JP3806083B2 - アントラキノンを用いた炭化水素のマーキング方法 - Google Patents

アントラキノンを用いた炭化水素のマーキング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3806083B2
JP3806083B2 JP2002369583A JP2002369583A JP3806083B2 JP 3806083 B2 JP3806083 B2 JP 3806083B2 JP 2002369583 A JP2002369583 A JP 2002369583A JP 2002369583 A JP2002369583 A JP 2002369583A JP 3806083 B2 JP3806083 B2 JP 3806083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
liquid petroleum
alkyl
aromatic
heterocycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002369583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003213278A (ja
Inventor
キム・サング・ホー
ユー−ミン・チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2003213278A publication Critical patent/JP2003213278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3806083B2 publication Critical patent/JP3806083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/223Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond having at least one amino group bound to an aromatic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/003Marking, e.g. coloration by addition of pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B1/00Dyes with anthracene nucleus not condensed with any other ring
    • C09B1/16Amino-anthraquinones
    • C09B1/20Preparation from starting materials already containing the anthracene nucleus
    • C09B1/26Dyes with amino groups substituted by hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B5/00Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more heterocyclic rings with or without carbocyclic rings
    • C09B5/24Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more heterocyclic rings with or without carbocyclic rings the heterocyclic rings being only condensed with an anthraquinone nucleus in 1-2 or 2-3 position
    • C09B5/44Azines of the anthracene series
    • C09B5/46Para-diazines
    • C09B5/48Bis-anthraquinonediazines (indanthrone)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/13Tracers or tags

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【0001】
本発明は、概してその後の識別のために、アントラキノン化合物を用いて石油炭化水素をマーキングする方法に関する。
【0002】
米国特許第4,755,012号において、1,4,5,8−テトラ(アリールアミノ)アントラキノンを含有する線吸収フィルターが開示されている。この文献では、しかしながら、石油炭化水素のマーキング方法については示唆されていない。
【0003】
700nmより高い吸収極大を有するフタロシアニン染料は、石油マーカーとして知られているが、これらの物質は調製の困難さおよび高コストをはじめとする不利な点に悩まされている。本発明が取り組む問題は、700nmより高い吸収極大を有する化合物を用いた石油炭化水素の向上されたマーキング方法を見いだすことである。
【0004】
本発明は液体石油炭化水素に不可視なマーキングを行う方法に関する。かかる方法には、液体石油炭化水素に、1,4,5,8−テトラ置換アントラキノンおよびアントラキノンダイマーからなる群から選択される少なくとも1つの染料を添加することが含まれる。かかる染料の吸収極大は710nm〜850nmの範囲である。
【0005】
他に表示しない限り、百分率は全て重量百分率である。parts per million(ppm)で表示された濃度は、重量/体積基準で計算されている。「石油炭化水素」という語は、石油、好ましくは潤滑油、ブレーキ液、作動液、ガソリン、ディーゼル燃料、灯油、ジェット燃料およびヒーティングオイルに由来する、主として炭化水素組成を有する生成物を意味する。「アルキル」基は直線状、分岐状または環状に配列された1〜20個の炭素原子を有する炭化水素基である。アルキル基は任意に1以上の2重または3重結合を有している。アルキル基上で1以上のハロ、ヒドロキシまたはアルコキシ基の置換が可能であり、アルコキシ基は同様に1以上のハロ置換基によって置換されることができる。好ましくは、アルキル基はハロまたはアルコキシ置換基を有さない。「ヘテロアルキル」基は少なくとも1つの炭素がO、NR、またはSに置き換わったアルキル基であり、ここでRは水素、アルキル、アリール、またはアルアルキルである。「アリール」基は芳香族炭化水素化合物由来の置換基である。アリール基は全部で6〜20個の環原子を有し、1以上の別々のまたは融合した環を有している。「アルアルキル」基は「アリール」基によって置換された「アルキル」基である。「複素環」基は5〜20個の環原子(ここで環原子の少なくとも1つは窒素、酸素、硫黄である)を有する複素環化合物由来の置換基である。好ましくは、複素環基は硫黄原子を含まない。アリールまたは複素環基上で1以上のハロ、シアノ、ヒドロキシ、アルキル、ヘテロアルキルまたはアルコキシ基による置換が可能であり、同時にアルキル、ヘテロアルキルまたはアルコキシ基上で、1以上のハロ基による置換が可能である。好ましくは、アリールおよび複素環基はハロゲン原子を含まない。「芳香族複素環」基は、芳香族複素環化合物由来の複素環基である。
【0006】
本発明の好ましい態様として、式(I)を有する1,4,5,8−テトラ置換アントラキノン染料を、石油炭化水素に添加する。
【化5】
Figure 0003806083
式(I)において、XはRNH、NH、OHまたはハロであり;さらにR、R、RおよびRは、独立にアルキル、アリール、アルアルキル、ヘテロアルキルまたは複素環である。好ましくは、R、R、およびRのうち少なくとも2つはアリールまたは芳香族複素環である。より好ましくは、XはRNHであり、さらにR、R、RおよびRのうちの少なくとも3つはアリールまたは芳香族複素環である。最も好ましくは、R、R、RおよびRの全てがアリールである。
【0007】
本発明の他の好ましい態様として、アントラキノンダイマーである染料を石油炭化水素に添加する。アントラキノンダイマーは:(i)710〜850nmのλmaxを有する、以下に示した、INDANTHRENEの商品名でも知られる、6,15−ジヒドロ−5,9,14,18−アントラジンテトロンの置換誘導体;
【化6】
Figure 0003806083
および(ii)拡張された共役を有し、710〜850nmのλmaxを有する、他のアントラキノンの融合したダイマーを含有する。好ましくは、アントラキノンダイマーは、式(II)の置換6,15−ジヒドロ−5,9,14,18−アントラジンテトロンである。
【化7】
Figure 0003806083
式(II)において、R、R、RおよびRは、独立に水素、アルキル、ヘテロアルキルまたはアルキルアミノであり;Rは水素、アルキル、ヘテロアルキル、アルキルアミノ、アリールアミノまたは芳香族−複素環−アミノであり;さらにRは水素、アルキル、アリールアミノまたは芳香族−複素環−アミノであり;RおよびRのうちの1つはアリールアミノまたは芳香族−複素環−アミノである。好ましくはR、R、RおよびRは水素である。
【0008】
1つの好ましい態様として、R、R、R、RおよびRは水素であり、Rはアリールアミノである。好ましくはRは水素結合供与アリールアミノ基、例えば、フェニルアミノである。最も好ましくは、Rは式(III)の化合物にある様なフェニルアミノである。
【化8】
Figure 0003806083
この化合物は790nmのλmaxを有する。
【0009】
他の好ましい態様として、R、R、R、RおよびRは水素であり;さらにRは式(IV)の化合物にある様なフェニルアミノである。
【化9】
Figure 0003806083
この化合物は、6,15−ジヒドロ−8,17−ビス(フェニルアミノ)−5,9,14,18−アントラジンテトロンであり、商品名C.I.VAT GREEN6およびCALEDON GREEN RC.で商業的に販売されている。
【0010】
好ましくは、石油炭化水素に添加する各々の染料の量は、少なくとも0.01ppmであり、より好ましくは少なくとも0.02ppm、最も好ましくは少なくとも0.03ppmである。好ましくは各々の染料の量は、10ppm未満であり、より好ましくは2ppm未満であり、最も好ましくは1ppm未満である。好ましくは、マーキングは目に見えず、すなわち、染料はマークされた炭化水素の単なる目視観測では検出することが不可能である。好ましくは、本発明の方法で使用される染料は720nm〜850nm、より好ましくは720nm〜810nm、最も好ましくは730nm〜800nmの範囲に吸収極大を有する。好ましくは、異なる波長に吸収極大を有する少なくとも2つの染料を石油炭化水素に添加する。好ましくは、マークした炭化水素に、染料の吸収極大を含むスペクトルの一部の波長を有する電磁放射線を当て、光の吸収を測定することによって染料が検出される。検出装置は、染料濃度およびマークした炭化水素における濃度比を計算できるものが好ましい。当該技術分野において知られている典型的な分光光度計は、本発明の方法で使用される染料が、少なくとも0.01ppmのレベルで存在する場合に検出することができる。米国特許第5,225,679号に開示されている検出器、特にRohm and Haas Company(Philadelphia,PA)から入手可能なSpecTrace(商標)分析器を使用することが好ましい。かかる分析器は染料の吸収スペクトルをベースとして選択したフィルターを使用しており、多重線形回帰法(multiple linear regression methods)によるシグナルのケモメトリック解析(chemometric analysis)を使用し、シグナルに対するノイズの比を減少させている。
【0011】
検出方法が、マークした炭化水素の何らかの化学的操作の遂行も含まない場合、試験後試料は原料に戻されることができ、危険な化学品を扱ったり、処分したりする必要をなくすることができる。かかるケースは、例えば、マークした炭化水素試料の光吸収を測定することによって染料が単に検出される場合である。
【0012】
本発明の1つの態様として、染料は、液体の炭化水素への添加を容易にするために溶媒中に配合させる。テトラ−置換アントラキノンに対して好ましい溶媒は、N−メチルピロリジノン、N,N−ジメチルプロピレンウレア、ニトロベンゼン、トルエンおよびN,N−ジメチルホルムアミドである。好ましくは、染料は溶媒中に0.1%〜10%の濃度で存在する。
【0013】
実施例
実施例1:1,4,5,8−テトラ(フェニルアミノ)アントラキノンの合成10.87gの1,4,5,8−テトラクロロアントラキノン、50gのアニリン、13.4gの酢酸カリウム、1.24gの硫酸銅、および3.41gのベンジルアルコールの混合物を窒素下で130℃に加熱し、かかる温度で6.5時間保持し、その後170℃で6時間保持した。反応混合物を周囲温度に冷却し、沈殿物を濾過し黒色の固体を得た。トルエンからクルードの生成物を再結晶させ、6.0gの暗緑色の結晶物質(95%より高い純度)であって、プロトンNMRによって所望の生成物:1,4,5,8−テトラ(フェニルアミノ)アントラキノンと確認される構造の物質を得た。かかる物質はトルエン中で750nmの波長に最大吸収バンド(λmax)を有していた。モル吸光係数(ε)は〜30,500であると特定された。
【0014】
実施例2:1,4,5,8−テトラ(4−n−ブチルフェニルアミノ)アントラキノンの合成
10.87gの1,4,5,8−テトラクロロアントラキノンおよび95gの4−n−ブチルアニリンの混合物を190℃で12時間反応させた。その後反応混合物を70℃に冷却し、等量のエタノールで希釈した。静置し、周囲温度にさらに冷却すると、沈殿が生じた。かかる混合物を濾過し、洗浄し、さらにキシレン/イソプロパノールから再結晶し、6.6gの暗緑色の結晶物質(95%より高い純度)であって、プロトンNMRによって、所望の生成物:1,4,5,8−テトラ(4−n−ブチルフェニルアミノ)アントラキノンと確認される構造の物質を得た。かかる物質はトルエン中で762nmの波長に最大吸収バンド(λmax)を有していた。モル吸光係数(ε)は〜36,900であると特定された。
【0015】
実施例3:石油炭化水素中の染料の検出
キシレン、Texaco(商標)ディーゼル燃料、Mobil(商標)レギュラーガソリン中の、様々な濃度の1,4,5,8−テトラ(フェニルアミノ)アントラキノン(TPAAQ))溶液を調製し、実験室用分光光度計で解析した。結果は以下の表に示され、予想値および実測値を、1mg/Lでの値のパーセンテージで表した。
【表1】
Figure 0003806083

Claims (12)

  1. 液体石油炭化水素に目に見えないマーキングを行う方法であって、液体石油炭化水素に、1,4,5,8−テトラ置換アントラキノンおよびアントラキノンダイマーからなる群から選択される少なくとも1つの染料を添加することを含み、該少なくとも1つの染料は710nm〜850nmの範囲の吸収極大を有し、ここで各染料は0.01ppmから2ppm未満の量で存在する、方法。
  2. 液体石油炭化水素が潤滑油、ブレーキ液、作動液、ガソリン、ディーゼル燃料、灯油、ジェット燃料、およびヒーティングオイルからなる群から選択される請求項1記載の方法。
  3. 少なくとも1つの染料が式(I)
    Figure 0003806083
    (式中、XがRNH、NH、OHまたはハロであり;さらにR、R、RおよびRが、独立にアルキル、アリール、アルアルキル、ヘテロアルキルまたは複素環である)を有する請求項2記載の方法。
  4. XがRNHであり、さらにR、R、RおよびRのうちの少なくとも3つがアリールまたは芳香族複素環である請求項3記載の方法。
  5. 少なくとも1つの染料が式(II)
    Figure 0003806083
    (式中、R、R、RおよびRが、独立に水素、アルキル、ヘテロアルキル、またはアルキルアミノであり;Rが水素、アルキル、ヘテロアルキル、アルキルアミノ、アリールアミノまたは芳香族−複素環−アミノであり;さらにRが水素、アルキル、アリールアミノまたは芳香族−複素環−アミノであり;ただし、RおよびRのうちの少なくとも1つはアリールアミノまたは芳香族−複素環−アミノである)を有する請求項2記載の方法。
  6. 液体石油炭化水素に目に見えないマーキングを行う方法であって;液体石油炭化水素に、式(I)
    Figure 0003806083
    (式中、XがRNH、NH、OHまたはハロであり;R、R、RおよびRが、独立にアルキル、アリール、アルアルキル、ヘテロアルキルまたは複素環であり;R、R、RおよびRのうちの少なくとも3つがアリール基である)の染料を添加することを含み;ここで該染料は0.01ppmから2ppm未満の量で存在し;さらに該染料は720nm〜810nmの範囲の吸収極大を有する、前記方法。
  7. XがRNHであり;R、R、RおよびRが、独立にアリールまたは芳香族複素環であり;液体石油炭化水素が潤滑油、ブレーキ液、作動液、ガソリン、ディーゼル燃料、灯油、ジェット燃料、ヒーティングオイルからなる群から選択され;さらに該液体石油炭化水素の何らかの化学操作を行うことなく、染料検出する工程を含む請求項6記載の方法。
  8. 液体石油炭化水素に目に見えないマーキングを行う方法であって;該液体石油炭化水素に、式(II)
    Figure 0003806083
    (式中、R、R、RおよびRが、独立に水素、アルキル、ヘテロアルキルまたはアルキルアミノであり;Rが水素、アルキル、ヘテロアルキル、アルキルアミノ、アリールアミノまたは芳香族−複素環−アミノであり;さらにRが水素、アルキル、アリールアミノまたは芳香族−複素環−アミノであり;RおよびRのうちの1つはアリールアミノまたは芳香族−複素環−アミノである)の染料を添加することを含み;ここで該染料は0.01ppmから2ppm未満の量で存在し;さらに該染料は720nm〜810nmの範囲の吸収極大を有する、前記方法。
  9. R、R、R、RおよびRが水素であり;Rがアリールアミノであり;液体石油炭化水素が潤滑油、ブレーキ液、作動液、ガソリン、ディーゼル燃料、灯油、ジェット燃料、ヒーティングオイルからなる群から選択され;さらに該液体石油炭化水素の何らかの化学操作を行うことなく、染料検出する工程を含む請求項8記載の方法。
  10. 液体石油炭化水素が潤滑油、ブレーキ液および作動液からなる群から選択される、請求項7記載の方法
  11. 液体石油炭化水素が潤滑油である、請求項10記載の方法
  12. 染料が、潤滑油の試料の光吸収を測定することにより検出される、請求項11記載の方法
JP2002369583A 2001-12-20 2002-12-20 アントラキノンを用いた炭化水素のマーキング方法 Expired - Lifetime JP3806083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34263801P 2001-12-20 2001-12-20
US60/342638 2001-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003213278A JP2003213278A (ja) 2003-07-30
JP3806083B2 true JP3806083B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=23342642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002369583A Expired - Lifetime JP3806083B2 (ja) 2001-12-20 2002-12-20 アントラキノンを用いた炭化水素のマーキング方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6811575B2 (ja)
EP (1) EP1323811B1 (ja)
JP (1) JP3806083B2 (ja)
KR (1) KR100952633B1 (ja)
BR (1) BR0205200A (ja)
DE (1) DE60226567D1 (ja)
TW (1) TWI314158B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3806118B2 (ja) * 2003-06-13 2006-08-09 ローム アンド ハース カンパニー 置換アントラキノンでの炭化水素のマーキング方法。
DE10361504A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Basf Ag Kraft- und Schmierstoffadditiv-Konzentrate, enthaltend mindestens ein Anthrachinon-derivat als Markierungsstoff
JP4586390B2 (ja) * 2004-03-26 2010-11-24 東レ株式会社 糸条パッケージ
US6977177B1 (en) * 2004-05-26 2005-12-20 Rohm And Haas Company Method for marking hydrocarbons with substituted anthraquinones
DE602005012817D1 (de) * 2004-09-30 2009-04-02 Huawei Tech Co Ltd Verfahren system zur realisierung von kommunikation
US7635596B2 (en) * 2004-12-15 2009-12-22 Rohm And Haas Company Method for monitoring degradation of lubricating oils
JP5261177B2 (ja) * 2005-08-24 2013-08-14 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 標識システム
US7858373B2 (en) * 2006-02-03 2010-12-28 Rohm And Haas Company Chemical markers
US8129190B2 (en) * 2006-11-17 2012-03-06 Applied Nanotech Holdings, Inc. Tagged petroleum products and methods of detecting same
US8420861B2 (en) * 2007-10-16 2013-04-16 D. Richard Ishmael Anti-tumor compounds derived from 1,4,5,8-tetrachloroanthraquinone
TWI444467B (zh) 2010-05-27 2014-07-11 Angus Chemical 用於液體碳氫化合物及其他燃料與油之標記物化合物
TWI437089B (zh) * 2010-05-27 2014-05-11 Angus Chemical 標記液體碳氫化合物及其他燃料與油之方法
EP2441745B1 (en) 2010-10-14 2015-08-26 Dow Global Technologies LLC Biphenyl benzyl ether marker compounds for liquid hydrocarbons and other fuels and oils
KR101947434B1 (ko) 2011-05-09 2019-02-13 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 탄화수소 마커로 유용한 오르토-페닐페놀 화합물
CN103517974B (zh) 2011-05-09 2015-05-20 陶氏环球技术有限公司 作为烃以及其它燃料和油的标记物的邻苯基苯酚化合物
US9335316B2 (en) 2011-06-21 2016-05-10 Rohm And Haas Company Bisphenol A compounds useful as markers for liquid hydrocarbons and other fuels and oils
BR112013031711B1 (pt) 2011-06-24 2020-11-24 Dow Global Technologies Llc Metodo para marcar um hidrocarboneto de petroleo ou um combustivel liquido derivado biologicamente
ES2694823T3 (es) 2011-06-30 2018-12-27 Dow Global Technologies Llc Compuestos de bifenol-éter como marcadores para hidrocarburos líquidos y otros combustibles y aceites
US20130007013A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 Microsoft Corporation Matching users over a network
KR101947441B1 (ko) 2011-06-30 2019-02-13 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 바이페놀 에테르 화합물
TWI518061B (zh) 2012-05-04 2016-01-21 陶氏全球科技責任有限公司 三苯甲基化醚
TWI516468B (zh) 2012-07-06 2016-01-11 羅門哈斯公司 三苯甲基化之烷基芳基醚
TWI494424B (zh) 2012-11-20 2015-08-01 Dow Global Technologies Llc 可蒸餾燃料標記物
TWI477597B (zh) 2012-12-06 2015-03-21 Angus Chemical Thpe醚類
TW201435830A (zh) 2012-12-11 2014-09-16 3M Innovative Properties Co 不顯眼之光學標籤及其方法
TWI516469B (zh) 2013-04-05 2016-01-11 陶氏全球科技責任有限公司 烷基三苯甲基苯基醚
EP3140271B1 (en) 2014-05-09 2020-06-24 Rohm and Haas Company Tetrarylmethane ethers for use as fuel and oil markers
KR102355222B1 (ko) 2014-05-09 2022-01-25 롬 앤드 하아스 컴패니 연료 마커로서의 테트라릴메탄 에테르
RU2630689C2 (ru) * 2016-03-01 2017-09-12 Савенкова Елена Борисовна Маркирующая метка для бензинов
WO2019195014A1 (en) 2018-04-05 2019-10-10 Dow Global Technologies Llc Diaryl ethers as fuel markers
ES2978190T3 (es) 2018-04-05 2024-09-06 Dow Global Technologies Llc Xantenos como marcadores de combustible
KR102709599B1 (ko) 2018-04-05 2024-09-26 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 연료 마커로서의 치환된 디벤조푸란

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19818176A1 (de) 1998-04-23 1999-10-28 Basf Ag Verfahren zur Markierung von Flüssigkeiten mit mindestens zwei Markierstoffen und Verfahren zu deren Detektion
DE381605C (de) * 1919-06-23 1923-09-22 Camille Jules Rene Lorin Magnetelektrische Kleinmaschine fuer Taschenlampen o. dgl., deren mit Schaufeln versehener Laeufer durch Druckluft in Gang gesetzt wird
US2611772A (en) * 1950-12-30 1952-09-23 Eastman Kodak Co Preparation of 1, 4, 5, 8-tetraamino-anthraquinone compounds
US3164449A (en) * 1961-03-01 1965-01-05 Du Pont Anthraquinone dyes for gasoline
US3926835A (en) 1971-03-02 1975-12-16 American Cyanamid Co Infrared transmitting filter containing 1,4,5,8-tetracyclohexylaminoanthraquinone
DE3046904A1 (de) 1980-12-12 1982-07-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Anthrachinonfarbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung ihre verwendung sowie fluessigkristalline materialien enthaltend anthrachinonfarbstoffe
US4446047A (en) 1981-02-25 1984-05-01 Imperial Chemical Industries Plc Pleochroic anthraquinone dyes
US4436641A (en) 1981-05-21 1984-03-13 Racon Incorporated Refrigeration liquid with blue leak indicator and process of using same
IT1200452B (it) 1985-04-12 1989-01-18 Pigmenti Italia Spa Composizione denaturante e marcante,particolarmente adatta per gasolio
JPS62903A (ja) 1985-06-05 1987-01-06 Sumitomo Chem Co Ltd 近赤外線吸収フイルタ−
JPH0742411B2 (ja) * 1985-06-19 1995-05-10 三井東圧化学株式会社 アントラキノン系長波長吸収色素
JPH0813930B2 (ja) 1987-12-28 1996-02-14 三井東圧化学株式会社 近赤外線吸収フィルター用高純度アントラキノン系色素
EP0338311B1 (en) * 1988-04-05 1993-12-15 Nippon Oil Co. Ltd. Oil composition containing hydrogenated oil
DE3835489A1 (de) 1988-05-06 1990-04-19 Alfred Dr Rer Nat Flath Verwendung von additivmischungen als mittel zur erhoehung der verdampfungs- und verbrennungsgeschwindigkeit sowie der verbrennungsstabilitaet von in raketenbrennkammern oder hochleistungsbrennanlagen eingeduesten fluessigen treib- und brennstoffen
JPH048770A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Sumitomo Chem Co Ltd アントラキノン系化合物及びそれを用いた近赤外線吸収フィルター
US5804447A (en) 1992-07-23 1998-09-08 Basf Aktiengesellschaft Use of compounds which absorb and/or fluoresce in the IR region as markers for liquids
DE4308634A1 (de) 1993-03-18 1994-09-22 Basf Ag Anthrachinon als Markierungsmittel für Mineralöle
US5525516B1 (en) 1994-09-30 1999-11-09 Eastman Chem Co Method for tagging petroleum products
US5558808A (en) 1995-06-07 1996-09-24 United Color Manufacturing, Inc. Colored transmission fluid
US6197851B1 (en) * 1996-08-30 2001-03-06 Eastman Chemical Company Polyester compositions containing near infrared absorbing materials to improve reheat
US5962557A (en) 1996-09-30 1999-10-05 Eastman Chemical Corporation Polyesters containing copolymerized substituted 1,4-bis(2,6-dialkylanilino)-9, 10-anthraquinones as colorants
US5955564A (en) 1996-11-27 1999-09-21 Eastman Chemical Company 1,5(8)-bis (substituted-N-propylamino)-4,8(5)-bis(arylthio)anthraquinone compounds
US6274381B1 (en) 1998-11-09 2001-08-14 Rohm And Haas Company Method for invisibly tagging petroleum products using visible dyes

Also Published As

Publication number Publication date
DE60226567D1 (de) 2008-06-26
TW200307020A (en) 2003-12-01
EP1323811A3 (en) 2003-12-03
KR20030052983A (ko) 2003-06-27
KR100952633B1 (ko) 2010-04-13
EP1323811B1 (en) 2008-05-14
TWI314158B (en) 2009-09-01
EP1323811A2 (en) 2003-07-02
JP2003213278A (ja) 2003-07-30
BR0205200A (pt) 2004-07-20
US6811575B2 (en) 2004-11-02
US20030126694A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3806083B2 (ja) アントラキノンを用いた炭化水素のマーキング方法
JP3806118B2 (ja) 置換アントラキノンでの炭化水素のマーキング方法。
JP3806119B2 (ja) 置換アントラキノンを用いた炭化水素のマーキング方法
KR100992947B1 (ko) 액체 탄화수소용 마커로 사용되는 피라지노포르피라진
JP3806114B2 (ja) 液体炭化水素をマーキングする方法
US6977177B1 (en) Method for marking hydrocarbons with substituted anthraquinones
KR20040045306A (ko) 안트라퀴논 이민으로 탄화수소를 마킹하는 방법
KR101520607B1 (ko) 나프탈로시아닌 화합물을 표지물질로 포함하는 비수용성 유체류 및 이를 이용한 비수용성 유체류의 식별방법
JP2004182989A (ja) 液体石油炭化水素をマーキングする方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3806083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term