JP3785301B2 - 袋織エアバッグ - Google Patents

袋織エアバッグ Download PDF

Info

Publication number
JP3785301B2
JP3785301B2 JP2000107336A JP2000107336A JP3785301B2 JP 3785301 B2 JP3785301 B2 JP 3785301B2 JP 2000107336 A JP2000107336 A JP 2000107336A JP 2000107336 A JP2000107336 A JP 2000107336A JP 3785301 B2 JP3785301 B2 JP 3785301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
woven
boundary
part structure
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000107336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001233153A5 (ja
JP2001233153A (ja
Inventor
雅之 加藤
博康 斉木
肇子 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp, Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2000107336A priority Critical patent/JP3785301B2/ja
Priority to EP01104195A priority patent/EP1127968B1/en
Priority to DE60110480T priority patent/DE60110480T2/de
Priority to US09/789,746 priority patent/US6488311B2/en
Publication of JP2001233153A publication Critical patent/JP2001233153A/ja
Publication of JP2001233153A5 publication Critical patent/JP2001233153A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3785301B2 publication Critical patent/JP3785301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/02Inflatable articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、産業資材用の袋織エアバッグに関するものである。袋織エアバッグは近年多用途に用いられるようになった。救命用ジャケットや救命ボートやマット、またはエアバッグの膨張収縮をリフト機能に用いたホームエレベータなどなどである。とりわけ車両などの衝突時に展開することで乗員の胸部や頭部などを保護するための袋織エアバッグに好適であるとして用いられるようになってきた。
【0002】
【従来の技術】
袋織エアバッグは袋部組織に瞬時に空気を取り込んで膨張する必要性がある。特に車両のエアバッグとして用いる場合、事故には側方衝突を受けたり車両が横転することがあり、いち早く袋織エアバッグが展開することが望ましい。特に、頭部保護用エアバッグとして近年、車両のピラーやシートサイドから乗員の側方を保護するエアバッグを搭載した車が増加している。特開平5−193430号では、自動車の側方の窓の上部に取り付けられたエアバッグが下方に展開することで乗員の頭部側方を保護する技術が開示されている。
また、従来こうしたエアバッグに多く用いられているものに袋織エアバッグがある。こうした袋織エアバッグの最大の課題は、ある程度の展開したままの時間を確保することにある。つまり袋部組織と一重部組織との境界部が展開時のエアバッグ内のエア圧による目開きによって、境界部の強度不足やエア漏れの恐れがあり、いかにこれを未然に防止するかが肝要である。そこで袋織エアバッグの展開時にエアが漏れ防止の為、特に境界部にシリコーン樹脂等をコートする技術などがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
袋織エアバッグにおいて境界部を強固な組織、つまり緻密な組織にすればおのずと境界部には糸が集中し、境界部は他の織物の部位に比べて表面が盛り上がり凹凸を生じる。この織物の凹凸の存在は表面に樹脂コートする場合に、特に境界部においてコートむらを生じさせ返って好ましくないことがある。さらに、境界部が緻密であるということは境界部の織物のフレキシビリティを欠落させて折りたたみ性を悪化させる。エアバッグはその収納スペースを出来るだけコンパクトにできた方が好ましい為、折りたたみ性が悪化することは好ましくない。
【0004】
そこで本発明は、袋織エアバッグにおいてその境界部を凹凸させず平坦にした上で低通気性を確保させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の袋織エアバッグにおける、織組織の最小構成単位を図1に示す。図1の(A)または(B)に記載の袋部組織は1乃至12およびA乃至Kに相当し、一重部組織は1乃至12およびL、a、bに相当し、このa、bは等しい経糸本数を示すとともに2以上の整数値をとり、一重部組織における1乃至12およびLが境界部組織を構成しており、かつ一重部組織のカバーファクターが4100以上であることを特徴とする。
図1(A)(B)とも、A列からK列までは袋部組織(最小繰返し単位を表す)、L列は境界部組織(最小繰返し単位)、L列、a列およびb列は一重部織組(最小繰返し単位)である。 a列、b列はともに等しい経糸本数を示し、2以上の整数値をとる。また、図1(A)(B)とも、緯糸に網掛けを施し、経糸を白抜きで表してある。
【0006】
請求項1に記載の本発明では袋織エアバッグでは袋部組織は袋織であり、織組織は一態様に特定される。一重部組織は通常3/2斜子、3/3斜子、3/4斜子織組織などとよばれるものである。袋織エアバッグ内圧保持のために、一重部組織の経糸3本分よりも多くなると内圧に対する目開き量が増えると考えられ、経糸3本分より少なくすると製造困難になる。一重部組織の横糸本数に相当する個所は2以上の整数値(n)を取りうる。一重部組織は、後述する境界部組織との連結においても3/3斜子が製造上の容易さから最も好ましい。さらに、特に一重部組織において、袋部組織との境界部組織が3/3斜子でありかつ1本糸で構成されることが重要である。ここでいう1本とは袋部から一重部に向う方向において構成される糸は1本分ということである。即ち、一重部組織において、袋部組織との境界部組織が3/3斜子でありかつ1本糸で構成され、該境界部組織に隣接して形成されるとともに、該境界部組織の反転した組織から始まる一重部組織は縦糸n本を有する3/n斜子織組織(nは2以上の整数値)から選択される。また、このような条件に加えてさらに一重部組織のカバーファクターが4100以上であることが肝要である。よって、袋部組織のカバーファクターは4100の2分の1程度になる。さらにこうした織組織とこの一重部組織のカバーファクターの数値の組み合わせによる相乗効果が袋織の境界部の空気漏れを防ぎ、かつ織物の境界部表面における凹凸発生を低減できることが判明したのである。請求項2に記載の袋織エアバッグでは、袋部および境界部の外面に、ゴムまたは樹脂の層がコートされている。このゴムまたは樹脂の層は、平滑化された境界部上に施されるため、該部でのコートむらが少ない。従って、袋織エアバッグが膨張・展開した場合に、境界部からのエア漏れ低減できる。また、このようにコートされた袋織エアバッグはエア漏れが極めて少ないため、車両の側方窓の周縁に固定されて膨張時に前記窓と乗員の間に位置する所謂頭部保護エアバッグとして好適である。
【0007】
本発明の袋織エアバッグは、必要に応じ、本発明の特性を損なわない範囲で、公知の方法によって、精練、熱セット、さらには基布の片面もしくは両面にカレンダー加工を施してもよい。特に車両エアバッグに用いる場合は、熱セットやカレンダー加工により、基布が固くならない程度に収縮させ、より通気性を抑えることが好ましい。通気性を抑える上ではシリコーンゴムやクロロプレンゴムやウレタンなどのゴムまたは樹脂の層をコートすることが特に好ましい。カレンダー加工した袋織エアバッグの表面は平滑になる為、薄層の樹脂の層をコートするのに特に適している。
【0008】
また、袋織エアバッグの一部にリップストップとして別の単糸を混入させる場合でも、用いる単糸の実質的に殆どが本発明の要件を満たしていれば、本発明の効果を発揮できる。
【0009】
【発明の実施形態】
以下、実施例により本発明を詳細に説明する。本発明における各物性は、次のようにして測定した値である。
【0010】
まず、糸密度は経緯において本/インチで表す。
【0011】
次に、基布のカバーファクターCFは次式により定義する。
【0012】
CF=Nw×√(Dw)+Nf×√(Df)
Nw:経糸密度(本/インチ)、Dw:経糸繊度(デニール)、Nf:緯糸密度(本/インチ)、Df:緯糸繊度(デニール)である。
【0013】
基布の通気度はJIS−L−1096(フラジール法)に準拠して測定した。つまり10KPa時(l/min)の通気度を示す。通気度は、4(l/min)未満のものを良好として○と評価した。4から4.5(l/min)未満のものはやや不良として△をふし、4.5(l/min)以上のものは不良として×と評価した。ここでいう通気度とは以下のごとき測定概念を用いて測量したものである。まず、外面に何も樹脂のコートなどされていない袋部組織のみからなり、直径28mmの円形となるよう基布周辺部をシール密圧して金型で挟持し、この円形の基布の10kpa時の通気度を測定し、測定値1とする。次に直径28mmの中心軸に境界部がくるように、かつ袋部を展開しこの境界部を円形の中心軸となるように基布周辺部をシール密圧して金型で挟持し、袋部の内側に相当する円面から袋部の外側に相当する、つまり境界部組織の突出した円面へと通気させ、この円形の基布の10kpa時の通気度を測定し測定値2とする。測定値1から測定値2を引いた値をもって境界部の通気度とする。
【0014】
境界部の凹凸感とは、境界部の基布厚が、境界部以外の一重部組織の基布厚となす差が0.05mm以上あるものは凹凸感を感じるとして×と評価し、同じく0.05mm未満のものは凹凸を感じず、良好である○と評価した。
【0015】
(実施例および比較例)表1、2に実施例と比較例の一覧を示す。
【表1】
Figure 0003785301
【表2】
Figure 0003785301
【0016】
(実施例および比較例)
表1に示す織組織にて、コーティングされていない頭部保護エアバッグ用基布を作成した。この基布について、通気度と境界部の形態を評価した。
さらに、これらのコーティングされていない基布の両面に、着色された熱硬化性のシリコーンゴムを120g/mの量でコーティングし、その色むらからコーティング状態を評価した。その後、裁断することで頭部保護エアバッグを作成し、さらに上下方向に折り畳み、車両の側方窓の周縁であるフロントピラーから後部のルーフサイドレールにかけて固定した。このエアバッグにインフレータからのガスを導入し、窓と乗員の間に位置するようにエアバッグを下方にカーテン状に膨張・展開させた。この時、インフレータの点火から3秒後のエアバッグの内圧を測定した。これらの結果を表2に示した。
【0017】
表1において、原糸強度は8.0g/デニール以上で、経糸と緯糸が共に総繊度において同一デニール、つまり420デニールのナイロン66からなるマルチフィラメント糸を用いている。今回の実施例はいずれも一重部組織の糸密度は経×緯が108×100である。従って単純にはカバーファクター(CF)≧4263となる。しかし、糸密度の一般的な公差としてを経緯とも4本ずつ上下することを考慮すると経×緯は104×96が最低ラインとなる。このときのCFが約4100になることから、カバーファクター(CF)≧4100であることを必須の要件とした。
【0018】
表1における総合判定は、通気度と凹凸感のいずれにも○の評価ができたものを実施例としている。逆に通気度と凹凸感のいずれか一方でも○の評価をできなかったものは×と評価した。
【0019】
表2より、基布の凹凸感がコーティング状態に大きな影響を与えることが判る。またカバーファクター(CF)、通気度とコーティング状態がバッグの保持内圧に大きな影響を与えることも判った。
表2の結果より、本実施例の頭部保護エアバッグでは、膨張・展開後のエア漏れが少なく、十分な内圧保持特性を有することが確認できた。
【0020】
ここで注目する点は、表1,2における参考例である。参考例は境界部組織を持たない。その為にもちろん凹凸部はないのであるが、比較例に比べて通気度が極端に不良である。境界部組織があるということは、単純に一重部組織が3/3斜子で構成されているという技術思想のみからは想定されない構成効果があるのである。
さらに、特に一重部組織において袋部組織との境界部組織が3/3斜子でありかつ1本糸(L列の糸)で構成されるのが好ましいのである。これは、例えば2本糸で構成されるならば、糸の経糸と緯糸のそろった交絡面積が増加することにより空気洩れが増加すると想定されるのは必至であるからである。
【0021】
【発明の効果】
本発明に係る袋織エアバッグは境界部においてエア漏れを低減でき、かつ凹凸感を低減し平滑化することができる。エアバッグの境界部に凹凸感がなくなるということは、車両エアバッグ用として用いる場合には小さな収納スペースに収容する上で、基布の経方向にも緯方向にも折り畳み易く、柔軟ということを現すので大変有益である。また、柔軟性であるということは乗員に対する衝撃も柔らかいということに結びつく。境界部をいたずらに高密度にするという観点にくらべれば本発明は軽量化にも結びつくものである。
【0022】
本発明の袋織エアバッグは救命用ジャケットや救命ボートやマット、またはエアバッグの膨張収縮をリフト機能に用いたホームエレベータなどなどがあるが、とりわけ車両などの衝突時に展開することで乗員の胸部や頭部などを保護するためのエアバッグに特に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)、(B)は、本発明の袋織エアバッグにおける織組織の最小構成単位の例を示す組織図である。

Claims (4)

  1. 袋織エアバッグであって、織組織において袋部組織と一重部組織とを有し、一重部組織は、前記袋部組織から一重部組織に向かう方向において構成される糸1本分のみの3/3斜子からなる境界部組織と、該境界部組織に隣接して形成されるとともに、該境界部組織の反転した組織から始まる縦糸n本を有する3/n斜子織組織(nは2以上の整数値)とからなり、かつ一重部組織のカバーファクターが4100以上であることを特徴とする袋織エアバッグ。
  2. 前記袋織エアバッグであって、袋部および境界部の外面に、ゴムまたは樹脂の層がコートされていることを特徴とする請求項1に記載の袋織エアバッグ。
  3. 前記袋織エアバッグが、車両の側方窓の周縁に固定されて、膨張時に前記窓と乗員の間に位置することを特徴とする請求項2に記載の袋織エアバッグ。
  4. 袋織エアバッグであって、織組織において袋部組織と一重部組織とを有し、一重部組織は、前記袋部組織から一重部組織に向かう方向において構成される糸1本分のみの3/3斜子からなる境界部組織と、該境界部組織に隣接して形成されるとともに、該境界部組織の反転した組織から始まる、3/2斜子、3/3斜子、3/4斜子織組織から選択される織組織とからなり、かつ一重部組織のカバーファクターが4100以上であることを特徴とする袋織エアバッグ。
JP2000107336A 2000-02-22 2000-02-22 袋織エアバッグ Expired - Fee Related JP3785301B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107336A JP3785301B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 袋織エアバッグ
EP01104195A EP1127968B1 (en) 2000-02-22 2001-02-21 Integrally woven airbag
DE60110480T DE60110480T2 (de) 2000-02-22 2001-02-21 Einstückig gewebter Luftsack
US09/789,746 US6488311B2 (en) 2000-02-22 2001-02-22 Integrally woven airbag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107336A JP3785301B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 袋織エアバッグ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001233153A JP2001233153A (ja) 2001-08-28
JP2001233153A5 JP2001233153A5 (ja) 2004-08-19
JP3785301B2 true JP3785301B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=18620344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000107336A Expired - Fee Related JP3785301B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 袋織エアバッグ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6488311B2 (ja)
EP (1) EP1127968B1 (ja)
JP (1) JP3785301B2 (ja)
DE (1) DE60110480T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106489000A (zh) * 2014-06-24 2017-03-08 可隆工业株式会社 制备用于气囊的聚酯织物的方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6220309B1 (en) * 1999-09-24 2001-04-24 Milliken & Company Inflatable fabrics comprising basket-woven attachment points between fabric panels
US6451715B2 (en) * 1999-06-17 2002-09-17 Milliken & Company Low permeability side curtain airbag cushions having extremely low coating levels
US6748980B2 (en) * 2000-12-11 2004-06-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Base fabric for hollow-woven air bag and air bag
DE10142130A1 (de) * 2001-08-30 2003-03-20 Berger Seiba Technotex Verwaltungs Gmbh & Co Fertigung von Airbag-Gewebe
GB2383302A (en) * 2001-12-18 2003-06-25 Autoliv Dev Airbag having a woven gas supply duct
JP3766806B2 (ja) * 2002-03-15 2006-04-19 トヨタ紡織株式会社 袋織エアバッグ
US7077424B2 (en) * 2002-06-17 2006-07-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Head protecting airbag device
JP2005105437A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Asahi Kasei Fibers Corp エアバッグ用袋織基布
MXPA06004374A (es) * 2003-10-20 2006-07-06 Blackstone Medical Inc Aparato y metodo de reemplazo de cuerpo vertebral.
JP2005162194A (ja) * 2003-11-07 2005-06-23 Takata Corp エアバッグ装置
US7559345B2 (en) * 2004-12-13 2009-07-14 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable curtain with variable seam pattern
US7770607B2 (en) * 2006-08-21 2010-08-10 Autoliv Asp, Inc. Double weft/warp airbag fabric and related airbags and manufacturing methods
EP2374923B1 (en) * 2010-04-09 2013-12-25 Autoliv Development AB Method of making an inflatable air-bag
EP2610377B9 (en) * 2010-08-23 2017-08-02 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Base fabric for airbag
US20130260628A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 II William Thomas Woods Multi-Direction Stretch Fabric
US9272486B2 (en) 2012-03-30 2016-03-01 Swnr Development, Llc Stitched multi-layer fabric
JP6678420B2 (ja) * 2015-02-06 2020-04-08 住商エアバッグ・システムズ株式会社 袋織エアバッグ
KR102576056B1 (ko) 2015-11-06 2023-09-08 인비스타 텍스타일스 (유.케이.) 리미티드 저 투과율 및 고 강도 패브릭 및 이의 제조 방법
BR112019022728A2 (pt) 2017-05-02 2020-05-12 Invista Textiles (U.K.) Limited Tecido tecido com baixa permeabilidade e alta resistência e métodos para a produção do mesmo
PL3687867T3 (pl) 2017-09-29 2022-03-21 Invista Textiles (U.K.) Limited Poduszki powietrzne i sposoby wytwarzania poduszek powietrznych
KR20210146591A (ko) * 2020-05-27 2021-12-06 현대자동차주식회사 Egr 쿨러용 em 필터

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8423219D0 (en) * 1984-09-14 1984-10-17 Raychem Ltd Shaped woven fabrics
JPH0692218B2 (ja) * 1987-12-11 1994-11-16 旭化成工業株式会社 衝撃吸収用バッグおよびその製造法
US5685347A (en) * 1989-02-16 1997-11-11 Airbags International Limited Circular air bag made of two simultaneously woven fabrics
JPH0443143A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Asahi Chem Ind Co Ltd 異形袋織エアーバッグ
US5098125A (en) 1990-06-08 1992-03-24 Stern & Stern Industries, Inc. Tube, airbag, and method of making the same
US5011183A (en) * 1990-06-08 1991-04-30 Stern & Stern Industries, Inc. Bag, airbag, and method of making the same
JPH04193646A (ja) * 1990-11-28 1992-07-13 Asahi Chem Ind Co Ltd 袋織エアーバッグ
JP3147239B2 (ja) * 1991-09-13 2001-03-19 エアバックス インターナショナル リミティド 袋織エアバッグ
JP3039089B2 (ja) 1991-11-22 2000-05-08 タカタ株式会社 自動車の乗員頭部の保護装置
DE4226317A1 (de) * 1992-08-08 1993-10-14 Daimler Benz Ag Gassack (Airbag) sowie Verfahren zu seiner Herstellung
GB2301320B (en) * 1994-01-28 1998-03-11 Asahi Chemical Ind Air bag
JP3069601B2 (ja) * 1996-10-03 2000-07-24 東洋ゴム工業株式会社 側部用エアバッグ
JP2000016211A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd 袋織エアバッグ及びコーティング方法
US6220309B1 (en) * 1999-09-24 2001-04-24 Milliken & Company Inflatable fabrics comprising basket-woven attachment points between fabric panels

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106489000A (zh) * 2014-06-24 2017-03-08 可隆工业株式会社 制备用于气囊的聚酯织物的方法
CN106489000B (zh) * 2014-06-24 2019-12-17 可隆工业株式会社 制备用于气囊的聚酯织物的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001233153A (ja) 2001-08-28
US6488311B2 (en) 2002-12-03
US20010020780A1 (en) 2001-09-13
EP1127968A1 (en) 2001-08-29
EP1127968B1 (en) 2005-05-04
DE60110480D1 (de) 2005-06-09
DE60110480T2 (de) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3785301B2 (ja) 袋織エアバッグ
JP4378349B2 (ja) 高密度袋織基布
JP4256093B2 (ja) 膨張可能な織物
EP1490540B2 (en) Hollow-weave airbag
JP2013224089A (ja) 袋体
EP3418129B1 (en) Bag body
JP2009533565A (ja) 伸縮自在な織物
US20210140074A1 (en) Hollow-woven base fabric
JP4292978B2 (ja) 袋織エアバッグ用基布およびその製造方法、並びに、エアバッグおよびエアバッグ装置
JP7445747B2 (ja) 多重織物
JP4354771B2 (ja) エアバッグ用袋織基布およびカーテン状エアバッグ
JP2002321585A (ja) 側面保護用袋織りエアバッグ
KR102349085B1 (ko) Opw 사이드 커튼 에어백
JP4190740B2 (ja) 袋織りエアバッグ基布及び袋織りエアバッグ
JP4277296B2 (ja) 袋織エアバッグ基布及びエアバック
JP4374871B2 (ja) 袋織エアバッグ基布、エアバッグおよびエアバッグ装置
TWI844809B (zh) 雙層織物、用於生產其的方法以及包括其之物件
JP2010143486A (ja) 袋織エアバッグ
JP2018114958A (ja) 袋織エアバッグ
JP3918990B2 (ja) 袋織りエアバッグ基布及びエアバッグ
JPH05213131A (ja) エアバッグ
JPWO2019049930A1 (ja) エアバッグ
JP2002316610A (ja) 側面衝突用袋織エアバッグ
JP2002327352A (ja) 袋織りエアバッグ基布
JP2012171600A (ja) シートベルトエアバッグ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees