JP3845287B2 - ワイヤーハーネスの生産準備システム - Google Patents

ワイヤーハーネスの生産準備システム Download PDF

Info

Publication number
JP3845287B2
JP3845287B2 JP2001311563A JP2001311563A JP3845287B2 JP 3845287 B2 JP3845287 B2 JP 3845287B2 JP 2001311563 A JP2001311563 A JP 2001311563A JP 2001311563 A JP2001311563 A JP 2001311563A JP 3845287 B2 JP3845287 B2 JP 3845287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standard
wire harness
pattern
diagram
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001311563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003123562A (ja
Inventor
賢一郎 秋月
修司 小野
哲哉 石黒
征矢 内田
保弘 望月
英司 浅岡
猛 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2001311563A priority Critical patent/JP3845287B2/ja
Priority to US10/262,847 priority patent/US6845553B2/en
Priority to DE10247050A priority patent/DE10247050A1/de
Publication of JP2003123562A publication Critical patent/JP2003123562A/ja
Priority to US11/011,204 priority patent/US7913384B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3845287B2 publication Critical patent/JP3845287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49004Electrical device making including measuring or testing of device or component part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • Y10T29/49185Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal
    • Y10T29/49188Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal with penetrating portion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • Y10T29/49185Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal
    • Y10T29/49188Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal with penetrating portion
    • Y10T29/4919Through insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • Y10T29/49185Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal
    • Y10T29/49192Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal with insulation removal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49194Assembling elongated conductors, e.g., splicing, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5139Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work prior to disassembling
    • Y10T29/514Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work prior to disassembling comprising means to strip insulation from wire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5142Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work from supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5187Wire working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53217Means to simultaneously assemble multiple, independent conductors to terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53243Multiple, independent conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ワイヤーハーネスの生産準備システムに関し、特に、車両用ワイヤーハーネスの生産準備システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両等に配策されるワイヤーハーネスの生産準備には、設計部門及び生産部門間、或いは、カーメーカー及び部品メーカー間で、非効率的な様々な情報のやりとりや繰り返しが発生し、多大な準備期間を要するという問題があった。この問題を図10を用いて説明する。
【0003】
図10は、従来の車両用ワイヤーハーネスの生産準備期間中に行われる作業の一例を示す説明図である。図10中の設計部門では、この期間中、例えば、生産準備のためにワイヤーハーネスの設計や組立評価等が行われる。一方、生産部門では、例えば、生産準備のために製造図面作成、組立治具図面作成、工程検討等が行われる。なお、上記設計部門及び生産部門は、同一会社内に存在するそれぞれの部門としてもよいが、設計部門をカーメーカーとし、生産部門をカーメーカーからワイヤーハーネスの生産依頼を受けた部品メーカーとしてもよい。
【0004】
この生産準備期間中、図10のS1aに示すように、まず設計部門が、関連する電気回路等が記されたシステム配線図からなる回路図、ワイヤーハーネスの配策経路等が記された経路図、及びその他仕様書、関連データ等に基づいて、例えばワイヤーハーネススケルトン図、コネクタ内端子配線図、及び回路情報図と呼ばれる設計部門図を作成する。そして、この設計部門図は設計部門から生産部門に提供される。
【0005】
この設計部門図を受けた生産部門では、生産準備プロセスP1において、各種図面作成、検査、検討及びワイヤーハーネス工程検討等が行われる。各種図面作成段階においては、設計部門からの設計部門図に基づき、ワイヤーハーネス生産図面、サブ図面、治具図面、その他図面が作成される。なお、ワイヤーハーネス生産図面としては、加工図や電線明細書等が挙げられる。サブ図面としては、サブナンバーが付のサブアッシー図面等が挙げられる。治具図面としては、治具レイアウト、治具生産図面、部品リスト等が挙げられる。そして、その他図面としては、製品原価計算書等が挙げられる。
【0006】
また、生産準備プロセスP1中の検査段階においては、上記設計部門図を参照しながら、検査台の工作図や作業指示書、重要ポイント図等の作成が行われる。また、検討段階においては、製品検討、作業性検証、評価及び生産方式検討が行われる。製品検討では、プロテクタ類の電線補正寸法出検討、保護材のサイズ、寸法検討、荷姿検討等が行われる。作業性検証では、配策手順・時間検証、作業手順・時間検証、検査台レイアウト検証等が行われる。評価では、部品ベンチ評価、ワイヤーハーネス性能評価等が行われる。そして、生産方式検討では、圧接・生産設備検討、生産方式検討等が行われる。更に、ワイヤーハーネス工程検討では、ワイヤーハーネス工程レイアウト、炊タクト検討が行われる。詳細には、人員配置、作業配分等のライン設計、台数、生産パターン等の設備検証が行われる。
【0007】
なお、上述の検討及び検証には、設計部門からの不定期な変更依頼も考慮される。そして、このような様々な検討及び検証が終了すると、生産部門はこれらの結果を要望事項として設計部門にフィードバックする。
【0008】
上述の生産部門の生産準備プロセスP1に平行して、設計部門はS1bにおいて、ワイヤーハーネス回路及び経路の配策検討等のワイヤーハーネス設計や実車組立評価等を行っており、そこで変更処理が発生すると、その都度、生産部門に上記変更依頼を出す。そして、設計部門は生産部門からの上記要望事項を参考にして、S2aにおいて再度設計部門図を作成して、それを生産部門に提供する。
【0009】
そして、その設計部門図を受けて生産部門は、再度、上述した生産準備プロセスP1と同様の生産準備プロセスP2を行う。設計部門も同様に、S2bにおいてワイヤーハーネス設計や実車組立評価等を行い、必要があれば再度変更依頼を生産部門に出す。このような設計部門及び生産部門のプロセス、並びに両者間でのやりとりは、例えば、S3aにおける設計部門図作成による設計部門図、及びS3bにおけるワイヤーハーネス設計や実車組立評価等による変更事項に基づく、生産部門での生産準備プロセスP3が終了し、要望事項が無くなるまで繰り返される。
【0010】
このようなこのようなワイヤーハーネスの生産準備に関する設計部門及び生産部門のプロセス、並びに両者間でのやりとりが終了すると、生産部門はP4において必要部材、治具等設備手配を行い、P5において設備された生産工程にしたがってワイヤーハーネスの実際の生産を行う。そして、所定の車種、部位のワイヤーハーネスの生産が完了すると、P6において生産部門はその出荷を行う。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
このように、ワイヤーハーネスの生産準備においては、設計部門及び生産部門での様々なプロセス、並びに両者間でのやりとりが存在する。そして、これらは繰り返し同様のプロセス、並びにやりとりが行われることも多く、生産準備のために、多大な時間、工数を要する。また、それらは車種毎に別途行われているので、多大な類似データベースも有効に生かされていない。更に詳細には、設計部門では、上記設計部門図の作成に多くの時間がかかる、組立評価時に計画図と実物が合わない、経路計画が実際のワイヤーハーネスの径とは異なることが多い等の問題があり、生産部門では、上記設計部門図が無ければ、生産部門は準備プロセスがスタートできない、各種検査、検討、及び変更依頼に対して、人手作業が多く発生する、繰り返し作業が多い等、準備時間短縮の妨げとなる多くの問題が存在する。
【0012】
よって本発明は、上述した現状に鑑み、データベースの共用化及び標準化を促進し、多くの繰り返し作業を低減させて、ワイヤーハーネスの生産準備に要する時間を大幅に短縮する生産準備システムを提供することを課題としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するためになされた請求項1記載のワイヤーハーネスの生産準備システムは、車両に配策されるワイヤーハーネスの生産準備システムであって、複数の車種のうちの標準的な車種である標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線に関する情報を含む標準ワイヤーハーネス配線図を格納する標準ワイヤーハーネス配線図格納手段1と、前記標準ワイヤーハーネス配線図格納手段1に格納している標準ワイヤーハーネス配線図、並びに前記標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線の追加変更により派生する複数の前記標準ワイヤーハーネス配線図のバリエーションにそれぞれ対応する複数のワイヤーハーネス配線図パターンを生成するワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3と、前記標準車種に対応する複数のワイヤーハーネスの経路パターンを格納する経路パターン格納手段2と、前記ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3が生成した複数のワイヤーハーネス配線図パターンの構成要素である複数の標準サブ図を生成する標準サブ図生成手段5と、前記標準サブ図生成手段5が生成した複数の標準サブ図を格納する標準サブ図格納手段6と、前記標準車種に適用される標準部品情報を格納する標準部品情報格納手段8と、前記ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3が生成した複数のワイヤーハーネス配線図パターン、前記経路パターン格納手段2に格納している複数の経路パターン、及び前記標準部品情報格納手段8に格納している標準部品情報に基づいて、これらに関する電気的特性、耐久性等のシミュレーション試験を行うシミュレーション手段7と、前記複数の経路パターンそれぞれに応じた複数の標準治具図板パターンを格納する標準治具図板パターン格納手段13と、前記複数の経路パターンのうちのいずれが採用されたかを示す経路採用情報及び採用された経路パターンに関する回路設計情報に基づいて、前記標準治具図板パターン格納手段13に格納している複数の標準治具図板パターンのうちから最適な標準治具図板パターンを選択する治具図板パターン選択手段14と、前記経路採用情報、前記回路設計情報、及び前記治具図板パターン選択手段14が選択した標準治具図板パターンに基づく治具図板案を生成する治具図板案生成手段15と、前記標準車種に対する変更情報を受けて、前記シミュレーション手段7によるシミュレーション試験の結果、前記複数の標準サブ図、及び前記治具図板パターン選択手段が選択した標準治具図板パターンに基づき、最適なワイヤーハーネスの経路計画図案を生成する経路計画案生成手段16とを含むことを特徴とする。
【0014】
請求項1記載の発明によれば、標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線に関する情報を含む標準ワイヤーハーネス配線図、並びに標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線の追加変更により派生する複数の標準ワイヤーハーネス配線図のバリエーションにそれぞれ対応する複数のワイヤーハーネス配線図パターンが生成され、更にこれらワイヤーハーネス配線図パターンの構成要素である複数の標準サブ図が生成される。また、複数のワイヤーハーネス配線図パターン、標準車種に対応する複数のワイヤーハーネスの複数の経路パターン、及び標準部品情報に基づいて、これらに関する電気的特性、耐久性等のシミュレーション試験が行われる。更に、複数の経路パターンそれぞれに応じた複数の標準治具図板パターンが格納される。そして、標準車種に対する変更情報、複数の経路パターンのうちのいずれが採用されたかを示す経路採用情報、及び採用された経路パターンに関する回路設計情報を受けて、上記シミュレーション試験の結果、複数の標準サブ図、及び複数の標準治具図板パターンに基づき、最適なワイヤーハーネスの経路計画図案が生成される。また、経路採用情報、回路設計情報、及び標準治具図板パターンに基づいて最適な治具図板案が生成される。したがって、変更情報、経路採用情報及び回路設計情報を受けると、即座に適切なワイヤーハーネスの経路計画図案及び治具図板案が提供される。つまり、本システムでは、予め準備した標準的データベースに基づき、変更等に関わる点のみを修正することにより、ワイヤーハーネスの生産に必要なデータを生成するようにしている。
【0015】
上記課題を解決するためになされた請求項2記載のワイヤーハーネスの生産準備システムは、請求項1記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、前記シミュレーション手段7によるシミュレーション試験の結果、及び前記標準サブ図格納手段6に格納している複数の標準サブ図に加えて、自動機条件、特殊工法確認、製造用件、最適回路検討に関するデータに基づき、新サブ図を生成する新サブ図生成手段10を更に含み、前記経路計画案生成手段16は、この新サブ図も含んだ情報に基づき、最適なワイヤーハーネスの経路計画図案を生成することを特徴とする。
【0016】
請求項2記載の発明によれば、シミュレーション試験の結果、及び複数の標準サブ図に加えて、自動機条件、特殊工法確認、製造用件、最適回路検討に関するデータに基づき新サブ図が生成され、この新サブ図も含んだ情報も参考にして最適なワイヤーハーネスの経路計画図案を生成する。
【0017】
上記課題を解決するためになされた請求項3記載のワイヤーハーネスの生産準備システムは、請求項2記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、治具情報格納手段に予め格納される治具情報及び前記経路パターン格納手段2に格納している複数の経路パターンに基づき、前記複数の標準治具図板パターンを生成する標準治具図板パターン生成手段12を更に含むことを特徴とする。
【0018】
請求項3記載の発明によれば、複数の標準治具図板パターンは、予め格納されている治具情報及び複数の経路パターンに基づき生成される。したがって、非常に現実的な標準治具図板パターンが生成されることになる。
【0019】
上記課題を解決するためになされた請求項4記載のワイヤーハーネスの生産準備システムは、請求項1、2、又は3記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、前記複数の標準ワイヤーハーネス配線図のバリエーションは、前記標準車種において、仕様変更、追加、システム変更の少なくともいずれかひとつが行われたものであることを特徴とする。
【0020】
請求項4記載の発明によれば、通常、頻繁に起こりうる仕様変更、追加、システム変更を想定して、上述した複数の標準ワイヤーハーネス配線図のバリエーションが生成されるので、即座に、的確な経路計画図案及び治具図板案が提供される。
【0021】
上記課題を解決するためになされた請求項5記載のワイヤーハーネスの生産準備システムは、請求項1、2、又は3記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、前記ワイヤーハーネスは、前記車両のドア部に配策されるものであり、前記シミュレーションは、このドア部のワイヤーハーネスに関わる屈曲シミュレーションを含むことを特徴とする。
【0022】
請求項5記載の発明によれば、ワイヤーハーネスは、車両のドア部に配策されるものであり、このドア部のワイヤーハーネスに関わる屈曲シミュレーションが行われる。したがって、これに関連する部品やワイヤーハーネスの的確な寿命予測等が可能になり、より的確な経路計画図案及び治具図板案が提供できる。
【0023】
上記課題を解決するためになされた請求項6記載のワイヤーハーネスの生産準備システムは、請求項1記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、前記標準ワイヤーハーネス配線図格納手段1及び前記経路パターン格納手段2は、ワイヤーハーネスの設計部門に配置され、前記ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3、前記標準サブ図生成手段5、前記標準サブ図格納手段6、前記標準部品情報格納手段8、前記シミュレーション手段7、前記標準治具図板パターン格納手段13、及び経路計画案生成手段16は、前記設計部門と通信手段17を介して接続されたワイヤーハーネスの生産部門に配置されており、前記変更情報、経路採用情報及び回路設計情報は、前記通信手段17を介して、前記設計部門から前記生産部門に向けて送信され、前記経路計画図案及び前記治具図板案は、前記通信手段17を介して、前記生産部門から前記設計部門からに向けて送信されることを特徴とする。
【0024】
請求項6記載の発明によれば、標準ワイヤーハーネス配線図及びワイヤーハーネス配線図パターンは設計部門に配置され、その他のワイヤーハーネス配線図、パターン標準サブ図、標準部品情報、及び標準治具図板パターン、並びに経路計画図案及び前記治具図板案等の生成手段、シミュレーション手段は生産部門に配置される。そして、設計部門及び生産部門は通信手段17を介して接続されている。したがって、それぞれの部門での現場に即した作業が効率的に行え、かつ必要に応じて両者で通信可能になる。
【0025】
上記課題を解決するためになされた請求項7記載のワイヤーハーネスの生産準備システムは、請求項6記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、前記設計部門は、カーメーカーに属し、前記生産部門は、前記ワイヤーハーネスの生産を行う部品メーカーに属することを特徴とする。
【0026】
請求項7記載の発明によれば、カーメーカーと部品メーカーとの間で効率的なワイヤーハーネスの生産準備が可能になる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明のワイヤーハーネスの生産準備システムの一実施形態を示す基本構成図である。ここでは、車両のリアドア部に配策されるワイヤーハーネスを例に挙げて、本発明のワイヤーハーネスの生産準備システムについて説明する。また、本実施形態は、図10で説明したワイヤーハーネスの生産プロセスに入る前の生産準備期間に関わるシステムを想定している。また、図2〜図9は、本ワイヤーハーネスの生産準備システムで扱われる、或いは発生する各種データ、情報、図面等を概略的に示す説明図である。
【0030】
図1に示すように、本実施形態のワイヤーハーネスの生産準備システムでは、設計部門と生産部門とが通信手段17を介して接続されている。これら設計部門及び生産部門は、同一会社内に存在するそれぞれの部門としてもよいが、設計部門をカーメーカーとし、生産部門をカーメーカーからワイヤーハーネスの生産依頼を受けた部品メーカーとしてもよい。
【0031】
上記設計部門は、標準ワイヤーハーネス配線図格納手段1及び経路パターン格納手段2を含んで構成される。この標準ワイヤーハーネス配線図格納手段1には、標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線に関する情報を含む標準ワイヤーハーネス配線図が予め格納されている。また、経路パターン格納手段2には、標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線の追加変更により派生する複数のバリエーションにそれぞれ対応するワイヤーハーネスの経路パターンが予め格納されている。なお、上記標準車種とは、複数の車種のうちの標準的な車種を示し、例えば、標準仕様車又は標準グレード車等がこれに相当する。
【0032】
上記標準ワイヤーハーネス配線図は、例えば、図2(A)に示すように、パターンA、パターンB、及びパターンCに対応してHA、HB及びHCの3種類あるものとする。これらのパターンは、図2(B)に示すように、標準車種において、例えば、オーディオ装置(RAD)、ドアロック装置(D/L)、及びパワーウインドウ(P/W)のうちのいずれか又はすべてのオプションが採用される例を示す。すなわち、パターンAではRAD、D/L及びP/Wのすべてが採用され、パターンBではP/Wだけが採用され、そして、パターンCではD/Lだけが採用されるものとしている。なお、図2(B)における「10001」は、車両の特定部位、ここではリアドア部を示す部位番号を示し、後述の各図においても同様である。
【0033】
また、上記経路パターンは、図3に示すように、上記図2で示したパターンA、パターンB、及びパターンCにそれぞれ対応して3種類あるものとする。例えば、パターンAに対応する経路パターンGAでは、ワイヤーハーネス20がRAD、D/L及びP/Wを採用する際にそれぞれ必要なスピーカ装置21、D/L用モータ装置22、及びP/W用モータ装置23に接続され、かつ最短になるように配策されることが示されている。パターンB、Cに対応する経路パターンGB、GCでも、同様にそれぞれのパターンに必要な装置収容部が考慮されたワイヤーハーネスの配策パターンが示される(付図示)。
【0034】
一方、上記生産部門は、ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3、ワイヤーハーネス配線図パターン格納手段4、標準サブ図生成手段5、標準サブ図格納手段6、シミュレーション手段7、標準部品情報格納手段8、シミュレーション結果格納手段9、新サブ図生成手段10、新サブ図格納手段11、標準治具図板パターン生成手段12、標準治具図板パターン格納手段13、治具図板パターン選択手段14、治具図板案生成手段15及び経路計画案生成手段16を含んで構成される。また、生産部門は通信手段17を介して設計部門と接続されている。設計部門をカーメーカー、生産部門を部品メーカーとすると、通信手段17には専用線及びこれに接続される送受信部が含まれることになる。
【0035】
上記ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3は、設計部門から提供される標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線に関する情報を含む標準ワイヤーハーネス配線図から、想定される部品、電気回路、及び配線の追加変更により派生する複数のバリエーションにそれぞれ対応する複数のワイヤーハーネス配線図パターンを生成して、ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3に格納する。なお、ワイヤーハーネス配線図パターンを生成する際には、上記経路パターン格納手段2に格納される経路パターンを参照するようにしてもよい。
【0036】
この想定される追加変更により派生する複数のバリエーションにそれぞれ対応する複数のワイヤーハーネス配線図パターンは、例えば、図4(A)、図5(A)及び図6(A)に示される。
【0037】
図4(A)に示すワイヤーハーネス配線図パターンPB1は、図4(B)に示すように、上記パターンBに対して、参照番号32で示すように、本来このパターンBには採用されていなかったD/Lが追加されたものに対応する。なお、ここでは、D/Lに関する回路変更はないものとする。この追加に対応して、ワイヤーハーネス配線図パターンPB1は、図4(A)の参照番号31で示すように、ワイヤーハーネスが変更されたものになる。
【0038】
図5(A)に示すワイヤーハーネス配線図パターンPA1は、図5(B)に示すように、上記パターンAに対して、参照番号34で示すように、新たにエントリーランプ(E/L)が追加されたものに対応する。この追加に対応して、ワイヤーハーネス配線図パターンPA1は、図5(A)の参照番号33で示すように、ワイヤーハーネス及びこれに関連する部品類が新たに追加されたものになる。なお、図5の例と上記図4の例との差異は、この図5の例は、本来いずれのパターンA、B及びCに採用されていなかったE/Lが新たに追加されているのに対して、図4の例は、本来他のパターンAに採用されていたD/Lをこのワイヤーハーネス配線図パターンPB1でも追加採用した、いわゆる、仕様変更に相当するものである。
【0039】
図6(A)に示すワイヤーハーネス配線図パターンPA2は、図6(B)に示すように、上記パターンAに対して、参照番号37で示すように、本来採用されているD/Lがシステム変更されたものに対応する。この追加に対応して、ワイヤーハーネス配線図パターンPA2は、図6(A)の参照番号35で示すように、本来のワイヤーハーネスが抹消される一方で、参照番号36で示すように、新たなワイヤーハーネスが追加されたものになる。
【0040】
このように、ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3では、通常、頻繁に起こりうる仕様変更、追加、システム変更を想定して、上述した複数の標準ワイヤーハーネス配線図のバリエーションが生成されるようになっている。したがって、後述する経路計画図案を、現実に即した案として即座に提供するための一助となる。なお、現実的には、これらの3つのバリエーションの他にも、想定されるバリエーションにそれぞれ対応する複数のワイヤーハーネス配線図パターンが生成されて、ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3に格納される。
【0041】
標準サブ図生成手段5は、上記複数のワイヤーハーネス配線図パターンの構成要素である複数の標準サブ図を生成して、それらを標準サブ図格納手段6に格納する。各ワイヤーハーネス配線図パターンSA、SB及びSCは、図7(A)に示すように、通常は標準サブ図の組み合わせにより構成されることになる。例えば、図7(B)に示すように、パターンAに対応するワイヤーハーネス配線図SAは、標準サブ図a、c及びeから構成され、同様に、パターンBに対応する標準サブ図SBは標準サブ図a、b、c、d及びeから構成され、パターンCに対応する標準サブ図SCは標準サブ図a、c及びeから構成される。
【0042】
シミュレーション手段7は、上記複数のワイヤーハーネス配線図パターン、及び標準部品情報格納手段8に予め格納されている標準部品情報に基づいて、これらに関する電気的特性、耐久性等のシミュレーション試験を行う。そして、シミュレーション試験の結果は、シミュレーション結果格納手段9に格納される。
【0043】
上記標準部品情報としては、コネクタ、グロメット、コネクタ等に関する固有情報の他に、図8(A)のDB1、DB2及びDB3、並びに図8(B)のDB4に示すように、線種、線径毎に各温度における応力と耐久性との関係や、グロメット内のワイヤーハーネスの占有率と耐久性との関係が予め試験されてデータベース化された情報も含まれる。
【0044】
シミュレーション手段7は、このような標準部品情報に基づいて、ワイヤーハーネスが自由なときの寿命予測や、グロメット内に収容されたときの寿命予測が行われる。特に、リアドア部等頻繁に屈曲される箇所に対しては、図8(A)及び(B)のようなデータベースを利用して、電線種、線径、グロメット内ワイヤーハーネス占有率によるシミュレーションを行うことにより、的確な寿命予測が可能になる。また、コンピュータグラフィックを用いた屈曲シミュレーションや、曲げたわみ特性、治具特性の再現試験等を行うようにしてもよい。
【0045】
特に、上記屈曲シミュレーションにおいてドア部に関連する部品やワイヤーハーネスの寿命予測等を行うことにより、的確な経路計画図案及び治具図板案を提供することが可能になる。
【0046】
なお、シミュレーション手段7は、上記のようなシミュレーション試験の他に、インスツルーメントパネルに配策されるワイヤーハーネスを想定して、振動特性、温度特性、ヒューズ特性等のシミュレーション試験を行い、エンジン周りに配策されるワイヤーハーネスを想定して、振動特性、温度特性、ヒューズ特性、防水特性、防音特性等のシミュレーション試験を行うようにしてもよい。
【0047】
新サブ図生成手段10は、上記シミュレーション試験の結果、及び複数の標準サブ図に加えて、自動機条件、特殊工法確認、生産用件、最適回路検討に関するデータに基づき、新サブ図を生成して、新サブ図生成手段11に格納する。新サブ図生成手段10は、例えば、所定の生産準備ツールを利用して、上記自動機条件、特殊工法確認、生産用件、最適回路検討をして、新サブ図を生成する。この際、線種、線径を含むシミュレーション試験の結果や複数の標準サブ図も参照するようにしてもよい。
【0048】
このように、シミュレーション試験の結果、及び複数の標準サブ図に加えて、自動機条件、特殊工法確認、製造用件、最適回路検討に関するデータに基づき新サブ図が生成することにより、最適なワイヤーハーネスの経路計画図案を生成するする際の有効な情報を提供できるようになる。
【0049】
一方、標準治具図板パターン生成手段12は、設計部門から供給される複数の経路パターン、及びここでは図示しない治具情報格納手段に予め格納される治具情報に基づき、例えば、図9(A)に示すような経路パターンGA、GB及びGCにそれぞれ対応した治具図板パターンLA、LB及びLCから構成される複数の標準治具図板パターンを生成する。この際、標準治具図板パターン生成手段12は、標準ワイヤーハーネス配線図格納手段1に格納される標準ワイヤーハーネス配線図を参照するようにしてもよい。なお、治具情報は、例えば、図9(B)に示すように、プラットフォーム、車型、部位、ハンドル、グロメット、プロテクタ、R/B、品番の各項目を含むデータベースである。標準治具図板パターン生成手段12は、経路パターンを受けて上記治具情報を検索して、関連する治具板パターンをすべて呼び出した後、複数の標準治具図板パターンを生成して、それらを標準治具図板パターン格納手段13に格納する。
【0050】
このような複数の標準治具図板パターンは、予め格納されている治具情報及び複数の経路パターンに基づき生成される。したがって、非常に現実的な標準治具図板パターンが生成される。
【0051】
そして、治具図板パターン選択手段14は、設計部門から提供される回路設計情報及び経路採用情報、すなわち、複数の経路パターンのうちのいずれが採用されたかを示す情報に基づいて、上記標準治具図板パターン格納手段13に格納される複数の標準治具図板パターンのうちから最適な治具図板パターンを選択する。
【0052】
治具図板案生成手段15は、選択された治具図板パターンに対応する治具図板案を生成する。この治具図板案は、例えば、グラフィックツールを用いて生成された3D展開図であり、要望等を含んだデータと共に設計部門に送信される。
【0053】
そして、経路計画案生成手段16は、設計部門からの径変更情報や標準車種に対する追加変更情報を受けると、上述のシミュレーション試験の結果、前記複数の標準サブ図に加えて、標準治具図板パターン情報や前述の新サブ図に基づいて、これらを反映させた最適なワイヤーハーネスの経路計画図案を生成する。この際に、生産部門の要望を盛り込むようにしてもよい。そして、これらは関連するデータと共に設計部門に送信される。
【0054】
上述した生産部門における各手段及び格納手段はそれぞれ、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)に導入されたソフトウエア、及びPCに搭載される或いは接続されるハードディスク等の記憶装置により具現化される。
【0055】
このような構成において、ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段3にて、標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線に関する情報を含む標準ワイヤーハーネス配線図、並びに標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線の追加変更により派生する複数の標準ワイヤーハーネス配線図のバリエーションにそれぞれ対応する複数のワイヤーハーネス配線図パターンが生成される。また、標準サブ図生成手段6にて、これらワイヤーハーネス配線図パターンの構成要素である複数の標準サブ図が生成され、新サブ図格納手段11にて新サブ図が生成される。更に、シミュレーション手段6にて、複数のワイヤーハーネス配線図パターン、標準車種に対応する複数のワイヤーハーネスの複数の経路パターン、及び標準部品情報に基づいて、これらに関する電気的特性、耐久性等のシミュレーション試験が行われる。そして、これら各手段3、5、6によって生成されたデータは、各格納手段4、6、9、11等に格納されている。また、標準治具図板パターン格納手段12にて生成された複数の経路パターンそれぞれに応じた複数の標準治具図板パターンも、標準治具図板パターン格納手段13に格納されている。
【0056】
そして、経路計画案生成手段16が、標準車種に対する変更情報、複数の経路パターンのうちのいずれが採用されたかを示す経路採用情報、及び採用された経路パターンに関する回路設計情報を受けると、上記シミュレーション試験の結果、複数の標準サブ図、及び複数の標準治具図板パターンに基づき、最適なワイヤーハーネスの経路計画図案が生成される。また、治具図板案生成手段15は、経路採用情報、回路設計情報、及び標準治具図板パターンに基づいて最適な治具図板案を生成している。これにより、変更情報、経路採用情報及び回路設計情報を受けると、即座に適切なワイヤーハーネスの経路計画図案及び治具図板案が提供できる。
【0057】
特に、設計部門には標準ワイヤーハーネス配線図及びワイヤーハーネス配線図パターンの格納手段が配置され、生産部門にはワイヤーハーネス配線図、パターン標準サブ図、標準部品情報、及び標準治具図板パターン、並びに経路計画図案及び前記治具図板案等の生成手段、シミュレーション手段が配置され、かつ設計部門及び生産部門は通信手段17を介して接続されている。したがって、それぞれの部門での現場に即した作業が効率的に行え、かつ必要に応じて両者で通信可能になる。更に、設計部門がカーメーカーに属し、生産部門が部品メーカーに属していると、両者の間でより効率的なワイヤーハーネスの生産準備が可能になる。これらの結果、生産準備時間及び工数が更に削減できる。
【0058】
このように、本実施形態によれば、予め準備した標準的データベースに基づき、変更等に関わる点のみを修正することにより、ワイヤーハーネスの生産に必要なデータを生成するようにしているので、従来のように、ワイヤーハーネスの生産準備プロセスにおいて変更毎に発生していた多大なデータのやりとり及び繰り返し作業等が削減され、準備時間及び工数が大きく削減される。また、複数の標準サブ図、標準部品情報、及び標準治具図板パターンを生成又は格納しておくことにより、準備時間がより短縮される。
【0059】
なお、上述の例は、リアドア部に配策されるワイヤーハーネスを想定しているが、本発明はリアドア部のみに限定されるものではない。また、本発明は上記図面やデータも上記例示したものに限定するものでなく、現状に鑑み変更することも可能である。この他、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で種々変形した例も、本発明に含まれることはいうまでもない。
【0060】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の発明によれば、予め準備した標準的データベースに基づき、変更等に関わる点のみを修正することにより、ワイヤーハーネスの生産に必要なデータを生成するようにしているので、従来のように、ワイヤーハーネスの生産準備プロセスにおいて変更毎に発生していた多大なデータのやりとり及び繰り返し作業等が削減され、準備時間及び工数が大きく削減される。また、複数の標準サブ図、標準部品情報、及び標準治具図板パターンを生成又は格納しておくことにより、生産準備時間がより短縮される。
【0061】
請求項2記載の発明によれば、シミュレーション試験の結果、及び複数の標準サブ図に加えて、自動機条件、特殊工法確認、製造用件、最適回路検討に関するデータに基づき新サブ図が生成され、この新サブ図も含んだ情報も参考にして最適なワイヤーハーネスの経路計画図案を生成する。この結果、上述のように生産準備時間を短縮しつつ、より的確な経路計画図案が提供される。
【0062】
請求項3記載の発明によれば、複数の標準治具図板パターンは、予め格納されている治具情報及び複数の経路パターンに基づき生成される。したがって、非常に現実的な標準治具図板パターンが生成されることになり、この結果、現実に即した的確な経路計画図案及び治具図板案が提供される。
【0063】
請求項4記載の発明によれば、通常、頻繁に起こりうる仕様変更、追加、システム変更を想定して、上述した複数の標準ワイヤーハーネス配線図のバリエーションが生成されるので、即座に、的確な経路計画図案及び治具図板案が提供される。
【0064】
請求項5記載の発明によれば、ワイヤーハーネスは、車両のドア部に配策されるものであり、このドア部のワイヤーハーネスに関わる屈曲シミュレーションが行われる。したがって、これに関連する部品やワイヤーハーネスの的確な寿命予測等が可能になり、より的確な経路計画図案及び治具図板案が提供できる。
【0065】
請求項6記載の発明によれば、標準ワイヤーハーネス配線図及びワイヤーハーネス配線図パターンは設計部門に配置され、その他のワイヤーハーネス配線図、パターン標準サブ図、標準部品情報、及び標準治具図板パターン、並びに経路計画図案及び前記治具図板案等の生成手段、シミュレーション手段は生産部門に配置される。そして、設計部門及び生産部門は通信手段17を介して接続されている。したがって、それぞれの部門での現場に即した作業が効率的に行え、かつ必要に応じて両者で通信可能になる。この結果、生産準備時間及び工数がより削減される。
【0066】
請求項7記載の発明によれば、カーメーカーと部品メーカーとの間で効率的なワイヤーハーネスの生産準備が可能になる。この結果、生産準備時間及び工数が更に削減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のワイヤーハーネスの生産準備システムの一実施形態を示す基本構成図である。
【図2】図2(A)は、本実施形態に関わる標準ワイヤーハーネス配線図であり、図2(B)はその説明図である。
【図3】本実施形態に関わる経路パターンを示す図である。
【図4】図4(A)は、本実施形態に関わるワイヤーハーネス配線図パターンの一例を示す図であり、図4(B)はその説明図である。
【図5】図5(A)は、本実施形態に関わるワイヤーハーネス配線図パターンの他例を示す図であり、図5(B)はその説明図である。
【図6】図6(A)は、本実施形態に関わるワイヤーハーネス配線図パターンの他例を示す図であり、図6(B)はその説明図である。
【図7】図7(A)は、本実施形態に関わる標準サブ図であり、図7(B)はその説明図である。
【図8】図8(A)及び(B)は、本実施形態のシミュレーション試験に関わるデータベース化された情報の例を示す説明図である。
【図9】図9(A)は、本実施形態に関わる標準治具図板パターンを示す説明図であり、図9(B)は、本実施形態に関わる治具情報の一例を示す説明図である。
【図10】図10は、従来の車両用ワイヤーハーネスの生産準備期間中に行われる作業の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 標準ワイヤーハーネス配線図格納手段
2 経路パターン格納手段
3 ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段
4 ワイヤーハーネス配線図パターン格納手段
5 標準サブ図生成手段
6 標準サブ図格納手段
7 シミュレーション手段
8 標準部品情報格納手段
9 シミュレーション結果格納手段
10 新サブ図生成手段
11 新サブ図格納手段
12 標準治具図板パターン生成手段
13 標準治具図板パターン格納手段
14 治具図板パターン選択手段
15 治具図板案生成手段
16 経路計画案生成手段
17 通信手段

Claims (7)

  1. 車両に配策されるワイヤーハーネスの生産準備システムであって、
    複数の車種のうちの標準的な車種である標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線に関する情報を含む標準ワイヤーハーネス配線図を格納する標準ワイヤーハーネス配線図格納手段と、
    前記標準ワイヤーハーネス配線図格納手段に格納している標準ワイヤーハーネス配線図、並びに前記標準車種に適用される部品、電気回路、及び配線の追加変更により派生する複数の前記標準ワイヤーハーネス配線図のバリエーションにそれぞれ対応する複数のワイヤーハーネス配線図パターンを生成するワイヤーハーネス配線図パターン生成手段と、
    前記標準車種に対応する複数のワイヤーハーネスの経路パターンを格納する経路パターン格納手段と、
    前記ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段が生成した複数のワイヤーハーネス配線図パターンの構成要素である複数の標準サブ図を生成する標準サブ図生成手段と、
    前記標準サブ図生成手段が生成した複数の標準サブ図を格納する標準サブ図格納手段と、
    前記標準車種に適用される標準部品情報を格納する標準部品情報格納手段と、
    前記ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段が生成した複数のワイヤーハーネス配線図パターン、前記経路パターン格納手段に格納している複数の経路パターン、及び前記標準部品情報格納手段に格納している標準部品情報に基づいて、これらに関する電気的特性、耐久性等のシミュレーション試験を行うシミュレーション手段と、
    前記複数の経路パターンそれぞれに応じた複数の標準治具図板パターンを格納する標準治具図板パターン格納手段と、
    前記複数の経路パターンのうちのいずれが採用されたかを示す経路採用情報及び採用された経路パターンに関する回路設計情報に基づいて、前記標準治具図板パターン格納手段に格納している複数の標準治具図板パターンのうちから最適な標準治具図板パターンを選択する治具図板パターン選択手段と、
    前記経路採用情報、前記回路設計情報、及び前記治具図板パターン選択手段が選択した標準治具図板パターンに基づく治具図板案を生成する治具図板案生成手段と、
    前記標準車種に対する変更情報を受けて、前記シミュレーション手段によるシミュレーション試験の結果、前記複数の標準サブ図、及び前記治具図板パターン選択手段が選択した標準治具図板パターンに基づき、最適なワイヤーハーネスの経路計画図案を生成する経路計画案生成手段と、
    を含むことを特徴とするワイヤーハーネスの生産準備システム。
  2. 請求項1記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、
    前記シミュレーション手段によるシミュレーション試験の結果、及び前記標準サブ図格納手段に格納している複数の標準サブ図に加えて、自動機条件、特殊工法確認、製造用件、最適回路検討に関するデータに基づき、新サブ図を生成する新サブ図生成手段を更に含み、
    前記経路計画案生成手段は、この新サブ図も含んだ情報に基づき、最適なワイヤーハーネスの経路計画図案を生成する
    ことを特徴とするワイヤーハーネスの生産準備システム。
  3. 請求項2記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、
    治具情報格納手段に予め格納される治具情報及び前記経路パターン格納手段に格納している複数の経路パターンに基づき、前記複数の標準治具図板パターンを生成する標準治具図板パターン生成手段
    を更に含むことを特徴とするワイヤーハーネスの生産準備システム。
  4. 請求項1、2、又は3記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、
    前記複数の標準ワイヤーハーネス配線図のバリエーションは、前記標準車種において、仕様変更、追加、システム変更の少なくともいずれかひとつが行われたものである
    ことを特徴とするワイヤーハーネスの生産準備システム。
  5. 請求項1、2、又は3記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、
    前記ワイヤーハーネスは、前記車両のドア部に配策されるものであり、
    前記シミュレーションは、このドア部のワイヤーハーネスに関わる屈曲シミュレーションを含む
    ことを特徴とするワイヤーハーネスの生産準備システム。
  6. 請求項1記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、
    前記標準ワイヤーハーネス配線図格納手段及び前記経路パターン格納手段は、ワイヤーハーネスの設計部門に配置され、
    前記ワイヤーハーネス配線図パターン生成手段、前記標準サブ図生成手段、前記標準サブ図格納手段、前記標準部品情報格納手段、前記シミュレーション手段、前記標準治具図板パターン格納手段、及び経路計画案生成手段は、前記設計部門と通信手段を介して接続されたワイヤーハーネスの生産部門に配置されており、
    前記変更情報、経路採用情報及び回路設計情報は、前記通信手段を介して、前記設計部門から前記生産部門に向けて送信され、
    前記経路計画図案及び前記治具図板案は、前記通信手段を介して、前記生産部門から前記設計部門からに向けて送信される
    ことを特徴とするワイヤーハーネスの生産準備システム。
  7. 請求項6記載のワイヤーハーネスの生産準備システムにおいて、
    前記設計部門は、カーメーカーに属し、
    前記生産部門は、前記ワイヤーハーネスの生産を行う部品メーカーに属する
    ことを特徴とするワイヤーハーネスの生産準備システム。
JP2001311563A 2001-10-09 2001-10-09 ワイヤーハーネスの生産準備システム Expired - Fee Related JP3845287B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311563A JP3845287B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 ワイヤーハーネスの生産準備システム
US10/262,847 US6845553B2 (en) 2001-10-09 2002-10-03 System for preparing wire harness production
DE10247050A DE10247050A1 (de) 2001-10-09 2002-10-09 System zum Vorbereiten der Kabelstrangherstellung
US11/011,204 US7913384B2 (en) 2001-10-09 2004-12-15 Method of preparing a wire harness production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311563A JP3845287B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 ワイヤーハーネスの生産準備システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003123562A JP2003123562A (ja) 2003-04-25
JP3845287B2 true JP3845287B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=19130375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001311563A Expired - Fee Related JP3845287B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 ワイヤーハーネスの生産準備システム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6845553B2 (ja)
JP (1) JP3845287B2 (ja)
DE (1) DE10247050A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101003952B1 (ko) 2008-10-27 2010-12-30 주식회사 유라코퍼레이션 자동차 와이어링 하네스의 설계경로 공차유동 범위 예측방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60328332D1 (de) * 2002-05-22 2009-08-27 Yazaki Corp Unterstützungssystem für die Entwicklung von Kabelsträngen
JP4199076B2 (ja) * 2002-11-08 2008-12-17 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネスの経路設計支援装置,支援方法、支援プログラム、及びそのプログラムが格納されている記憶媒体
JP4579521B2 (ja) * 2003-09-19 2010-11-10 古河電気工業株式会社 サブハーネス構成情報の自動生成方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2009134369A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Fujitsu Ltd ハーネス設計装置
EP2249270A4 (en) * 2008-02-27 2013-02-27 Yazaki Corp TWO-DIMENSIONAL MANUFACTURING PLANE FORMING SUPPORT DEVICE, METHOD FOR SUPPORTING TWO-DIMENSIONAL MANUFACTURING PLAN FORMATION, PROGRAM FOR SUPPORTING TWO-DIMENSIONAL MANUFACTURING PLAN FORMATION, AND DEVIATION OF DERIVATIVE ANGLE DESIGN SUPPORTING DEVICE
JP5035021B2 (ja) * 2008-02-28 2012-09-26 富士通株式会社 設計支援装置、設計支援方法および設計支援プログラム
KR101003950B1 (ko) 2008-10-27 2010-12-30 주식회사 유라코퍼레이션 와이어링 하네스의 단자 압착 시뮬레이터와 이를 이용한 최적화 압착 구현 방법
JP5578021B2 (ja) * 2010-10-25 2014-08-27 マツダ株式会社 工程図作成支援システム
JP6209346B2 (ja) * 2013-03-28 2017-10-04 矢崎総業株式会社 解析装置、解析方法、及びプログラム
JP6294857B2 (ja) * 2015-07-08 2018-03-14 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
DE102017101753B3 (de) * 2017-01-30 2018-06-21 Geobrugg Ag Drahtgeflecht
DE102017101761B9 (de) * 2017-01-30 2020-03-05 Geobrugg Ag Drahtgeflecht und Verfahren zur Identifikation eines geeigneten Drahts
CN107681530A (zh) * 2017-10-17 2018-02-09 天津市希格玛电气有限公司 一种铝合金电缆安装前准备工艺
EP3872592A1 (en) * 2020-02-25 2021-09-01 Hitachi Metals, Ltd. Wire harness designing device and designing method
CN112214961A (zh) * 2020-10-29 2021-01-12 株洲中车时代电气股份有限公司 自动布线及线束制作的方法及系统
KR102440754B1 (ko) * 2021-03-29 2022-09-07 한국로봇융합연구원 하네스 도판 작업에 사용되는 로봇 공정 전략 생성 방법 및 로봇 공정 전략 생성 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2607467B2 (ja) 1985-10-11 1997-05-07 株式会社日立製作所 表変換型ソフトウエア構成方式
US5153839A (en) * 1990-09-28 1992-10-06 The Boeing Company Wire harness manufacturing system
FR2669781A1 (fr) * 1990-11-23 1992-05-29 Entreprise Ind Sa L Procede et dispositif de fabrication de faisceaux electriques.
US5687477A (en) * 1990-12-18 1997-11-18 The Whitaker Corporation Apparatus for automatic manufacture of wiring harnesses
JP2607467Y2 (ja) 1993-12-14 2001-09-04 アイホン株式会社 多局インターホンシステム
JP3291950B2 (ja) 1994-12-28 2002-06-17 日産自動車株式会社 設計支援装置
JPH09320347A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車用ワイヤーハーネス及びその製造
JP3672215B2 (ja) * 1998-03-16 2005-07-20 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス製造システム
JP3548000B2 (ja) * 1998-05-29 2004-07-28 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネス製造装置及び該装置のタクトタイム制御方法
JP3732664B2 (ja) 1998-11-30 2006-01-05 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネス配索設計装置及びその方法
JP4618828B2 (ja) 1999-06-10 2011-01-26 株式会社アマダ 3次元cadにおける曲面作成方法及びその装置並びに3次元cadにおける曲面作成方法のプログラムを記憶した記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101003952B1 (ko) 2008-10-27 2010-12-30 주식회사 유라코퍼레이션 자동차 와이어링 하네스의 설계경로 공차유동 범위 예측방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20050102832A1 (en) 2005-05-19
US6845553B2 (en) 2005-01-25
JP2003123562A (ja) 2003-04-25
US7913384B2 (en) 2011-03-29
US20030066185A1 (en) 2003-04-10
DE10247050A1 (de) 2003-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3845287B2 (ja) ワイヤーハーネスの生産準備システム
EP2570949B1 (en) Device for designing a branch angle at a branch point of a wire harness
US6867768B2 (en) Three-dimensional virtual assembling method, computer program and system, wiring harness designing method, computer program and system
US20240029581A1 (en) Method for assembling or repairing a connectorized electrical equipment in an environment
US9817942B2 (en) System for creating universal mating cables and related testing program
JP2003022720A (ja) ワイヤーハーネス組立作業台の設計方法及びプログラム
JP5059656B2 (ja) 分岐角度設計支援装置、分岐角度設計支援方法、及び、分岐角度設計支援プログラム
JP2017152155A (ja) ワイヤハーネス製造システム及びワイヤハーネス製造方法
KR102093464B1 (ko) 전기 시스템의 전기 회로도를 도식적으로 생성할 목적으로 후속적으로 이용될 데이터의 세트를 처리하기 위한 방법
KR100256602B1 (ko) 3차원적 전장 설계용 회로도 시스템에서의 와이어링과 핀의 매칭을 첵킹하는 방법
US20060184345A1 (en) Method for producing a complex technical system
JP5557384B2 (ja) ワイヤハーネス導通検査方法およびワイヤハーネス導通検査プログラム
JP2001197601A (ja) 鉄道車輌制御用継電器盤
Hillenbrand et al. Rapid specification of hardware-in-the-loop test systems in the automotive domain based on the electric/electronic architecture description of, vehicles
US7610206B2 (en) Provision of custom configured assemblies
Higgins et al. SMART Tool Based Analysis of E/E Subsystems
Turner Determining the optimal distributed electronic module solution of an automotive system while incorporating harness routing alternatives in an Electrical/Electronic architecture tool environment
KR20030073391A (ko) 와이어링 하네스 설계도면 생성 시스템 및 그 방법
Cohrs et al. A methodology for interactive spatial visualization of automotive function architectures for development and maintenance
KR100276924B1 (ko) 회로도 시스템과 연계한 3차원 시스템 조인트 회로의 표시방법
KR20040022751A (ko) 커넥터 정보 제공 시스템 및 그 방법
TWI546546B (zh) Method and system for automobile production and maintenance
KR20020060383A (ko) 자동차용 와이어링 하네스의 제조 방법
Nibandhe The New Approach to Automotive Vehicle Assembly Process
AU2011254087A1 (en) Branch angle design support device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3845287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees