEM/PS
カラム2:非希釈pHCMV上清
カラム3:MAb425−CH3上清1:14希釈(EGF−r−ELISAの結果による)
カラム4:MAb425−CH3上清1:28希釈(EGF−r−ELISAの結果による)
カラム5:非希釈MAb425−CH2−(BclI)−IL−8上清(1.76×10ー10モル/L*)
カラム6:MAb425−CH2−(BclI)−IL−8上清1:2希釈
カラム7:非希釈MAb425−CH2−(NcoI)−IL−8上清(2.0×10ー10モル/L*)
カラム8:MAb425−CH2−(NcoI)−IL−8上清1:2希釈*
IL−8濃度をELISA(アメルシャム)によって決定
縦軸:計数フィールド当たりの細胞数
図4 精製IL−8による走化性の誘導を示す説明図である。
【0069】
縦軸:計数フィールド当たりの細胞数
横軸:IL−8濃度(モル/L)
図5 MAb425−CH1−IL−8(大腸菌)による走化性の誘導を示す説明図である。
【0070】
丸:大腸菌中で発現されたMAb425−CH1−IL−8
四角:大腸菌中で発現されたMAb425−F(ab´)
三角:対照デュルベッコ培地/BSA
縦軸:計数フィールド当たりの細胞数
横軸:濃度(モル/L)
図6 COS−7トランスフェクション上清によるスーパーオキシド放出の誘導を示す説明図である。
【0071】
カラム1:非刺激細胞
カラム2:IL−8 10ー7
カラム3:非希釈MAb425−CH2−(NcoI)−IL−8上清(2.0×10ー10モル/L*)
カラム4:非希釈MAb425−CH2−(BclI)−IL−8上清(1.76×10ー10モル/L*)
カラム5:非希釈MAb425−CH3上清(0モル/L*)
* IL−8濃度はELISA(アメルシャム)によって決定した。
【0072】
縦軸:550nmにおける吸光度
図7 COS−7トランスフェクション上清によるMPO放出の誘導を示す説明図である。
【0073】
カラム1:非刺激細胞
カラム2:シトカラシンB刺激細胞
カラム3:IL−8 10ー7
カラム4:非希釈MAb425−CH3上清
カラム5:MAb425−CH3上清1:2希釈
カラム6:非希釈MAb425−CH2−(NcoI)−IL−8上清
カラム7:MAb425−CH2−(NcoI)−IL−8上清1:2希釈
カラム8:非希釈MAb425−CH2−(BclI)−IL−8上清
カラム9:MAb425−CH2−(BclI)−IL−8上清1:2希釈
縦軸:全MPO量(100%)と比較した%MPO活性
Figure 0003865802
Figure 0003865802
Figure 0003865802
Figure 0003865802
Figure 0003865802

【図面の簡単な説明】
【図1】抗体−サイトカイン免疫抱合体のモデルを示す説明図である。
【図2】COS−7トランスフェクション上清におけるMAb425を抗EGF−R ELISAによって示した説明図である。
【図3】COS−7トランスフェクション上清による走化性の誘導を示す説明図である。
【図4】精製IL−8による走化性の誘導を示す説明図である。
【図5】MAb425−CH1−IL−8(大腸菌)による走化性の誘導を示す説明図である。
【図6】COS−7トランスフェクション上清によるスーパーオキシド放出の誘導を示す説明図である。
【図7】COS−7トランスフェクション上清によるMPO放出の誘導を示す説明図である。

Claims (10)

  1. 上皮増殖因子レセプター(EGFR)の抗原エピトープを有する腫瘍細胞に対するモノクローナル抗体のフラグメントと、ケモカインタンパク質とからなる免疫抱合体であり、該免疫抱合体においては、該ケモカインタンパク質に対するN末融合パートナーとして使用される前記抗体フラグメントのC末に、該ケモカインタンパク質が融合されており、
    該免疫抱合体内に含まれる該ケモカインは、天然のIL−8と同じ生物学的な活性の発現に適する三次元的な構造を保持するIL−8であり、
    前記抗体フラグメントは、
    ・該抗体フラグメントは、それに対応する全抗体分子に由来する、抗体重鎖の可変部、定常部のCH1ドメインから本質的になる抗体重鎖のフラグメント、ならびに抗体軽鎖からなるFabフラグメントまたはF(ab’) 2 フラグメントである;
    ・該抗体フラグメントは、それに対応する全抗体分子に由来する、抗体重鎖の可変部、定常部のCH1およびCH2ドメインから本質的になる抗体重鎖のフラグメント、ならびに抗体軽鎖からなる抗体フラグメントであり、かかる抗体フラグメントは、二価の形状に組み立てられている;
    のいずれかである
    ことを特徴とする免疫抱合体。
  2. 該抗体フラグメントは、それに対応する全抗体分子に由来する、抗体重鎖の可変部、定常部のCH1ドメインから本質的になる抗体重鎖のフラグメント、ならびに抗体軽鎖からなるFabフラグメントまたはF(ab’)2フラグメントである
    ことを特徴とする請求項1に記載の免疫抱合体(抗体−CH1抱合体)。
  3. 該抗体フラグメントは、それに対応する全抗体分子に由来する、抗体重鎖の可変部、定常部のCH1およびCH2ドメインから本質的になる抗体重鎖のフラグメント、ならびに抗体軽鎖からなる抗体フラグメントであり、かかる抗体フラグメントは、二価の形状に組み立てられている
    ことを特徴とする請求項1に記載の免疫抱合体(抗体−CH2抱合体)。
  4. 抗体フラグメントとケモカインタンパク質との間に、DNA制限部位を推定できるアミノ酸(配列)を含んでなり、
    該制限部位は、完全な融合構築体中で唯一特異である
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の免疫抱合体。
  5. 抗体フラグメントとケモカインタンパク質との間に、リンカーペプチドを含んでなる
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の免疫抱合体。
  6. 抗体フラグメントは、ネズミ、ヒト化またはキメラ化のMAb425に由来する
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の免疫抱合体。
  7. MAb425−CH1−IL−8、MAb425−CH2−(NcoI)−IL−8、およびMAb425−CH2−(BclI)−IL−8からなる群から選択される免疫抱合体。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の免疫抱合体の調製法であって、
    該抗体フラグメント、およびIL−8をそれぞれコードするDNA配列を、オリゴヌクレオチドを用いて、所望の融合DNA配列と相補的な一本鎖DNA上に融合させ、
    得られる構築体を発現ベクター中に導入して、それで宿主細胞を形質転換し、
    その宿主細胞を栄養溶液中で培養して、該融合タンパク質を発現させる、工程を含んでなり、
    前記所望の融合DNA配列は、IL−8に対するN末融合パートナーとして使用する、前記抗体フラグメントのC末に、IL−8が融合されている、融合タンパク質のアミノ酸配列をコードしている
    ことを特徴とする調製法。
  9. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の少なくとも一つの免疫抱合体、および生物学的に容認し得る担体を含んでなる、腫瘍療法において使用可能な薬剤組成物。
  10. 腫瘍を標的とした薬物の調製のために、その活性成分として、請求項1〜7のいずれか一項に記載の免疫抱合体を使用する方法。
JP23283295A 1994-09-16 1995-09-11 免疫抱合体ii Expired - Fee Related JP3865802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE94114572/4 1994-09-16
EP94114572 1994-09-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005332965A Division JP2006117684A (ja) 1994-09-16 2005-11-17 免疫抱合体ii

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0899901A JPH0899901A (ja) 1996-04-16
JP3865802B2 true JP3865802B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=8216289

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23283295A Expired - Fee Related JP3865802B2 (ja) 1994-09-16 1995-09-11 免疫抱合体ii
JP2005332965A Pending JP2006117684A (ja) 1994-09-16 2005-11-17 免疫抱合体ii

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005332965A Pending JP2006117684A (ja) 1994-09-16 2005-11-17 免疫抱合体ii

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5824782A (ja)
EP (1) EP0706799B1 (ja)
JP (2) JP3865802B2 (ja)
KR (1) KR100386171B1 (ja)
CN (1) CN1123185A (ja)
AT (1) ATE208633T1 (ja)
AU (1) AU702184B2 (ja)
CA (1) CA2158322C (ja)
CZ (1) CZ289641B6 (ja)
DE (1) DE69523857T2 (ja)
DK (1) DK0706799T3 (ja)
ES (1) ES2167391T3 (ja)
HU (1) HU221989B1 (ja)
NO (1) NO315976B1 (ja)
PL (1) PL182636B1 (ja)
PT (1) PT706799E (ja)
RU (1) RU2157701C2 (ja)
SK (1) SK282263B6 (ja)
UA (1) UA40611C2 (ja)
ZA (1) ZA957808B (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055607A2 (en) * 1997-06-04 1998-12-10 Oxford Biomedica (Uk) Limited Tumor targeted vector
US7276488B2 (en) * 1997-06-04 2007-10-02 Oxford Biomedica (Uk) Limited Vector system
US7635687B2 (en) * 1997-06-04 2009-12-22 Oxford Biomedica (Uk) Limited Vector system
DE69824039T2 (de) 1997-12-08 2005-08-18 Lexigen Pharmaceuticals Corp., Lexington Heterodimäre fusionsproteine zur verwendung für gezielte immuntherapie und allgemeine immunerregung
WO1999046392A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-16 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods and compositions of chemokine-tumor antigen fusion proteins as cancer vaccines
CA2326427A1 (en) * 1998-03-31 1999-10-07 Koichiro Yamada Preventives/remedies for urinary disorder
WO1999052562A2 (en) * 1998-04-15 1999-10-21 Lexigen Pharmaceuticals Corp. Enhancement of antibody-cytokine fusion protein mediated immune responses by co-administration with angiogenesis inhibitor
CN1305387A (zh) * 1998-04-17 2001-07-25 利思进药品公司 通过共同给予前列腺素抑制剂增强抗体-细胞因子融合蛋白介导的免疫应答
US6869606B1 (en) 1999-02-22 2005-03-22 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Biotinylated-chemokine antibody complexes
WO2000078334A1 (en) * 1999-06-17 2000-12-28 University Of Maryland Biotechnology Institute Chimeric chemokine-antigen polypeptides and uses therefor
GB9915074D0 (en) * 1999-06-28 1999-08-25 Cortecs Plc Ligand-binding composition
SK782002A3 (en) 1999-07-21 2003-08-05 Lexigen Pharm Corp FC fusion proteins for enhancing the immunogenicity of protein and peptide antigens
US6617135B1 (en) 1999-08-09 2003-09-09 Emd Lexigen Research Center Corp. Multiple cytokine protein complexes
JP2003515323A (ja) * 1999-11-18 2003-05-07 オックスフォード バイオメディカ(ユーケイ)リミテッド 抗 体
US7208152B2 (en) * 1999-11-24 2007-04-24 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Antibodies for “Bonzo” chemokine receptor and therapeutic uses thereof
US6319675B1 (en) 1999-11-24 2001-11-20 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Methods for detecting and/or identifying agents which bind and/or modulate function of “bonzo” chemokine receptor
WO2001058957A2 (en) 2000-02-11 2001-08-16 Lexigen Pharmaceuticals Corp. Enhancing the circulating half-life of antibody-based fusion proteins
DE10019157A1 (de) * 2000-04-18 2001-11-15 Stefan Duebel Verfahren zum Einbringen von Liganden in lebende Zellen
US20040091485A1 (en) * 2000-05-19 2004-05-13 Ellis John Robert Maxwell Humanised antibodies to the epidermal growth factor receptor
US7754676B2 (en) 2000-09-15 2010-07-13 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Defensin-antigen fusion proteins
AU2001291050A1 (en) 2000-09-15 2002-03-26 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Viral chemokine-tumur antigen fusion proteins
GB0029407D0 (en) * 2000-12-01 2001-01-17 Affitech As Product
MXPA03008031A (es) 2001-03-07 2003-12-04 Merck Patent Gmbh Tecnologia de expresion para proteinas que contienen porcion de anticuerpo isotipo hibrida.
US6992174B2 (en) 2001-03-30 2006-01-31 Emd Lexigen Research Center Corp. Reducing the immunogenicity of fusion proteins
CN100503639C (zh) 2001-05-03 2009-06-24 默克专利有限公司 重组肿瘤特异性抗体及其应用
EP1256354A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-13 Schering Corporation Methods for treating cancer
US20020193569A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-19 Idec Pharmaceuticals Corporation Bispecific fusion protein and method of use for enhancing effector cell killing of target cells
BRPI0210405B8 (pt) 2001-06-13 2021-05-25 Genmab As anticorpo monoclonal humano, molécula biespecífica, método in vitro para inibir o crescimento de uma célula expressando egfr, para induzir a citólise de uma célula expressando egfr, e para detectar a presença de antígeno egfr ou uma célula expressando egfr em uma amostra, e, vetor de expressão
US7595378B2 (en) 2001-06-13 2009-09-29 Genmab A/S Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor (EGFR)
DK1399484T3 (da) * 2001-06-28 2010-11-08 Domantis Ltd Dobbelt-specifik ligand og anvendelse af denne
GB0126378D0 (en) * 2001-11-02 2002-01-02 Oxford Biomedica Ltd Antigen
WO2003048334A2 (en) 2001-12-04 2003-06-12 Merck Patent Gmbh Immunocytokines with modulated selectivity
JP4212921B2 (ja) 2002-03-29 2009-01-21 独立行政法人科学技術振興機構 抗体を提示するタンパク質中空ナノ粒子を用いる治療薬剤およびタンパク質中空ナノ粒子
US7696320B2 (en) 2004-08-24 2010-04-13 Domantis Limited Ligands that have binding specificity for VEGF and/or EGFR and methods of use therefor
EP2135879A3 (en) * 2002-06-28 2010-06-23 Domantis Limited Ligand
US9321832B2 (en) * 2002-06-28 2016-04-26 Domantis Limited Ligand
US20040110929A1 (en) * 2002-07-12 2004-06-10 Bjorn Soren E. TF binding compound
DE60336406D1 (de) 2002-10-16 2011-04-28 Purdue Pharma Lp Antikörper, die an zellassoziiertes ca 125/0722p binden, und verfahren zu deren anwendung
US7388079B2 (en) * 2002-11-27 2008-06-17 The Regents Of The University Of California Delivery of pharmaceutical agents via the human insulin receptor
ATE471946T1 (de) 2002-12-17 2010-07-15 Merck Patent Gmbh Humanisierter antikörper (h14.18) des maus antikörpers 14.18, der gd2 bindet und seine fusion mit il-2
CA2511910A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-15 Domantis Limited Dual specific single domain antibodies specific for a ligand and for the receptor of the ligand
EP1599572A4 (en) * 2003-02-14 2007-06-13 Univ Southern California COMPOSITIONS AND METHODS FOR CANCER IMMUNOTHERAPY
JP2008502317A (ja) 2003-12-30 2008-01-31 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング Il−7融合タンパク質
AU2005203962C1 (en) 2004-01-05 2012-11-08 Antisoma Research Limited Interleukin-12 targeted to oncofoetal fibronectin
US7670595B2 (en) 2004-06-28 2010-03-02 Merck Patent Gmbh Fc-interferon-beta fusion proteins
GB2424886A (en) * 2005-04-04 2006-10-11 Dxs Ltd Polynucleotide primers against epidermal growth factor receptor and method of detecting gene mutations
US8124095B2 (en) * 2005-10-07 2012-02-28 Armagen Technologies, Inc. Fusion proteins for delivery of erythropoietin to the CNS
US8053569B2 (en) * 2005-10-07 2011-11-08 Armagen Technologies, Inc. Nucleic acids encoding and methods of producing fusion proteins
US8741260B2 (en) * 2005-10-07 2014-06-03 Armagen Technologies, Inc. Fusion proteins for delivery of GDNF to the CNS
EP1957536A2 (en) * 2005-12-01 2008-08-20 Domantis Limited Noncompetitive domain antibody formats that bind interleukin 1 receptor type 1
WO2008022349A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Armagen Technologies, Inc. Agents for blood-brain barrier delivery
CN101173008B (zh) * 2006-11-01 2011-06-22 复旦大学 一种双功能融合蛋白及其制备方法和应用
US20090011040A1 (en) * 2007-05-02 2009-01-08 Naash Muna I Use of compacted nucleic acid nanoparticles in non-viral treatments of ocular diseases
WO2008149147A2 (en) 2007-06-06 2008-12-11 Domantis Limited Polypeptides, antibody variable domains and antagonists
CA3184105A1 (en) * 2007-07-27 2009-02-05 Armagen Inc. Methods and compositions for increasing alpha-l-iduronidase activity in the cns
WO2009039409A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 The Regents Of The University Of Californina Targeted interferon demonstrates potent apoptotic and anti-tumor activities
EP2262531A1 (en) * 2008-03-08 2010-12-22 Immungene, Inc. Engineered fusion molecules immunotherapy in cancer and inflammatory diseases
US20100098693A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-22 Pardridge William M Compositions and methods for blood-brain barrier delivery of organophosphatases
CN106995495A (zh) 2009-01-12 2017-08-01 希托马克斯医疗有限责任公司 修饰抗体组合物及其制备和使用方法
JP5873003B2 (ja) 2009-03-18 2016-03-01 アーメイゲン・テクノロジーズ・インコーポレイテッドArmagen Technologies, Inc. IgGデコイ受容体融合タンパク質の血液脳関門送達のための組成物および方法
EP2421896A1 (en) 2009-04-22 2012-02-29 Merck Patent GmbH Antibody fusion proteins with modified fcrn binding sites
DK2485761T3 (da) 2009-10-09 2019-05-06 Armagen Inc Fremgangsmåder og sammensætninger til øgning af iduronat-2-sulfatase-aktivitet i CNS
UY34317A (es) 2011-09-12 2013-02-28 Genzyme Corp Anticuerpo antireceptor de célula T (alfa)/ß
CN109022465B (zh) 2011-10-28 2022-04-29 特瓦制药澳大利亚私人有限公司 多肽构建体及其用途
EP2785378B1 (en) 2011-12-02 2020-05-13 Armagen, Inc. Methods and compositions for increasing arylsulfatase a activity in the cns
US9790268B2 (en) 2012-09-12 2017-10-17 Genzyme Corporation Fc containing polypeptides with altered glycosylation and reduced effector function
US9803021B2 (en) 2012-12-07 2017-10-31 The Regents Of The University Of California CD138-targeted interferon demonstrates potent apoptotic and anti-tumor activities
KR20240023184A (ko) 2013-03-11 2024-02-20 젠자임 코포레이션 과글리코실화된 결합 폴리펩티드
US11117975B2 (en) 2013-04-29 2021-09-14 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Anti-CD38 antibodies and fusions to attenuated interferon alpha-2B
DK3677591T5 (da) 2013-04-29 2024-08-26 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Anti-CD38 antistoffer og fusioner til svækket interferon alpha-2b
WO2014194100A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 The Regents Of The University Of California Anti-cspg4 fusions with interferon for the treatment of malignancy
CN106471010A (zh) 2014-03-19 2017-03-01 建新公司 靶向模块的位点特异性糖工程化
UA119352C2 (uk) 2014-05-01 2019-06-10 Тева Фармасьютикалз Острейліа Пті Лтд Комбінація леналідоміду або помалідоміду і конструкції анти-cd38 антитіло-атенуйований інтерферон альфа-2b та спосіб лікування суб'єкта, який має cd38-експресуючу пухлину
ES2838680T3 (es) 2014-10-09 2021-07-02 Genzyme Corp Conjugados de anticuerpo-fármaco glucomodificados
PE20170908A1 (es) 2014-10-29 2017-07-12 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd VARIANTES DE INTERFERON a2b
US10538589B2 (en) 2015-01-14 2020-01-21 Armagen Inc. Methods and compositions for increasing N-acetylglucosaminidase (NAGLU) activity in the CNS using a fusion antibody comprising an anti-human insulin receptor antibody and NAGLU
CN108700565B (zh) * 2015-10-07 2021-10-29 善威生物私人有限公司 血液制备和图谱分析
JP7241677B2 (ja) 2016-07-19 2023-03-17 テバ・ファーマシューティカルズ・オーストラリア・ピーティワイ・リミテッド 抗cd47併用療法
CN111164099A (zh) * 2017-09-29 2020-05-15 河谷细胞有限公司 抗原蛋白及其方法
JP2022515198A (ja) 2018-12-19 2022-02-17 アレイ バイオファーマ インコーポレイテッド FGFRチロシンキナーゼの阻害剤としての置換ピラゾロ[1,5-a]ピリジン化合物
CN113474337A (zh) 2018-12-19 2021-10-01 奥瑞生物药品公司 作为fgfr抑制剂用于治疗癌症的7-((3,5-二甲氧基苯基)氨基)喹喔啉衍生物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470571A (en) * 1988-01-27 1995-11-28 The Wistar Institute Method of treating human EGF receptor-expressing gliomas using radiolabeled EGF receptor-specific MAB 425
IE63847B1 (en) * 1989-05-05 1995-06-14 Res Dev Foundation A novel antibody delivery system for biological response modifiers
US5112946A (en) * 1989-07-06 1992-05-12 Repligen Corporation Modified pf4 compositions and methods of use
US5314995A (en) * 1990-01-22 1994-05-24 Oncogen Therapeutic interleukin-2-antibody based fusion proteins
AU654811B2 (en) * 1990-03-20 1994-11-24 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Chimeric antibodies with receptor binding ligands in place of their constant region
CA2095836C (en) * 1990-11-09 1999-04-06 Stephen D. Gillies Cytokine immunoconjugates
ES2204890T3 (es) * 1991-03-06 2004-05-01 Merck Patent Gmbh Anticuerpos monoclonales humanizados.
EP0603194A4 (en) * 1991-07-05 1994-12-07 Seragen Inc TO THE RECEPTOR OF THE EPIDERMAL GROWTH FACTOR TARGETED MOLECULES FOR TREATING INFLAMMABLE ARTHRITIS.
ES2144440T3 (es) * 1992-08-18 2000-06-16 Centro Inmunologia Molecular Anticuerpos monoclonales que reconocen el receptor del factor de crecimiento epidermico, celulas y metodos para su produccion y compuestos que los contienen.

Also Published As

Publication number Publication date
CZ237595A3 (en) 1996-04-17
CZ289641B6 (cs) 2002-03-13
EP0706799A3 (en) 1996-12-04
SK114595A3 (en) 1997-03-05
ATE208633T1 (de) 2001-11-15
JP2006117684A (ja) 2006-05-11
ZA957808B (en) 1996-05-07
AU702184B2 (en) 1999-02-18
RU2157701C2 (ru) 2000-10-20
KR960010023A (ko) 1996-04-20
NO315976B1 (no) 2003-11-24
PL182636B1 (pl) 2002-02-28
DE69523857T2 (de) 2002-06-13
US5824782A (en) 1998-10-20
CN1123185A (zh) 1996-05-29
NO953650D0 (no) 1995-09-15
HUT75836A (en) 1997-05-28
JPH0899901A (ja) 1996-04-16
AU3053395A (en) 1996-03-28
PT706799E (pt) 2002-05-31
UA40611C2 (uk) 2001-08-15
DE69523857D1 (de) 2001-12-20
DK0706799T3 (da) 2002-02-25
CA2158322C (en) 2009-06-16
PL310493A1 (en) 1996-03-18
CA2158322A1 (en) 1996-03-17
SK282263B6 (sk) 2001-12-03
HU9502711D0 (en) 1995-11-28
ES2167391T3 (es) 2002-05-16
EP0706799A2 (en) 1996-04-17
HU221989B1 (hu) 2003-03-28
KR100386171B1 (ko) 2003-08-21
EP0706799B1 (en) 2001-11-14
NO953650L (no) 1996-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3865802B2 (ja) 免疫抱合体ii
RU2129018C1 (ru) Иммуноконьюгат, способ получения иммуноконьюгата и фармацевтическая композиция
US5650150A (en) Recombinant antibody cytokine fusion proteins
EP0574395B1 (en) Cytokine immunoconjugates
JP5572665B2 (ja) 抗体ベース融合タンパク質の循環系内半減期の増強
Gillies et al. Antibody-IL-12 fusion proteins are effective in SCID mouse models of prostate and colon carcinoma metastases
RU2263118C2 (ru) Комплексы антител с несколькими цитокинами
KR101281208B1 (ko) 피브로넥틴 ed-b에 대한 항체 l19 및 인터루킨12의 융합 단백질
US20130295096A1 (en) Degraded agonist antibody
WO1995009917A1 (en) Genetically engineered bispecific tetravalent antibodies
CA2097416A1 (en) Recombinant immunotoxin composed of a single chain antibody reacting with the human transferrin receptor and diphtheria toxin
JP2004525630A (ja) ハイブリッド・イソタイプ抗体部分を含有する蛋白質の発現技術
JP2019535315A (ja) Il2及びtnf突然変異体のイムノコンジュゲート
CN118369350A (zh) 抗tigit抗体与il2的融合蛋白或其变体及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20051214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051214

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees