JP3769951B2 - ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物 - Google Patents
ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3769951B2 JP3769951B2 JP34629598A JP34629598A JP3769951B2 JP 3769951 B2 JP3769951 B2 JP 3769951B2 JP 34629598 A JP34629598 A JP 34629598A JP 34629598 A JP34629598 A JP 34629598A JP 3769951 B2 JP3769951 B2 JP 3769951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- general formula
- mol
- group
- printing ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title claims description 23
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 title claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 7
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical class CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 7
- HUWXDEQWWKGHRV-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dichlorobenzidine Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C(Cl)=C1 HUWXDEQWWKGHRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 4
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical group 0.000 description 2
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229940051881 anilide analgesics and antipyretics Drugs 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 159000000011 group IA salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000002383 tung oil Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明はジスアゾ顔料、特にオフセットインキに用いるとプロセスのオフセット黄インキ製造が可能なだけの透明性、濃度を有し、流動性も良好なインキを得ることができるジスアゾ顔料と印刷インキ組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、プロセスのオフセットインキはウェットケーキをフラッシングしてインキ化する方法とウエットケーキの乾燥物を3本ロール、サンドミル、ショットミルで分散することによって得られていた。しかし前者の方法はフラッシング時の熱により不透明、濃度が低下するなどの品質のバラツキが大きく、その影響が少ない後者の方法が近年見直されてきているが、ウエットケーキ顔料の乾燥物をインキ化したものはウエットケーキから直接インキ化したものと比較して透明性、流動性、濃度の点で著しく劣っていた。ウエットケーキ顔料は3、3’−ジクロロベンジジンのテトラゾ化物とアセトアセトアニリドとをカップリングすることによって得られるが乾燥時の熱により著しく結晶成長するために品質低下してしまう。
【0003】
他方、二成分カップリングの公知技術として特公昭55−10630号公報において2つのカップリング成分すなわちアセトアセトアニリドとそのフェニル基に極性基をもつものとの混合カップリングの例があるがこの顔料についてもその乾燥物は透明性、流動性、濃度、透明性の点で著しく劣っていた。
【0004】
また特公平1−110578号公報には、アセトアセトアニリド、アセトアセトオルソアニシジド、アセトアセトオルソトルイジド、アセトアセトオルソクロロアニリド、アセトアセトメタキシリジドおよびアセトアセト−2,5−ジメトキシ−4−クロロアニリドから選ばれた2種類またはそれ以上の混合物をカップリングさせて誘導された顔料が記載されているが、この顔料の乾燥物も上記と同様にウェットケーキより著しく劣っていた。
【0005】
更に、特開平4−275373号公報には、アセトアセトオルソトルイジドとアセトアセトメタキリジドの主カップリング成分に酸性基含有アセトアセトアニリド又は塩基性基含有アセトアセトアニリドを添加することが記載されているが、酸性基含有アセトアセトアニリドを配合したものは、透明性が向上するが流動性は劣るという問題点があり、塩基性基含有アセトアセトアニリドを配合したものは、流動性は向上するが透明性が不足するという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、プロセスのオフセット黄インキ製造が可能なだけの透明性、濃度を有し、流動性も良好なインキを得ることができるジスアゾ顔料を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、3、3’−ジクロロベンジジンのテトラゾ化物をジアゾ成分とし、カップラー成分としてアセトアセトオルソトルイジド97.8〜59.8モル%、アセトアセトメタキシリジド2〜40モル%、下記一般式で表される酸性基含有アセトアセトアニリド類0.1〜10モル%および下記一般式(2)で表される塩基性基含有アセトアセトアニリド類0.1〜10モル%を混合カップリングして得られるジスアゾ顔料に関する。
一般式(1)
【0008】
【化3】
【0009】
(ただし、式中、Xは−COOH、−SO3H、−SO3Mを表し、YはH、OH、CH3、Clを表し、Mは金属イオンを表す。)
一般式(2)
【0010】
【化4】
【0011】
(ただし、式中、Zは−NR1R2、−CONR1R2、−SONR1R2、−CONH(CH2)nNR1R2、−SONH(CH2)nNR1R2(ただし、R1、R2はそれぞれ水素原子、炭素数が1〜18のアルキル基または−C2H4OH基、nは1〜3の整数を表す。)を表し、YはH、OH、CH3、Clを表す。)
更に本発明は、上記ジスアゾ顔料および印刷インキビヒクルからなることを特徴とする印刷インキ組成物に関する。
【発明の実施の形態】
【0012】
本発明において、アセトアセトオルソトルイジドとアセトアセトメタキシドの使用割合はプロセス黄インキの色相を調整するためのものである。
【0013】
一般式(1)で表される酸性基含有アセトアセトアニリド類および一般式(2)で表される塩基性基含有アセトアセトアニリド類の具体例を表1に示した。
【0014】
【表1】
【0015】
一般式(1)で表される酸性基含有アセトアセトアニリド類および一般式(2)で表される塩基性基含有アセトアセトアニリド類の配合量は、全カップラー成分の全量に対して、それぞれ0.1〜10モル%であり、合計量は0.2〜10モル%、好ましくは1〜5モル%である。また、両者の使用割合は、モル比率として酸性基含有アセトアセトアニリド類:塩基性基含有アセトアセトアニリド類=1:9〜9:1とすることが好ましい。
【0016】
一般式(1)の酸性基含有アセトアセトアニリド類の配合量もしくは配合割合が上記数値より少なくなると、ジスアゾ顔料の透明性が低下し、逆に上記数値より多くなると、オフセットインキに添加した場合に流動性が低下する。また、一般式(2)の塩基性基含有アセトアセトアニリド類の配合量もしくは配合割合が上記数値より少ないと、流動性が低下し、逆に上記数値よりすくなくなると、顔料の乾燥工程で結晶成長が進み、透明性が低下する傾向がある。
【0017】
本発明において3、3’−ジクロロベンジジンのテトラゾ化物と混合カップラーとのカップリング反応は特に制限されないが、常法により酢酸酸性下で行う。この際の条件はpH6からpH3、温度10℃から30℃、時間30分から60分で行う。ついでこの顔料スラリーをアルカリ側(pH9からpH14)に調整し、ロジンのアルカリ塩溶液を添加する。ロジンの添加量は色素に対し1から50重量%である。ついでこのスラリーを温度80℃で30分間程度加熱する。ついで酸側(PHとはpH4からpH6)にPH調整し顔料表面にロジンを析出させ、30分保温後、濾過、水洗、乾燥、粉砕を行う。
【0018】
本発明のジスアゾ顔料組成物はプロセス用オフセットインキとして使用される。オフセットインキの組成物としては、本発明のジスアゾ顔料3〜35重量%、オフセット用インキビヒクル97〜45重量%、その他補助剤や体質顔料0から20重量%からなるものである。オフセット用インキビヒクルはロジン変性フェーノール樹脂、石油樹脂、アルキッド樹脂、または、これらの乾性油変性樹脂などの樹脂20から50重量%、アマニ油、桐油、大豆油などの植物油0から30重量%、nーパラフィン、イソパラフィン、アロマチック、ナフテン、αーオレフィンなどの溶剤10から60重量%からなるものである。
【0019】
【実施例】
以下実施例をあげて本発明を具体的に説明する。実施例において「部」は全て重量部を示す。
【0020】
実施例1
水400部に3、3’−ジクロロベンジジン25.3部と35%塩酸16.5部を加える。この溶液を0℃に冷却後20%亜硝酸ソーダ溶液を57部加え、1時間撹拌する。少量のスルファミン酸を加え過剰の亜硝酸ソーダを消失させて、3,3’−ジクロロベンジジンのテトラゾ溶液とした。一方、アセトアセトオルソトルイジド26.7部とアセトアセトメタキシリジド10.3部と表1の1の酸性基を持つ化合物0.4部と8の塩基性基を持つ化合物2.8部および苛性ソーダ20部を加えて溶解した。この溶液に10%酢酸360部を少しずつ加えて懸濁液とし、これに前記テトラゾ溶液を約30分要して加えた。この間反応液の温度は約15℃に保たれた。得られたジスアゾ顔料のスラリーを苛性ソーダでpH10.5に調整後、ロジンの10%アルカリ塩溶液を70部を添加した。このスラリーを80℃まで加熱し、30分攪拌後塩酸を加えpH5に調整し、濾過、水洗した。得られた顔料のプレスケーキを80℃にて乾燥し、粉砕した。
【0021】
実施例2
表1の2の化合物0.9部、5の化合物1.9部に代えた他は実施例1と同様に行った。
実施例3
表1の3の化合物2.3部、6の化合物0.7部に代えた他は実施例1と同様に行った。
実施例4
表1の4の化合物1.5部、7の化合物1.3部に代えた他は実施例1と同様に行った。
実施例5
表1の1の化合物1.3部、9の化合物0.8部に代えた他は実施例1と同様に行った。
【0022】
実施例6
アセトアセトオルソトルイジド30.6部とアセトアセトメタキシリジド4.1部表1の2の化合物3.8部、10の化合物1.4部に代えた他は実施例1と同様に行った。
実施例7
アセトアセトオルソトルイジド22.9部とアセトアセトメタキシリジド12.3部、表1の2の化合物0.9部、11の化合物4.0部に代えた他は実施例1と同様に行った。
【0023】
比較例1
酸性基及び塩基性基を持つアセトアセトアニリドを使用しないでアセトアセトオルソトルイジド26.7部とアセトアセトメタキシリジド12.3部を用いた他は実施例1と同様に行った。
比較例2
アセトアセトオルソトルイジド26.7部とアセトアセトメタキシリジド10.3部、表1の2の化合物2.4部用いた他は実施例1と同様に行った。
比較例3
アセトアセトオルソトルイジド22.9部とアセトアセトメタキシリジド12.3部、表1の2の化合物4.8部用いた他は実施例1と同様に行った。
【0024】
比較例4
アセトアセトオルソトルイジド26.7部とアセトアセトメタキシリジド10.3部、表1の8の化合物3.5部用いた他は実施例1と同様に行った。
比較例5
アセトアセトオルソトルイジド22.9部とアセトアセトメタキシリジド12.3部、表1の8の化合物6.9部用いた他は実施例1と同様に行った。
【0025】
各例で得られた乾燥ジスアゾ顔料10部とロジン変性フェノール樹脂をバインダーとするオフセットインキワニス90部と混ぜ、3本ロールミルで分散しオフセットインキを作成した。
このオフセットインキの性能を表2にまとめた。
表2において、L*はインキの透明性を示しその値が小の方が透明性が大である。濃度はコーサー値(反射率濃度)で示しその値が大の方が濃度が大である。流動性はスプレットメーター測定器での60秒値(mm)で示しその値が大の方が流動性大である。
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の効果】
本発明により、顔料粒子を微細化させると同時に乾燥工程の熱による顔料粒子の結晶成長を抑制し、さらに印刷ワニスの濡れが改良され透明性、濃度、流動性が向上させることができた。
Claims (2)
- 3、3’−ジクロロベンジジンのテトラゾ化物をジアゾ成分とし、カップラー成分としてアセトアセトオルソトルイジド97.8〜59.8モル%、アセトアセトメタキシリジド2〜40モル%、下記一般式で表される酸性基含有アセトアセトアニリド類0.1〜10モル%および下記一般式(2)で表される塩基性基含有アセトアセトアニリド類0.1〜10モル%を混合カップリングして得られるジスアゾ顔料。
一般式(1)
一般式(2)
- 請求項1記載のジスアゾ顔料および印刷インキビヒクルからなることを特徴とする印刷インキ組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34629598A JP3769951B2 (ja) | 1998-12-07 | 1998-12-07 | ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34629598A JP3769951B2 (ja) | 1998-12-07 | 1998-12-07 | ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000169742A JP2000169742A (ja) | 2000-06-20 |
JP3769951B2 true JP3769951B2 (ja) | 2006-04-26 |
Family
ID=18382436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34629598A Expired - Lifetime JP3769951B2 (ja) | 1998-12-07 | 1998-12-07 | ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3769951B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3885503B2 (ja) * | 2000-04-10 | 2007-02-21 | 東洋インキ製造株式会社 | ジスアゾ顔料の製造方法 |
JP5475399B2 (ja) | 2009-10-30 | 2014-04-16 | 花王株式会社 | インクジェット記録用水分散体 |
CN109971204A (zh) * | 2019-03-12 | 2019-07-05 | 龙口祥耀化学科技有限公司 | 一种胶印墨用联苯氨黄颜料的制备方法 |
-
1998
- 1998-12-07 JP JP34629598A patent/JP3769951B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000169742A (ja) | 2000-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101059025B1 (ko) | 착색 안료 수분산액의 제조 방법 및 잉크젯 잉크 조성물 | |
JP2008007769A (ja) | C.i.ピグメントレッド57:1及びその製造方法 | |
US4491481A (en) | Organic pigment compositions containing an azo compound with a heterocyclic substituent | |
US20030140819A1 (en) | Pigment yellow 74 and printing ink composition | |
JP3769951B2 (ja) | ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物 | |
EP0957136B1 (en) | Additive for a pigment containing disazo compounds, and pigment compositions containing it | |
JP2682749B2 (ja) | ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物 | |
EP1694785A1 (en) | Inkjet inks and methods of preparing the same | |
JP2001354866A (ja) | ジスアゾ顔料の製造方法 | |
JP4759966B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料組成物の製造方法 | |
JP4536912B2 (ja) | ジスアゾ顔料組成物及び印刷インキ組成物 | |
JP2009215332A (ja) | ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物 | |
JP2682747B2 (ja) | ジスアゾ顔料および印刷インキ組成物 | |
KR102066190B1 (ko) | 저장성과 유동성이 우수한 친환경 오프셋 잉크용 황색 유기안료의 제조방법 | |
JP3428491B2 (ja) | ジスアゾ顔料組成物の製造方法 | |
JP4016624B2 (ja) | ジスアゾ顔料、その製造方法及び印刷インキ組成物 | |
JPH07292305A (ja) | オフセットインキ組成物 | |
JP3544121B2 (ja) | 顔料組成物及びそれを含むインキ | |
JP4362887B2 (ja) | ジスアゾ顔料添加剤および顔料組成物 | |
JP3303458B2 (ja) | アゾレーキ顔料およびオフセットインキ | |
JP4892898B2 (ja) | ジスアゾ顔料組成物及びその製造方法 | |
JP5764890B2 (ja) | ジスアゾ顔料組成物の製造方法および印刷インキ組成物 | |
JP2007204655A (ja) | ピグメントイエロー12 | |
JP2750247B2 (ja) | ジスアゾ顔料組成物及びその製造方法 | |
JP5232973B2 (ja) | ジスアゾ顔料組成物およびその製造方法、印刷インキ組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |