JP3808603B2 - ビードフィラー付きビードの自動供給装置 - Google Patents

ビードフィラー付きビードの自動供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3808603B2
JP3808603B2 JP25217597A JP25217597A JP3808603B2 JP 3808603 B2 JP3808603 B2 JP 3808603B2 JP 25217597 A JP25217597 A JP 25217597A JP 25217597 A JP25217597 A JP 25217597A JP 3808603 B2 JP3808603 B2 JP 3808603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
chuck
take
beads
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25217597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1178439A (ja
Inventor
孝夫 浦山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP25217597A priority Critical patent/JP3808603B2/ja
Priority to DE69811166T priority patent/DE69811166T2/de
Priority to EP98307162A priority patent/EP0903218B1/en
Priority to US09/154,174 priority patent/US6182731B1/en
Publication of JPH1178439A publication Critical patent/JPH1178439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3808603B2 publication Critical patent/JP3808603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • B29D2030/0044Handling tyre beads, e.g., storing, transporting, transferring and supplying to the toroidal support or to the drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • B29D2030/482Applying fillers or apexes to bead cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はビードフィラー付きビードの自動供給装置に係り、特に、ストックされたビードフィラー付きビードを成型機内のビードセッターへ自動供給するためのビードフィラー付きビードの自動供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、タイヤ成型作業の過程において、ビードフィラー付きビードを成型機内のビードセッターへ供給する場合には、載置台等のストック手段にストックされた複数のビードフィラー付きビードから、作業者が手作業によって、タイヤ一本分、即ち2本のビードフィラー付きビードを取出し、その後、成型機内のビードセッターへ直接、或いは、コンベア等の中継装置を介して供給している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このように、ストック手段にストックされた複数のビードフィラー付きビードから、手作業によって、タイヤ一本分のビードフィラー付きビードを取出し、成型機内のビードセッターへ供給する作業は、作業者にとって、煩雑で負担の大きい作業であると共に、生産性も良くない。
【0004】
本発明は、上記事実を考慮し、ビードフィラー付きビードの成型機内のビードセッターへの自動供給を可能にし、作業者の負担軽減及び生産性の向上を可能にするビードフィラー付きビードの自動供給装置を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の本発明のビードフィラー付きビードの自動供給装置は、自動送り込み機能と自動送り出し機能とを持ち複数のビードフィラー付きビードを保持できる2つ以上のストック部を有するビードストック手段と、マグネットを有し、該マグネットの磁力で前記ビードストック手段のストック部から1本づつビードフィラー付きビードを取り出すビード取出手段と、マグネットを有する一対のビード保持部を有し、各ビード保持部のマグネットの磁力で前記ビード取出手段から2本のビードフィラー付きビードを受け取るビードチャックと、前記ビードチャックを、前記ビード取出手段からのビード受け取り位置から成型機内のビードセッターへのビード渡し位置へ搬送するためのビード搬送手段と、を備えたビードフィラー付きビードの自動供給装置であって、前記ビードストック手段は一つのストック部から前記取出手段へビードを送り出している最中に、他のストック部へのビードの送り込みが可能であることを特徴としている。
【0006】
従って、ビードストック手段は、自動送り込み機能によってストック部に複数のビードフィラー付きビードを保持すると共に、自動送り出し機能によりストック部に保持された複数のビードフィラー付きビードを順次送り出す。ビード取出手段は、マグネットの磁力でビードストック手段のストック部から1本づつビードフィラー付きビードを取り出す。ビードチャックは、一対のビード保持部のマグネットの磁力でビード取出手段から一本づつ2本のビードフィラー付きビードを受け取る。ビード搬送手段はビードチャックを、ビード取出手段からのビード受け取り位置から成型機内のビードセッターへのビード渡し位置へ搬送する。このため、ビードストック手段に保持されたビードフィラー付きビードを成型機内のビードセッターへ自動供給できる。この結果、作業者の負担軽減及び生産性の向上が可能となる。
また、ビードストック手段のストック部から取出手段へのビード送り出し作業と、他のストック部へのビード送り込み作業とが同時に行えるため、作業効率が良く、生産性がさらに向上する。
【0009】
請求項2記載の本発明は、請求項1記載のビードフィラー付きビードの自動供給装置において、前記ビード取出手段は、スライド機構と反転機構とを有し、スライドにより前記ビードチャックの一方のビード保持部にビードフィラー付きビードを受け渡すと共に、スライド及び反転により前記ビードチャックの他方のビード保持部にビードフィラー付きビードを受け渡すことを特徴としている。
【0010】
従って、請求項1記載の内容に加えて、ビード取出手段は、スライド機構によりスライドしビードチャックの一方のビード保持部にビードフィラー付きビードを受け渡すと共に、スライド機構によるスライド及び反転機構による反転によりビードチャックの他方のビード保持部にビードフィラー付きビードを受け渡すため、ビードチャックの一対のビード保持部に2本のビードフィラー付きビードを短時間に効率良く受け渡すことができ、生産性がさらに向上する。
【0011】
請求項3記載の本発明は、請求項1記載のビードフィラー付きビードの自動供給装置において、前記ビード搬送手段は、昇降機構とスライド機構とを有し、昇降により前記ビードチャックと前記ビード取出手段との干渉を避けると共に、上昇、スライド及び下降により前記ビードチャックを前記ビード取出手段からのビード受け取り位置から前記成型機内のビードセッターへのビード渡し位置へ搬送することを特徴としている。
【0012】
従って、請求項1記載の内容に加えて、ビード搬送手段は、昇降機構により昇降してビードチャックとビード取出手段との干渉を避けると共に、昇降機構による上昇、スライド機構によるスライド及び昇降機構による下降によりビードチャックをビード受け取り位置からビード渡し位置へ搬送するため、ビードチャックとビード取出手段との干渉を防止できると共に、ビードチャックをビード受け取り位置からビード渡し位置へ短時間に効率良く搬送することができ、生産性がさらに向上する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のビードフィラー付きビードの自動供給装置の一実施形態を図1〜図5を参照して説明する。
【0014】
まず、最初に本実施形態の装置の構成について述べる。図1において符号10は、ビードストック手段としてのビードストック装置であり、床部11に配設されている。
【0015】
図2に示される如く、このビードストック装置10は、略同じ高さに平行配置されたストック部としての2本のチェーンコンベアー12、14を備えている。これらのチェーンコンベアー12、14は夫々が一方の端部12A、14Aに、駆動モータ16、18を備えており、独立して送り込み方向(図2の矢印A方向)と送り出し方向(図2の矢印B方向)へ移動可能になっている。また、チェーンコンベアー12、14は、それぞれ一方の端部12A、14Aが旋回部20に支持されている。旋回部20は、支持台22に固定された駆動モータ24を回転することによって、水平方向に延びる出力軸24Aを中心に両方向(矢印C方向及び矢印D方向)へ回転可能になっている。
【0016】
従って、一方のチェーンコンベアー12を送り出し用として使用している場合に、他方のチェーンコンベアー14を送り込み用として使用することができると共に、駆動モータ24を回転させることにより、旋回部20を出力軸24Aを中心に矢印C方向又は矢印D方向へ180°回転することで、各チェーンコンベアー12、14を送り出し用位置及び送り込み用位置の一方から他方へ容易に移動できるようになっている。
【0017】
図3に示される如く、チェーンコンベアー12のチェーン28には、マグネット30が固定されたアタッチメント32が設けられており、これらのアタッチメント32はチェーンコンベアー12とともに移動するようになっている。
【0018】
従って、送り込み時には、チェーンコンベアー12を送り込み方向(図3の矢印A方向)へ移送しつつ、作業者がアタッチメント32にビードフィラー付きビード40を載置すると、マグネット30の磁力によりアタッチメント32上にビードフィラー付きビード40が保持される。一方、送り出し時には、チェーンコンベアー12を送り出し方向(図3の矢印B方向)へ移送すると、アタッチメント32上に保持されたビードフィラー付きビード40が送り出し方向へ移動される。また、送り出し用位置に移動されたチェーンコンベアー12の先端部12Bに位置する受け渡し位置(図3に実線で示す位置)には、ビード取出手段としてのビード取出板42が移動可能になっている。なお、チェーンコンベアー14も同様な構成となっている。
【0019】
図4に示される如く、ビード取出板42は、水平に延びる基部42Aと、この基部42Aの両端部から上方斜め外側へ向かって立設された左右の保持部42B、42Cとで構成されており、各保持部42B、42Cには、ビードフィラー付きビード40を保持するためのマグネット44が、保持部42B、42Cの長手方向に沿って配設されている。なお、これらのマグネット44の磁力は、アタッチメント32のマグネット30の磁力より強く設定されている。
【0020】
従って、チェーンコンベアー12、14の先端部12B、14Bに搬送されたビードフィラー付きビード40は、マグネット44の磁力により、アタッチメト32からビード取出板42に受け渡される。
【0021】
図1に示される如く、ビード取出板42は、スライド機構の一部としての駆動モータ47を回転させることによって、基台48上に設けられたスライド機構の一部としてのレール49に沿って、図1の左右方向(図1の矢印E方向及び矢印F方向)へスライド可能になっている。また、図4に示される如く、ビード取出板42の基部42Aの中央部は、反転機構としての駆動モータ50の回転軸50Aに固定されており、基部42A及び左右の保持部42B、42Cは駆動モータ50の回転により、回転軸50Aを中心に回転するようになっている。
【0022】
図1に示される如く、ビード取出板42のスライド可能範囲内、即ち図1の実線で示す受け渡し位置と二点鎖線で示す折り返し位置との間には、ビードチャック52が移動可能になっており、このビードチャック52はビード搬送手段としての搬送ロボット54の腕部54Aにつり下げされている。
【0023】
図5に示される如く、ビードチャック52の両端に形成されたビード保持部52A、52Bには、それぞれマグネット56が配設されており、これらのマグネット56の磁力は、ビード取出板42のマグネット44の磁力より強く設定されている。
【0024】
従って、ビードフィラー付きビード40を保持したビード取出板42が、ビードチャック52に接近すると、ビード取出板42に保持されたビードフィラー付きビード40は、マグネット56の磁力により、ビード取出板42からビードチャック52の各ビード保持部52A、52Bに受け渡される。この際、ビードチャック52は、センタリングのため、内蔵したビード保持用の爪53を放射状に拡大し、ビードフィラー付きビード40を正規位置に確実に保持するようになっている。
【0025】
図1に示される如く、搬送ロボット54の腕部54Aは、昇降機構としての駆動モータ57を回転させることによって上下方向(図1の矢印G方向及び矢印H方向)へ昇降可能となっており、ビード取出板42が基台48上を左右方向(図1の矢印E方向及び矢印F方向)へスライドする場合には、ビード取出板42との干渉を避け上方へ退避するようになっている。
【0026】
また、搬送ロボット54は、スライド機構の一部を構成する駆動モータ58を回転させることによって、天井に配設されたスライド機構の一部を構成するレール60に沿って、図1の左右方向(図1の矢印J方向及び矢印K方向)へスライド可能になっている。また、レール60の右側下方の床部11には、成型機62が配設されており、搬送ロボット54は、この成型機62内のビードセッターへ、一対のビードフィラー付きビード40を保持したビードチャック52を搬送するようになっている。
【0027】
次に、本実施形態の作用を説明する。
まず最初に、図2に示される如く、ビードストック装置10の一方のチェーンコンベアー12を駆動モータ16を回転させることにより、送り込み方向(図2の矢印A方向)へ移動させながら、チェーンコンベアー12に設けられたアタッチメント32にビードフィラー付きビード40を載置する。これによって、マグネット30の磁力によりアタッチメント32上にビードフィラー付きビード40が保持される。
【0028】
次に、駆動モータ24を回転させることにより、旋回部20を出力軸24Aを中心に矢印C方向又は矢印D方向へ180°回転して、チェーンコンベアー12を送り込み用位置(図2のチェーンコンベアー12の位置)から送り出し用位置(図2のチェーンコンベアー14の位置)へ移動する。
【0029】
この状態にすると、ビードストック装置10のチェーンコンベアー12が駆動モータ16を回転させることにより、送り出し方向(図2の矢印B方向)へ移動し、ビードフィラー付きビード40が載置されたアタッチメント32をチェーンコンベアー12の先端部12Bへ移動する。これと同時に、駆動モータ47を回転させることによって、ビード取出板42が基台48上をレール49に沿ってチェーンコンベアー12の先端部12Bの受け渡し位置へスライドする。この結果、アタッチメント32に載置されたビードフィラー付きビード40は、マグネット44の磁力により、アタッチメント32からビード取出板42に受け渡される。
【0030】
この後、駆動モータ47を回転させることによって、ビード取出板42は図1の矢印F方向へスライドし、図1に二点鎖線で示す折り返し位置に停止する。この時、ビードチャック52は上方へ退避しており、ビードチャック52とビード取出板42とは干渉しない。
【0031】
次に、駆動モータ47を回転させることによって、ビード取出板42が図1の矢印E方向へスライドするとともに、駆動モータ57を回転させることによって搬送ロボット54の腕部54Aが矢印H方向へ移動(下降)し、ビード取出板42とビードチャック52とがそれぞれ受け渡し位置に停止する。この結果、ビードフィラー付きビード40を保持したビード取出板42がビードチャック52に接近し、ビード取出板42に保持されたビードフィラー付きビード40は、マグネット56の磁力により、ビード取出板42からビードチャック52の一方のビード保持部52Bに受け渡され、ビードチャック52に設けられたビード保持用の爪53により正規位置に確実に保持される。
【0032】
この後、駆動モータ47を回転させることによって、ビード取出板42はチェーンコンベアー12の先端部12Bの受け渡し位置へスライドする。この結果、アタッチメント32に載置されたビードフィラー付きビード40は、マグネット44の磁力により、アタッチメント32からビード取出板42に受け渡される。なお、この時、ビードチャック52は上方へ退避しており、ビードチャック52とビード取出板42とは干渉しない。また、ビードストック装置10のチェーンコンベアー12が駆動モータ16を回転させることにより、送り出し方向(図2の矢印B方向)へ移動し、ビードフィラー付きビード40が載置された次のアタッチメント32をチェーンコンベアー12の先端部12Bへ移動している。
【0033】
この後、駆動モータ47を回転させることによって、ビード取出板42は図1の矢印F方向へ所定距離スライドし、図1に一点鎖線で示す反転位置において、駆動モータ50の回転により180°回転する(図1の一点鎖線では回転途中の状態を示している)。更に、ビード取出板42は図1の矢印F方向へスライドする。これと同時に、駆動モータ57を回転させることによって搬送ロボット54の腕部54Aが矢印H方向へ移動(下降)し、ビード取出板42とビードチャック52とがそれぞれの受け渡し位置に停止する。この結果、ビードフィラー付きビード40を保持したビード取出板42がビードチャック52に接近し、ビード取出板42に保持されたビードフィラー付きビード40は、マグネット56の磁力により、ビード取出板42からビードチャック52のビード保持部52Aに受け渡され、ビードチャック52に設けられたビード保持用の爪53により正規位置に確実に保持される。
【0034】
このようにして、ビードチャック52の両ビード保持部52A、52Bに一対のビードフィラー付きビード40が保持されると、搬送ロボット54の腕部54Aが、駆動モータ56を回転させることによって作動し、ビードチャック52を図1の矢印G方向へ移動(上昇)させる。ビードチャック52が上昇した状態で、搬送ロボット54は、駆動モータ58を回転させることによって、天井に配設されたレール60に沿って、ビードチャック52を図1の右方向(図1の矢印K方向)へスライドする。その後、搬送ロボット54の腕部54Aは、駆動モータ56を回転させることによってビードチャック52を図1に一点鎖線で示す上昇位置から図1の矢印H方向へ移動(下降)し、レール60の右側下方に配設された成型機62内のビードセッターへの受け渡し位置(図1の二点鎖線の位置)へ移動し、一対のビードフィラー付きビード40をビードセッターへ供給する。
【0035】
従って、本実施形態のビードフィラー付きビードの自動供給装置を使用することによって、ビードフィラー付きビード40の成型機62内のビードセッターへの自動供給が可能になり、作業者の負担軽減及び生産性の向上が可能になる。
【0036】
また、本実施形態では、ビードストック装置10では、一方のチェーンコンベアー12を送り出し用としている場合に、他方のチェーンコンベアー14を送り込み用とすることができるため、ビード送り出し作業と、ビード送り込み作業が同時に行えるため、作業効率が良く、生産性がさらに向上する。
【0037】
また、本実施形態では、ビード取出板42が、スライドしビードチャック52の一方のビード保持部52Aにビードフィラー付きビード40を搬送すると共に、スライド及び反転によりビードチャック52の他方のビード保持部52Bにビードフィラー付きビード40を搬送するため、ビードチャック52の一対のビード保持部52A、52Bに2本のビードフィラー付きビード40を短時間に効率良く受け渡すことができ、生産性がさらに向上する。
【0038】
さらに、本実施形態では、搬送ロボット54によりビードチャック52を昇降してビードチャック52とビード取出板42との干渉を避けると共に、ビードチャック52を上昇、スライド及び下降することによりビードチャック52をビード受け取り位置からビード渡し位置へ搬送するため、ビードチャック52とビード取出板42との干渉を防止できると共に、ビードチャック52をビード受け取り位置からビード渡し位置へ短時間に効率良く搬送することができ、生産性がさらに向上する。
【0039】
以上に於いては、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは明らかである。例えば、本実施形態では、マグネット30、44、56の各磁力を変え、磁力の強弱によって、ビードフィラー付きビード40の受け渡しを行う構成としたが、これに代えてマグネット30、44、56を電磁石で構成し、電磁石のオンオフによって、ビードフィラー付きビード40の受け渡しを行う構成としても良い。また、本実施形態では、ビードストック装置10に2本のチェーンコンベアー12、14を設けたが、ビードストック装置10に3本以上のチェーンコンベアーを設けた構成としても良い。
【0040】
【発明の効果】
請求項1記載の本発明のビードフィラー付きビードの自動供給装置は、自動送り込み機能と自動送り出し機能とを持ち複数のビードフィラー付きビードを保持できる2つ以上のストック部を有するビードストック手段と、マグネットを有し、マグネットの磁力でビードストック手段のストック部から1本づつビードフィラー付きビードを取り出すビード取出手段と、マグネットを有する一対のビード保持部を有し、各ビード保持部のマグネットの磁力でビード取出手段から2本のビードフィラー付きビードを受け取るビードチャックと、ビードチャックを、ビード取出手段からのビード受け取り位置から成型機内のビードセッターへのビード渡し位置へ搬送するためのビード搬送手段と、を備えたため、ビードフィラー付きビードの成型機内のビードセッターへの自動供給を可能にし、作業者の負担軽減及び生産性の向上を可能にするという優れた効果を有する。
また、ビードストック手段は一つのストック部から取出手段へビードを送り出している最中に、他のストック部へのビードの送り込みが可能であるため、前述した効果に加えて、ビードストック手段へのビード送り込み作業及びビードストック手段からのビード送り出し作業の各作業性が向上し、生産性がさらに向上するという優れた効果を有する。
【0042】
請求項2記載の本発明は、請求項1記載のビードフィラー付きビードの自動供給装置において、ビード取出手段は、スライド機構と反転機構とを有し、スライドによりビードチャックの一方のビード保持部にビードフィラー付きビードを受け渡すと共に、スライド及び反転によりビードチャックの他方のビード保持部にビードフィラー付きビードを受け渡すため、請求項1記載の効果に加えて、ビードチャックの一対のビード保持部に2本のビードフィラー付きビードを短時間に効率良く受け渡すことができ、生産性がさらに向上するという優れた効果を有する。
【0043】
請求項3記載の本発明は、請求項1記載のビードフィラー付きビードの自動供給装置において、ビード搬送手段は、昇降機構とスライド機構とを有し、昇降によりビードチャックとビード取出手段との干渉を避けると共に、上昇、スライド及び下降によりビードチャックをビード取出手段からのビード受け取り位置から成型機内のビードセッターへのビード渡し位置へ搬送するため、請求項1記載の効果に加えて、ビードチャックとビード取出手段との干渉を防止できると共に、ビードチャックをビード受け取り位置からビード渡し位置へ短時間に効率良く搬送することができ、生産性がさらに向上するという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るビードフィラー付きビードの自動供給装置を示す概略構成図である。
【図2】本発明の一実施形態に係るビードフィラー付きビードの自動供給装置のビードストック装置を示す概略平面図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るビードフィラー付きビードの自動供給装置のビードストック装置の一部と取出板を示す概略側面図である。
【図4】本発明の一実施形態に係るビードフィラー付きビードの自動供給装置の取出板を示す概略正面図である。
【図5】本発明の一実施形態に係るビードフィラー付きビードの自動供給装置のビードチャックを示す概略側面図である。
【符号の説明】
10 ビードストック装置(ビードストック手段)
12 チェーンコンベアー(ストック部)
14 チェーンコンベアー(ストック部)
30 マグネット
32 アタッチメント
40 ビードフィラー付きビード
42 ビード取出板(ビード取出手段)
44 マグネット
47 駆動モータ(スライド機構)
49 レール(スライド機構)
50 駆動モータ(反転機構)
52 ビードチャック
54 搬送ロボット(ビード搬送手段)
52A ビード保持部
52B ビード保持部
56 マグネット
57 駆動モータ(昇降機構)
58 駆動モータ(スライド機構)
60 レール(スライド機構)
62 成型機

Claims (3)

  1. 自動送り込み機能と自動送り出し機能とを持ち複数のビードフィラー付きビードを保持できる2つ以上のストック部を有するビードストック手段と、
    マグネットを有し、該マグネットの磁力で前記ビードストック手段のストック部から1本づつビードフィラー付きビードを取り出すビード取出手段と、
    マグネットを有する一対のビード保持部を有し、各ビード保持部のマグネットの磁力で前記ビード取出手段から2本のビードフィラー付きビードを受け取るビードチャックと、
    前記ビードチャックを、前記ビード取出手段からのビード受け取り位置から成型機内のビードセッターへのビード渡し位置へ搬送するためのビード搬送手段と、を備えたビードフィラー付きビードの自動供給装置であって、前記ビードストック手段は一つのストック部から前記取出手段へビードを送り出している最中に、他のストック部へのビードの送り込みが可能であることを特徴とするビードフィラー付きビードの自動供給装置。
  2. 前記ビード取出手段は、スライド機構と反転機構とを有し、スライドにより前記ビードチャックの一方のビード保持部にビードフィラー付きビードを受け渡すと共に、スライド及び反転により前記ビードチャックの他方のビード保持部にビードフィラー付きビードを受け渡すことを特徴とする請求項1記載のビードフィラー付きビードの自動供給装置。
  3. 前記ビード搬送手段は、昇降機構とスライド機構とを有し、昇降により前記ビードチャックと前記ビード取出手段との干渉を避けると共に、上昇、スライド及び下降により前記ビードチャックを前記ビード取出手段からのビード受け取り位置から前記成型機内のビードセッターへのビード渡し位置へ搬送することを特徴とする請求項1記載のビードフィラー付きビードの自動供給装置。
JP25217597A 1997-09-17 1997-09-17 ビードフィラー付きビードの自動供給装置 Expired - Fee Related JP3808603B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25217597A JP3808603B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ビードフィラー付きビードの自動供給装置
DE69811166T DE69811166T2 (de) 1997-09-17 1998-09-04 Vorrichtung zur automatischen Zuführung von Reifenwülsten, die mit Füllstreifen versehen sind
EP98307162A EP0903218B1 (en) 1997-09-17 1998-09-04 Automatic feeder for beads with bead fillers
US09/154,174 US6182731B1 (en) 1997-09-17 1998-09-16 Automatic feeder for beads with bead fillers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25217597A JP3808603B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ビードフィラー付きビードの自動供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178439A JPH1178439A (ja) 1999-03-23
JP3808603B2 true JP3808603B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=17233546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25217597A Expired - Fee Related JP3808603B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ビードフィラー付きビードの自動供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6182731B1 (ja)
EP (1) EP0903218B1 (ja)
JP (1) JP3808603B2 (ja)
DE (1) DE69811166T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6468016B1 (en) * 2000-01-25 2002-10-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for temporary storage of endless, intermediate articles of manufacture
KR100426003B1 (ko) * 2001-08-11 2004-04-06 금호타이어 주식회사 타이어 비드의 이송 공급장치
JP4632650B2 (ja) * 2003-10-07 2011-02-16 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法およびプリセットビード成型装置ならびにプリセットビード成型システム
JP4716384B2 (ja) * 2005-12-07 2011-07-06 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ成型工程におけるビード供給装置
KR100986351B1 (ko) 2008-04-29 2010-10-08 현대자동차주식회사 자동차 파트 자동 피더기
KR100946358B1 (ko) * 2008-05-16 2010-03-08 한국타이어 주식회사 타이어용 사이드월 재료의 자동안내 이송장치
KR101057044B1 (ko) 2009-01-06 2011-08-16 금호타이어 주식회사 비드 반제품 자동 적재 장치
RU2621765C2 (ru) 2011-12-14 2017-06-07 Пирелли Тайр С.П.А. Установка и способ для управления производственным циклом установки в процессе сборки шин для колес транспортных средств
ITMI20122179A1 (it) * 2012-12-19 2014-06-20 Pirelli Metodo per verificare la corretta formazione dei talloni in un processo e in un impianto per confezionare pneumatici per ruote di veicoli.
JP6433836B2 (ja) * 2015-03-23 2018-12-05 住友ゴム工業株式会社 単線ビード製造装置
NL2024349B1 (en) * 2019-12-02 2021-08-31 Vmi Holland Bv Bead retaining member, bead retaining device and bead handling assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1200520B (de) * 1963-07-13 1965-09-09 Continental Gummi Werke Ag Vorrichtung zum Anlegen der Wulstkerne an Reifenaufbaumaschinen
US3849231A (en) * 1970-02-11 1974-11-19 W Brey Bead mechanism
JPS5119076A (en) * 1974-08-08 1976-02-16 Bridgestone Tire Co Ltd Taiyayobiidowaiyano hansotoriatsukaihooyobisonosochi
JPS59115830A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 Bridgestone Corp 環状部材取出供給装置
JPS59115831A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 Bridgestone Corp ビ−ド供給方法
US4790719A (en) * 1985-07-31 1988-12-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for storing and feeding tire beads
JPH09201883A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Bridgestone Corp フィラー付きビードの保持機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP0903218A3 (en) 1999-12-15
EP0903218B1 (en) 2003-02-05
US6182731B1 (en) 2001-02-06
DE69811166D1 (de) 2003-03-13
JPH1178439A (ja) 1999-03-23
DE69811166T2 (de) 2003-10-23
EP0903218A2 (en) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3808603B2 (ja) ビードフィラー付きビードの自動供給装置
JP3560706B2 (ja) 部品実装装置
JP6760492B2 (ja) ワーク搬送システム及び工作機械システム
JPH1045213A (ja) 物品搬送設備
JP4509402B2 (ja) トランスファフィーダ用フィンガの外段取り装置
JP5421172B2 (ja) 溶接ライン
CN115985825A (zh) 一种晶体管模块上料换盘系统
JPS60213630A (ja) トレ−配送装置
JP4345347B2 (ja) 平行2軸旋盤のワーク反転機およびローダ付き平行2軸旋盤
JP2993383B2 (ja) 多軸旋盤システムのワーク搬送方法
JP4334291B2 (ja) ワーク授受装置及び加工システム
JP2017007060A (ja) マシニングセンタ
JPS61192614A (ja) 移送装置
JP4166440B2 (ja) 工作機械におけるワーク搬出装置
JP2799144B2 (ja) 板材の切断搬送装置及び切断搬送方法
JP2954684B2 (ja) ワークの自動加工システム
JPS6054279A (ja) 自動操作型スタツド溶接装置
JPH0740102A (ja) 対向二軸旋盤のローダ装置
JPH058256Y2 (ja)
JP3195658B2 (ja) 版胴交換装置
JP3151060B2 (ja) 版胴交換台車
JP3144900B2 (ja) 版胴搬送装置
JP2003001543A (ja) ワーク供給装置
CN117087314A (zh) 双跑台丝印设备
JP2560298Y2 (ja) トランスファフィーダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees