JP3807232B2 - ハイブリッド式車両制御装置 - Google Patents

ハイブリッド式車両制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3807232B2
JP3807232B2 JP2001027391A JP2001027391A JP3807232B2 JP 3807232 B2 JP3807232 B2 JP 3807232B2 JP 2001027391 A JP2001027391 A JP 2001027391A JP 2001027391 A JP2001027391 A JP 2001027391A JP 3807232 B2 JP3807232 B2 JP 3807232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
engine
motor
vehicle control
hybrid vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001027391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002227679A (ja
Inventor
三朗 冨川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001027391A priority Critical patent/JP3807232B2/ja
Priority to US10/050,136 priority patent/US6617704B2/en
Publication of JP2002227679A publication Critical patent/JP2002227679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3807232B2 publication Critical patent/JP3807232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/10Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip
    • B60L3/102Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip of individual wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/356Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having fluid or electric motor, for driving one or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/40Torque distribution
    • B60W2720/403Torque distribution between front and rear axle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/916Specific drive or transmission adapted for hev with plurality of drive axles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、第1の車輪を回転させるエンジンと、該エンジンから機械的に独立した第2の車輪を回転させる電気モータと、を含んで構成されるハイブリッド式車両制御装置に関し、特に、エンジン及び電気モータの双方により駆動力を得る場合における車両走行性の安定化に関する。
【0002】
【従来の技術】
第1の車輪(例えば、後輪)及び第2の車輪(例えば、前輪)の双方を、ともにエンジンによって駆動する4輪駆動式の車両制御装置は、よく知られているところである。
このような伝統的な4WDシステムでは、エンジンの駆動トルクが、多板クラッチ機構を含んで構成されるトランスファによって前後輪に配分されるので、この駆動トルクの配分率が変化しても、総駆動トルクは一定に保たれる。
【0003】
近年、新たに、一方の車輪をエンジンにより回転させ、他方の車輪を電気モータにより回転させるハイブリッド式4WDシステムが提案されている(特開平8−300965号公報参照)。
このものにあっては、前後両輪の間に物理的な結合が存在しないので、各駆動輪に対して伝達される駆動トルクを、総駆動トルクが一定となるように調整しなければならないという、走行上の新たな問題が提起される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ここで、電気モータは、エンジンと比較して、概して応答性の面で有利ではあるものの出力の面で不利があり、それに起因して次に述べるような数々の問題が生じる。
すなわち、前述の通り、車両走行性の観点からいえば、前後両輪の総駆動トルクが一定となるように各駆動トルクを調整するのが好ましいが、そうすると、非エンジン駆動輪を回転させる電気モータの出力要求がその出力限界を超えた場合に、失速感や、操縦性の悪化などが懸念される。また、エンジンのみによる伝統的な4WDシステムと同程度の4WD走行領域を、このハイブリッド式4WDシステムで実現しようとすれば、電気モータに対して、非常に大きな出力が要求される。
【0005】
このような実情に鑑み、本発明は、エンジンと比較的小型の電気モータによっても、広範囲に渡って安定した4WD走行を可能とするハイブリッド式車両制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、請求項1に記載の発明に係るハイブリッド式車両制御装置は、エンジン駆動輪を駆動するエンジンと、該エンジンから機械的に独立した非エンジン駆動輪を駆動する電気モータと、を含んで構成されるハイブリッド式車両制御装置であって、前記電気モータの目標駆動トルクを設定する目標モータトルク設定手段と、設定した目標モータトルクが、現在の運転状態における前記電気モータの出力限界に達しているか否かを判定するモータ出力限界判定手段と、設定した目標モータトルクが出力限界に達していると判定した出力限界時において、エンジン駆動輪側の駆動トルクを増大させるトルク増大手段と、エンジン駆動輪側及び非エンジン駆動輪側の双方から駆動トルクが得られている場合に、ドライバーの意図に基づく総駆動トルクを、エンジン駆動輪側又は非エンジン駆動輪側のいずれか一方のみから駆動トルクを得る場合と比較して減少させる総駆動トルク減少手段と、を備えることを特徴とする。
【0007】
請求項2に記載の発明に係るハイブリッド式車両制御装置は、前記エンジンに対して、前記電気モータとは別に、第2の電気モータを連結したことを特徴とする。
請求項3に記載の発明に係るハイブリッド式車両制御装置は、前記エンジン駆動輪の路面に対する滑り度合いを検出する滑り度合い検出手段と、検出した滑り度合いが許容限界を超える場合に、前記トルク増大手段による駆動トルクの増大を抑制し若しくは禁止するトルク増大抑制手段と、を設けたことを特徴とする。
【0008】
請求項4に記載の発明に係るハイブリッド式車両制御装置は、前記滑り度合い検出手段が、前記滑り度合いを、前記エンジン駆動輪と前記非エンジン駆動輪との回転速度差に基づいて検出することを特徴とする。
請求項5に記載の発明に係るハイブリッド式車両制御装置は、前記トルク増大手段が、前記設定した目標モータトルクに対する実際のモータトルクの不足分に相当する分エンジン駆動輪側の駆動トルクを増大させることを特徴とする。
【0009】
請求項6に記載の発明に係るハイブリッド式車両制御装置は、前記出力限界時において、実際のモータトルクを前記出力限界に制限するモータ出力制限手段を設けたことを特徴とする。
【0010】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、電気モータの目標駆動トルクを定め、これが出力限界に達しており、電気モータから充分なトルクが得られないと判断される出力限界時において、エンジン駆動輪側の駆動トルクが増大されるように、好ましくは、この駆動トルクの増大に加えて実際のモータトルクが出力限界に制限される(請求項6)ように構成したので、エンジンと比較的小型の電気モータとの組合せによっても、比較的広範囲に渡って(モータトルクの不足しがちな高速走行時においても)安定した4WD走行を行うことが可能となる。また、エンジン駆動輪及び非エンジン駆動輪の双方から駆動トルクが得られている場合に、ドライバーの意図に基づいて発生される総駆動力が低めとなるように構成したので、エンジンや電気モータの実際の駆動トルクが偶発的に増大しても、ドライバーが意図しない急な加速を防ぐことができる。
【0011】
請求項2に記載の発明によれば、エンジンの応答性の不利を補うことが可能となる。
請求項3に記載の発明によれば、エンジン駆動輪のスリップが発生した場合に、エンジン駆動輪の駆動トルクの増大が抑制され若しくは禁止されるように構成したので、このスリップを助長することがなく、駆動力の速やかな回復を図ることが可能となる。
【0012】
請求項4に記載の発明によれば、車輪回転速度差に基づいて滑り度合いを容易に検出することができる。
請求項5に記載の発明によれば、電気モータの駆動トルクが不足しても、総駆動トルクは一定に保たれるので、失速感や、操縦性の悪化を防ぐことが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るハイブリッド式車両制御装置を備える車両の駆動伝達系構成の概略を示している。なお、進行方向は、図の左向きであり、向かって左側に前輪が、その逆の右側に後輪が位置している。
【0015】
本車両では、エンジン1の出力側に、発電機としての機能を兼ね備える電気モータ(以下「モータジェネレータ」という。)2を直結し、さらに、エンジン1及びモータジェネレータ2に対して、トルクコンバータ3及び変速機4を接続している。そして、変速機4の出力側に接続された動力伝達軸(プロペラシャフト)5により、後輪側差動装置6を介してエンジン駆動輪(ここでは、後輪7,7)の車輪駆動軸8,8が駆動されるようにしている。
【0016】
ここで、モータジェネレータ2は、エンジン1のアシスト装置として機能し、エンジン1の始動時又は車両の発進時には、エンジン1のクランキングを行う始動手段として用いられる。また、減速運転時には、モータジェネレータ2を発電機として機能させ、制動エネルギーを回生して発電を行い、バッテリの充電のために使用することが可能である。
【0017】
一方、非エンジン駆動輪である前輪9,9に対しては、モータジェネレータ10が設けられており、その出力側に接続された動力伝達軸(比較的小型のプロペラシャフト)11及び前輪側差動装置12を介して、モータジェネレータ10により発生された駆動トルクが前輪(「モータ駆動輪」ともいう。)の車輪駆動軸13,13に伝達され、もって前輪側からも駆動力が得られるようにしている。
【0018】
モータジェネレータ10は、その電力源を構成するバッテリ14に対してインバータ15bを介して接続されており、モータジェネレータ10から駆動トルクが得られている状態では、バッテリ14の放電電力がインバータ15によって三相交流電力に変換され、モータジェネレータ10に供給される。
モータジェネレータ2は、バッテリ14に対してインバータ15aを介して接続されており、モータジェネレータ2から駆動トルクが得られている状態では、バッテリ14の放電電力がインバータ15aによって三相交流電力に変換され、モータジェネレータ2に供給される。
【0019】
ここで、後輪駆動軸8,8と前輪駆動軸13,13との間には物理的な結合がなく、すなわち、前後の駆動軸に対してそれぞれ無関係に駆動トルクを伝達することが可能であり、後輪駆動軸8,8へは、エンジン1及びモータジェネレータ2により、また、前輪駆動軸13,13へは、モータジェネレータ10により、それぞれ駆動トルクが伝達される。
【0020】
そして、通常走行モードでは、後輪7,7のみを駆動輪としてFR方式により車両の駆動力を発生するが、ドライバーの選択などに基づいて4輪駆動走行モードに入ると、前輪9,9に対してモータジェネレータ10の駆動トルクが伝達されることにより前後両方を駆動輪とし、4WD方式を成立させることが可能である。
【0021】
次に、制御系について大まかに説明すると、エンジン1、モータジェネレータ2及び10の統合コントローラとしてのハイブリッドコントロールモジュール(以下「HCM」という。)21には、アクセル開度センサ41からアクセル開度APOが、車速センサ42から車速Vが、前後の各車輪9,9,7,7に対してそれぞれ取り付けられた車輪速センサ43〜46から前右輪回転数Nfr、前左輪回転数Nfl、後右輪回転数Nrr及び後左輪回転数Nrlが、また、モータジェネレータ10の回転速度センサ47からモータ回転数NMが入力される。さらに、車室内に設けられた4WD切換スイッチ51から、走行モード切換信号が入力される。
【0022】
HCM21は、これらの情報を含む各種運転条件に基づいて、エンジンコントロールモジュール(以下「ECM」という。)31、モータジェネレータ2及び10の各制御装置(モータコントローラ、以下「M/C」という。)32及び33に対して、通信ライン61を介して制御指令を発生する。
なお、本発明に係る目標モータトルク設定手段、モータ出力限界判定手段、トルク増大手段、モータ出力制限手段、滑り度合い検出手段、トルク増大抑制手段及び総駆動トルク減少手段は、HCM21が備えている。各手段の詳細については、後述する。
【0023】
次に、HCM21が4輪駆動走行時に行う制御内容について、図2に示すブロック図を参照して説明する。
まず、HCM21は、アクセル開度APOに基づいて、ドライバーが意図する車両の駆動力を発生するための目標総駆動トルクtTを算出する。ここで、総駆動トルクとは、エンジン1、モータジェネレータ2及び10の全ての動力源から得られる駆動トルクの和に相当する。
【0024】
そして、車速V、平均後輪回転速度Nr及び平均前輪回転速度Nfに基づいて、ドライバーが意図する車両の駆動力のうち、後輪7,7、すなわちエンジン駆動輪が負担すべき比率(後輪駆動力配分率)を設定し、算出した目標総駆動トルクtTとの積により、目標後輪駆動トルクtTrを算出する。
また、目標総駆動トルクtTから目標後輪駆動トルクtTrを減ずることにより、目標前輪駆動トルクtTfを算出する。この目標前輪駆動トルクtTfは、電気モータ10の目標駆動トルクに相当する。
【0025】
ここで、HCM21は、モータ回転数NMに基づいて、現在の運転状態におけるモータジェネレータ10の出力限界であるモータトルク上限値LTMを推定し、目標前輪駆動トルクtTfがモータトルク上限値LTMを超えていれば、出力前輪駆動トルクTfをモータトルク上限値LTMに設定する。それ以外の場合には、目標総駆動トルクtTと目標後輪駆動トルクtTrとの差を、そのまま出力前輪駆動トルクTfとする。本実施形態において、モータトルク上限値LTMとは、モータジェネレータ10の特性から決定される可能発生トルクの最大値である。
【0026】
HCM21は、設定した出力前輪駆動トルクTfをモータジェネレータ10への指令信号としてM/C33に送る。
さらに、HCM21は、目標前輪駆動トルクtTfがモータトルク上限値LTMを超えている場合において、エンジン駆動輪の駆動トルクを増大させる制御を行う。
【0027】
この制御として、ここでは、目標前輪駆動トルクtTfのモータトルク上限値LTMに対する超過分に相当する駆動トルクΔTを、後輪7,7の目標駆動トルクtTrに上乗せすることにより、目標総駆動トルクtTを実現するための補完を行う例を示す。当然ではあるが、その超過分より低い駆動トルクの増大により、相当の効果を得ることも可能である。
【0028】
また、HCM21は、スリップ判定において、後輪7,7の路面に対する滑り度合いを検出し、スリップ量が大きいため、滑り度合いが許容範囲を超えていると判定された場合には、上記補完を禁止することにより、後輪のスリップの助長を回避する。
HCM21は、駆動トルクの補完及びスリップ判定を介して設定された出力後輪駆動トルクTrに所定のゲインG1(0<G1<1)を乗じて算出されたものを、変速比やトルクコンバータ3のトルク比で除し、その結果得られたトルク値に基づいてエンジン1及びモータジェネレータ2への指令信号を設定し、ECM31及びM/C32に送る。
【0029】
以上の制御内容をより明確に理解するために、次に、図3〜5に示すフローチャートに基づいて説明する。
ステップ(以下、単に「S」と表記する。)1では、運転状態検出パラメータとして、アクセル開度APO、車速V、前右輪回転数Nfr、前左輪回転数Nfl、後右輪回転数Nrr、後左輪回転数Nrl及びモータ回転数NMなどを読み込む。
【0030】
S2では、アクセル開度APOを基に、マップを参照して目標総駆動トルクtTを算出する。
S3では、車速Vに応じた後輪駆動力配分率Aを、図のように車速Vの増大に伴って増加する傾向を示すマップを参照して算出する。
ここで、後輪駆動率配分率Aは、燃料消費や、車速Vに応じた最大トラクションを考慮したものとし、例えば、車速Vがほぼ0のときに50%となり、車速Vの増大とともに駆動力が後輪7,7側に徐々にシフトされ、最終的に高速運転時において100%まで増加するように設定するとよい。
【0031】
S4では、前後輪回転速度差ΔNに応じた後輪駆動力配分率Bを、マップを参照して算出する。
ここでは、前後輪回転速度差ΔNとして、後輪7,7の平均回転速度Nr(=(Nrr+Nrl)/2)と、前輪9,9の平均回転速度Nf(=Nfr+Nfl)/2)との差Nr−Nfを求め、参照するマップは、後輪駆動力配分率Bがこの差Nr−Nfの増加に伴って減少する傾向を有している。
【0032】
また、後輪駆動力配分率Bは、後輪7,7のスリップ量が大きくなるほど駆動力が前後両輪からより均一に得られるように、例えば、前後輪回転速度差ΔNがほぼ0のときに100%となり、前後輪回転速度差ΔNの増加とともに駆動力が前輪9,9側に徐々にシフトされ、最終的に50%まで減少するように設定するとよい。
【0033】
S5では、後輪駆動力配分率Aが後輪駆動力配分率Bより大きいか否かを判定し、AがBより大きい(A>B)と判定された場合には、S6へ進み、それ以外の場合には、S7へ進む。
S6では、目標後輪駆動トルクtTrを、目標総駆動トルクtTに後輪駆動力配分率Bを乗じることにより算出する(tTr=tT×B)。後輪駆動力配分率Aを下回る後輪駆動力配分率Bの算出は、換言すれば、前後輪回転速度差ΔNが増加し、許容しがたいスリップが発生していることを示すので、たとえ高速走行中であっても、後輪駆動力配分率を低く設定することにより駆動力を前後輪に配分し、スリップの抑制に努めるのである。
【0034】
S7では、目標後輪駆動トルクtTrを、目標総駆動トルクtTに後輪駆動力配分率Aを乗じることにより算出し(tTr=tT×A)、効率的な燃料消費を優先させる。
図4に示すフローチャートに移り、S11では、目標前輪駆動トルクtTfを、目標総駆動トルクtTから目標後輪駆動トルクtTrを差し引くことにより算出する。なお、S11が目標モータトルク設定手段に相当する。
【0035】
S12では、モータ回転数NMに基づいて、現状における電気モータ10の出力限界を示すモータトルク上限値LTMを推定する。モータトルク上限値LTMは、電気モータ10の高回転域において低下する傾向がある。また、モータトルク上限値LTMを推定するためのパラメータとして、モータ回転数NMの他、バッテリ14の容量や電気モータ10の温度などを考慮するとよい。
【0036】
S13では、目標前輪駆動トルクtTfがモータトルク上限値LTMより小さいか否か、すなわち、現段階において設定されている電気モータ10の目標駆動トルクが電気モータ10の出力限界に達していないか否かを判定する。
この結果、目標前輪駆動トルクtTfがモータトルク上限値LTMより小さいと判定された場合には、S14に進み、モータジェネレータ10はその目標前輪駆動トルクtTfを発生させることが可能であるので、その目標前輪駆動トルクtTfが出力前輪駆動トルクTfとされる。一方、それ以外の場合には、S15に進み、モータトルク上限値LTMを出力前輪駆動トルクTfとし、モータジェネレータ10の非効率的な運転を回避する。
【0037】
なお、S12及び13がモータ出力限界判定手段に相当する。また、S15がモータ出力制限手段に相当する。
図5に示すフローチャートに移り、S21では、スリップ判定として、前後輪回転速度差ΔNが許容範囲内にあるか否かを判定する。
本実施形態では、この前後輪回転速度差ΔN(本発明の「滑り度合い」に相当する。)は、平均後輪回転速度Nrと平均前輪回転速度Nfとの差であり、本ステップでは、この差Nr−Nfが所定の許容限界としての閾値SNより小さいか否かが判定される。なお、かかる判定に際し、平均後輪回転速度Nrと平均前輪回転速度Nfとの差Nr−Nfに対して、車速Vに応じた補正を施してもよい。従って、S21が滑り度合い検出手段を構成する。
【0038】
S21で差Nr−Nfが閾値SNより小さいと判定された場合には、S22ヘ進む。それ以外の場合、すなわち、差Nr−Nfが閾値SN以上であると判定された場合には、後述するS23へ進む。実際には、スリップの発生を適正に判定するため、差Nr−Nfが閾値SN以上である状態が所定の回数ないしは時間継続した場合にのみS23へ進むように構成するとよい。なお、S23は、トルク増大抑制手段に相当するものである。
【0039】
S22では、目標前輪駆動トルクtTfがモータトルク上限値LTMより小さいか否かを判定する。この結果、目標前輪駆動トルクtTfがモータトルク上限値LTMより小さいと判定された場合には、S23ヘ進む。それ以外の場合には、S24へ進む。
S23では、目標後輪駆動トルクtTrを出力後輪駆動トルクTrとして設定する。
【0040】
S24では、目標後輪駆動トルクtTrに、目標前輪駆動トルクtTfのモータトルク上限値LTMに対する超過分tTf−LTMを加えたもの(=tTr+(tTf−LTM))を、出力後輪駆動トルクTrとする。この処理の結果、モータジェネレータ10の出力の不足分がエンジン1(及びモータジェネレータ2)の駆動トルクにより補完されることとなる。従って、S24がトルク増大手段に相当する。
【0041】
なお、補足すると、S24の処理は、スリップ判定(S21)においてスリップの発生が検出されず、かつ目標前輪駆動トルクtTfがモータトルク上限値LTMより大きいと判定された場合にのみ行われる。従って、総駆動トルクの補完を行う必要のない場合は勿論、スリップが発生した場合にも以上の後輪駆動トルクの増大は行われないこととなる。よって、スリップ発生時において、このスリップを助長することがない。
【0042】
S25では、出力後輪駆動トルクTrに所定のゲインG1(0<G1<1)を乗じることにより、後輪駆動指令値を小さめに設定する処理を行い、総駆動力が小さめに得られるようにする。これにより、実際の後輪駆動トルクのばらつきにより、総駆動トルクが指令値を上回ったとしても、ドライバーに不快な飛び出し感を与えずに済む。
【0043】
なお、S25と同様の効果を得るためには、図6に示すブロック図のように、出力前輪駆動トルクTfに所定のゲインG2(0<G2<1)を乗じることとしてもよい。これにより、前輪駆動指令値が小さめに設定されるので、総駆動力を小さめに発生させることができる。
S25は、総駆動トルク減少手段を構成する。
【0044】
最後に、本発明の効果について、図7を参照して説明する。
同図(a)及び(b)は、後輪駆動力配分率が100%である2輪駆動状態から時刻t0において前後輪駆動力配分が切り換えられて、4輪駆動状態に移行する際における総駆動トルク、後輪駆動トルク及び前輪駆動トルクの変化を簡単に示したものである。
【0045】
図7(a)では、4WD切換スイッチ51のオンにより、後輪駆動力配分率が100%から50%(前輪駆動力:後輪駆動力=50:50)に切り換えられている。ここではスリップは発生しておらず、仮に、電気モータ10がこの50%の駆動力を発生させるに足りるだけの駆動トルクを発生させることが可能であれば、前輪駆動トルクは、後輪駆動トルクと等しく設定される。
【0046】
ところが、運転状態によっては、電気モータ10が、その出力限界により、この50%のうちの一部、例えば、図示のごとく総駆動トルクの30%しか発生することができない場合がある。
本発明によれば、その不足分に相当する20%の駆動トルクを、エンジン駆動輪側が余計に発生する(合計70%を発生する)ことにより、総駆動トルクが一定に保たれるので、非エンジン駆動輪の駆動源として比較的小型のモータジェネレータ10を使用して4WD走行を行う場合でも、常に(特に、モータトルクが不足しがちな高速走行時においても)所望の総駆動トルクを得ることができ、失速感や、操縦性の悪化を防ぐことができる。
【0047】
また、本発明の出力限界は、モータジェネレータ10の特性から決定される可能発生トルクに限らず、任意の観点から設定することが可能である。そこで、これを効率的な観点から設定すれば、モータジェネレータ10にとって不利な運転領域(例えば、高回転時)にあっては、その無理な運転を避けてモータトルクを落とし、その分エンジンで負担するというように、双方の特性を最大限に生かした動力源システムの構築が可能となる。
【0048】
図7(b)は、後輪駆動力配分率を100%としての走行中にスリップが発生し(例えば、急加速時)、時刻t0において駆動力配分切換指令が出て、後輪駆動力配分率が50%に切り換えられた場合を示している。ここで、モータジェネレータ10が、その出力限界の制約により総駆動トルクの30%を発生するとすれば、総駆動トルクを一定に保つには、残りの70%をエンジン駆動輪側で発生させる必要がある。
【0049】
しかしながら、ここではスリップが発生しているため、後輪駆動トルクの増大補正は行われず、エンジン駆動輪側は、所期の配分率に応じて、総駆動トルクの50%しか発生しない。
従って、総駆動トルクは、スリップが発生している間一時的に低下することになるが、スリップの抑制が優先されることにより、スリップを早期に収め、スリップが収まった時刻t1からエンジン駆動輪側による駆動力補完を行い、再び総駆動トルクをもとの100%に復帰させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るハイブリッド式車両制御装置を備える車両の駆動伝達系構成の概略図
【図2】同上制御装置の機能ブロック図
【図3】目標後輪駆動トルク算出ルーチンのフローチャート
【図4】出力前輪駆動トルク算出ルーチンのフローチャート
【図5】出力後輪駆動トルク算出ルーチンのフローチャート
【図6】本発明の他の実施形態に係るハイブリッド式車両制御装置の機能ブロック図
【図7】4WD切換時における総駆動トルク、後輪駆動トルク及び前輪駆動トルクの変化の一例を示す図
【符号の説明】
1…エンジン
2…モータジェネレータ(電気モータ)
3…トルクコンバータ
4…変速機
5…動力伝達軸
6…後輪側差動装置
7…後輪
8…後輪駆動軸
9…前輪
10…モータジェネレータ
11…動力伝達軸
12…前輪側差動装置
13…前輪駆動軸
21…ハイブリッドコントロールモジュール
31…エンジンコントロールモジュール
32…モータコントローラ
33…モータコントローラ
51…4WD切換スイッチ
61…通信ライン

Claims (6)

  1. エンジン駆動輪を駆動するエンジンと、該エンジンから機械的に独立した非エンジン駆動輪を駆動する電気モータと、を含んで構成されるハイブリッド式車両制御装置であって、
    前記電気モータの目標駆動トルクを設定する目標モータトルク設定手段と、
    設定した目標モータトルクが、現在の運転状態における前記電気モータの出力限界に達しているか否かを判定するモータ出力限界判定手段と、
    設定した目標モータトルクが出力限界に達していると判定した出力限界時において、エンジン駆動輪側の駆動トルクを増大させるトルク増大手段と、
    エンジン駆動輪側及び非エンジン駆動輪側の双方から駆動トルクが得られている場合に、ドライバーの意図に基づく総駆動トルクを、エンジン駆動輪側又は非エンジン駆動輪側のいずれか一方のみから駆動トルクを得る場合と比較して減少させる総駆動トルク減少手段と、
    を備えることを特徴とするハイブリッド式車両制御装置。
  2. 前記エンジンに対して、前記電気モータとは別に、第2の電気モータを連結したことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド式車両制御装置。
  3. 前記エンジン駆動輪の路面に対する滑り度合いを検出する滑り度合い検出手段と、検出した滑り度合いが許容限界を超える場合に、前記トルク増大手段による駆動トルクの増大を抑制し若しくは禁止するトルク増大抑制手段と、を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載のハイブリッド式車両制御装置。
  4. 前記滑り度合い検出手段は、前記滑り度合いを、前記エンジン駆動輪と前記非エンジン駆動輪との回転速度差に基づいて検出することを特徴とする請求項3に記載のハイブリッド式車両制御装置。
  5. 前記トルク増大手段は、前記設定した目標モータトルクに対する実際のモータトルクの不足分に相当する分エンジン駆動輪側の駆動トルクを増大させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載のハイブリッド式車両制御装置。
  6. 前記出力限界時において、実際のモータトルクを前記出力限界に制限するモータ出力制限手段を設けたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載のハイブリッド式車両制御装置。
JP2001027391A 2001-02-02 2001-02-02 ハイブリッド式車両制御装置 Expired - Fee Related JP3807232B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027391A JP3807232B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 ハイブリッド式車両制御装置
US10/050,136 US6617704B2 (en) 2001-02-02 2002-01-18 Hybrid vehicle control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027391A JP3807232B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 ハイブリッド式車両制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002227679A JP2002227679A (ja) 2002-08-14
JP3807232B2 true JP3807232B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=18892049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001027391A Expired - Fee Related JP3807232B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 ハイブリッド式車両制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6617704B2 (ja)
JP (1) JP3807232B2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7407026B2 (en) * 2000-10-11 2008-08-05 Ford Global Technologies, Llc Control system for a hybrid electric vehicle to anticipate the need for a mode change
US7163480B2 (en) * 2001-05-03 2007-01-16 Ford Global Technologies, Llc Powertrain for a hybrid vehicle with all-wheel drive capability and method for controlling wheel slip
JP3941423B2 (ja) * 2001-06-15 2007-07-04 トヨタ自動車株式会社 車両用パワーコントロールユニット
JP2003161238A (ja) * 2001-09-13 2003-06-06 Denso Corp エンジン始動装置
DE10163208C1 (de) 2001-12-21 2003-05-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Einrichtung zur Regelung des Antriebsmomentes nach einem Lastwechsel bei Hybridfahrzeugen
JP3614145B2 (ja) * 2002-03-18 2005-01-26 日産自動車株式会社 ハイブリッド車の制御装置
JP4104406B2 (ja) * 2002-09-20 2008-06-18 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
US7021410B2 (en) * 2002-11-27 2006-04-04 Eaton Corporation Method and system for determining the torque required to launch a vehicle having a hybrid drive-train
JP2004222413A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP3812570B2 (ja) * 2004-02-25 2006-08-23 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
JP3928624B2 (ja) * 2004-03-12 2007-06-13 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の制御装置
JP3998000B2 (ja) * 2004-03-24 2007-10-24 株式会社日立製作所 ハイブリッド四輪駆動車の制御装置およびハイブリッド四輪駆動車
US7203578B2 (en) * 2004-07-30 2007-04-10 Ford Global Technologies, Llc Wheel torque estimation in a powertrain for a hybrid electric vehicle
US7455135B2 (en) * 2005-08-15 2008-11-25 Ford Global Technologies, Llc Torque transfer case for a hybrid electric vehicle
US7424924B2 (en) * 2005-08-15 2008-09-16 Ford Global Technologies, Llc Hybrid electric vehicle powertrain with torque transfer case
JP4582031B2 (ja) * 2006-03-15 2010-11-17 日産自動車株式会社 四輪駆動車の駆動力制御装置
US8113307B2 (en) * 2006-11-17 2012-02-14 Holland Ronald A Electric vehicle drive system
JP4100445B1 (ja) * 2007-01-10 2008-06-11 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置、それを備える車両およびその制御方法
JP4127314B1 (ja) * 2007-02-13 2008-07-30 トヨタ自動車株式会社 電動車両制御装置
US20110011656A1 (en) * 2007-03-20 2011-01-20 Peder Ulrik Poulsen Hybrid vehicle system with indirect drive
US20080257620A1 (en) * 2007-03-20 2008-10-23 Peder Ulrik Poulsen Hybrid Vehicle Drive System
US20090014223A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Jones Robert M Differential for a lightweight vehicle
CN100521501C (zh) * 2007-09-30 2009-07-29 奇瑞汽车股份有限公司 一种混合动力电机扭矩管理方法
JP2010126045A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置及びその方法
DE102009002586A1 (de) * 2009-04-23 2010-10-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fahrzeuges, insbesondere eines Hybridfahrzeuges
US8290656B2 (en) * 2009-05-25 2012-10-16 Nissan Motor Co., Ltd. Controller and controlling method of electric vehicle
FR2955548B1 (fr) * 2010-01-28 2012-04-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de motricite curative pour vehicule hybride
JP2011223681A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Toyota Motor Corp 回生制動トルクの制御装置
CN101898558A (zh) * 2010-08-10 2010-12-01 奇瑞汽车股份有限公司 一种四驱强混汽车的驱动模式控制方法
DE102010061479A1 (de) 2010-12-22 2012-06-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Antriebsverfahren und Antriebsvorrichtung für ein Hybridfahrzeug
US9145287B2 (en) * 2013-02-15 2015-09-29 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Motor drive apparatus for electric forklift and electric forklift adopting the same
FR3005918B1 (fr) * 2013-05-24 2016-08-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de controle de coherence du couple delivre par une machine electrique de traction d'un vehicule hybride, en fonction de la demande du conducteur
JP6334182B2 (ja) * 2014-01-30 2018-05-30 本田技研工業株式会社 車両
JP6481193B2 (ja) * 2014-06-13 2019-03-13 三菱自動車工業株式会社 電動車両
KR101655663B1 (ko) * 2015-04-07 2016-09-22 현대자동차주식회사 E-4wd 하이브리드 자동차의 전/후륜 토크 분배 제어 방법
JP6548601B2 (ja) * 2016-03-28 2019-07-24 株式会社クボタ 作業車
CN105835721B (zh) * 2016-03-31 2017-10-31 电子科技大学 一种四轮轮毂电动汽车车速控制方法
JP6786986B2 (ja) * 2016-09-16 2020-11-18 株式会社ジェイテクト 四輪駆動車の制御装置
US10279799B2 (en) * 2016-12-13 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Dynamic torque profiles based on drive mode selection
JP6382925B2 (ja) * 2016-12-21 2018-08-29 本田技研工業株式会社 電動車両
JP7017894B2 (ja) * 2017-09-28 2022-02-09 株式会社Subaru 車両の駆動力制御装置
JP7017895B2 (ja) * 2017-09-28 2022-02-09 株式会社Subaru 車両の駆動力制御装置
JP7463729B2 (ja) * 2020-01-09 2024-04-09 三菱自動車工業株式会社 四輪駆動の電動車両の制御装置
GB2594292B (en) * 2020-04-21 2022-10-26 Jaguar Land Rover Ltd Torque request modification strategies for vehicles
US20230241982A1 (en) * 2020-05-29 2023-08-03 Nissan Motor Co., Ltd. Electric vehicle control method and electric vehicle control system
CN116234715A (zh) * 2020-10-05 2023-06-06 日产自动车株式会社 电动四轮驱动车辆的控制方法及控制装置
DE102020216118A1 (de) * 2020-12-17 2022-06-23 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Aufteilen eines angeforderten Drehmoments zum Antreiben eines Fahrzeugs mit Rädern

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343970A (en) * 1992-09-21 1994-09-06 Severinsky Alex J Hybrid electric vehicle
JP3652403B2 (ja) 1995-05-01 2005-05-25 本田技研工業株式会社 前後輪駆動車両
JPH09233607A (ja) * 1996-02-29 1997-09-05 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の駆動制御装置
JPH09284911A (ja) * 1996-04-08 1997-10-31 Toyota Motor Corp 4輪駆動型ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP3861321B2 (ja) * 1996-05-02 2006-12-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
US6554088B2 (en) * 1998-09-14 2003-04-29 Paice Corporation Hybrid vehicles
US6209672B1 (en) * 1998-09-14 2001-04-03 Paice Corporation Hybrid vehicle
JP3494074B2 (ja) * 1999-05-18 2004-02-03 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法、並びにハイブリッド車両
JP4069556B2 (ja) * 1999-10-07 2008-04-02 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置の制御方法
JP3371889B2 (ja) * 2000-04-17 2003-01-27 トヨタ自動車株式会社 車両のスリップ制御
JP3454226B2 (ja) * 2000-05-11 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3710085B2 (ja) * 2000-11-08 2005-10-26 本田技研工業株式会社 前後輪駆動車両の制御装置
JP4223205B2 (ja) * 2001-08-27 2009-02-12 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動力分配装置
US6551208B1 (en) * 2001-10-18 2003-04-22 General Motors Corporation Three-mode, compound-split, electrically-variable transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002227679A (ja) 2002-08-14
US20020105188A1 (en) 2002-08-08
US6617704B2 (en) 2003-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3807232B2 (ja) ハイブリッド式車両制御装置
JP3536820B2 (ja) ハイブリッド式車両制御装置
JP3585798B2 (ja) 四輪駆動車両の駆動力制御装置
JP3613216B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4554997B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
KR100618505B1 (ko) 차량 구동력 제어 장치
US20060237250A1 (en) Control device for hybrid four-wheel-drive vehicle and hybrid four-wheel-drive vehicle
JP2005186756A (ja) 4輪駆動装置
US20060266569A1 (en) Controller for electric four-wheel-drive vehicle, electric driving system, and electric four-wheel-drive vehicle
KR20040020841A (ko) 차량 제어 장치
JP2005137099A (ja) 四輪駆動車両
KR100623126B1 (ko) 차량 구동력 제어 장치
JP4089608B2 (ja) 自動車
JP2004254375A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3891166B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2000219062A (ja) ハイブリッド型車両
JP2005185065A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2010159020A (ja) 車両の駆動制御装置及び駆動制御方法
JP3627664B2 (ja) 4輪駆動装置
JP4165487B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3707258B2 (ja) 前後輪駆動車両の制御装置
JP2004052625A (ja) ハイブリッド車両
JP4514397B2 (ja) 4輪駆動車の制御装置
JP2008001185A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2006149095A (ja) 四輪駆動ハイブリッド車両

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140526

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees