JP3758849B2 - データ変換装置 - Google Patents
データ変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3758849B2 JP3758849B2 JP11836998A JP11836998A JP3758849B2 JP 3758849 B2 JP3758849 B2 JP 3758849B2 JP 11836998 A JP11836998 A JP 11836998A JP 11836998 A JP11836998 A JP 11836998A JP 3758849 B2 JP3758849 B2 JP 3758849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital data
- data
- analog signal
- circuit
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/26—Devices for calling a subscriber
- H04M1/30—Devices which can set up and transmit only one digit at a time
- H04M1/50—Devices which can set up and transmit only one digit at a time by generating or selecting currents of predetermined frequencies or combinations of frequencies
- H04M1/505—Devices which can set up and transmit only one digit at a time by generating or selecting currents of predetermined frequencies or combinations of frequencies signals generated in digital form
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はプッシュホンのDTMF(Dual Tone Multi-Frequency)等のように2成分以上のデジタルデータを合成して1つのアナログ信号を出力するときに用いられるデータ変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のデータ変換装置の例を図4及び図5に示す。図4及び図5はいずれも1kHzデジタルデータ20、10kHzデジタルデータ21と、100kHzデジタルデータ22を合成して信号OUTを得るデータ変換装置のブロック図である。
【0003】
図4において、1kHzのデジタルデータ20はDA変換器23でアナログ信号に変換される。そして、増幅回路26でDA変換器23より出力されるアナログ信号が一定の増幅度で増幅されて加算回路29に入力される。10kHzのデジタルデータ21はDA変換器24でアナログ信号に変換され、さらに、増幅回路27でそのアナログ信号が増幅されてから加算回路29に入力される。100kHzデジタルデータ22はDA変換器25でアナログ信号に変換され、さらに、増幅回路28で増幅されてから加算回路29に入力される。加算回路29は増幅回路26、27、28から入力される各アナログ信号を加算することにより信号の合成を行い、1つのアナログ信号OUTを出力する。
【0004】
一方、図5において、1kHzのデジタルデータ20は乗算器30でデジタルデータのときに一定の増幅度が得られるように乗算され、Nビット加算器33に入力される。10kHzデジタルデータ21は乗算器31で乗算され、Nビット加算器33に入力される。100kHzデジタルデータ22は乗算器32で乗算され、Nビット加算器33に入力される。Nビット加算器33は乗算器30、31、32から入力される各デジタルデータの加算を行い、加算結果をDA変換器34に出力する。そして、DA変換器34は入力されるデジタルデータをアナログ信号に変換して、1つのアナログ信号OUTを出力する。このようにして図4及び図5に示すデータ変換装置で得られるアナログ信号OUTは3成分のデジタルデータ20、21、22がそれぞれの周波数で合成され、1つのアナログ信号として通信回線やバス等に送り出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図4又は図5に示す上記従来のデータ変換装置では、複数成分のデジタルデータを合成するときに、図4に示すデータ変換装置では各信号成分ごとに一定の増幅度が得られるようにDA変換器23、24、25が必要となっており、一方、図5に示すデータ変換装置では各信号成分ごとに乗算器30、31、32が必要となっていた。したがって、上記従来のデータ変換装置では、ハードウェアで構成するとハードウェアが増大するという問題があった。また、ソフトウェアで処理を行うようにしても処理が増大するという問題があった。
【0006】
本発明は上記課題を解決するもので、ハードウェアの増大を防いだ2成分以上のデジタルデータを合成して1つのアナログ信号を出力するデータ変換装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、2成分以上のデジタルデータを合成して1つのアナログ信号を出力するデータ変換装置において、前記デジタルデータをデルタモジュレーション方式又は適応型デルタモジュレーション方式とするとともに、前記各成分のデジタルデータを時分割で選択するスイッチセレクト回路と、前記スイッチセレクト回路の出力に基づいて電流を変化させる電流源と、前記電流を積分して前記アナログ信号とする積分回路とを備えるようにしている。
【0008】
このような構成によると、データ変換装置は入力される2成分以上のデジタルデータをスイッチセレクト回路で例えばタイミングジェネレータを用いることによって時分割で切り替えるように選択する。デジタルデータはデルタモジュレーション方式又は適応型デルタモジュレーション方式の信号であるので、スイッチセレクト回路の出力によって電流源では出力する電流を変化させる。例えば、電流源では出力する電流の向きを変えることが行われる。そして、電流源より出力される電流を積分回路で積分することによってアナログ信号を出力する。これにより、データ変換装置は2成分以上のデジタルデータを合成して1つのアナログ信号を出力することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態について説明する。図1はN成分のデジタルデータを合成するデータ変換装置である。N種類のデジタルデータ1、2、3・・・Nはそれぞれデルタモジュレーション方式による1ビットデータが連続したデータである。そして、スイッチ10はタイミングジェネレータ11より出力されるスイッチセレクト信号Seに基づいてそれぞれデジタルデータ1、2、3・・・Nのうち1つを選択して、次段のスイッチ14へコントロール信号として出力する。また、タイミングジェネレータ11はデジタルデータ1、2、3・・・NのサンプリングクロックCKを出力する。
【0010】
スイッチセレクト信号Seは後述のようにサンプリングクロックCKの1周期の期間をその合成割合に応じた時間幅で時分割してデータを選択するようになっている。スイッチ10及びタイミングジェネレータ11は各成分のデジタルデータを時分割で選択するスイッチセレクト回路である。
【0011】
スイッチ14は電源電圧に接続された定電流源回路12とグランドレベルに接続された定電流源回路13のいずれか一方を選択するものでその選択は前述のように前記スイッチセレクト回路の出力に基づいている。定電流源回路12、13及びスイッチ14は前記スイッチセレクト回路の出力に基づいて電流を変化させる電流源である。例えば、コントロール信号の値が1のときにはスイッチ14は定電流源回路12に接続し、矢印Gの向きに電流を出力する。一方、コントロール信号の値が0のときにはスイッチ14は定電流源回路13に接続し、矢印Gとは逆向きに電流を流す。
【0012】
そして、前記電流源から出力される電流を積分回路15で積分し、積分結果を1つのアナログ信号OUTとしてデータ変換装置より出力する。積分回路15は演算増幅器17とコンデンサ16とから成る。前記電流源から出力される電流は演算増幅器17の反転入力端子(−)に入力される。演算増幅器17の非反転入力端子(+)は接地されている。コンデンサ16の一端は演算増幅器17の出力側に、他端は反転入力端子(−)に接続されている。以上のような構成により、データ変換装置は複数成分のデルタモジュレーション方式のデジタルデータをスイッチセレクト回路の選択時間幅に応じた割合で合成して1つのアナログ信号を出力する。
【0013】
次に、時分割の具体例について説明する。まず、図2に2成分のデジタルデータ1、3を50%ずつ合成する場合を示す。各デジタルデータは上述のようにデルタモジュレーション方式により形成された1ビットデータが連続するデータなので特定の時間における値はそれぞれ1又は0である。前記スイッチセレクト回路では、所定のサンプリングタイムにおける各デジタルデータの値は1又は0なので1サンプルクロックの期間Kを50%ずつに2分割してその期間Kの前半ではデジタルデータ1を選択し、その期間Kの後半ではデジタルデータ3を選択する。このように、1サンプルクロックの期間Kを2分割してデータを切り替えるようにしているので2成分のデジタルデータが合成されたアナログ信号OUTが得られるようになっている。
【0014】
次に、図3にデジタルデータ1、2、3を他の割合で時分割合成する場合を示す。1サンプルクロックの期間Kの前半の50%ではデジタルデータ1を選択する。そして、後半の50%をさらに25%ずつに分割してデジタルデータ2、3をそれぞれ選択する。これにより、データ変換装置は3成分のデジタルデータ1、2、3をそれぞれ50%、25%、25%の割合で合成して信号OUTを出力することができる。タイミングジェネレータ11はクロックCKによる周期を図2や図3に示すように必要とされる割合に応じた時間幅に時分割するようにセレクト信号Seを出力する。
【0015】
以上説明したように本実施形態によれば、データ変換装置はN成分までのデジタルデータをスイッチ10とタイミングジェネレータ11から成るスイッチセレクト回路で時分割でデータの選択を行い、電流源で電流の合成を行い、積分回路で電流を積分してアナログ信号OUTを出力する。なお、プッシュホン回線のDTMF等ではデータ変換装置は2成分のデジタルデータを合成すればよい。
【0016】
また、本実施形態のデータ変換装置の特性として1サンプリングクロック内でスイッチセレクト回路で選択されている時間が長くなっているデジタルデータほど信号OUTのそのデータに応じた割合が大きくなる。例えば図3において、デジタルデータ1、2、3のうちデジタルデータ1はサンプリングクロックCKの1周期の期間Kの50%を占め、残りのデジタルデータ2、3は期間Kの25%ずつを占めているので、信号OUTはデジタルデータ2、3よりもデジタルデータ1に応じた信号成分の割合が最も大きくなる。このように、各成分の増幅度の設定を増幅回路や乗算器等を用いなくてもスイッチ10とタイミングジェネレータ11から成るスイッチセレクト回路で時分割のタイミングを調整するだけで行うことができる。
【0017】
なお、本実施形態ではデルタモジュレーション方式のデジタルデータを合成するデータ変換装置であったが、適応型デルタモジュレーション方式のデジタルデータの場合にも、電流源を適応型デルタモジュレーション方式に応じて電流の大きさ等を制御し、さらにこの電流源より出力される電流を積分回路で積分することによって適応型デルタモジュレーション方式の信号を合成して1つのアナログ信号を出力することが可能となる。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、データ変換装置は2以上成分のデジタルデータをスイッチセレクト回路で時分割で選択し、選択された信号によって電流源では出力する電流を変化させ、前記電流源から出力される電流を積分回路で積分して1つのアナログ信号を出力する。さらに、スイッチセレクト回路では時分割のタイミング制御によって各デジタルデータについて増幅度の設定を行うことができるので、上記従来のデータ変換装置(図4、図5)のようにDA変換器や乗算器をデジタルデータの各成分ごとに設ける必要がない。そのため、データ変換装置は2成分以上のデジタルデータを合成してアナログ信号を出力するものとして、ハードウェアを上記従来のデータ変換装置に比べて少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態のデータ変換装置の回路図。
【図2】 そのスイッチセレクト回路での時分割の方式の一例を示す図。
【図3】 その時分割の別例を示す図。
【図4】 従来のデータ変換装置の一例を示すブロック図。
【図5】 従来のデータ変換装置の別例を示すブロック図。
【符号の説明】
10 スイッチ
11 タイミングジェネレータ
12、13 定電流源回路
14 スイッチ
15 積分器
16 コンデンサ
17 演算増幅器
OUT アナログ信号
Claims (1)
- 2成分以上のデジタルデータを合成して1つのアナログ信号を出力するデータ変換装置において、
前記デジタルデータがデルタモジュレーション方式又は適応型デルタモジュレーション方式により形成されているとともに、前記各成分のデジタルデータの1サンプリング周期期間内を合成割合に応じた時間幅で選択するスイッチセレクト回路と、前記スイッチセレクト回路の出力に基づいて電流を変化させる電流源と、前記電流を積分して前記アナログ信号とする積分回路とを備えることを特徴とするデータ変換装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11836998A JP3758849B2 (ja) | 1998-04-28 | 1998-04-28 | データ変換装置 |
US09/300,391 US6252533B1 (en) | 1998-04-28 | 1999-04-27 | Data conversion device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11836998A JP3758849B2 (ja) | 1998-04-28 | 1998-04-28 | データ変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11312978A JPH11312978A (ja) | 1999-11-09 |
JP3758849B2 true JP3758849B2 (ja) | 2006-03-22 |
Family
ID=14735008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11836998A Expired - Fee Related JP3758849B2 (ja) | 1998-04-28 | 1998-04-28 | データ変換装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6252533B1 (ja) |
JP (1) | JP3758849B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001177413A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-29 | Sakai Yasue | オーバーサンプリング処理回路およびデジタル−アナログ変換器 |
JP2001177411A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-29 | Sakai Yasue | デジタル−アナログ変換器 |
JP4397488B2 (ja) * | 1999-12-17 | 2010-01-13 | Nsc株式会社 | オーバーサンプリング処理回路およびデジタル−アナログ変換器 |
US9991904B2 (en) * | 2014-09-30 | 2018-06-05 | Nec Corporation | Digital modulation device, and digital modulation method |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2098528A5 (ja) * | 1970-07-17 | 1972-03-10 | Lannionnais Electronique | |
US3739374A (en) * | 1971-08-27 | 1973-06-12 | Mandrel Industries | Digital sweep generator for generating analog signals |
DE3043727A1 (de) * | 1980-11-20 | 1982-06-24 | BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., 5401 Baden, Aargau | Verfahren zum periodischen wandeln eines digitalwertes in einen analogwert |
US4590457A (en) * | 1983-12-20 | 1986-05-20 | American Microsystems, Inc. | Digital to analog converter utilizing pulse width modulation |
JPS61256826A (ja) * | 1985-05-09 | 1986-11-14 | Sony Corp | D/aコンバ−タ |
GB2186127B (en) * | 1986-01-11 | 1990-03-21 | Hitachi Ltd | Apparatus for controlling power transducers |
JPH0681046B2 (ja) * | 1988-05-24 | 1994-10-12 | 亮一 森 | デジタルアナログ変換器 |
US5059977A (en) * | 1990-08-03 | 1991-10-22 | Magnavox Government And Industrial Electronics Company | Synchronizing switch arrangement for a digital-to-analog converter to reduce in-band switching transients |
US5872603A (en) * | 1993-10-29 | 1999-02-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Analog circuit controller using signals indicative of control voltage and type of control voltage |
US5646620A (en) * | 1995-06-02 | 1997-07-08 | National Instruments Corporation | Method and apparatus for deglitching DAC signals |
GB2308248B (en) * | 1995-12-12 | 1998-02-11 | Holtek Microelectronics Inc | Waveform-generating apparatus |
US6052076A (en) * | 1998-10-14 | 2000-04-18 | Western Digital Corporation | Digital-to-analog converter having high resolution and high bandwidth |
-
1998
- 1998-04-28 JP JP11836998A patent/JP3758849B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-04-27 US US09/300,391 patent/US6252533B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6252533B1 (en) | 2001-06-26 |
JPH11312978A (ja) | 1999-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6131658B2 (ja) | ||
EP0337458B1 (en) | Apparatus for synthesizing analog signals in PCM | |
US6489906B2 (en) | ΔΣ type A/D converter | |
EP0726656B1 (en) | Noise cancelling circuit for a sigma-delta D/A converter | |
JP3758849B2 (ja) | データ変換装置 | |
US6624774B2 (en) | Delta sigma D/A converter | |
US5374929A (en) | DA converter which combines output of a plurality of low pass filters selectively enabled and disabled by respective electronic switches | |
US5473697A (en) | Echo generating apparatus | |
JPH0738591B2 (ja) | デイジタル―アナログ変換装置 | |
JP2699570B2 (ja) | 電子楽器 | |
JP3379668B2 (ja) | アナログ信号加算装置およびそれを用いたファクシミリ装置 | |
JP3109316B2 (ja) | 波形発生装置 | |
JPH0646102Y2 (ja) | ディジタルデータミックス回路 | |
US20080272947A1 (en) | System Clock Generator Circuit | |
JPH1098799A (ja) | ミキシング装置及びそれを用いたオーディオシステム | |
JPH0424658Y2 (ja) | ||
SU1297098A1 (ru) | Цифровой синтезатор речи | |
JPS6326033A (ja) | Ad変換装置 | |
JP2002064382A (ja) | ディジタルデータのアナログ信号への変換方法とその回路 | |
JPH066222A (ja) | A/d変換器 | |
KR100220816B1 (ko) | 가변적인 샘플링 주파수에 대한 다 채널 디지탈 디- 엠퍼시스 필터 회로 | |
JP2646306B2 (ja) | 多チャンネル無相関雑音発生装置 | |
JP2000138585A (ja) | 出力振幅調整回路 | |
JPS6048945B2 (ja) | 特殊効果波形発生器 | |
JP2844971B2 (ja) | ディジタル符号処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |