JP3536820B2 - ハイブリッド式車両制御装置 - Google Patents

ハイブリッド式車両制御装置

Info

Publication number
JP3536820B2
JP3536820B2 JP2001028820A JP2001028820A JP3536820B2 JP 3536820 B2 JP3536820 B2 JP 3536820B2 JP 2001028820 A JP2001028820 A JP 2001028820A JP 2001028820 A JP2001028820 A JP 2001028820A JP 3536820 B2 JP3536820 B2 JP 3536820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
engine
target
command value
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001028820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002233006A (ja
Inventor
三朗 冨川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001028820A priority Critical patent/JP3536820B2/ja
Priority to US10/050,139 priority patent/US6741917B2/en
Publication of JP2002233006A publication Critical patent/JP2002233006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3536820B2 publication Critical patent/JP3536820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/356Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having fluid or electric motor, for driving one or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0042Transfer function lag; delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0604Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0671Engine manifold pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/916Specific drive or transmission adapted for hev with plurality of drive axles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、第1の車輪を回転
させるエンジンと、該エンジンから機械的に独立した第
2の車輪を回転させる電気モータと、を含んで構成され
るハイブリッド式車両制御装置に関し、特に、第1及び
第2の車輪の総駆動力に対してエンジンが負担すべき駆
動トルクが変化した際における車両走行性の安定化に関
する。
【0002】
【従来の技術】第1の車輪(例えば、後輪)及び第2の
車輪(例えば、前輪)の双方を、ともにエンジンによっ
て駆動する4輪駆動式の車両制御装置は、よく知られて
いるところである。このような伝統的な4WDシステム
では、エンジンの駆動トルクが、多板クラッチ機構を含
んで構成されるトランスファによって前後輪に配分され
るので、この駆動トルクの配分率が変化しても、総駆動
トルクは一定に保たれる。
【0003】近年、新たに、一方の車輪をエンジンによ
り回転させ、他方の車輪を電気モータにより回転させる
ハイブリッド式4WDシステムが提案されている(特開
平8−300965号公報参照)。このものにあって
は、前後両輪の間に物理的な結合が存在しないので、各
駆動輪に対して伝達される駆動トルクを、総駆動トルク
が一定となるように調整しなければならないという、走
行上の新たな問題が提起される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、エンジンは、
電気モータと比較して、概して出力の面で有利ではある
ものの応答性の面で不利があり、それに起因して次に述
べるような数々の問題が生じる。例えば、スリップの発
生などにより前輪及び後輪に対する駆動力配分が変更さ
れた(後輪に100%の駆動トルクを伝達させていた状
態から、前後両輪に50%ずつの駆動トルクを伝達する
状態に切り換える)場合を考える。ここで、駆動力配分
に応じたそれぞれの目標駆動トルクに対して、エンジン
と電気モータとを無関係に収束させたとすると、電気モ
ータの駆動トルクは速やかに増大する一方で、エンジン
の駆動トルクの減少には相当の時間を要するため、総駆
動トルクが一時的に増大し、加速感が出てしまう。
【0005】また、駆動形態を4WD方式からエンジン
駆動輪のみによる2WD方式に切り換える場合を考える
と、電気モータの駆動トルクは速やかに消滅する一方
で、エンジンの駆動トルクの上昇には相当の時間を要す
るため、総駆動トルクが一時的に減少し、失速感が出て
しまう。このような実状に鑑み、本発明は、エンジンの
応答性に合わせた電気モータのトルク制御により、以上
のような駆動力配分の切換時における車両走行性の悪化
を防止することができるハイブリッド式車両制御装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に記
載の発明に係るハイブリッド式車両制御装置は、エンジ
ン駆動輪を駆動するエンジンと、該エンジンから機械的
に独立した非エンジン駆動輪を駆動する電気モータと、
を含んで構成されるハイブリッド式車両制御装置であっ
て、前記エンジン駆動輪及び前記非エンジン駆動輪の目
標総駆動トルクを設定する目標総駆動トルク設定手段
と、設定した目標総駆動トルクのうちエンジン駆動輪に
発生すべき目標駆動トルクである目標エンジントルクを
設定する目標エンジントルク設定手段と、目標エンジン
トルクが変化した場合に、前記目標総駆動トルクのうち
非エンジン駆動輪に発生すべき配分率に応じた前記電気
モータの目標駆動トルクの変化に対して、前記電気モー
タに対するトルク指令値を、遅れを持たせて設定するモ
ータ指令値設定手段と、前記エンジン駆動輪のスリップ
時において、前記電気モータに対するトルク指令値を、
非スリップ時と比べて小さな値に調整するモータ指令値
調整手段と、を備えることを特徴とする。
【0007】請求項2に記載の発明に係るハイブリッド
式車両制御装置は、前記モータ指令値設定手段が、変化
後の目標エンジントルクに収束する過程におけるエンジ
ン駆動輪の実際の駆動トルクである実エンジントルクを
推定する実エンジントルク推定手段と、推定した実エン
ジントルクを前記目標総駆動トルクから減じる減算手段
と、を含んで構成されることを特徴とする。
【0008】請求項3に記載の発明に係るハイブリッド
式車両制御装置は、前記実エンジントルク推定手段が、
実エンジントルクを、前記エンジンの回転速度、吸気圧
力及びスロットル開度のうち少なくとも1つに基づく遅
れ時定数に基づいて推定することを特徴とする。請求項
4に記載の発明に係るハイブリッド式車両制御装置は、
前記モータ指令値設定手段が、加速要求時において、非
加速時と比べて前記電気モータに対するトルク指令値を
大きめに設定することを特徴とする。
【0009】請求項5に記載の発明に係るハイブリッド
式車両制御装置は、前記モータ指令値設定手段が、前記
実エンジントルク推定手段が加速要求時において実エン
ジントルクを小さめに推定することにより、前記電気モ
ータに対するトルク指令値を大きめに設定することを特
徴とする。
【0010】請求項に記載の発明に係るハイブリッド
式車両制御装置は、前記モータ指令値調整手段が、エン
ジン駆動輪のスリップの発生を、エンジン駆動輪と非エ
ンジン駆動輪との回転速度差に基づいて検出することを
特徴とする。請求項に記載の発明に係るハイブリッド
式車両制御装置は、前記モータ指令値設定手段が、非エ
ンジン駆動輪のスリップ時において、設定した目標総駆
動トルクのうち非エンジン駆動輪に発生すべき配分率に
応じた前記電気モータの目標駆動トルクを、前記電気モ
ータに対するトルク指令値とすることを特徴とする。
【0011】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、スリッ
プ時や4WD切換時などに駆動力配分を切り換える際
に、電気モータに対するトルク指令値が、その目標駆動
トルクの変化に対して遅れを持たせて設定されるように
構成したので、応答遅れを含んで比較的緩やかに変化す
るエンジンの駆動トルクに合わせて電気モータの駆動ト
ルクが発生されることとなり、加速感や失速感の発生を
緩和ないしは防止することが可能となる。また、エンジ
ン駆動輪のスリップ時には、総駆動トルクが減少し、減
速感が出るので、ドライバーにスリップの発生を認識さ
せることができる。
【0012】請求項2に記載の発明によれば、電気モー
タのトルク指令値が目標総駆動トルクから実エンジント
ルクを減じることにより算出されるように構成したの
で、総駆動トルクを一定に保つことが可能となる。請求
項3に記載の発明によれば、実エンジントルクを容易に
推定することができる。
【0013】請求項4、5に記載の発明によれば、加速
要求時において、比較的応答性の良い電気モータの出力
要求が大きめとなるので、エンジンの駆動トルクが低め
にばらついたとしても、減速感を緩和することができ
る。
【0014】請求項に記載の発明によれば、エンジン
駆動輪のスリップの発生を容易に検出することができ
る。請求項に記載の発明によれば、非エンジン駆動輪
のスリップ時には、電気モータの駆動トルクが、電気モ
ータ本来の応答性で変化することとなるので、非エンジ
ン駆動輪の駆動トルクを速やかに減少させることがで
き、スリップを早期に収めることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
の実施の形態について説明する。図1は、本発明の一実
施形態に係るハイブリッド式車両制御装置を備える車両
の駆動伝達系構成の概略を示している。なお、進行方向
は、図の左向きであり、向かって左側に前輪が、その逆
の右側に後輪が位置している。
【0016】本車両では、エンジン1の出力側に、発電
機としての機能を兼ね備える電気モータ(以下「モータ
ジェネレータ」という。)2を直結し、さらに、エンジ
ン1及びモータジェネレータ2に対して、トルクコンバ
ータ3及び変速機4を接続している。そして、変速機4
の出力側に接続された動力伝達軸(プロペラシャフト)
5により、後輪側差動装置6を介してエンジン駆動輪
(ここでは、後輪7,7)の車輪駆動軸8,8が駆動さ
れるようにしている。
【0017】ここで、モータジェネレータ2は、エンジ
ン1のアシスト装置として機能し、エンジン1の始動時
又は車両の発進時には、エンジン1のクランキングを行
う始動手段として用いられる。また、減速運転時には、
モータジェネレータ2を発電機として機能させ、制動エ
ネルギーを回生して発電を行い、バッテリの充電のため
に使用することが可能である。
【0018】一方、非エンジン駆動輪である前輪9,9
に対しては、モータジェネレータ10が設けられてお
り、その出力側に接続された動力伝達軸(比較的小型の
プロペラシャフト)11及び前輪側差動装置12を介し
て、モータジェネレータ10により発生された駆動トル
クが前輪(「モータ駆動輪」ともいう。)の車輪駆動軸
13,13に伝達され、もって前輪側からも駆動力が得
られるようにしている。
【0019】モータジェネレータ10は、その電力源を
構成するバッテリ14に対してインバータ15bを介し
て接続されており、モータジェネレータ10から駆動ト
ルクが得られている状態では、バッテリ14の放電電力
がインバータ15によって三相交流電力に変換され、モ
ータジェネレータ10に供給される。一方、モータジェ
ネレータ2は、バッテリ14に対してインバータ15a
を介して接続されており、モータジェネレータ2から駆
動トルクが得られている状態では、バッテリ14の放電
電力がインバータ15aによって三相交流電力に変換さ
れ、モータジェネレータ2に供給される。
【0020】ここで、後輪駆動軸8,8と前輪駆動軸1
3,13との間には物理的な結合がなく、すなわち、前
後の駆動軸に対してそれぞれ無関係に駆動トルクを伝達
することが可能であり、後輪駆動軸8,8へは、エンジ
ン1及びモータジェネレータ2により、また、前輪駆動
軸13,13へは、モータジェネレータ10により、そ
れぞれ駆動トルクが伝達される。
【0021】そして、通常走行モードでは、後輪7,7
のみを駆動輪としてFR方式により車両の駆動力を発生
するが、ドライバーの選択などに基づいて4輪駆動状態
とする場合には、前輪9,9に対してモータジェネレー
タ10の駆動トルクが伝達されることにより前後両方を
駆動輪とし、4WD方式を成立させることが可能であ
る。
【0022】次に、制御系について大まかに説明する
と、エンジン1、モータジェネレータ2及び10の統合
コントローラとしてのハイブリッドコントロールモジュ
ール(以下「HCM」という。)21には、アクセル開
度センサ41からアクセル開度APOが、車速センサ4
2から車速Vが、前後の各車輪9,9,7,7に対して
それぞれ取り付けられた車輪速センサ43〜46から前
右輪回転数Nfr、前左輪回転数Nfl、後右輪回転数
Nrr及び後左輪回転数Nrlが、エンジン1の回転速
度センサ47からエンジン回転数NEが、エンジン1の
吸気通路内に設置された圧力センサ48から吸気圧力P
iが、エンジン1のスロットル開度センサ49からスロ
ットル開度TVOが、モータジェネレータ10の回転速
度センサ50からモータ回転数NMが入力される。ま
た、車室内に設けられた4WD切換スイッチ61から走
行モード切換信号が入力される。
【0023】HCM21は、これらの情報を含む各種運
転条件に基づいて、エンジンコントロールモジュール
(以下「ECM」という。)31、モータジェネレータ
2及び10の各制御装置(モータコントローラ、以下
「M/C」という。)32及び33に対して、通信ライ
ン71を介して制御指令を発生する。なお、本発明に係
る目標総駆動トルク設定手段、目標エンジントルク設定
手段、モータ指令値設定手段(実エンジントルク推定手
段及び減算手段を含む。)及びモータ指令値調整手段
は、HCM21が備えている。各手段の詳細について
は、後述する。
【0024】次に、HCM21が4輪駆動走行時に行う
制御内容について、図2及び3に示すブロック図を参照
して説明する。図2は、本制御の全体的な構成を示した
ものである。同図を参照して説明すると、HCM21
は、まず、アクセル開度APOに基づいて、ドライバー
が意図する車両の駆動力を発生するための目標総駆動ト
ルクtTを算出する。なお、総駆動トルクとは、エンジ
ン1、モータジェネレータ2及び10の全ての動力源か
ら得られる駆動トルクの和に相当する。
【0025】そして、車速V、平均後輪回転速度Nr及
び平均前輪回転速度Nfに基づいて、ドライバーが意図
する車両の駆動力のうち、後輪7,7、すなわちエンジ
ン駆動輪が負担すべき比率である後輪駆動力配分率を設
定し、算出した目標総駆動トルクtTとの積により、目
標後輪駆動トルク(本発明に係る「目標エンジントル
ク」に相当する。)tTrを算出する。
【0026】HCM21は、この目標後輪駆動トルクt
Trをギヤ比Rgr及びトルクコンバータ3のトルク比
Rtcで除し、その結果得られるトルク値に基づいて、
トルク指令値設定部101において、エンジン1の制御
指令であるエンジントルク指令値tTeと、モータジェ
ネレータ2の制御指令であるモータトルク指令値tTm
1とを設定するとともに、これらの指令値を、ECM3
1及びM/C32にそれぞれ出力する。
【0027】HCM21は、また、実後輪駆動トルク推
定部102において、エンジントルク指令値tTe及び
モータトルク指令値tTm1に基づいて後輪駆動軸8,
8に実際に伝達される実後輪駆動トルク(本発明に係る
「実エンジントルク」に相当する。)eTrを、目標後
輪駆動トルクtTrに基づいて推定する。そして、前輪
スリップ判定部103により前輪9,9がスリップして
いないと判定されたことを条件として、この推定値eT
rを減算部104に入力し、これを目標総駆動トルクt
Tから減ずることにより、目標前輪駆動トルクtTfを
算出する。一方、前輪9,9がスリップしていると判定
された場合には、減算部104へは、目標後輪駆動トル
クtTrが入力される。
【0028】目標前輪駆動トルクtTfは、リミット処
理部105に入力され、モータ回転数NMに基づいて推
定されるモータジェネレータ10の出力限界(以下「モ
ータトルク上限値」という。)LTMを超える目標前輪
駆動トルクtTfが入力された場合には、リミット処理
により、その上限値LTMを超える目標前輪駆動トルク
tTfの出力を回避する。
【0029】リミット処理部105を経た目標前輪駆動
トルクtTfは、モータ出力調整部106に入力され
る。ここで、後輪7,7がスリップしている場合には、
モータ出力調整部106において、目標前輪駆動トルク
tTfにスリップの度合いに応じた所定のゲインGb1
(0<Gb1<1)を乗じることにより、M/C33に
対して、非スリップ時と比べて小さなモータトルク指令
値tTm2が出力されるようにする。
【0030】次に、図3を参照して、実後輪駆動トルク
推定部102の構成を詳細に説明する。実後輪駆動トル
ク推定部102は、目標後輪駆動トルクtTrが入力さ
れると加速判定を行い、その結果、ドライバーから所定
のレベルを超える加速要求が出されていないと判定した
場合には、その目標後輪駆動トルクtTrを、遅れ処理
部201に入力する。
【0031】一方、この加速判定において、ドライバー
から所定のレベルを超える加速要求が出されていると判
定された場合には、推定値調整部202において目標後
輪駆動トルクtTrに所定のゲインGa1(0<Ga1
<1)を乗じたものを、遅れ処理部201に入力する。
遅れ処理部201には、エンジン回転数NE、吸気圧力
Pi及びスロットル開度TVOが入力され、遅れ処理部
201は、これらの入力情報に基づいて目標後輪駆動ト
ルクtTr又はこれにゲインGa1を乗じて得られたト
ルク値に遅れを持たせることにより、実後輪駆動トルク
eTrを推定する。
【0032】以上の制御内容をより明確に理解するため
に、次に、図4〜7に示すフローチャートに基づいて説
明する。ステップ(以下、単に「S」と表記する。)1
では、運転状態検出パラメータとして、アクセル開度A
PO、車速V、前右輪回転数Nfr、前左輪回転数Nf
l、後右輪回転数Nrr及び後左輪回転数Nrlを読み
込む。
【0033】S2では、アクセル開度APOを基に、マ
ップを参照して目標総駆動トルクtTを算出する。な
お、S2は、目標総駆動トルク設定手段に相当する。S
3では、車速Vに応じた後輪駆動力配分率Aを、図のよ
うに車速Vの増大に伴って増加する傾向を示すマップを
参照して算出する。ここで、後輪駆動力配分率Aは、燃
料消費や、車速Vに応じた最大トラクションを考慮した
ものとし、例えば、車速Vがほぼ0のときに50%とな
り、車速Vの増大とともに駆動力が後輪7,7側に徐々
にシフトされ、最終的に高速運転時において100%ま
で増加するように設定するとよい。
【0034】S4では、後前輪回転速度差ΔNrに応じ
た後輪駆動力配分率Bを、マップを参照して算出する。
ここでは、後前輪回転速度差ΔNrとして、後輪7,7
の平均回転速度Nr(=(Nrr+Nrl)/2)と、
前輪9,9の平均回転速度Nf(=Nfr+Nfl)/
2)との差Nr−Nfを求め、参照するマップは、後輪
駆動力配分率Bがこの差Nr−Nfの増加に伴って減少
する傾向を有している。
【0035】また、後輪駆動力配分率Bは、後輪7,7
のスリップ量が大きくなるほど駆動力が前後両輪からよ
り均一に得られるように、例えば、後前輪回転速度差Δ
Nrがほぼ0のときに100%となり、後前輪回転速度
差ΔNrの増加とともに駆動力が前輪9,9側に徐々に
シフトされ、最終的に50%まで減少するように設定す
るとよい。
【0036】S5では、後輪駆動力配分率Aが後輪駆動
力配分率Bより大きいか否かを判定し、AがBより大き
い(A>B)と判定された場合には、S6へ進み、それ
以外の場合には、S7へ進む。S6では、目標後輪駆動
トルクtTrを、目標総駆動トルクtTに後輪駆動力配
分率Bを乗じることにより算出する(tTr=tT×
B)。後輪駆動力配分率Aを下回る後輪駆動力配分率B
の算出は、換言すれば、後前輪回転速度差ΔNrが増加
し、許容しがたいスリップが発生していることを示すの
で、たとえ高速走行中であっても、後輪駆動力配分率を
低く設定することにより駆動力を前後輪に配分し、スリ
ップの抑制に努めるのである。
【0037】S7では、目標後輪駆動トルクtTrを、
目標総駆動トルクtTに後輪駆動力配分率Aを乗じるこ
とにより算出し(tTr=tT×A)、効率的な燃料消
費を優先させる。なお、S3〜7は、目標エンジントル
ク設定手段を構成する。図5に示すフローチャートに移
り、S11では、運転状態検出パラメータとして、エン
ジン回転数NE、吸気圧力Pi、スロットル開度TVO
及びモータ回転数NMを読み込む。
【0038】S12では、前輪スリップ判定として、平
均前輪回転速度Nfと平均後輪回転速度Nrとの差Nf
−Nrが所定の許容限界としての閾値SNfより大きい
か否かを判定する。その結果、この差Nf−Nrが閾値
SNfより大きいと判定した場合には、前輪9,9がス
リップしているものと判断して、S13ヘ進む。それ以
外の場合、すなわち、差Nf−Nrが閾値SNf以下で
あると判定した場合には、前輪9,9はスリップしてい
ないものと判断して、S14へ進む。
【0039】S13では、目標後輪駆動トルクtTrを
減算部104への入力値Aに設定する。一方、S14で
は、アクセル開度APOに基づいて、ドライバーから所
定のレベルを超える加速要求が出されているか否かを判
定する。ここで、アクセル開度APOが所定値θより大
きい場合には、この加速要求が出されているものと判断
して、S15ヘ進む。それ以外の場合には、ドライバー
からそのような加速要求は出されていないものと判断し
て、S16へ進む。
【0040】S15では、目標後輪駆動トルクtTrに
所定のゲインGa1を乗じる。かかる処理の結果とし
て、加速要求時において、減算部104へは、実後輪駆
動トルクeTrが比較的小さな値として入力されること
となるので、減算部104から出力される目標前輪駆動
トルクtTfは、比較的大きな値として算出される。従
って、M/C33へは、比較的大きなモータトルク指令
値tTm2が出力されることとなるので、実際のエンジ
ン出力がエンジントルク指令値tTeに応じた出力より
減少方向にばらついたとしても、この誤差による減速感
の発生を緩和することができる。
【0041】なお、ドライバーから所定のレベルを超え
る加速要求が出されていない場合にそのままS16に進
むことで、定常走行時などにおける飛び出し感の発生を
防いでいる。S16では、エンジン回転数NE、吸気圧
力Pi及びスロットル開度TVOに基づいて、エンジン
1の出力応答の遅れ時定数Tsを算出する。この遅れ時
定数Tsは、エンジン回転数NEが低いほど、吸気圧力
Piが低い(吸気負圧が大きい)ほど、また、スロット
ル開度TVOが小さいほど、大きな値として算出され
る。
【0042】S17では、算出した遅れ時定数Tsに基
づいて、目標後輪駆動トルクtTrの変化に対して遅れ
を持たせることにより、実後輪駆動トルクeTrを推定
する。なお、かかる推定に際して、エンジン1のスロッ
トル弁の機種や、その作動範囲に応じた遅れも考慮する
とよい。なお、S16及び17は、実エンジントルク推
定手段を構成する。
【0043】S18では、実後輪駆動トルクeTrを減
算部104への入力値Aに設定する。図6に示すフロー
チャートに移り、S21では、入力値A(前輪9,9の
スリップに応じて目標後輪駆動トルクtTr又は実後輪
駆動トルクeTrが選択される。)を目標総駆動トルク
tTから減ずることにより、目標前輪駆動トルクtTf
(=tT−A)を算出する。なお、S21は、減算手段
を構成する。
【0044】S22では、モータ回転数NMに基づい
て、現在の運転状態におけるモータトルク上限値LTM
を推定する。モータトルク上限値LTMは、モータジェ
ネレータ10の高回転域において低下する傾向がある。
また、モータトルク上限値LTMを推定するためのパラ
メータとして、モータ回転数NMの他、バッテリ14の
容量やモータジェネレータ10の温度などを考慮すると
よい。
【0045】S23では、目標前輪駆動トルクtTfが
モータトルク上限値LTMより小さいか否か、すなわ
ち、現段階において設定されているモータジェネレータ
10の目標駆動トルクがモータジェネレータ10の出力
限界に達していないか否かを判定する。この結果、目標
前輪駆動トルクtTfがモータトルク上限値LTMより
小さいと判定された場合には、モータジェネレータ10
はその目標前輪駆動トルクtTfを発生させることが可
能であるので、その目標前輪駆動トルクtTfを出力す
る。それ以外の場合には、S24に進み、モータトルク
上限値LTMを目標前輪駆動トルクtTfとし、モータ
ジェネレータ10の非効率的な運転を回避する。
【0046】なお、図5及び6に示すフローチャート全
体、すなわちS11〜18及びS21〜24がモータ指
令値設定手段を構成する。図7に示すフローチャートに
移り、S31では、後輪スリップ判定として、平均後輪
回転速度Nrと平均前輪回転速度Nfとの差Nr−Nf
が所定の許容限界としての閾値SNrより大きいか否か
を判定する。その結果、この差Nr−Nfが閾値SNr
より大きいと判定された場合には、後輪7,7がスリッ
プしているものと判断して、S32ヘ進む。それ以外の
場合、すなわち、差Nr−Nfが閾値SNr以下である
と判定された場合には、前輪7,7はスリップしていな
いものと判断して、S33ヘ進む。
【0047】S32へ進む場合には、S32において、
目標前輪駆動トルクtTfにスリップ量に応じた所定の
ゲインGb1を乗じることによりモータトルク指令値t
Tm2を算出し、本ルーチンをリターンする。一方、S
33へ進む場合には、目標前輪駆動トルクtTfをモー
タトルク指令値tTm2として、本ルーチンをリターン
する。
【0048】かかる処理の結果として、後輪スリップ発
生時において、前輪駆動トルクが減少して、車両の駆動
力が減少するので、ドライバーに対して、失速感を与え
てスリップの発生を認識させることができる。なお、図
7に示すフローチャート全体(S31〜33)が、モー
タ指令値調整手段を構成する。
【0049】次に、本発明の効果について、図8を参照
して説明する。同図は、後輪駆動力配分率が100%で
ある2輪駆動状態から時刻t0において前後輪駆動力配
分が切り換えられて、4輪駆動状態に移行する際におけ
る総駆動トルク、後輪駆動トルク及び前輪駆動トルクの
変化を簡単に示したものである。
【0050】この図により、まず、スリップ発生時につ
いて説明する。例えば、後輪駆動力配分率を100%と
しての走行中に、スリップが発生したため時刻t0にお
いて駆動力配分切換指令が出て、後輪駆動力配分率が5
0%に切り換えられたとする。ここで、前輪駆動トルク
及び後輪駆動トルクを、各目標駆動トルクに向けてそれ
ぞれ無関係に制御したとすると、モータジェネレータ1
0の駆動トルクは速やかに上昇する(図の曲線C参照)
一方で、後輪駆動トルクの減少にはエンジン1の応答性
により相当の時間が必要であるので、エンジン1の駆動
トルクがその目標値に収束するまでの間、総駆動トルク
として図の斜線部Ar1に示す駆動トルクが過剰に発生
し、ドライバーに対して、意図しない加速感を与えるこ
ととなる。
【0051】また、スリップの解除により再び2輪駆動
状態に戻るべく、後輪駆動力配分率を100%に切り換
える場合も同様であり、この場合には、モータジェネレ
ータ10の駆動トルクが速やかに消滅する(図の曲線C
参照)一方で、エンジン1の駆動トルクの上昇には相当
の時間が必要であるので、総駆動トルクとして図の斜線
部Ar2に示す駆動トルクが不足し、ドライバーに対し
て、一時的な失速感を与えることとなる。
【0052】本発明によれば、モータジェネレータ10
の駆動トルクの目標値への収束が、エンジン1の応答性
に合わせてなされるので、前輪駆動トルクを後輪駆動ト
ルクの変化に合わせて変化させ、上記の総駆動トルクの
一時的な過不足を防ぐことができる。このことは、2W
D走行から4WD切換スイッチ61をオンすることによ
り4WD走行に以降する際においても全く同様である。
【0053】例えば、後輪駆動力配分率を100%とし
ての走行中に、時刻t0において4WD切換スイッチ6
1がオンされ、後輪駆動力配分率が50%に切り換えら
れた場合に、エンジン1の応答性に合わせてモータジェ
ネレータ10の駆動トルクが上昇するので、総駆動トル
クを一定に保つことができる。従って、本発明によれ
ば、エンジン1とモータジェネレータ10とにより夫々
別々の車輪を駆動する形態の4輪駆動車において、スリ
ップ発生時や4WD切換時に、ドライバーの意図しない
総駆動力の過不足を可及的に排除し、車両の走行安定性
を向上することができる。
【0054】また、前輪スリップ発生時には、前輪スリ
ップ判定部103(フローチャートでは、S12及び1
3)の機能により、モータジェネレータ10の駆動トル
クがその本来の応答性で変化するので、スリップを早期
に収めることができる。なお、以上の説明では、加速要
求時においてモータジェネレータ10に対するトルク指
令値を大きめに設定するため、実後輪駆動トルクeTr
を小さめに推定する例を示したが、この方法に限らず、
図9に示すように減算部104の出力側にモータ出力調
整部301を設け、加速要求時に目標前輪駆動トルクt
Tfに所定のゲインGa2(1<Ga2)を乗じること
によっても、モータトルク指令値tTm2を大きめに設
定することができる。
【0055】また、後輪7,7のスリップ時においてモ
ータジェネレータ10に対するトルク指令値を小さめに
設定するための制御は、モータ出力調整部106による
ばかりでなく、図10に示す推定値調整部401におい
て、実後輪駆動トルク推定部102の出力に、スリップ
の度合いに応じたゲインGb2(1<Gb2)を乗じる
ことによっても可能である。これにより、減算部104
に大きめの実後輪駆動トルクeTrが入力されるので、
目標前輪駆動トルクtTfが比較的小さな値として算出
され、ドライバーに対して減速感を与えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るハイブリッド式車両
制御装置を備える車両の駆動伝達系構成の概略図
【図2】同上制御装置の機能ブロック図
【図3】同上制御装置の実後輪駆動トルク推定部の詳細
を示すブロック図
【図4】目標後輪駆動トルク算出ルーチンのフローチャ
ート
【図5】実後輪駆動トルク算出ルーチンのフローチャー
【図6】目標前輪駆動トルク算出ルーチンのフローチャ
ート
【図7】モータトルク指令値調整ルーチンのフローチャ
ート
【図8】本発明による総駆動トルク、後輪駆動トルク及
び前輪駆動トルクの変化の一例を示す図
【図9】本発明の別の実施形態に係るハイブリッド式車
両制御装置の機能ブロック図
【図10】本発明のさらに別の実施形態に係るハイブリ
ッド式車両制御装置の機能ブロック図
【符号の説明】
1…エンジン 2…モータジェネレータ(電気モータ) 3…トルクコンバータ 4…変速機 5…動力伝達軸 6…後輪側差動装置 7…後輪 8…後輪駆動軸 9…前輪 10…モータジェネレータ 11…動力伝達軸 12…前輪側差動装置 13…前輪駆動軸 21…ハイブリッドコントロールモジュール 31…エンジンコントロールモジュール 32…モータコントローラ 33…モータコントローラ 61…4WD切換スイッチ 71…通信ライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B60K 6/04 710 B60K 6/04 710 B60L 11/14 ZHV B60L 11/14 ZHV F02D 29/02 F02D 29/02 D 311 311A 45/00 364 45/00 364A (56)参考文献 特開 平10−98804(JP,A) 特開 平10−23609(JP,A) 特開 平6−233411(JP,A) 特開 平9−84211(JP,A) 特開 平7−231506(JP,A) 特開2000−79828(JP,A) 特開2000−13922(JP,A) 特開2000−94979(JP,A) 特開2000−350307(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60L 15/20 B60K 6/04 B60L 11/14 ZHV F02D 29/02 F02D 45/00 364

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジン駆動輪を駆動するエンジンと、該
    エンジンから機械的に独立した非エンジン駆動輪を駆動
    する電気モータと、を含んで構成されるハイブリッド式
    車両制御装置であって、 前記エンジン駆動輪及び前記非エンジン駆動輪の目標総
    駆動トルクを設定する目標総駆動トルク設定手段と、 設定した目標総駆動トルクのうちエンジン駆動輪に発生
    すべき目標駆動トルクである目標エンジントルクを設定
    する目標エンジントルク設定手段と、 目標エンジントルクが変化した場合に、前記目標総駆動
    トルクのうち非エンジン駆動輪に発生すべき配分率に応
    じた前記電気モータの目標駆動トルクの変化に対して、
    前記電気モータに対するトルク指令値を、遅れを持たせ
    て設定するモータ指令値設定手段と、前記エンジン駆動輪のスリップ時において、前記電気モ
    ータに対するトルク指令値を、非スリップ時と比べて小
    さな値に調整するモータ指令値調整手段と、 を備えることを特徴とするハイブリッド式車両制御装
    置。
  2. 【請求項2】前記モータ指令値設定手段は、変化後の目
    標エンジントルクに収束する過程におけるエンジン駆動
    輪の実際の駆動トルクである実エンジントルクを推定す
    る実エンジントルク推定手段と、推定した実エンジント
    ルクを前記目標総駆動トルクから減じる減算手段と、を
    含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載のハ
    イブリッド式車両制御装置。
  3. 【請求項3】前記実エンジントルク推定手段は、実エン
    ジントルクを、前記エンジンの回転速度、吸気圧力及び
    スロットル開度のうち少なくとも1つに基づく遅れ時定
    数に基づいて推定することを特徴とする請求項2に記載
    のハイブリッド式車両制御装置。
  4. 【請求項4】前記モータ指令値設定手段は、加速要求時
    において、非加速時と比べて前記電気モータに対するト
    ルク指令値を大きめに設定することを特徴とする請求項
    1〜3のいずれか1つに記載のハイブリッド式車両制御
    装置。
  5. 【請求項5】前記モータ指令値設定手段は、前記実エン
    ジントルク推定手段が加速要求時において実エンジント
    ルクを小さめに推定することにより、前記電気モータに
    対するトルク指令値を大きめに設定することを特徴とす
    る請求項4に記載のハイブリッド式車両制御装置。
  6. 【請求項6】 前記モータ指令値調整手段は、エンジン駆
    動輪のスリップの発生を、エンジン駆動輪と非エンジン
    駆動輪との回転速度差に基づいて検出することを特徴と
    する請求項1〜5のいずれかに記載のハイブリッド式車
    両制御装置。
  7. 【請求項7】 前記モータ指令値設定手段は、非エンジン
    駆動輪のスリップ時において、設定した目標総駆動トル
    クのうち非エンジン駆動輪に発生すべき配分率に応じた
    前記電気モータの目標駆動トルクを、前記電気モータに
    対するトルク指令値とすることを特徴とする請求項1〜
    のいずれか1つに記載のハイブリッド式車両制御装
    置。
JP2001028820A 2001-02-05 2001-02-05 ハイブリッド式車両制御装置 Expired - Fee Related JP3536820B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028820A JP3536820B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 ハイブリッド式車両制御装置
US10/050,139 US6741917B2 (en) 2001-02-05 2002-01-18 Hybrid vehicle control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028820A JP3536820B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 ハイブリッド式車両制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002233006A JP2002233006A (ja) 2002-08-16
JP3536820B2 true JP3536820B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=18893255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028820A Expired - Fee Related JP3536820B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 ハイブリッド式車両制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6741917B2 (ja)
JP (1) JP3536820B2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1325298C (zh) * 2002-05-07 2007-07-11 株式会社普利司通 汽车控制方法和汽车控制装置
JP4089359B2 (ja) * 2002-09-03 2008-05-28 株式会社日立製作所 ハイブリッド車の制御装置
JP3879650B2 (ja) * 2002-10-15 2007-02-14 日産自動車株式会社 車両の制御装置
US6932738B2 (en) * 2002-12-26 2005-08-23 Honda Motor Co., Ltd. Drive control apparatus for hybrid vehicle
JP2004222413A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP3777165B2 (ja) * 2003-02-25 2006-05-24 日野自動車株式会社 ハイブリッド自動車
KR100588500B1 (ko) * 2003-09-24 2006-06-13 현대자동차주식회사 모터를 이용한 사륜구동 장치 및 그 제어방법
US7131740B2 (en) 2004-03-17 2006-11-07 Olympus Corporation Optical system and optical apparatus provided with the same
US7295902B2 (en) * 2004-04-30 2007-11-13 General Motors Corporation Torque management algorithm for hybrid electric vehicles
JP4086018B2 (ja) * 2004-07-15 2008-05-14 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車およびその制御方法並びに動力出力装置
US7313470B2 (en) * 2004-08-19 2007-12-25 Ford Global Technologies, Llc Vehicle torque monitoring system
JP4385296B2 (ja) * 2004-08-27 2009-12-16 富士重工業株式会社 トラクション制御装置
DE102005040783A1 (de) * 2005-08-29 2007-03-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Fahrzeug-Antriebseinheit
GB0603849D0 (en) * 2006-02-25 2006-04-05 Ford Global Tech Llc Vehicle drivelines
DE102007006167A1 (de) * 2007-02-07 2008-08-14 Ktm Sportmotorcycle Ag Fahrzeug
US7953539B2 (en) * 2007-04-04 2011-05-31 GM Global Technology Operations LLC Torque split strategy for a belt alternator starter (BAS) hybrid
JP5134632B2 (ja) * 2007-11-30 2013-01-30 ボッシュ株式会社 ハイブリッドシステムの制御方法
US8521384B2 (en) * 2008-01-28 2013-08-27 Textron Innovations Inc. Turf maintenance vehicle all-wheel drive system
FR2927849B1 (fr) * 2008-02-26 2010-05-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de couplage d'une machine electrique de traction sur un vehicule hybride et vehicule hybride pour la mise en oeuvre du procede
WO2009114154A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Xr3 Motors, Llc Hybrid vehicle
JP4930457B2 (ja) * 2008-05-26 2012-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
DE102008041693A1 (de) * 2008-08-29 2010-03-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Antreiben eines Hybridfahrzeugs bei einem Lastwechsel
US20100230192A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Riley Robert Q Hybrid vehicle
JP5267656B2 (ja) * 2009-03-19 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
JP5471075B2 (ja) * 2009-06-29 2014-04-16 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置および車両用制御方法
DE102009054466A1 (de) * 2009-12-10 2011-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Handhabung von Antriebsmomenten und/oder Bremsmomenten
JP5250540B2 (ja) * 2009-12-21 2013-07-31 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド自動車の差動制限制御装置
GB2484938B (en) * 2010-10-26 2012-11-07 Protean Electric Ltd A vehicle having drive provided by an engine and electric motor
JP2012166682A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
CN102756669B (zh) * 2011-04-29 2014-09-03 财团法人工业技术研究院 多工控制系统及具有多工控制系统的运输装置及控制方法
DE102012204849A1 (de) 2012-03-27 2013-10-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Regelungseinrichtung zur Regelung eines Hybridantriebs eines hybridelektrischen Kraftfahrzeugs
JP5768770B2 (ja) 2012-06-29 2015-08-26 株式会社デンソー 回転機の制御装置
US9399455B2 (en) * 2012-12-11 2016-07-26 Nissan Motor Co., Ltd. Device for controlling distribution force in a four-wheel drive vehicle
JP6071954B2 (ja) * 2014-07-24 2017-02-01 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
CN104834246B (zh) * 2014-12-17 2017-09-29 北汽福田汽车股份有限公司 汽车控制器和应用于汽车控制器的状态同步方法
US9440640B1 (en) * 2015-10-16 2016-09-13 Borgwarner Inc. Gear change torque fill strategy
US10279799B2 (en) * 2016-12-13 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Dynamic torque profiles based on drive mode selection
KR102371248B1 (ko) * 2017-09-08 2022-03-04 현대자동차 주식회사 E-4wd 하이브리드 차량의 제어 방법
KR20210018653A (ko) * 2019-08-08 2021-02-18 현대자동차주식회사 차량의 휠 슬립 제어 방법
JP7440377B2 (ja) 2020-08-24 2024-02-28 株式会社Subaru 車両制御システム
CN113665559B (zh) * 2021-08-31 2023-10-27 中国第一汽车股份有限公司 一种双电机混合动力车辆起机转速控制方法、装置及车辆

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176213A (en) * 1987-12-09 1993-01-05 Aisin Aw Co., Ltd. Driving force distribution system for hybrid vehicles
JP3285638B2 (ja) 1993-02-01 2002-05-27 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3287940B2 (ja) 1994-02-21 2002-06-04 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3652403B2 (ja) 1995-05-01 2005-05-25 本田技研工業株式会社 前後輪駆動車両
JP3609491B2 (ja) * 1995-06-19 2005-01-12 本田技研工業株式会社 前後輪駆動車両
JPH0984211A (ja) 1995-09-11 1997-03-28 Toyota Motor Corp 車両の出力トルク制御装置
JPH1023609A (ja) 1996-07-04 1998-01-23 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド自動車の制御装置
JP3624575B2 (ja) 1996-09-24 2005-03-02 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP3783415B2 (ja) 1998-06-25 2006-06-07 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置およびこれを用いた四輪駆動車輌
JP3809732B2 (ja) 1998-09-04 2006-08-16 トヨタ自動車株式会社 前後輪駆動車両の制御装置
JP3577966B2 (ja) 1998-09-07 2004-10-20 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP2000094979A (ja) 1998-09-28 2000-04-04 Hitachi Ltd ハイブリッド車両の駆動方法
JP3409249B2 (ja) * 1998-11-30 2003-05-26 株式会社日立製作所 ハイブリッド車両
CA2261984A1 (en) * 1999-02-02 2000-08-02 Joe Carmen Danese Electrical motor front wheel drive with internal combustion motor rear wheel drive vehicle technology
JP3956536B2 (ja) 1999-05-31 2007-08-08 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の駆動制御装置
JP3578019B2 (ja) * 1999-11-11 2004-10-20 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP3991538B2 (ja) * 1999-12-02 2007-10-17 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP3585798B2 (ja) * 1999-12-24 2004-11-04 本田技研工業株式会社 四輪駆動車両の駆動力制御装置
US6528959B2 (en) * 2000-07-19 2003-03-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Driving force control system for front-and-rear wheel drive vehicles
JP2002154343A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Honda Motor Co Ltd 前後輪駆動車両の動力伝達機構
US6378638B1 (en) * 2001-03-14 2002-04-30 New Venture Gear, Inc. Drive axle for hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US6741917B2 (en) 2004-05-25
US20020107617A1 (en) 2002-08-08
JP2002233006A (ja) 2002-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536820B2 (ja) ハイブリッド式車両制御装置
JP3807232B2 (ja) ハイブリッド式車両制御装置
JP3585798B2 (ja) 四輪駆動車両の駆動力制御装置
US7114589B2 (en) Control device for hybrid four-wheel-drive vehicle and hybrid four-wheel-drive vehicle
JP4554997B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
KR100695854B1 (ko) 차량 구동력 제어 장치
KR100618505B1 (ko) 차량 구동력 제어 장치
JP3976225B2 (ja) 前後輪駆動車両の制御装置
JP2009220712A (ja) ハイブリッド車両のクラッチ伝達トルク制御装置
KR100623126B1 (ko) 차량 구동력 제어 장치
JP2004254375A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2000219062A (ja) ハイブリッド型車両
JP3891166B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3951649B2 (ja) 電気自動車のモータ制御装置
JP3711927B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP3536836B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3614127B2 (ja) ハイブリッド車両駆動装置の制御装置
JP2005006395A (ja) ハイブリッド車両の発進駆動力制御装置
JP3183121B2 (ja) 電気自動車
JP3627664B2 (ja) 4輪駆動装置
JP3473545B2 (ja) パラレル・ハイブリッド車両の制御装置
JP2004052625A (ja) ハイブリッド車両
JP2008001185A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3899701B2 (ja) 前後輪駆動車両の制御装置
JP3707258B2 (ja) 前後輪駆動車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees