JP3761029B2 - 粒子状アセチレンブラック及びその用途 - Google Patents
粒子状アセチレンブラック及びその用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3761029B2 JP3761029B2 JP2003019980A JP2003019980A JP3761029B2 JP 3761029 B2 JP3761029 B2 JP 3761029B2 JP 2003019980 A JP2003019980 A JP 2003019980A JP 2003019980 A JP2003019980 A JP 2003019980A JP 3761029 B2 JP3761029 B2 JP 3761029B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acetylene black
- weight
- particulate
- resin
- ppm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 146
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 title claims description 146
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 48
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 36
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 36
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 36
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 31
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 13
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 13
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 5
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 4
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 claims description 3
- QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;ethene Chemical compound C=C.CCCCOC(=O)C=C QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920006245 ethylene-butyl acrylate Polymers 0.000 claims description 3
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 claims description 3
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 46
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 46
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 26
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 19
- 206010001497 Agitation Diseases 0.000 description 12
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 9
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000011361 granulated particle Substances 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 7
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- -1 glycidyl ester Chemical class 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 3
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N Na2O Inorganic materials [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 2
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013605 boiled eggs Nutrition 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethanamine Chemical compound NCC1CO1 AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 229920002577 polybenzoxazole Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/44—Carbon
- C09C1/48—Carbon black
- C09C1/54—Acetylene black; thermal black ; Preparation thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/44—Carbon
- C09C1/48—Carbon black
- C09C1/56—Treatment of carbon black ; Purification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/02—Elements
- C08K3/04—Carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/44—Carbon
- C09C1/48—Carbon black
- C09C1/56—Treatment of carbon black ; Purification
- C09C1/58—Agglomerating, pelleting, or the like by wet methods
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/01—Particle morphology depicted by an image
- C01P2004/03—Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/10—Solid density
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/30—Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、樹脂及び/又はゴムに優れた分散性と高導電性を付与することができ、しかも粉だちの少ない、粉率上昇度が2.8〜1.2%の粒子状アセチレンブラックとその用途に関する。
【0002】
【従来の技術】
アセチレンブラックは黒鉛と無定形炭素の中間に属し、大きな比表面積と一次粒子の連なる立体的錯状構造(以下、「ストラクチャー」という。)で構成されており、不純物が混入する要因の少ない高純度のカーボンブラックであり、樹脂及び/又はゴムの導電性付与剤や電池等として使用されている。アセチレンブラックは、嵩密度が小さく、樹脂及び/又はゴムに添加する際は混練時の加工性、粉塵飛散性を考慮し、粒状化したものが主として使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
アセチレンブラックの造粒は、他のカーボンブラックと同様に攪拌造粒方式が用いられている。攪拌造粒方式は、カーボンブラックと湿潤剤又は有機系バインダーとを攪拌混合することによって粒状化する方式であり、比較的粒度の揃った粒子を得ることができる。その一例として特許文献1がある。この方式は、沃素吸着量95mg/g以上のアセチレンブラック原粉をイオン交換水を湿潤剤として用いて造粒するものである。この方式によって得られた粒子状アセチレンブラックは、樹脂及び/又はゴムの導電性付与剤として用いる際、その分散性を重視することから、粒硬度が5g/個未満と小さく、しかもマトリックス中に凝集粒子が残存しないように有機物系バインダーを添加せずにイオン交換水のみで造粒されていることが特徴である。
【0004】
【特許文献1】
特公平1−58227号公報(米国特許第4,608,244号明細書)
【0005】
しかしながら、従来の粒子状アセチレンブラックでは、ストラクチャーが発達しているため、一般の導電性カーボンブラックに比べて粒硬度が小さい。そのため、樹脂及び/又はゴムに混練する際、粉状化して系外に飛散し、仕込み量よりも少ない量のアセチレンブラックしか樹脂及び/又はゴムに混入させることができず(以下、アセチレンブラックの仕込み量に対する樹脂及び/又はゴムへの混入量を「アセチレンブラック収率」という。)、設計されたとおりの導電性を付与することが困難である。
【0006】
一方、混練時のアセチレンブラックの輸送方法として空気輸送を用いる場合がある。空気輸送を行った場合、輸送配管内壁での衝突により、輸送後には造粒粒子が破壊され粉だちを起こす問題があった。更には、アセチレンブラックと樹脂及び/又はゴムとの混練においては、混練初期の粒子破壊による粉状化及び粒子の低嵩密度の理由により、長い混練時間を余儀なくされていた。混練時間の短縮のため、高せん断力を付与するとストラクチャーが破壊し、アセチレンブラックが持つ導電性や補強性等の特性が損なわれる問題があった。したがって、樹脂及び/又はゴムの導電性付与剤としては、混練時の飛散損失が少なく(アセチレンブラック収率が高く)、分散性に優れ、有機系バインダーによって汚染されていないことが重要であり、その出現が待たれていた。
【0007】
アセチレンブラックは発達したストラクチャーを有するため、他のカーボンブラックと比べて含水率を高くしないと造粒することができない。含水率を高くすると、乾燥した造粒粒子中の空隙が多くなるので、粒硬度と嵩密度が小さくなる。含水率を低減させて造粒するには、ヘンシェルミキサー等の造粒機の攪拌速度や攪拌時間を増加することが考えられるが、この場合は粒硬度は強くならず、むしろアセチレンブラックのストラクチャーが破壊されるので、樹脂組成物及び/又はゴム組成物の導電性は十分に向上しない。したがって、アセチレンブラックの粒硬度を向上させるには有機系バインダーの添加が有効であるが、造粒粒子中にそれが残存し、不純物の増加や凝集粒子の偏析による分散不良が起こり、樹脂組成物及び/又はゴム組成物の特性を低下させる。
【0008】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、粒硬度が大きくかつ分散性が良好であるので、樹脂及び/又はゴムへの高充填が可能となり、もって導電性付与能力の大なる、粉だちの少ない粒子状アセチレンブラックを有機系バインダーを用いることなく提供することを目的とするものである。
【0009】
本発明の目的は、アセチレンブラック原粉にその造粒を行うのに必要な水量よりも過剰のイオン交換水を配合して先ず第一段階の造粒を行い、次いでこの造粒物にアセチレンブラック原粉を配合して第二段階の造粒を行い、粒子状アセチレンブラックを製造することによって達成することができる。このようにして製造された粒子状アセチレンブラックは、粉率上昇度が2.1〜1.2%、JIS K 1474による沃素吸着量が30〜92mg/g、灰分が90〜36ppm、解砕度が7〜9ml、JIS K 6221による粒硬度が9.2〜10.5g/個、嵩密度が0.36〜0.41g/cm3 、粗粒分が7〜8ppmの特性を有するものであり、構造的には、粒状アセチレンブラック表面にアセチレンブラックの被覆層が形成されてなる構造、言葉をかえればコアシェル構造を有していることが特徴である。
【0010】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明は、以下のとおりである。(請求項1)アセチレンブラック原粉をイオン交換水で造粒されたものであり、粉率上昇度が2.1〜1.2%、JIS K 1474による沃素吸着量が30〜92mg/g、灰分が90〜36ppm、解砕度が7〜9ml、JIS K 6221による粒硬度が9.2〜10.5g/個、嵩密度が0.36〜0.41g/cm3 、粗粒分が7〜8ppmであることを特徴とする、粉だちの少ない粒子状アセチレンブラック。(請求項2)請求項1に記載の粒子状アセチレンブラックを樹脂及び/又はゴムに含有させてなることを特徴とする組成物。(請求項3) 樹脂及び/又はゴムが、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレンアクリル酸エチル共重合体及びエチレンアクリル酸ブチル共重合体から選ばれた1種又は2種以上であり、その合計100重量部に対し請求項1に記載の粒子状アセチレンブラックを30〜100重量部配合されてなることを特徴とするケーブル用半導電層用組成物。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、更に詳しく本発明について説明する。
【0012】
本発明で使用されるアセチレンブラック原粉は、良く知られているように、アセチレンガスの熱分解温度を2000℃以上好ましくは2200℃以上に保持することによって製造することができる。その際の熱分解炉としては例えば特開昭56−90860号公報に記載されたものが使用される。また、アセチレンガスの分解の際に、水素ガス、不活性ガス等を導入し、熱分解温度を制御することによって沃素吸着量が20〜110mg/gのアセチレンブラックを製造することもできる(特公平3−49941号公報)。このようにして製造されたアセチレンブラック原粉を従来の撹拌造粒方式で造粒しても本発明が目的とする造粒粒子は得られない。また、アセチレンブラックの造粒粒子の粒硬度と嵩密度とには正の相関関係にあり、造粒条件が同一である場合、沃素吸着量の大きいアセチレンブラックほど造粒粒子の粒硬度と嵩密度が小さくなるので、このことを考慮に入れて造粒しても結果はやはり同じであり、粒硬度と嵩密度の大きな粒子は得られない。
【0013】
本発明の粒子状アセチレンブラックは、従来の攪拌造粒方式によりアセチレンブラック原粉を造粒する際、先ず第一段階の造粒において、アセチレンブラック原粉が可塑化するすなわち粒状化するよりも過剰の水分を加えて造粒し、次いで第2段階の造粒において、アセチレンブラック原粉を加えて含水率を調節して造粒することによって製造することができる。
【0014】
このようにして製造された本発明の粒子状アセチレンブラックは、実施例3〜7に示されるように、アセチレンブラック原粉の沃素吸着量と粗粒分と灰分、更には造粒時のイオン交換水の使用量を調節することによって、粉率上昇度が2.1〜1.2%、JIS K 1474による沃素吸着量が30〜92mg/g、灰分が90〜36ppm、解砕度が7〜9ml、JIS K 6221による粒硬度が9.2〜10.5g/個、嵩密度が0.36〜0.41g/cm3 、粗粒分が7〜8ppmとなる。また、構造的には、粒状アセチレンブラック表面にアセチレンブラックの被覆層が形成されてなる構造、言葉をかえれば「ゆで卵」のようにコアシェル構造を有していることが特徴である。
【0015】
図1は、本発明の粒子状アセチレンブラックの断面を示した倍率60倍の電子顕微鏡写真であり、図2は従来の粒子状アセチレンブラックの断面を示した倍率60倍の電子顕微鏡写真である。図において、1はコア部を構成する粒状アセチレンブラック、2はシェル部を構成するアセチレンブラックの被覆層、3は空隙、4はコア部を構成する粒状アセチレンブラックの表面である。
【0016】
図1と図2を対比すると、本発明の粒子状アセチレンブラック(図1)には、第一段階の造粒で得られた粒状アセチレンブラックの表面4が観察されることから、粒状アセチレンブラック表面にアセチレンブラックの被覆層が形成されてなる構造、言葉をかえればコアシェル構造を有していることが明白である。また、本発明の粒子状アセチレンブラックのシェル部2は緻密であり、コア部とシェル部との間に空隙3が見受けられるように、コア自体は柔らかく、シェル部が破壊されればコア部も容易に粉状化することが特徴である。シェル部は、造粒操作を繰り返し行うことによって2層以上にすることもでき、含水率等を変えること以外にシェル部の厚みを変えることによって粒硬度を変化させることができる。
【0017】
本発明の粒子状アセチレンブラックは、アセチレンブラック原粉の二段造粒によって製造することができる。第一段階の造粒においては、アセチレンブラック原粉100重量部とイオン交換水200〜350重量部の配合物を撹拌造粒する。イオン交換水が200重量部未満では粒状化に必要な水分が不足して造粒することが困難となる。また、350重量部をこえると造粒粒子が著しく成長し、団子状となり、第二段階の造粒工程でアセチレンブラック原粉を配合しても団子状粒子と粉末が分離したままの状態となる。好ましくは、アセチレンブラック原粉100重量部とイオン交換水200〜350重量部の配合物であって、しかもアセチレンブラック原粉の沃素吸着量Xmg/gとした場合、次の(1)式で求められた含水率Y重量%よりも3重量%をこえ6重量以下の含水率となるようにイオン交換水を配合して撹拌造粒すると、更に粒径の均一な造粒物が得られ易くなる。
【0018】
Y=(0.002X2 /logX)+60・・・(1)
【0019】
第二段階の造粒においては、第一段階の造粒で得られた造粒物100重量部にアセチレンブラック原粉10〜50重量部を配合し撹拌造粒する。アセチレンブラック原粉の配合量が10重量部未満ではシェル部がほとんど形成されず、粒硬度の大きさが不均一で粒子径の不揃いな造粒物となり、また50重量部をこえるとアセチレンブラック原粉が過剰となって造粒粒子以外に未造粒の粉が多く含有するようになり、いずれの場合においても粒硬度と嵩密度の大きい造粒物を製造することができなくなる。好ましくは、第一段階の造粒物100重量部とアセチレンブラック原粉10〜50重量部の配合物であって、しかも(1)式で求められた含水率Y重量%に対し−2〜−10重量%の含水率(すなわち、Yよりも2〜10重量%小さい含水率)となるようにアセチレンブラック原粉を配合して撹拌造粒を行うことであり、これによって粒子径が均一で、粒硬度と嵩密度の大きい造粒物が得られ易くなる。
【0020】
本発明で使用されるアセチレンブラック原粉は、アセチレンガスを温度2000℃以上好ましくは2200℃以上に熱分解して製造されたものが好ましく、特に空気中のアセチレンブラック濃度を0.1〜1kg/m3 に調整し、それを風力分級機に2回以上通過させて灰分を100ppm以下、粗粒分を10ppm以下に低減させたものが最適である。風力分級機としては、遠心式、慣性式、重力式のいずれも使用可能であるが、慣性式特にファントンゲレン型分級機が好ましい(特公昭58−54876号公報、イギリス特許第2064994号明細書参照)。
【0021】
本発明の粒子状アセチレンブラックは、粒硬度5g/個以上、嵩密度0.2g/cm3 以上といずれも著しく高いが、これはコアシェル構造によってコア部よりもシェル部が緻密化されたためであると考えている。したがって、本発明の粒子状アセチレンブラックを樹脂及び/又はゴムに混練する際、アセチレンブラック収率が高まり、しかも混練初期にせん断力が付与されると被覆層が破壊されそれが速やかに樹脂及び/又はゴムに分散していく性質があるので分散性も高まり、設計したとおりの導電性を付与することができる。更には、高充填が可能であるので、従来よりも一段と高導電性の樹脂組成物及び/又はゴム組成物を製造することができる。
【0022】
本発明において、粒子状アセチレンブラックの粒硬度を9.2g/個以上とした理由は、樹脂及び/又はゴムに高充填してもその分散性を高くすること、アセチレンブラック収率を向上させること、及び空気輸送時の粉化防止のためである。更に説明すると、特公平1−58227号公報に記載の粒状アセチレンブラックは、樹脂及び/又はゴムへの充填量を少なくして高導電性を付与したり塗料の分散性を高めたりするものであるから、5g/個未満の粒硬度が必要となるが、本発明ではそれよりも強い粒硬度が必要となる。
【0023】
本発明においては、粒子状アセチレンブラックの粒硬度の上限は10.5g/個である。その理由は、種々の粒硬度を有するアセチレンブラックを樹脂及び/又はゴムに混練し加熱プレスして厚さ1mmの成形体を作製し、それをミクロトームで1μmの厚さに切り、光学顕微鏡で凝集粒子の存在割合を観察した結果、粒硬度が10.5g/個をこえるアセチレンブラックにはそれが多く存在することが確認されたことによるものである。このような凝集粒子は樹脂成型品及び/又はゴム成型品の導電性や機械的特性にバラツキを生じさせ、場合によってはそれらの特性を著しく低下させる。
【0024】
また、本発明において、粒子状アセチレンブラックの嵩密度を0.36g/cm3 以上としたのは、それよりも小さいとアセチレンブラック収率が低下して樹脂及び/又はゴムに設計したとおりの導電性を付与することが困難となり、また樹脂及び/又はゴムへの分散速度も遅くなるので長時間の混練が必要となり、特に二軸押出機等の連続式混練機では初期混練が必要となるからである。嵩密度と粒硬度は正の相関があるので、嵩密度の上限は0.41g/cm 3 である。
【0025】
更に、本発明において、粒子状アセチレンブラックの粗粒分を7〜8ppmとしたのは、本発明の用途が特にケーブル用半導電層用組成物である場合において、粗粒分は樹脂成型品及び/又はゴム成型品の平滑性を損なわせ電気特性を著しく阻害させるからである。特に用途が超高電圧ケーブル用半導電層用組成物である場合においては、粗粒分は1ppm以下であることが好ましい。
【0026】
また、本発明においては、樹脂組成物及び/又はゴム組成物の耐久性を考慮し、粒子状アセチレンブラックの灰分は90〜36ppmとする。特に本発明の用途がケーブル用半導電層用組成物である場合は、高電圧によって金属不純物のイオン化を促進し、電気トリー(tree)が発生しやすくなるので灰分を50ppm以下とすることが好ましい。本発明で使用されるアセチレンブラック原粉は、金属酸化物含有量の極めて少ないアセチレンガスを熱分解させて製造されるものであるため、製造された段階ではほとんど灰分は含有していないが、その後の取り扱い時や造粒時などで混入する。したがって、本発明においては、上記のように、造粒する前にアセチレンブラック原粉を風力分級機に2回以上通過させることが好ましい。
【0027】
本発明で使用される樹脂としては、ビスフェノール型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、脂環型エポキシ樹脂、塩素環型エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、ハロゲン化エポキシ樹脂等のエポキシ樹脂、ポリベンズイミダゾール、ポリベンズオキサゾール、ポリベンズチアゾール、ポリオキサジアゾール、ポリピラゾール、ポリキノキサリン、ポリキナゾリンジオン、ポリベンズオキサジノン、ポリインドロン、ポリキナゾロン、ポリインドキシル、シリコン樹脂、シリコンーエポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル、ポリアミノビスマレイミド、ジアリルフタレート樹脂、フッ素樹脂、TPX樹脂、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、アモルファスナイロン等のポリアミド、ポリブチルテレフタレート及びポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリフェニレンスルフィド、変性ポリフェニレンエーテル、ポリアリレート、全芳香族ポリエステル、ポリスルホン、液晶ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリカーボネート、マレイミド変性樹脂、ABS樹脂、AAS(アクリロニトリル・アクリルゴム・スチレン)樹脂、AES(アクリロニトリルーエチレン・プロピレン・ジエンゴム−スチレン)樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン酢酸ビニルやアクリル酸エチル等の共重合体樹脂等である。
【0028】
また、本発明で使用されるゴムとしては、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、ブチルゴム、アクリルゴム、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンターポリマー、エチレンとα−オレフィンとの共重合ゴム、シリコーンゴム、フッ素ゴム、ポリエステル等の熱可塑性エラストマー、クロロプレンゴム、ポリブタジエン、ヒドリンゴム、クロロスルフォン化ポリエチレンなどである。
【0029】
本発明の粒子状アセチレンブラックの割合は、樹脂及び/又はゴム100重量部あたり20〜200重量部程度が好ましい。特に、本発明の粒子状アセチレンブラックの用途がケーブル用半導電層用組成物である場合には、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレンアクリル酸エチル共重合体及びエチレンアクリル酸ブチル共重合体から選ばれた1種又は2種以上の樹脂及び/又はゴム100重量部に対し30〜100重量部であることが好ましい。
【0030】
本発明の粒子状アセチレンブラックは、樹脂及び/又はゴムの導電性付与剤の他に、塗料、電池、脱臭剤等に使用することができる。
【0031】
本明細書に記載した物性は以下に従って測定された。
(1)沃素吸着量;JIS K 1474
(2)嵩密度;JIS K 1469
(3)粒硬度;JIS K 6221
(4)粗粒分;JIS K 6221に準じ、篩目45μm以上の残量を測定した。
【0032】
(5)灰分;JIS K 1469に準じて操作しPt坩堝に灰分を得る。その灰分とフラックス(Li2B4O3)を混合し、1000℃で30分間又は灰分が溶解するまで加熱し冷却した後、5%硝酸溶液に浸し、原子吸光測定機器(AAS)とイオン誘導プラズマ測定機器(ICP)で金属元素(ICP;Al,Ba,Ca,Cr,Cu,Fe,Mg,Mn,Ni,Si,Sr,Ti,V,Zn,Zr、AAS;K, Na)を測定し、以下に従って金属酸化物に換算し、それらの合計量を灰分とした。
【0033】
Na2O;ppm =(Na;ppm ×Na2O分子量)/2×Na原子量
K2O;ppm =(K;ppm ×K2O分子量)/2×K原子量
MgO;ppm =(Mg;ppm ×MgO分子量)/Mg原子量
CaO;ppm =(Ca;ppm ×CaO分子量)/Ca原子量
NiO;ppm =(Ni;ppm ×NiO分子量)/Ni原子量
CuO;ppm =(Cu;ppm ×CuO分子量)/Cu原子量
ZnO;ppm =(Zn;ppm ×ZnO分子量)/Zn原子量
SrO;ppm =(Sr;ppm ×SrO分子量)/Sr原子量
BaO;ppm =(Ba;ppm ×BaO分子量)/Ba原子量
Al2O3;ppm =(Al;ppm ×Al2O3分子量)/2×Al原子量
Fe2O3;ppm =(Fe;ppm ×Fe2O3分子量)/2×Fe原子量
Cr2O3;ppm =(Cr;ppm ×Cr2O3分子量)/2×Cr原子量
V2O5;ppm =(V;ppm ×V2O5分子量)/2×V原子量
SiO2;ppm =(Si;ppm ×SiO2分子量)/Si原子量
TiO2;ppm =(Ti;ppm ×TiO2分子量)/Ti原子量
MnO2;ppm =(Mn;ppm ×MnO2分子量)/Mn原子量
ZrO2;ppm =(Zr;ppm ×ZrO2分子量)/Zr原子量
【0034】
(6)体積固有抵抗;粒子状アセチレンブラック30重量部とEVA樹脂(日本ユニカ−社製商品名「NUC−3145」)100重量部とを内容積60mlの混練試験機(東洋精機製作所社製「ラボプラストグラフR−60」)でブレ−ド回転数30rpm、温度120℃で10分間混練した。この混練物を180℃の加熱下にてプレス成形し厚さ1mmの試料を作製した。この試料を1×20×70mmの直方体に切断し、電気抵抗をデジタルマルチメーター(タケダ理研社製商品名「TR−6856」)により測定した。
(7)樹脂成形体の比重;JIS K 6220
(8)アセチレンブラック収率(%);(JIS K 6220で測定された比重×100)÷(配合比から計算された比重)を用いて算出した。
(9)凝集粒子数;上記で作製された試料をミクロトームで1μmにカットし、100倍の光学顕微鏡にてアセチレンブラックの分散状態を観察し、1cm2当たりの未分散凝集粒子数を測定した。
【0035】
(10)粉率上昇度;粒子状アセチレンブラックの粉率をJIS K 6221に準じて測定した後、内壁に邪魔板(幅30mm)が取り付けられたポットミル(300mm×φ200mm)に粒子状アセチレンブラック100gを入れ、ポットミルを回転数30rpmで3分間回転させた後、アセチレンブラックの粉率を測定し、テスト前後の差を粉率上昇度とした。
(11)解砕度;粒子状アセチレンブラック10gを100mlのメスシリンダーに入れ容積を測定後、その20gとポリスチレンペレット(3mm角)120gをV型混合機(ミクロ形透視式混合器筒井理化学器械社製:高さ20cm×直径7cm)に入れ、45rpmで20分間解砕した。解砕後、篩(2mm)に通し、アセチレンブラックを回収した後、その内10gを100mlのメスシリンダーに入れ容積を測定した。解砕前後の容積変化量を解砕度とした。
(12)粒子構造観察;アセチレンブラック粒子を剃刀で切断し、SEM(JEOL社製商品名「JSM−840」)にて倍率60倍で観察した。
【0036】
【実施例】
以下、実施例と比較例をあげて更に具体的に本発明を説明する。実施例3〜7が本発明例である。
【0037】
実施例1
垂直型熱分解炉を用い、分解温度2400℃でアセチレンガスを熱分解し、得られたアセチレンブラックを空気中の濃度1.0kg/m3 に調整しそれを風力分級機(ファントンゲレン型)に4回通過させた。次に、このアセチレンブラック原粉(含水率;0.01重量%、沃素吸着量X;110mg/g、(1)式で算出された含水率Y;71.85重量%)100重量部にイオン交換水300重量部(配合物の含水率;Y+3.15重量%)を配合し、高速ヘンシェルミキサー(三井三池製作所社製商品名「10B型」;容量9リットル)で攪拌速度1100rpmで5分間攪拌して第一段階の造粒を行った後、得られた造粒物100重量部に上記アセチレンブラック原粉20重量部(配合物の含水率;Y−9.35重量%)を配合し、撹拌速度1100rpmで5分間更に攪拌して第二段階の造粒を行い、それを温度150℃に保たれた乾燥機で20時間乾燥し、本発明の粒子状アセチレンブラックを製造した。この粒子状アセチレンブラックの断面構造を示すSEM写真(倍率60倍)を図1に示す。
【0038】
実施例2
風力分級機の通過回数を2回としたこと以外は実施例1と同様にして粒子状アセチレンブラックを製造した。
【0039】
実施例3
アセチレンの熱分解温度1500℃、風力分級機の通過回数を2回通過させたこと以外は実施例1と同様にしてアセチレンブラック原粉(含水率;0.01重量%、沃素吸着量X;30mg/g、(1)式で算出された含水率Y;61.22重量%)を製造した。そして、第一段階の撹拌造粒におけるイオン交換水の配合量を200重量部(配合物の含水率;Y+5.45重量%)、第二段階の撹拌造粒におけるアセチレンブラック原粉の配合量を15重量部(配合物の含水率;Y−3.25重量%)としたこと以外は実施例1と同様にして粒子状アセチレンブラックを製造した。
【0040】
実施例4
第一段階の撹拌造粒におけるイオン交換水の配合量を250重量部(配合物の含水率;Y+10.21重量%)、第二段階の撹拌造粒におけるアセチレンブラック原粉の配合量を20重量部(配合物の含水率;Y−1.70重量%)としたこと以外は実施例3と同様にして粒子状アセチレンブラックを製造した。
【0041】
実施例5
第一段階の撹拌造粒におけるイオン交換水の配合量を200重量部(配合物の含水率;Y+5.45重量%)、第二段階の撹拌造粒におけるアセチレンブラック原粉の配合量を30重量部(配合物の含水率;Y−9.91重量%)としたこと以外は実施例3と同様にして粒子状アセチレンブラックを製造した。
【0042】
実施例6
アセチレンの熱分解温度2000℃としたこと以外は実施例1と同様にしてアセチレンブラック原粉(含水率;0.01重量%、沃素吸着量X;92mg/g、(1)式で算出された含水率Y;68.62重量%)を製造した。そして、第一段階の撹拌造粒におけるイオン交換水の配合量を270重量部(配合物の含水率;Y+4.35重量%)、第二段階の撹拌造粒におけるアセチレンブラック原粉の配合量を10重量部(配合物の含水率;Y−2.28重量%)としたこと以外は実施例1と同様にして粒子状アセチレンブラックを製造した。
【0043】
実施例7
第一段階の撹拌造粒におけるイオン交換水の配合量を270重量部(配合物の含水率;Y+4.35重量%)、第二段階の撹拌造粒におけるアセチレンブラック原粉の配合量を20重量部(配合物の含水率;Y−7.81重量%)としたこと以外は実施例6と同様にして粒子状アセチレンブラックを製造した。
【0044】
比較例1
第一段階の撹拌造粒におけるイオン交換水の配合量を350重量部(配合物の含水率;Y+9.16重量%)、第二段階の撹拌造粒におけるアセチレンブラック原粉の配合量を5重量部(配合物の含水率;Y+5.46重量%)としたこと以外は実施例6と同様にして粒子状アセチレンブラックを製造した。
【0045】
比較例2
第一段階の撹拌造粒におけるイオン交換水の配合量を350重量部(配合物の含水率;Y+9.16重量%)、第二段階の撹拌造粒におけるアセチレンブラック原粉の配合量を80重量部(配合物の含水率;Y−25.41重量%)としたこと以外は実施例3と同様にして粒子状アセチレンブラックを製造したところ、粒子状アセチレンブラックは得られなかった。
【0046】
比較例3
第一段階の撹拌造粒におけるイオン交換水の配合量を380重量部(配合物の含水率;Y+10.55重量%)、第二段階の撹拌造粒におけるアセチレンブラック原粉の配合量を10重量部(配合物の含水率;Y+3.35重量%)としたこと以外は実施例6と同様にして粒子状アセチレンブラックを製造したところ、第一段階の操作では泥状となり造粒することができなかった。
【0047】
比較例4
実施例3で製造されたアセチレンブラック100重量部に対しイオン交換水を170重量部(配合物の含水率;Y+1.74重量%)を配合し第一段階の撹拌造粒のみを行った後、それを温度150℃に保たれた乾燥機で20時間乾燥して粒子状アセチレンブラックを製造した。
【0048】
比較例5
実施例6で製造されたアセチレンブラック100重量部に対しイオン交換水を250重量部(配合物の含水率;Y+2.81重量%)を配合し第一段階の撹拌造粒のみを行った後、それを温度150℃に保たれた乾燥機で20時間乾燥して粒子状アセチレンブラックを製造した。この粒子状アセチレンブラックの断面構造を示すSEM写真(倍率60倍)を図2に示す。
【0049】
比較例6
実施例6で製造されたアセチレンブラック100重量部に対しPVA(電気化学工業社製商品名「K−17E」)2重量%水溶液200重量部(配合物の含水率;Y−1.95重量%)を配合し第一段階の撹拌造粒のみを行った後、それを温度150℃に保たれた乾燥機で20時間乾燥して粒子状アセチレンブラックを製造した。
【0050】
実施例1〜7及び比較例1〜6で製造された粒子状アセチレンブラックの物性の測定結果を表1に示す。
【0051】
【表1】
【0052】
表1から、実施例の粒子状アセチレンブラックは、比較例の粒子状アセチレンブラックに比べて、粒硬度と嵩密度が共に高く、粗粒分も極めて低く、しかも粉率上昇度と解砕度が共に小さいものであることがわかる。しかも、実施例の粒子状アセチレンブラックの配合された樹脂組成物及び/又はゴム組成物は、比較例のそれに比べて体積固有抵抗が小さく導電性に優れ、アセチレンブラック収率も高いものであった。
【0053】
また、図1と図2の対比から明らかなように、本発明の粒子状アセチレンブラックの構造は、粒状アセチレンブラック表面にアセチレンブラックの被覆層が形成されてなる構造、換言すればコアシェル構造を有していることが示された。
【0054】
【発明の効果】
本発明の粒子状アセチレンブラックは、樹脂及び/又はゴムに充填する際のアセチレンブラック収率が高いので配合設計がしやすい、空気輸送後の粉だちが少ない、導電性付与能力に優れている、などの効果がある。
【0055】
本発明の粒子状アセチレンブラックの配合された樹脂組成物及び/又はゴム組成物によれば、電気トリーの発生の極めて少ないケーブル用半導電層を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の粒子状アセチレンブラックの断面構造を示す倍率60倍の電子顕微鏡写真。
【図2】 比較例(従来例)の粒子状アセチレンブラックの断面構造を示す倍率60倍の電子顕微鏡写真。
【符号の説明】
1 コア部を構成する粒状アセチレンブラック
2 シェル部を構成するアセチレンブラックの被覆層
3 空隙
4 コア部を構成する粒状アセチレンブラックの表面
Claims (3)
- アセチレンブラック原粉をイオン交換水で造粒されたものであり、粉率上昇度が2.1〜1.2%、JIS K 1474による沃素吸着量が30〜92mg/g、灰分が90〜36ppm、解砕度が7〜9ml、JIS K 6221による粒硬度が9.2〜10.5g/個、嵩密度が0.36〜0.41g/cm3 、粗粒分が7〜8ppmであることを特徴とする、粉だちの少ない粒子状アセチレンブラック。
- 請求項1に記載の粒子状アセチレンブラックを樹脂及び/又はゴムに含有させてなることを特徴とする組成物。
- 樹脂及び/又はゴムが、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレンアクリル酸エチル共重合体及びエチレンアクリル酸ブチル共重合体から選ばれた1種又は2種以上であり、その合計100重量部に対し請求項1に記載の粒子状アセチレンブラックを30〜100重量部配合されてなることを特徴とするケーブル用半導電層用組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003019980A JP3761029B2 (ja) | 1996-01-19 | 2003-01-29 | 粒子状アセチレンブラック及びその用途 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8-7402 | 1996-01-19 | ||
JP740296 | 1996-01-19 | ||
JP2003019980A JP3761029B2 (ja) | 1996-01-19 | 2003-01-29 | 粒子状アセチレンブラック及びその用途 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01188797A Division JP3406470B2 (ja) | 1996-01-19 | 1997-01-08 | 粒子状アセチレンブラックとその製造方法及び用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003268258A JP2003268258A (ja) | 2003-09-25 |
JP3761029B2 true JP3761029B2 (ja) | 2006-03-29 |
Family
ID=11664896
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01188797A Expired - Lifetime JP3406470B2 (ja) | 1996-01-19 | 1997-01-08 | 粒子状アセチレンブラックとその製造方法及び用途 |
JP2003019980A Expired - Lifetime JP3761029B2 (ja) | 1996-01-19 | 2003-01-29 | 粒子状アセチレンブラック及びその用途 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01188797A Expired - Lifetime JP3406470B2 (ja) | 1996-01-19 | 1997-01-08 | 粒子状アセチレンブラックとその製造方法及び用途 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5973059A (ja) |
EP (1) | EP0785239B1 (ja) |
JP (2) | JP3406470B2 (ja) |
KR (1) | KR100222445B1 (ja) |
CN (2) | CN1080745C (ja) |
DE (1) | DE69611984T2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69731873T2 (de) * | 1996-06-20 | 2005-11-24 | Mitsubishi Chemical Corp. | Pigmentzusammensetzung für flüssigtoner |
DE19854819A1 (de) * | 1998-11-27 | 2000-05-31 | Degussa | Hohler Artikel mit antistatischen Eigenschaften |
US20060188433A1 (en) * | 2000-05-08 | 2006-08-24 | Weimer Alan W | Metal-oxide based process for the generation of hydrogen from water splitting utilizing a high temperature solar aerosol flow reactor |
US7033570B2 (en) * | 2000-05-08 | 2006-04-25 | Regents Of The University Of Colorado | Solar-thermal fluid-wall reaction processing |
AU2003220092A1 (en) * | 2002-03-07 | 2003-09-22 | Midwest Research Institute | Solar-thermal fluid-wall reaction processing |
US20040013599A1 (en) * | 2002-07-19 | 2004-01-22 | Sandeep Bhatt | Carbon blacks and uses thereof |
US7189777B2 (en) * | 2003-06-09 | 2007-03-13 | Eastman Chemical Company | Compositions and method for improving reheat rate of PET using activated carbon |
US7824523B2 (en) * | 2005-05-17 | 2010-11-02 | Earthfirst Technologies, Inc. | Catalytically activated vacuum distillation system |
DE602005013937D1 (de) * | 2005-06-08 | 2009-05-28 | Borealis Tech Oy | Halbleitende vernetzbare polymere Zusammensetzung |
JP4966623B2 (ja) * | 2006-10-12 | 2012-07-04 | 電気化学工業株式会社 | 樹脂組成物、及びシート |
EP2075291B1 (en) * | 2006-10-20 | 2014-04-23 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Granular acetylene black, process for production thereof, and composition |
JP2008163196A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 樹脂組成物、及びシート |
JP4465725B2 (ja) * | 2008-04-04 | 2010-05-19 | 株式会社デンソー | 液体用濃度測定装置 |
JP5518317B2 (ja) * | 2008-07-02 | 2014-06-11 | 電気化学工業株式会社 | カーボンブラック複合体及びその用途 |
JP5518316B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2014-06-11 | 電気化学工業株式会社 | カーボンブラック複合体及びその製造方法 |
FR2937041B1 (fr) * | 2008-10-09 | 2012-07-20 | Arkema France | Composition semi-conductrice pour cables electriques |
JP2010248397A (ja) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Denki Kagaku Kogyo Kk | カーボンブラック複合体の製造方法 |
US9062175B2 (en) | 2010-09-22 | 2015-06-23 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc | Acetylene black semiconducting shield material with improved processing |
ES2701523T3 (es) * | 2014-02-28 | 2019-02-22 | Orion Eng Carbons Gmbh | Negro de acetileno granulado |
CN117757288A (zh) * | 2023-12-25 | 2024-03-26 | 焦作市和兴化学工业有限公司 | 粒状炭黑及其制备方法、电极和二次电池 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5854876B2 (ja) | 1979-12-19 | 1983-12-07 | 電気化学工業株式会社 | カ−ボンブラックからグリッドを除去する方法 |
JPS5690860A (en) | 1979-12-24 | 1981-07-23 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Carbon black manufacturing apparatus |
JPS5861501A (ja) * | 1981-10-08 | 1983-04-12 | 日本ユニカー株式会社 | 接着性と剥離性を併有する半導電性材料 |
JPS60212466A (ja) | 1984-04-05 | 1985-10-24 | Denki Kagaku Kogyo Kk | アセチレンブラツク |
JPS6220565A (ja) * | 1985-07-18 | 1987-01-29 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 易分散性アセチレンブラツク |
JPH07116304B2 (ja) * | 1986-11-21 | 1995-12-13 | 三菱化学株式会社 | 導電性フイルム |
JPS63243149A (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-11 | Showa Denko Kk | プロピレン系重合体組成物 |
DK0598318T3 (da) * | 1992-11-14 | 1999-11-29 | Degussa | Fremgangsmåde til fremstilling af et kugleformet granulat af pulverformede faststoffer |
-
1996
- 1996-12-19 EP EP96120518A patent/EP0785239B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-19 DE DE69611984T patent/DE69611984T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-20 US US08/777,669 patent/US5973059A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-01-08 JP JP01188797A patent/JP3406470B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1997-01-16 KR KR1019970001117A patent/KR100222445B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-01-17 CN CN97102068A patent/CN1080745C/zh not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-08-11 US US09/132,516 patent/US6025429A/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-10-13 CN CN00131769A patent/CN1304961A/zh active Pending
-
2003
- 2003-01-29 JP JP2003019980A patent/JP3761029B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3406470B2 (ja) | 2003-05-12 |
CN1304961A (zh) | 2001-07-25 |
DE69611984D1 (de) | 2001-04-12 |
DE69611984T2 (de) | 2001-06-13 |
US5973059A (en) | 1999-10-26 |
KR970058772A (ko) | 1997-08-12 |
CN1080745C (zh) | 2002-03-13 |
EP0785239B1 (en) | 2001-03-07 |
CN1161995A (zh) | 1997-10-15 |
JPH09255892A (ja) | 1997-09-30 |
US6025429A (en) | 2000-02-15 |
EP0785239A1 (en) | 1997-07-23 |
KR100222445B1 (ko) | 1999-10-01 |
JP2003268258A (ja) | 2003-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3761029B2 (ja) | 粒子状アセチレンブラック及びその用途 | |
KR100798121B1 (ko) | 전기전도성 수지 조성물 및 그의 성형품 | |
KR102141482B1 (ko) | 카본블랙, 도전성 수지 조성물 및 전극합재 | |
JPH06279592A (ja) | 半導体性の静電気散逸性ポリマー複合材料およびその製造法 | |
JP2016108524A (ja) | 導電性樹脂組成物、導電性マスターバッチ、成形体およびその製造方法 | |
JPH08188407A (ja) | フィラー材 | |
EP2075291B1 (en) | Granular acetylene black, process for production thereof, and composition | |
JP2001200096A (ja) | 導電性熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH03140369A (ja) | 導電性樹脂組成物 | |
JP3681253B2 (ja) | 粒子状カーボンブラックの製造方法 | |
JP3681254B2 (ja) | 粒子状カーボンブラックの製造方法 | |
JPH01225663A (ja) | 導電性樹脂組成物 | |
JP7126666B1 (ja) | カーボン材料造粒物、カーボン材料造粒物の製造方法、および、導電性樹脂組成物 | |
JP2000053883A (ja) | カラー用粒状カーボンブラック | |
JPH01101372A (ja) | 導電性複合樹脂組成物 | |
JP5129561B2 (ja) | 帯電防止性樹脂組成物 | |
JP4314453B2 (ja) | 導電性樹脂材料 | |
JP2003342474A (ja) | 導電性樹脂材料 | |
JPH01143146A (ja) | 二酸化マンガンを活物質とする電池 | |
JP4112473B2 (ja) | ホウ素固溶アセチレンブラックの製造方法 | |
JPH01101343A (ja) | 導電性樹脂組成物 | |
JPH0762261A (ja) | 導電性ファーネスブラック | |
JPH0361704B2 (ja) | ||
Fu et al. | Preparation of nanostructured W-Co composite powders by H sub 2 plasma | |
JPH06298522A (ja) | 合成着色フッ素雲母及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20050726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120 Year of fee payment: 8 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |