JP3842292B2 - オイル供給手段を有するオイルシールされた回転ベーン真空ポンプ - Google Patents

オイル供給手段を有するオイルシールされた回転ベーン真空ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP3842292B2
JP3842292B2 JP50626997A JP50626997A JP3842292B2 JP 3842292 B2 JP3842292 B2 JP 3842292B2 JP 50626997 A JP50626997 A JP 50626997A JP 50626997 A JP50626997 A JP 50626997A JP 3842292 B2 JP3842292 B2 JP 3842292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
chamber
vane
rotor
vacuum pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50626997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11509596A (ja
Inventor
アベレン トーマス
ミュラー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leybold GmbH
Original Assignee
Leybold Vakuum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leybold Vakuum GmbH filed Critical Leybold Vakuum GmbH
Publication of JPH11509596A publication Critical patent/JPH11509596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3842292B2 publication Critical patent/JP3842292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/025Lubrication; Lubricant separation using a lubricant pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • F01C21/0809Construction of vanes or vane holders
    • F01C21/0818Vane tracking; control therefor
    • F01C21/0854Vane tracking; control therefor by fluid means
    • F01C21/0872Vane tracking; control therefor by fluid means the fluid being other than the working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/3441Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3442Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the inlet and outlet opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2220/00Application
    • F04C2220/10Vacuum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載の構成を有するオイルシールされた回転ベーン真空ポンプに関する。
ドイツ民主共和国特許出願公開第256540号明細書により、請求項1の上位概念に記載の構成を有する真空ポンプは公知である。この明細書に開示の単段式の回転ベーン真空ポンプにおいては、ロータが両端部でピン支承部によって支承されている。両方の支承ピン及び該支承ピンの支承プレートが孔を備えており、該孔がベーン間室を貫通する過剰オイル流の流入と流出を制御する栓を作用を有するように形成して配置されている。孔の配置は、ベーン間室が最大の容積を有する場合に、オイルが第1の支承ジャーナルを通ってベーン間室内に流入するように選択されている。この段階、及びベーン間室の容積を減少させる続く段階でも、オイル溜めに向かう流出口が遮断されている。これによって、ベーン間室内に高められたオイル圧力が生じ、その結果、オイルがベーンとベーンスリットとの間及びロータ端間の領域にあるギャップを通って吸込み室に到達し、吸込み室に必要なシール油及び潤滑油を供給する。ベーン間室が最小の容積を占める時点の直前に、オイル流出口が第2の支承ジャーナルを介して開かれる。ベーン間室のポンプ作用に基づき、過剰のオイルが流出して、オイル溜めに戻る。
公知技術の解決手段においては欠点として、吸込み室のオイル供給が規定されておらず、それというのはオイル供給が間隙を介して行われ、該間隙が製作誤差を有し、かつ摩耗するからである。さらに、この公知の解決手段は、ロータの両側の支承ジャーナルの存在を前提としている。このような公知の解決手段は、片持ち式に支承されたロータでは実施できない。さらに、ベーン間室内に一時的に繰り返し高いオイル圧力が生じる、これは著しい騒音(オイル衝撃)の原因となる。
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の回転ベーン真空ポンプを改良して、オイル騒音を十分に避けることである。
前記課題は、本発明に基づき請求項1の得徴部に記載した構成によって解決される。本発明に基づく真空ポンプにおいては、オイルはベーン間室が容積を増大する瞬間にのみベーン間室に到達する。さらに、ベーン間室と吸込み室との接続部が常に開いている。高められたオイル圧力の形成は行われない。ベーン間室を減少する段階では、オイルは流入されず、従ってベーン間室のポンプ作用がオイル流に影響を及ぼすことはない。オイル衝撃は発生しない。
ベーン間室に到達するオイルの量は、ケーシング及び支承区分の孔の、各ロータ回転に際して短い時間で相対する開口の大きさを介して調節可能である。この大きさは、ポンプの真空技術的な条件を満たすようなオイル量だけが正確にベーン間室に、次いで吸込み室内に到達するように簡単に選択できる。重要なことは、オイルが無圧で吸込み室内に流入することである。そこからオイルはポンプの出口を介してポンプ溜めに戻る。さらに、ベーン間室を貫通するオイルの制御のためにもっぱら1つの支承ジャーナルで十分であり、従って本発明はロータを片持ち式に支承する真空ポンプにおいても使用可能である。
運転騒音をさらに減少することが、ベーン間室にオイル空気混合物を供給することによって達成される。このような混合物はオイルポンプの前若しくはオイルポンプ内で形成される。
有利には、ベーン間室内へオイルを流入させる時点は、ベーン間室がオイル流入の瞬間に最小の容積を有するように選ばれる。これによって、オイル衝撃の発生が確実に回避される。
さらに有利には、オイルがノズルを用いてベーン間室内に噴射される。これにより、循環するオイルの量を小さく保つと同時に十分な潤滑作用が保証されている。
本発明のさらなる利点及び詳細を、図1及び図2に基づき説明する。図1は、本発明に基づく2段式の回転ベーン真空ポンプの実施例の縦断面図であり、図2は、本発明に基づく単段式の回転ベーン真空ポンプの概略的な断面図である。
図示のポンプ1はケーシング2、ロータ3及び駆動モータ4の構成ユニットを有している。
ケーシング2はほぼ鉢形(die Form eines Topfes)であって、外壁5、カバー6、内部部分7、端板12及び支承部材13を有しており、内部部分が吸込み室8、9及び支承孔11を備えており、前記端板及び支承部材が吸込み室8、9を端面側で閉じている。支承孔11の軸線が符号14で示されている。外壁5と内部部分7との間に、ポンプの運転中にオイルで部分的に充填されたオイル室17が存在している。オイルレベルをコントロールするために、カバー6内には2つのオイル窓18、19(最大オイルレベル、最小オイルレベル)が設けられている。オイル充填及び排出接続部は示されていない。オイル溜めが符号20で示されている。
内部部分7の内部にはロータ3が存在している。ロータ3は一体的に形成されていて、端面側に配置された2つの回転子区分(Ankerabschnitt)21、22と、回転子区分21、22間に位置する支承区分(Lagerabschnitt)23とを有している。回転子区分21、22は、2つのベーン26、27のためのスリット(Schlitz)24、25を備えている。図1では、それぞれのベーン間室(Schieberzwischenraum)28、29が図平面に位置している。ベーンスリット(Schiberschlitz)25、26はそれぞれ所属のロータの端面からフライス加工されており、従って簡単に正確なスリット寸法が達成される。支承区分23は回転子区分21、22間にある。支承区分23と支承孔11とが、ロータの唯一の支承部を形成している。
回転子区分22及び所属の吸込み室9は、回転子区分21及び吸込み室8よりも大きな直径を有している。回転子区分22と吸込み室9とが高真空段を形成している。運転中は、高真空段9、22の入口は吸引接続部30に接続している。高真空段9、22の出口と低真空段8、21の入口とが、吸込み室8、9の軸線に対して平行に延びるケーシング孔31を介して連通している。低真空段8、21の出口はオイル室17内に開口している。そこで、オイルを含む気体は安定化して、排出接続部33を通ってポンプ1から流出する。図面を見易くするために、図1には両ポンプ段の入口開口及び出口開口は示してない。ポンプのケーシング2は、有利にはできるだけ少ない部材から構成されている。少なくとも両方の吸込み室8、9とオイル室17を有する壁部分5、7とは、一体的に形成されていたい。
支承部材13は、支承孔11の軸線14と同軸的にロータ駆動部のための孔35を備えている。ロータ駆動部は、直接に駆動モータ4の軸36であってよい。図1に示す実施例では、駆動軸36の自由な端面とロータ3との間に連結部材37が設けられている。連結部材37と駆動軸36及びロータとの連結は、詳細には示してないものの、ドイツ連邦共和国特許出願公開第4325285号明細書に詳細に記載してある。
図示のポンプは、統合されたオイルポンプを備えている。オイルポンプは支承部材13内にモータ側から形成された吸込み室45と、該吸込み室内で回転する楕円形の偏心体46からなる。偏心体は、コイルばね48の圧力下にある係止スライダ(Sperrschieber)47に接触している。オイルポンプの偏心体46は、連結部材37の構成部材である。偏心体46は堅く、若しくは形状接続的(formschluessing)に(もっぱら軸方向の遊びしか有さずに)連結部材37に結合されている。
オイルポンプ45、46を有する図示の実施例においては、支承部材13はモータ4に向いた側に円形の凹所58を備えており、該凹所内にプレート59が配置されている。プレート59は駆動モータ4のケーシング61によって所定の位置に保持される。プレート59は中心に孔62を備えており、該孔は駆動モータ4の軸36によって貫通されている。さらに、プレート59はオイルポンプ45、46の吸込み室45を仕切っている。
オイルポンプ45、46は、第1の通路64を介してオイル室17から空気を供給され、第2の通路65を介してオイル溜め20からオイルを供給される。オイルポンプから流出する空気オイル混合物が通路66に流入するようになっており、該通路が支承孔11(開口部67)に開口している。開口部67の高さで、支承ジャーナル23が貫通する半径方向孔68を備えており、該半径方向孔68から軸方向孔69がノズル70を備えてベーン間室28に向かって分岐している。通路66の開口部67の位置と、ジャーナル23の半径方向孔68の開口部の位置とは、ベーン26がそのT位置(T-Stellung)を占めた場合にのみ、オイルが一時的に通路66から孔68内に流入できるように選択されている(図2参照)。半径方向孔68が支承ジャーナル23を完全に貫通している場合には、2つの開口部が存在しており、ベーンがそのT位置を占めるたびにオイルポンプ45、46への接続が形成される。ベーン26はロータ3の回転毎にT位置を二回占める。T位置では、ベーン間室28は最小容積を有する。ノズルを介してその都度一時的にベーン間室28に噴射されるオイル空気混合物は、ベーン間室28を通って流れ、無圧状態で吸込み室8に到達する。このために、カバー12の内側が溝71を備えている。溝71はべベーン間室28から吸込み室8内まで延びている。べベーン間室28と吸込み室8とを連続的に接続していることを保証するために、回転子区分21の自由な端面が付加的に中央の旋削部(Eindrehung)72を備えている。
本発明の真空ポンプが単段式のポンプである場合には、オイル空気混合物の大部分が孔66、68、69及びベーン間室28を通って吸込み室8内に流入し、そこからオイル室17に戻る。オイルの非常にわずかな部分のみが、支承孔11と支承ジャーナル23との間の支承ギャップ内に到達し、この支承部に潤滑油を供給する。オイルは支承ギャップを貫流して、次いで同じく吸込み室8内に到達する。真空ポンプが図1の実施例のように、2段式に構成されている場合には、第3のオイル空気部分流が高真空段9、22に向かって軸受11、23の支承ギャップ内に流入する。オイル空気混合物が高真空段に達すると、オイルに含まれる空気が真空ポンプの終端圧力特性(Enddruckverhalten)を損ねることになる。従って、通路66の開口部67から高真空段の吸込み室9に至る途中で、ガス抜き手段(Entgasungsschritt)が設けられている。この目的のために、支承ジャーナル23が環状溝74を備えている。この環状溝74の高さに孔75を形成してあり、該孔が中間真空(孔31)に接続している。
単段式のポンプの断面を示す図2に、詳細が示してある。オイル空気混合物は、概略的に示すオイルポンプ45、46から通路66を介して開口部67を通って支承孔11に到達する。ロータ3は、ベーン26がT位置を占める位置で示されている。この位置ではケーシング内の通路66が支承部材23内の半径方向孔68に接続している。ちょうど十分な少量のオイルが、(ノズル70を有する)孔68、69を通って、T位置で最小容積を有するベーン間室28に到達する。
支承部材23に相対して位置するカバー12内の溝71は破線で示されている。溝71は出口30の近傍に配置されており、従ってベーン26の1つが常に入口33と溝71との間にある。溝71の内側端部はロータ3の旋削部72の領域内まで延びており、これによってオイルが確実に、圧力を形成することなくベーン間室28から流出して、旋削部72及び溝71を通って吸込み室8に到達できる。

Claims (9)

  1. オイルシールされた回転ベーン真空ポンプであって、吸込み室(8)、該吸込み室(8)内に回転可能に配置されたロータ(3)を有し、ロータ(3)が回転子区分(21)と支承区分(23)とを備えており、該回転子区分内に設けられたベーンスリット(24)を有し、該ベーンスリット内に配置された2つのベーン(26)を有し、該ベーンが該ベーン間にベーン間室(28)を形成しており、前記ロータ(3)のための支承部を有し、該支承部が支承区分(23)と支承孔(11)とを含んでおり、ベーン間室(28)を貫通するオイル流の形成のためのオイルポンプ(45,46)を有し、さらに支承孔(11)内に開口するオイル通路(66)及び支承区分(23)内の半径方向孔(68)並びに軸方向孔(68,69)を介したベーン間室(28)を貫通するオイルのための制御手段を有している形式のものにおいて、支承孔(11)内に開口するオイル通路(66)の開口部の位置及び支承区分(23)内の半径方向孔(68)の位置が、ベーン(26)若しくはベーンスリット(24)の位置に関連して、ベーン間室(28)の容積を増大する場合にのみ、オイルをベーン間室(28)に到達できるように選択されており、ベーン間室(28)から流出するオイルのために吸込み室(8)へ通じる常に開いた接続部が設けられていることを特徴とする、オイル供給手段を有するオイルシールされた回転ベーン真空ポンプ。
  2. オイル通路(66)の開口部の位置及び支承区分(23)内の半径方向孔(68)の位置は、ベーン間室が最小の容積を有している場合にのみ、オイルがベーン間室に到達するように選択されている請求項1記載の回転ベーン真空ポンプ。
  3. 軸方向孔(69)がノズル(70)を備えている請求項1又は2記載の回転ベーン真空ポンプ。
  4. 吸込み室(8)の、支承区分(23)と相対するカバー(12)が溝(71)を備えており、該溝がベーン間室(28)と吸込み室(8)とを接続している請求項1から3までのいずれか1項記載の回転ベーン真空ポンプ。
  5. ロータ(3)の、カバーに向いた端面が中央の旋削部(72)を備えている請求項4記載の回転ベーン真空ポンプ。
  6. 半径方向孔(68)が支承区分(23)を完全に貫通している請求項1から5までのいずれか1項記載の回転ベーン真空ポンプ。
  7. オイルポンプ(45,46)がオイル(65)及び気体(64)のための供給手段を備えている請求項1から6までのいずれか1項記載の回転ベーン真空ポンプ。
  8. ロータ(3)が、低真空段(8,21)及び高真空段(9、22)の形成のための端面側に配置された2つの回転子区分(21、22)並びに、該回転子区分(21、22)間に配置された1つの支承区分(23)を備えており、開口部(67)から高真空段(9、22)に向かって流れるオイルのためにガス抜き手段が設けられている請求項1から7までのいずれか1項記載の回転ベーン真空ポンプ。
  9. 支承区分(23)が半径方向孔(68)と回転子区分(22)との間に環状の溝(74)を備えており、該溝がポンプの中間真空部(31)に接続している請求項8記載の回転ベーン真空ポンプ。
JP50626997A 1995-07-19 1996-07-12 オイル供給手段を有するオイルシールされた回転ベーン真空ポンプ Expired - Fee Related JP3842292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19526303.0 1995-07-19
DE19526303A DE19526303A1 (de) 1995-07-19 1995-07-19 Ölgedichtete Drehschiebervakuumpumpe mit einer Ölversorgung
PCT/EP1996/003078 WO1997004236A1 (de) 1995-07-19 1996-07-12 Ölgedichtete drehschiebervakuumpumpe mit einer ölversorgung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11509596A JPH11509596A (ja) 1999-08-24
JP3842292B2 true JP3842292B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=7767207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50626997A Expired - Fee Related JP3842292B2 (ja) 1995-07-19 1996-07-12 オイル供給手段を有するオイルシールされた回転ベーン真空ポンプ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6019585A (ja)
EP (1) EP0839283B1 (ja)
JP (1) JP3842292B2 (ja)
KR (1) KR100442467B1 (ja)
CN (1) CN1079505C (ja)
CA (1) CA2227168C (ja)
DE (2) DE19526303A1 (ja)
ES (1) ES2133980T3 (ja)
TW (1) TW438940B (ja)
WO (1) WO1997004236A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100519567B1 (ko) * 2003-09-22 2005-10-11 김덕겸 로터리 베인형 진공펌프
CN100362240C (zh) * 2004-02-03 2008-01-16 孙洪乐 旋片式真空泵
ITTO20040268A1 (it) * 2004-04-30 2004-07-30 Varian Spa Pompa da vuoto meccanica rotativa ad olio e metodo di produzione di detta pompa
DE102004024554B4 (de) * 2004-05-18 2018-01-25 Pfeiffer Vacuum Gmbh Ölgedichtete Drehschiebervakuumpumpe
GB0607198D0 (en) * 2006-04-10 2006-05-17 Wabco Automotive Uk Ltd Improved vacuum pump
EP2020508A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-04 VARIAN S.p.A. Overpressure safety device for a vacuum pump
JP5364052B2 (ja) * 2010-07-22 2013-12-11 株式会社ヴァレオジャパン ベーン型圧縮機
KR101220371B1 (ko) * 2010-09-17 2013-01-09 현대자동차주식회사 베인펌프
US8355859B2 (en) * 2010-11-02 2013-01-15 Ford Global Technologies, Llc Accessory drive for a stop/start vehicle
US8267072B2 (en) * 2010-11-02 2012-09-18 Ford Global Technologies, Llc Efficient vacuum for a vehicle
US9103246B2 (en) 2010-11-02 2015-08-11 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing vacuum degradation in a vehicle
EP2559903A1 (en) 2011-08-17 2013-02-20 Wabco Automotive UK Limited Improved vacuum pump
US20140363319A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Agilent Technologies, Inc Rotary vane vacuum pump
CN105626532B (zh) * 2014-10-30 2017-07-04 上海汽车集团股份有限公司 真空泵
EP3492698A1 (en) 2017-11-30 2019-06-05 Agilent Technologies, Inc. (A Delaware Corporation) Vacuum pumping system provided with a soundproofing arrangement

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE256540C (ja) *
DE1191070B (de) * 1955-08-15 1965-04-15 Edwards High Vacuum Ltd Zweistufige, oelabgedichtete Drehkolben-Vakuumpumpe
FR2120305A5 (ja) * 1970-12-29 1972-08-18 Ducellier & Cie
US3760478A (en) * 1971-10-04 1973-09-25 Borg Warner Method for assembling a rotary sliding vane compressor
US4276005A (en) * 1979-04-26 1981-06-30 Varian Associates, Inc. Oil flow metering structure for oil sealed mechanical vacuum vane pump
JPS56143390A (en) * 1980-04-08 1981-11-09 Hitachi Koki Co Ltd Oil supply device for oil-revolved vacuum pump
JPS5925098A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Ulvac Corp 油回転真空ポンプの注油装置
DE8311647U1 (de) * 1983-04-20 1984-07-05 Westfalia Separator Ag, 4740 Oelde Vakuumpumpe fuer melkanlagen
IT1218467B (it) * 1984-04-09 1990-04-19 Barmag Barmer Maschf Pompa ad alette e celle
JPH0776553B2 (ja) * 1986-02-14 1995-08-16 株式会社島津製作所 複連形油回転真空ポンプ
DD256540A1 (de) * 1986-12-30 1988-05-11 Medizin Labortechnik Veb K Druckoelschmierung fuer drehschieber-vakuumpumpen
IT1207829B (it) * 1987-02-04 1989-06-01 Galileo Spa Off Perfezionamento nel circuito di lubrificazione delle pompe rotative per vuoto.
DE3922417A1 (de) * 1989-07-07 1991-01-17 Vacuubrand Gmbh & Co Vakuumpumpe mit sicherung gegen belueftung des rezipienten bei stillstand
KR950007519B1 (ko) * 1992-09-09 1995-07-11 김영수 로터리 형식의 진공펌프장치
DE4325285A1 (de) * 1993-07-28 1995-02-02 Leybold Ag Ölgedichtete Vakuumpumpe

Also Published As

Publication number Publication date
CN1191592A (zh) 1998-08-26
KR100442467B1 (ko) 2004-09-18
CA2227168A1 (en) 1997-02-06
EP0839283B1 (de) 1999-06-09
WO1997004236A1 (de) 1997-02-06
ES2133980T3 (es) 1999-09-16
JPH11509596A (ja) 1999-08-24
KR19990028935A (ko) 1999-04-15
DE59602183D1 (de) 1999-07-15
EP0839283A1 (de) 1998-05-06
DE19526303A1 (de) 1997-01-23
CA2227168C (en) 2007-09-11
TW438940B (en) 2001-06-07
CN1079505C (zh) 2002-02-20
US6019585A (en) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3842292B2 (ja) オイル供給手段を有するオイルシールされた回転ベーン真空ポンプ
JP4021946B2 (ja) スクロール式機械
KR970008006B1 (ko) 밀폐된 하우징을 갖는 스크롤형 압축기
US6474964B2 (en) Scroll compressor with deflector plate
JPH0712072A (ja) ベーン圧縮機
JP6752087B2 (ja) スクリュー圧縮機
US5688109A (en) Oil-level controller for compressor
KR19990063823A (ko) 로터리 압축기
KR20040084798A (ko) 로터리 컴프레서
KR950006578Y1 (ko) 원주류식 액체펌프
JP3946254B2 (ja) オイルポンプを備えたオイルシール式回転ベーン真空ポンプ
JPH04501901A (ja) ベーン形圧縮機
JP7052101B1 (ja) 真空ポンプ及び真空ポンプの復圧方法
JPH04143489A (ja) スクロール形流体機械
JP3207825B2 (ja) スクロール型流体機械
JPH05306686A (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP3132347B2 (ja) スクロール形流体機械
US5749716A (en) Integrated oil pump rotor and coupling piece for an oil-sealed vacuum pump
JPH09242679A (ja) ベーンポンプ
JP2718246B2 (ja) 横型開放圧縮機
JPH0588391B2 (ja)
JPS5817356B2 (ja) ベ−ン式圧縮機
JPH1047283A (ja) スクロール圧縮機
JPH06123291A (ja) 流体圧縮機
KR100286292B1 (ko) 압축기의 윤활유 공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees