JP3858908B2 - エンジンマウント - Google Patents

エンジンマウント Download PDF

Info

Publication number
JP3858908B2
JP3858908B2 JP2004098120A JP2004098120A JP3858908B2 JP 3858908 B2 JP3858908 B2 JP 3858908B2 JP 2004098120 A JP2004098120 A JP 2004098120A JP 2004098120 A JP2004098120 A JP 2004098120A JP 3858908 B2 JP3858908 B2 JP 3858908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
elastic body
rubber elastic
axial direction
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004098120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005282732A (ja
Inventor
正巳 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP2004098120A priority Critical patent/JP3858908B2/ja
Priority to US11/089,500 priority patent/US7445201B2/en
Priority to GB0506439A priority patent/GB2412712C2/en
Priority to CNB2005100625189A priority patent/CN100381726C/zh
Publication of JP2005282732A publication Critical patent/JP2005282732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3858908B2 publication Critical patent/JP3858908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3863Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type characterised by the rigid sleeves or pin, e.g. of non-circular cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1266Supports comprising friction damping devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3807Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type characterised by adaptations for particular modes of stressing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3835Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type characterised by the sleeve of elastic material, e.g. having indentations or made of materials of different hardness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/387Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、内側及び外側金具間がゴム弾性体で連結されて、内側及び外側金具にて車両のエンジン側部材及び車体側部材に取り付けられて、エンジンの振動を抑えるエンジンマウントに関する。
従来、この種のエンジンマウントとしては、例えば特許文献1に示すように、円筒形の内側部材と、内側部材の外側に間隔を隔てて同軸状に配置された筒状の外側部材と、内側部材の径方向両側から外側部材に延びた両部材間を弾性的に連結した一対のゴム弾性体腕部とを備えたものが知られている。このエンジンマウントは、一対のゴム弾性体腕部により、車両の上下、左右、前後方向の振動を減衰させるものである。このエンジンマウントは、車両の前後方向に対して上下、左右方向のばね定数が大きくなっており(軸方向のばね定数に対して軸直角方向のばね定数が大きくなっており)、例えば上下方向(軸直角方向)と左右方向(軸直角方向)と前後方向(軸方向)のばね定数の比が、1:0.3:0.2程度になっていた。エンジンマウントは、振動の大きい車両上下及び左右方向を軸直角方向のばねで抑え、振動の小さい車両前後方向を軸方向のばねで抑えるために、軸方向を車両の前後に向けて車体側とエンジン側との間に取り付けられている。
特開平10−47402号公報
ところで、この種のエンジンマウントにおいては、車両内の部品スペースやエンジンマウントの組み付けの都合等により、軸方向を車両の前後方向ではなく、左右方向に向けて配置されなければならない場合がある。このように、エンジンマウントが軸方向を車両の左右方向に向けて配置された場合、その軸方向のばね定数が低いため、左右方向の振動を十分に減衰させることができないという問題がある。つまり、上記エンジンマウントの軸方向を車両の左右方向に向けて配置した場合、上下方向(軸直角方向)と左右方向(軸方向)と前後方向(軸直角方向)のばね定数の比は、1:0.2:0.3程度となり、左右方向のばね定数が低くなる。これに対して、特許文献2に示すように、軸方向端部にストッパゴムを設けて、軸方向の衝撃に対してはゴム弾性体に加えてストッパゴムによってこれを吸収するようにしたものがある。しかし、軸方向両側に別個にストッパゴムを設けるのは煩雑であり、エンジンマウントのコストも高くなる。
実開平5−57468号公報
本発明は、上記した問題を解決しようとするもので、軸方向のばね定数を高めることにより、軸方向を車両の左右方向に合わせて配置されても左右方向の振動を十分に減衰させることができると共に、車両の上下、前後方向のばね定数の比率を変化させずに左右方向のばね定数が高められ、3方向のばね定数の比率のチューニングが容易となるエンジンマウントを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の構成上の特徴は、軸方向一端側にて外側面の一部の周方向略1/4範囲から軸直角方向に延びた第1フランジ部を有する内側金具と、内側金具の軸直角方向外方を囲んでかつ軸方向両端間に配設されて、軸方向一端側にて軸直角方向外方に延びて第1フランジ部に対して対向すると共に離間して配置された第2フランジ部を有する筒状の外側金具と、第1及び第2フランジ部間を弾性的に連結する側部ゴム弾性体と、側部ゴム弾性体の軸方向延長方向にて内側金具外側面と外側金具の内側面間を弾性的に連結する本体ゴム弾性体と、本体ゴム弾性体の軸方向他端側から一端側に向けて軸方向に延びて先端が側部ゴム弾性体内に至り、本体ゴム弾性体を外側金具内周面側で二股に分けるすぐり部とを備え、軸方向を車両の左右方向に向けると共に、内側金具にて車両のエンジン側部材及び車体側部材のいずれか一方に取り付けられ、外側金具にてエンジン側部材及び車体側部材の他方に取り付けられることにある。
上記のように構成した発明においては、内側金具の第1フランジ部と外側金具の第2フランジ部が軸方向に互いに対向すると共に離間して配置されて両フランジ部間が側部ゴム弾性体で弾性的に連結されており、さらに側部ゴム弾性体の軸方向延長方向に内側金具外側面と外側金具の内側面間を弾性的に連結する本体ゴム弾性体が配設されている。これにより、本体ゴム弾性体のみである従来のエンジンマウントに比べて軸方向のばね特性が大幅に高められる。その結果、本発明においては、軸方向を車両の左右方向に向けてエンジンマウントが車両に取り付けられた状態で、車両左右方向のエンジン振動を確実に減衰させることができる。
また、本体ゴム弾性体には、すぐり部が軸方向他端側から一端側に向けて軸方向に延びて、その先端が側部ゴム弾性体内に延出していることにより、ゴム弾性体の左右方向(軸方向)のばね定数を軸直角方向である車両の上下及び前後方向のばね定数に影響を与えることなく、すなわち上下及び前後方向のばね定数とは独立に設定することができる。つまり、上下、左右、前後方向の3方向のばね定数の比率のチューニングが容易となるのである。その結果、本発明においては、エンジンマウントの上下、前後及び左右方向のばね定数を、車両の振動特性に合わせて適正に設定することができる。また、本体ゴム弾性体にすぐり部を設けたことにより、本体ゴム弾性体の上下方向の圧縮変形がすぐり部で吸収されるため、本体ゴム弾性体の均等な変形が可能になる。
また、上記エンジンマウントにおいて、すぐり部が本体ゴム弾性体の周方向中間位置に配置されてもよい。それにより、すぐり部によって本体ゴム弾性体が周方向両側に均等に二股に分けられることになり、本体ゴム弾性体による軸直角方向のばね特性が均等に設定され、本体ゴム弾性体による振動減衰機能が適正に発揮される。
また、上記エンジンマウントにおいて、内側金具が筒状であって、内側金具の軸穴に挿通される棒状の取付部材によってエンジン側部材あるいは車体側部材に取り付けられてもよい。このように、内側金具が筒状になっており、内側金具の軸穴に挿通されるボルト等の取付具によって内側金具がエンジン側部材あるいは車体側部材に取り付けられることにより、エンジンマウントがシンプルな形状にされ、その占有スペースが最小限の大きさにされる。
また、上記エンジンマウントにおいて、外側金具が、エンジン側ブラケットあるいは車体側ブラケットと一体にされてもよい。このように、外側金具が、エンジン側ブラケットあるいは車体側ブラケットと一体にされていることにより、エンジンマウントのエンジン側あるいは車体側への取り付けが容易になり、取付作業の労力が軽減される。
また、本発明においては、上側部分が除かれた半円柱形で、軸方向一端側にて外側面の周方向略1/4範囲から軸直角方向に延びた第1フランジ部を有する内側金具と、内側金具の軸直角方向外方を囲んでかつ軸方向両端間に配設されて、軸方向一端側にて軸直角方向外方に延びて第1フランジ部に対して対向すると共に離間して配置された第2フランジ部を有し、車体側ブラケットを兼ねた筒状の外側金具と、第1及び第2フランジ部間を弾性的に連結する側部ゴム弾性体と側部ゴム弾性体の軸方向延長方向にて内側金具の外側面と外側金具の内側面間を弾性的に連結する本体ゴム弾性体と、本体ゴム弾性体の軸方向他端側から一端側に向けて軸方向に延びて先端が側部ゴム弾性体内に至り、本体ゴム弾性体を外側金具内周面側で二股に分けるすぐり部とを備え、内側金具の上側が、外側金具との間に挿入されるエンジン側ブラケットの先端側に固定され、軸方向を車両の左右方向に向けると共に、エンジン側ブラケットによって車両のエンジン側部材に取り付けられ、外側金具にて車体側部材に取り付けられることにある
本発明によれば、内側金具の第1フランジ部と外側金具の第2フランジ部間が側部ゴム弾性体で弾性的に連結されていることにより、軸方向のばね特性が大幅に高められ、その結果、軸方向を車両の左右方向に向けてエンジンマウントが車両に取り付けられた状態で、車両の左右方向の振動を十分に減衰させることができる。また、本体ゴム弾性体には、軸方向他端側から一端側に向けて軸方向に延びて先端が側部ゴム弾性体内に位置するすぐり部が設けられたことにより、ゴム弾性体の左右方向(軸方向)のばね定数を、上下及び前後方向のばね定数とは独立に設定することができる。その結果、エンジンマウントの上下、前後及び左右方向のばね定数を、車両の振動特性に合わせて適正に設定することができる。また、本体ゴム弾性体にすぐり部を設けたことにより、本体ゴム弾性体の上下方向の圧縮変形がすぐり部で吸収されるため、本体ゴム弾性体の耐久性が高められる。
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。図1〜図3は、実施例1である車両のエンジン側部材と車体側部材間に組み付けられる防振装置であるエンジンマウント10を断面図、左側面図及び右側面図により示したものである。図4は、エンジンマウントの車両への組み付け状態を斜視図により示したものである。
エンジンマウント10は、軸方向一端側にて外周面の一部から径方向外方に延びた第1フランジ部12を設けた円筒状の内側金具11と、内側金具11の径方向外方を囲んでかつ軸方向両端間に配設されて、軸方向一端側に第1フランジ部12に対して対向すると共に離間して配置されて径方向外方に延びた環状の第2フランジ部15を設けた筒状の外側金具14と、内側金具11外周面と外側金具14内周面間を弾性的に連結する本体ゴム弾性体21と、本体ゴム弾性体21と軸方向につなげられて、第1及び第2フランジ部12,15間を弾性的に連結する側部ゴム弾性体27と、本体ゴム弾性体21の周方向の中間位置にて軸方向他端側から一端側に向けて軸方向に延びて先端が側部ゴム弾性体27に至る長孔であるすぐり部29とを備えている。
エンジンマウント10は、軸方向を車両の左右方向に向けると共に、本体ゴム弾性体21が内側部材11に対して上下方向の下側になるように配置され、内側金具11にて車両のエンジン側ブラケットEに取り付けられ、外側金具14にて車体側ブラケットBに取り付けられる。なお、以下の説明において、エンジンマウント10の各部の上下、左右及び前後関係については、図1に示す軸方向を左右方向として車両に取り付けられた状態での、車両の上下、左右及び前後(紙面前側が前)に合わせるものとする。
内側金具11は、厚肉の円筒形の金具であり、軸方向一端(図示右端)近傍にて、下側外周面の周方向略1/4範囲から下方に延びた厚板状の第1フランジ部12を一体で設けている。第1フランジ部12は、内筒金具11外周面から略平行に延びて先端側で幅方向にわずかに広げられており、先端側までの径方向長さは上記外側金具14の本体部分の外周より外側に延びた大きさになっている。第1フランジ部12は、厚肉の金属パイプに鍛造等により一体で形成される。外側金具14は、薄肉の円筒形の金具であり、軸方向長さが内側金具11の軸方向長さの半分程度であり、その軸方向一端にて周方向全周に沿って径方向外方に延びた円環状の第2フランジ部15を設けている。外側金具14は、内側金具11の軸方向他端(図示左端)近傍位置からその軸方向略中間位置の間に配置されており、第2フランジ部15が第1フランジ部12から離間して対向している。外側金具14は、内側金具11に対して平行に、かつ内側金具11の軸線Iに対してその軸線Oが下方にわずかにずれた状態で配置されている。
本体ゴム弾性体21は、内側金具11の下側外周面の中心角略120°の範囲で周方向略1/4範囲から下方に外側金具14内周面まで延びると共に、外側金具14の軸方向両端間にわたって配設されて、内側及び外側金具11,14間を弾性的に連結している。本体ゴム弾性体21は、軸方向延長方向の上記第1フランジ部12と対向すると共に軸直角断面形状が上第1フランジ部12と略同一形状になっており、外側金具14の軸方向他端から軸方向一端まで延設されている。また、本体ゴム弾性体21に続いて内側金具11の外周面には薄肉のゴム被覆部22が設けられている。
外側金具14内周面には、薄肉のゴム被覆層23が形成されている。ゴム被覆層23においては、本体ゴム弾性体21に対して内側金具11を挟んだ上側に上側ゴム部24が突設されており、また内側金具11を挟んだ水平方向両側には左側及び右側ゴム部25,26がそれぞれ突設されている。上側ゴム部24は、内側金具11の上側との間にわずかの隙間24aを隔てて内側金具11との対向面が略水平となっている。左側及び右側ゴム部25,26は、内側金具11の径方向の左右両側との間に大きな隙間25a,26aを隔てて内側金具11との対向面が垂直面となっている。これらの隙間24a,25a,26aは一体でつなげられて略逆U字状となっている。これら、本体ゴム弾性体21、ゴム被覆層23、上側ゴム部24、左側及び右側ゴム部25,26は、軸心を通る鉛直面に対して左右対称形状となっている。なお、上側ゴム部24は、内側金具11に対する上側ストッパとしても機能する。また、左側及び右側ゴム部25,26も、内側金具11に対する横方向ストッパとして機能する。
第2フランジ部15及びその径方向内側の本体ゴム弾性体21の端部と第1フランジ部12との間には、本体ゴム弾性体21と軸方向に連続して側部ゴム弾性体27が配設されており、両フランジ部12,15間を一体で連結している。また、側部ゴム弾性体27から延びた薄肉のゴム被覆層28が、第1フランジ部12の一端面側を被覆している。そして、本体ゴム弾性体21の軸方向左端面にて、外側金具14内周面と接すると共に周方向の中央位置にて、円形の長孔であるすぐり部29が軸方向に延びてその先端が側部ゴム弾性体27内にわずかに進入して配設されている。このすぐり部29により、本体ゴム弾性体21は、外側金具14側で実質的に二股に分けられて外側金具14外周面に連結されている。本体ゴム弾性体21、上側ゴム部24、左側及び右側ゴム部25,26と、側部ゴム弾性体27及びゴム被覆層28とは、内側金具11及び外側金具14を成形金型にセットして、ゴム加硫成形を行うことにより同時に形成され、エンジンマウント10として一体で形成される。
上記のように形成されたエンジンマウント10は、図4に示すように、内側金具11の軸孔にボルト17を挿通してエンジン側に取り付けられるエンジン側ブラケットEに固定され、外側金具14の外周面に、車体側に取り付けられる車体側ブラケットBの筒部を圧入により挿嵌することにより取り付けられて、車両に組み付けられる。エンジンマウント10が車両に組み付けられることにより、内側金具11に下方向の荷重が加わり、その結果、製造段階で内側金具11の軸線Iの下方にわずかにずれていた外側金具14の軸線Oが、略重なり合った状態になり、内側及び外側金具11,14が互いに略同軸状に配置される。
上記のように構成した実施例1においては、内側金具11の第1フランジ部12と外側金具14の第2フランジ部15が軸方向に互いに対向すると共に離間して配置されており、さらに両フランジ部間が側部ゴム弾性体27で弾性的に連結されており、側部ゴム弾性体27が軸方向で本体ゴム弾性体21と一体で連結されている。これにより、エンジンマウント10は、本体ゴム弾性体のみである従来のエンジンマウントに比べて軸方向のばね特性が大幅に高められ、本実施例では、上下方向(軸直角方向)と左右方向(軸方向)と前後方向(軸直角方向)のばね定数の比が、1:0.4:0.3程度となる。その結果、実施例1においては、エンジンマウント10が、軸方向を車両の左右方向に向けて車両に取り付けられることにより、車両の左右方向の振動を十分に減衰させることができる。
また、本体ゴム弾性体21には、すぐり部29がその周方向の中間位置にて軸方向他端側から一端側に向けて先端が側部ゴム弾性体27内まで延びている。これにより、エンジンマウント10の車両左右方向(軸方向)のばね定数を、軸直角方向である車両の上下及び前後方向のばね定数に影響を与えることなく、すなわち上下及び前後方向のばね定数とは独立に設定することができる。その結果、実施例1によれば、エンジンマウント10の上下、前後及び左右方向のばね定数を、車両の振動特性に合わせて適正に設定することができる。なお、エンジンマウント10の左右方向のばね定数の大きさについては、本体ゴム弾性体21に加えて側部ゴム弾性体27を調節することにより行われる。また、エンジンマウント10の上下方向及び前後方向のばね定数については、図2に示すように、本体ゴム弾性体21の二股部分の傾斜角度θと周方向の厚さdにより調節される。傾斜角度θが大きくなると上下方向のばね定数が小さくなり前後方向のばね定数が大きくなる。また、厚さdが厚くなるに従って上下方向及び前後方向のばね定数が大きくなる。
また、本体ゴム弾性体21にすぐり部29を設けたことにより、本体ゴム弾性体21の上下方向の圧縮変形がすぐり部29で吸収されるため、本体ゴム弾性体21の均等な変形が可能になり、その結果、本体ゴム弾性体21の耐久性が高められる。さらに、上記エンジンマウント10において、すぐり部29が本体ゴム弾性体21の周方向中間位置に配置されたことにより、すぐり部29によって本体ゴム弾性体21が両側に均等に二股に分けられる。そのため、本体ゴム弾性体21による軸直角方向のばね定数が均等に設定され、本体ゴム弾性体21による振動減衰機能が適正に発揮される。また、本実施例では、内側金具として円筒形の内側金具11を用いたことにより、内側金具11の軸穴に挿通されるボルト17等の取付具によってエンジン側部材に取り付けられることにより、エンジンマウント10がシンプルな形状にされ、その占有スペースが最小限の大きさにされる。
つぎに、実施例2について説明する。
図5〜図9は、実施例2であるエンジンマウント30を断面図、左側面図、右側面図、平面図及び底面図により示したものである。図10,図11は、エンジンマウント30の内側金具31にエンジン側ブラケット61を取り付けた状態を断面図及び左側面図により示したものである。
エンジンマウント30は、軸方向一端側に径方向外方に延びた第1フランジ部32を設けた半円柱状の内側金具31と、内側金具31の径方向外方に配設されて、軸方向一端側に第1フランジ部32に対して対向すると共に離間して配置されて径方向外方に延びた右フランジ部48を設けた筒状の外側金具36と、内側金具31外周面と外側金具36内周面間を弾性的に連結する本体ゴム弾性体51と、本体ゴム弾性体51と軸方向に連結されて第1フランジ部32及び右フランジ部48間を弾性的に連結する側部ゴム弾性体56と、本体ゴム弾性体51の周方向の中間位置にて軸方向他端側から一端側に向けて軸方向に延びて先端が側部ゴム弾性体56に至る円形の長孔であるすぐり部59とを備えている。
エンジンマウント30は、軸方向を車両の左右に向けると共に、本体ゴム弾性体51を上下方向の下側になるように配置され、内側金具31に取り付けられたエンジン側ブラケット61によってエンジン側に取り付けられ、車体側ブラケットを兼ねた外側金具36にて車体側に取り付けられる。なお、以下の説明において、エンジンマウント30の各部の上下、左右及び前後関係については、図10に示すように、軸方向を車両の左右方向に向けた状態で、車両の上下、左右及び前後(紙面前側が前)に合わせるものとする。
内側金具31は、上側部分が除かれた半円柱形の金具であり、軸方向一端(図示右端)にて、外周面の周方向略1/4範囲から下方に延びた厚板状の第1フランジ部32を一体で設けている。第1フランジ部32は、内側金具31外周面から略平行に延びて先端側で幅方向にわずかに広げられており、先端側までの径方向長さは上記外側金具36の本体部分の外周より外側に延びた大きさになっている。また、内側金具31の軸方向他端(図示左端)から軸方向の近傍部分は、上面側から外周面に沿って円弧状に凹んだ凹部を有する半円筒壁部33になっている。また、内側金具31の半円筒壁部33に隣接した軸方向中間部分は上方にわずかに突出した円筒形の取付凸部34になっており、取付凸部34には上面の中央にねじみぞを有する取付孔35が設けられている。内側金具31は、アルミ合金ダイキャスト等により一体で形成される。
外側金具36は、アルミ合金ダイキャスト等により一体で形成された薄肉の筒形金具であり、縦長の軸直角断面が略長方形状の筒状の本体部37を有している。軸方向長さが内側金具31の軸方向長さの半分程度であり 本体部37は、平板状の上板部38、前後板部39,41及び下方に膨らんだ円弧状の下側板部42を一体で有している。さらに、前後板部39,41からそれぞれ下方に延びた前後下板部43,44が設けられており、前後下板部43,44からそれぞれ前後方向に直角に折り曲げられて延びた前後底板部45,46を設けている。上板部38は、図8に示すように、軸方向右端側が、上面から見て前後対称形状で円弧状にわずかに突出しており、その中心には取付凸部34より径の大きい貫通孔38aが設けられている。また、上板部38の前方に右側上面には垂直に突出した中心にねじ孔38cを有する円筒形の取付凸部38bが設けられている。前底板部45は略長方形でその中心位置に取付孔45aを設けている。また、後底板部46は、軸方向左端から外方に円弧状に膨出しており、左端側に取付孔46aを設けている。
上板部38、前後板部39,41及び下側板部42の軸方向両端側には、軸直角方向外方に向けて延び、前後下板部43,44及び前後底板部45,46の軸方向両端を含んで囲む左及び右フランジ部47,48が設けられている。左及び右フランジ部47,48は、下縁が前後底板部45,46位置までであり、上縁が上板部38の上部に位置し、軸方向から見て略等脚台形状を呈して、その上辺の両側が円弧状に丸められている。外側金具36は、内側金具31の上下鉛直面Mに対して、上板部38の前後中央位置を中心とし後側にわずかに回動して上下鉛直面Mに対してわずかに傾斜した状態で配置されている。
本体ゴム弾性体51は、内側金具31の下側外周面の中心各略90°の範囲で周方向略1/2範囲から下方に外側金具36内周面まで延びると共に、軸方向両端間にわたって配設されて、内側及び外側金具31,36間を弾性的に連結している。本体ゴム弾性体51は、軸方向延長方向の上記第1フランジ部32と対向すると共に軸直角断面形状が第1フランジ部32と略同一形状になっており、内側及び外側金具31,36の軸方向他端から右フランジ部48まで延設されている。また、本体ゴム弾性体51に続いて内側金具31の上面を除く外側面には薄肉のゴム被覆部52が設けられている。外側金具36内周面には、本体ゴム弾性体21から連続した薄肉のゴム被覆層54が設けられている。ゴム被覆層54においては、前後板39,41部の内側金具31の上端よりわずか上側位置で、ゴム突出部55が互いに対向方向にわずかに突出している。これら、本体ゴム弾性体51、ゴム被覆部52及びゴム被覆層54は、軸心を通る鉛直面に対して略左右対称形状となっている。
右フランジ部48及びその径方向内側の本体ゴム弾性体51の端部と第1フランジ部32との間には、本体ゴム弾性体51と軸方向に連続して側部ゴム弾性体56が配設されて、両ゴム弾性体51,56が一体で連結されている。また、側部ゴム弾性体56から延びた薄肉のゴム被覆層57が、第1フランジ部32の一端面側を被覆している。そして、本体ゴム弾性体51の軸方向左端面にて、外側金具36内周面と接すると共に周方向の中央位置にて、すぐり部59が軸方向に延びてその先端が側部ゴム弾性体56内にわずかに進入して配設されている。このすぐり部59により、本体ゴム弾性体51は、外側金具36側で実質的に二股に分けられて外側金具36外周面に連結されている。本体ゴム弾性体51、ゴム被覆部52及びゴム被覆層54と、側部ゴム弾性体56及びゴム被覆層57とは、内側金具31及び外側金具36を成形金型にセットして、ゴム加硫成形を行うことにより同時に形成され、エンジンマウント30として一体で形成される。
上記のように形成されたエンジンマウント30は、図10、図11に示すように、内側金具31の取付凸部34と外側金具36の上板部38の間に、エンジン側ブラケット61の先端側を挿入しその取付孔62を取付凸部34の取付孔35に重ね合わせて、取付孔35,62にボルト65を螺着させることにより、エンジン側ブラケット61に固定される。そして、車体側への取付ブラケットを兼ねた外側金具36の前後底板部45,46を車体部材(図示しない)に重ね合せて取付孔45a,46aを介してボルトを螺着させることにより、車体側部材に固定される。さらにエンジン側ブラケット61を取付孔63を介してボルト等の取付具によってエンジン側部材(図示しない)に固定することにより、軸方向を左右に向けた状態で車両に組み付けられる。
上記のように構成した実施例2においては、内側金具31の第1フランジ部32と外側金具36の右フランジ部48の軸方向間が側部ゴム弾性体56で弾性的に連結されており、側部ゴム弾性体56と本体ゴム弾性体51とが軸方向で連結されている。それにより、エンジンマウント30の軸方向のばね定数が、本体ゴム弾性体のみである従来のエンジンマウントの軸方向のばね定数に比べて大幅に高められる。実施例2においても、上下方向(軸直角方向)と左右方向(軸方向)と前後方向(軸直角方向)のばね定数の比が、1:0.4:0.3程度にされている。その結果、実施例2においても、エンジンマウント30が、軸方向を車両の左右方向に向けて車両に取り付けられた状態で、車両の左右方向の振動を十分に減衰させることができる。
また、本体ゴム弾性体51には、すぐり部59がその周方向の中間位置にて軸方向他端側から一端側に向けて軸方向に先端が側部ゴム弾性体56内まで延びている。それにより、ゴム弾性体全体の左右方向(軸方向)のばね定数を、軸直角方向である車両の上下及び前後方向のばね定数に影響を与えることなく、すなわち上下及び前後方向のばね定数とは独立に設定することができる。その結果、実施例2においても、エンジンマウント30の上下、前後及び左右方向のばね定数を、車両の振動特性に合わせて適正に設定することができる。なお、上下、前後及び左右方向のばね定数の調整については、上記第1実施例と同様に、左右方向のばね定数については、本体ゴム弾性体51及び側部ゴム弾性体56を調節することにより行われ、上下方向及び前後方向のばね定数については、本体ゴム弾性体51の二股部分の傾斜角度と周方向の厚さにより調節される。
また、本体ゴム弾性体51にすぐり部59を設けたことにより、本体ゴム弾性体51の上下方向の圧縮変形がすぐり部59で吸収されるため、本体ゴム弾性体51の均等な変形が可能になり、その結果本体ゴム弾性体51の耐久性が高められる。さらに、エンジンマウント30において、すぐり部59が本体ゴム弾性体51の周方向中間位置に配置されたことにより、すぐり部59によって本体ゴム弾性体51が両側に均等に二股に分けられる。そのため、本体ゴム弾性体51による軸直角方向のばね定数が均等に設定され、本体ゴム弾性体51による振動減衰機能が適正に発揮される。また、実施例2では、外側金具36が車体側ブラケットを兼ねていることにより、エンジンマウント30の車体側部材への取り付けが容易になり、取付作業の労力が軽減される。
なお、上記各実施例においては、内側金具11,31がエンジン側部材に固定され、外側金具14,36が車体側部材に固定されるようになっているが、この逆であってもよい。その他、上記実施例及び変形例に示したエンジンマウントについては一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲で、種々変更して実施することが可能である。
本発明は、エンジンマウントの軸方向のばね特性が大幅に高められ、その結果、軸方向を車両の左右方向に向けてエンジンマウントが車両に取り付けられた状態で、車両の左右方向の振動を十分に減衰させることができ、また、本体ゴム弾性体に設けたすぐり部により、エンジンマウントの上下、前後及び左右方向のばね定数を、車両の振動特性に合わせて適正に設定することができ、さらに本体ゴム弾性体の耐久性が高められるため、有用である。
本発明の実施例1であるエンジンマウントを示す図2のI−I線方向の断面図である。 同エンジンマウントを示す左側面図である。 同エンジンマウントを示す右側面図である。 同エンジンマウントの車両への組付け状態を示す斜視図である。 実施例2であるエンジンマウントを示す図6のV−V線方向の断面図である。 同エンジンマウントを示す左側面図である。 同エンジンマウントを示す右側面図である。 同エンジンマウントを示す平面図である。 同エンジンマウントを示す底面図である。 同エンジンマウントにエンジン側ブラケットを取り付けた状態を示す図11のX−X線方向の断面図である。 同エンジンマウントを示す左側面図である。
符号の説明
10…エンジンマウント、11…内側金具、12…第1フランジ部、14…外側金具、15…第2フランジ部、21…本体ゴム弾性体、27…側部ゴム弾性体、29…すぐり部、30…エンジンマウント、31…内側金具、32…第1フランジ部、36…外側金具、47,48…左及び右フランジ部、51…本体ゴム弾性体、56…側部ゴム弾性体、59…すぐり部。

Claims (5)

  1. 軸方向一端側にて外側面の一部の周方向略1/4範囲から軸直角方向に延びた第1フランジ部を有する内側金具と、
    該内側金具の軸直角方向外方を囲んでかつ軸方向両端間に配設されて、軸方向一端側にて軸直角方向外方に延びて前記第1フランジ部に対して対向すると共に離間して配置された第2フランジ部を有する筒状の外側金具と、
    前記第1及び第2フランジ部間を弾性的に連結する側部ゴム弾性体と、
    該側部ゴム弾性体の軸方向延長方向にて前記内側金具外側面と前記外側金具の内側面間を弾性的に連結する本体ゴム弾性体と、
    前記本体ゴム弾性体の軸方向他端側から一端側に向けて軸方向に延びて先端が前記側部ゴム弾性体内に至り、該本体ゴム弾性体を前記外側金具内周面側で二股に分けるすぐり部とを備え、
    軸方向を車両の左右方向に向けると共に、前記内側金具にて車両のエンジン側部材及び車体側部材のいずれか一方に取り付けられ、前記外側金具にてエンジン側部材及び車体側部材の他方に取り付けられることを特徴とするエンジンマウント。
  2. 前記すぐり部が前記本体ゴム弾性体の周方向中間位置に配置されることを特徴とする前記請求項1に記載のエンジンマウント。
  3. 前記内側金具が筒状であって、該内側金具の軸穴に挿通される棒状の取付部材によって前記エンジン側部材あるいは車体側部材に取り付けられることを特徴とする前記請求項1又は2に記載のエンジンマウント。
  4. 前記外側金具が、エンジン側ブラケットあるいは車体側ブラケットと一体にされたことを特徴とする前記請求項1から3のいずれか1項に記載のエンジンマウント。
  5. 上側部分が除かれた半円柱形で、軸方向一端側にて外側面の周方向略1/4範囲から軸直角方向に延びた第1フランジ部を有する内側金具と
    該内側金具の軸直角方向外方を囲んでかつ軸方向両端間に配設されて、軸方向一端側にて軸直角方向外方に延びて前記第1フランジ部に対して対向すると共に離間して配置された第2フランジ部を有し、車体側ブラケットを兼ねた筒状の外側金具と
    前記第1及び第2フランジ部間を弾性的に連結する側部ゴム弾性体と
    該側部ゴム弾性体の軸方向延長方向にて前記内側金具の外側面と前記外側金具の内側面間を弾性的に連結する本体ゴム弾性体と
    前記本体ゴム弾性体の軸方向他端側から一端側に向けて軸方向に延びて先端が前記側部ゴム弾性体内に至り、該本体ゴム弾性体を前記外側金具内周面側で二股に分けるすぐり部とを備え
    前記内側金具の上側が、前記外側金具との間に挿入されるエンジン側ブラケットの先端側に固定され、軸方向を車両の左右方向に向けると共に、該エンジン側ブラケットによって車両のエンジン側部材に取り付けられ、該外側金具にて車体側部材に取り付けられることを特徴とするエンジンマウント
JP2004098120A 2004-03-30 2004-03-30 エンジンマウント Expired - Fee Related JP3858908B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004098120A JP3858908B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 エンジンマウント
US11/089,500 US7445201B2 (en) 2004-03-30 2005-03-25 Engine mount
GB0506439A GB2412712C2 (en) 2004-03-30 2005-03-30 Engine mount
CNB2005100625189A CN100381726C (zh) 2004-03-30 2005-03-30 发动机架

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004098120A JP3858908B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 エンジンマウント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005282732A JP2005282732A (ja) 2005-10-13
JP3858908B2 true JP3858908B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=34567589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004098120A Expired - Fee Related JP3858908B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 エンジンマウント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7445201B2 (ja)
JP (1) JP3858908B2 (ja)
CN (1) CN100381726C (ja)
GB (1) GB2412712C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112014001241B4 (de) 2013-03-12 2019-02-14 Sumitomo Riko Company Limited Schwingungsdämpfungsvorrichtung

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070131469A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Hyo-Seok Kim Power train mounting apparatus of vehicle
JP4645504B2 (ja) * 2006-03-30 2011-03-09 東海ゴム工業株式会社 防振装置
US8434749B2 (en) * 2006-05-12 2013-05-07 Vibracoustic North America, L.P. Body mount assembly
US8042793B2 (en) * 2006-09-06 2011-10-25 Honda Motor Co., Ltd. Solid engine mount
JP5350305B2 (ja) * 2010-03-30 2013-11-27 本田技研工業株式会社 異音の再現方法及び治具
DE102011000538A1 (de) * 2011-02-07 2012-08-09 Contitech Vibration Control Gmbh Elastisches Lager mit einteiligem Gehäuse
JP5595458B2 (ja) * 2012-09-26 2014-09-24 東海ゴム工業株式会社 防振装置
JP6172703B2 (ja) * 2012-12-21 2017-08-02 東洋ゴム工業株式会社 パワープラントの支持構造
JP6007807B2 (ja) * 2013-01-31 2016-10-12 富士通株式会社 緩衝装置
CN103363016B (zh) * 2013-07-31 2015-07-15 广州电力机车有限公司 一种矿用自卸车动力总成隔振器
JP6092140B2 (ja) * 2014-03-07 2017-03-08 株式会社ブリヂストン 防振装置及び防振装置の製造方法
JP6339472B2 (ja) 2014-09-30 2018-06-06 山下ゴム株式会社 防振装置
US9347518B1 (en) * 2015-04-29 2016-05-24 Ford Global Technologies, Llc Vibration-isolating bracket assembly
US9874264B2 (en) * 2015-11-18 2018-01-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Magnetic field activated powertrain mount
CN108583264A (zh) * 2018-05-17 2018-09-28 东风商用车有限公司 一种全包围悬置软垫总成及其制造方法
CN110053469B (zh) * 2019-05-31 2024-06-11 云南力帆骏马车辆有限公司 发动机前悬置支架以及车辆
DE102021106099A1 (de) 2021-03-12 2022-09-15 Nbjx Europe Gmbh Buchsenlager
CN114776939B (zh) * 2022-05-18 2023-10-10 常州威曼新能源有限公司 一种柴油发动机用的支撑底座

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2838391C2 (de) * 1978-09-02 1984-10-04 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Gummimetall-Lager für die Lagerung eines Radführungsgliedes
US4530491A (en) * 1983-11-23 1985-07-23 Lord Corporation Compact low-frequency engine mounting
JP2760108B2 (ja) 1989-12-12 1998-05-28 トヨタ自動車株式会社 エンジン懸架装置
FR2659712B1 (fr) 1990-03-16 1992-07-17 Hutchinson Perfectionnements apportes aux manchons antivibratoires hydrauliques.
JP2811664B2 (ja) 1991-09-02 1998-10-15 トヨタ自動車株式会社 防錆鋼板のレーザ溶接方法
JPH0557468U (ja) * 1992-01-07 1993-07-30 豊生ブレーキ工業株式会社 筒型防振装置
JPH06179315A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Tokai Rubber Ind Ltd 自動車の後輪懸架装置
DE19605859C2 (de) 1996-02-16 1998-07-02 Metzeler Gimetall Ag Lagerbuchse
JPH1047402A (ja) 1996-08-02 1998-02-20 Tokai Rubber Ind Ltd 防振装置
US5941511A (en) * 1997-12-16 1999-08-24 Ford Global Technologies, Inc. Bushing apparatus
JPH11182598A (ja) 1997-12-22 1999-07-06 Bridgestone Corp 防振装置
JP3749623B2 (ja) * 1998-09-25 2006-03-01 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP2002081479A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ブッシュ
JP2002114016A (ja) 2000-10-10 2002-04-16 Bridgestone Corp 防振装置
JP2002155994A (ja) 2000-11-17 2002-05-31 Bridgestone Corp 防振装置
JP2002276713A (ja) 2001-03-16 2002-09-25 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 連結ロッド
JP3729404B2 (ja) 2002-06-27 2005-12-21 東海ゴム工業株式会社 防振ブッシュ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112014001241B4 (de) 2013-03-12 2019-02-14 Sumitomo Riko Company Limited Schwingungsdämpfungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CN1676966A (zh) 2005-10-05
CN100381726C (zh) 2008-04-16
GB2412712C2 (en) 2006-12-07
US20050217918A1 (en) 2005-10-06
GB2412712A (en) 2005-10-05
GB2412712C (en) 2006-08-30
JP2005282732A (ja) 2005-10-13
GB2412712B (en) 2006-05-03
GB0506439D0 (en) 2005-05-04
US7445201B2 (en) 2008-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3858908B2 (ja) エンジンマウント
JP5290260B2 (ja) タンク用ゴムクッション
JP5759328B2 (ja) 防振装置
JP2005180574A (ja) ダイナミックダンパ
JP6532367B2 (ja) ブラケット付き筒形防振装置
JP6783135B2 (ja) 筒形防振装置
JP6297400B2 (ja) 防振装置
JPH09100859A (ja) サスペンションブッシュ
WO2014141929A1 (ja) 防振装置
US20030222384A1 (en) Vibration damping bushing
JP2007010005A (ja) ストラットマウントおよびその製造方法
JP3627406B2 (ja) 筒形防振支持体
JP4543318B2 (ja) ダイナミックダンパ
JP2014066297A (ja) 筒型防振装置
JP2020067157A (ja) 防振ブッシュ
JP7121719B2 (ja) ブラケット付き筒型防振装置
JP4124369B2 (ja) ダイナミックダンパ
JP6182077B2 (ja) 筒形防振装置
JP7374754B2 (ja) 防振装置
JP6767571B2 (ja) サスペンションブッシュ
JPH1053035A (ja) センターベアリングサポート
JP3716632B2 (ja) 筒形防振マウント
JP2004225757A (ja) ゴムブッシュ
JP2023135328A (ja) 筒形防振装置
JP4426602B2 (ja) 防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3858908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees