JP3755807B2 - ウエルダ加工用金型 - Google Patents

ウエルダ加工用金型 Download PDF

Info

Publication number
JP3755807B2
JP3755807B2 JP2000308204A JP2000308204A JP3755807B2 JP 3755807 B2 JP3755807 B2 JP 3755807B2 JP 2000308204 A JP2000308204 A JP 2000308204A JP 2000308204 A JP2000308204 A JP 2000308204A JP 3755807 B2 JP3755807 B2 JP 3755807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun visor
mold
skin
welder
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000308204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002113781A (ja
Inventor
正義 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000308204A priority Critical patent/JP3755807B2/ja
Publication of JP2002113781A publication Critical patent/JP2002113781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755807B2 publication Critical patent/JP3755807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7441Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc for making welds and cuts of other than simple rectilinear form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/433Casing-in, i.e. enclosing an element between two sheets by an outlined seam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81457General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a block or layer of deformable material, e.g. sponge, foam, rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3035Sun visors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、車両用サンバイザの製造工程におけるサンバイザ表皮のウエルダ加工に好適なウエルダ加工用金型に係り、特に、サンバイザ表皮におけるウエルダ溶着部の溶着強度の低下がなく、しかも、溶着部分の良好な外観性能が得られ、安定したウエルダ加工が期待できるウエルダ加工用金型に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、自動車室内の前席側乗員の斜め上方には、太陽光線や夜間の対向車のライトから運転視界を有効に確保するために、自動車用サンバイザが設置されている。
【0003】
例えば、図9に示すように、自動車用サンバイザ1は、所望の遮光面積を備えたサンバイザ本体2が回動用シャフト3を介して天井側に回動可能に取り付けられており、最近の傾向として、サンバイザ本体2の軽量化を図り、かつ衝撃吸収性能を高めるために、サンバイザ本体2は、PP(ポリプロピレン)ビーズ発泡成形体、PE(ポリエチレン)ビーズ発泡成形体等のビーズ発泡成形体、ウレタン発泡成形体等のサンバイザコア2aの外表面をクロスや塩ビ(以下、PVCという)シート等のサンバイザ表皮2bにより被包して構成されることが多い。
【0004】
そして、サンバイザ本体2の製造工程において、サンバイザコア2aの外表面をサンバイザ表皮2bにより被包する工程は、図10において素材のセット工程、図11においてウエルダ加工工程をそれぞれ示しているが、まず、図10に示すように、従来、ウエルダ加工工程で使用するウエルダ加工用金型4は、所定ストローク上下動可能な上部構造5と、上部構造5に対応する固定側の下部構造6とから構成されており、上部構造5は、上側プレート5aに連結する昇降用シリンダ5bにより上側プレート5aは所定ストローク上下動可能であり、上側プレート5aには、スペーサ5cを介してベークライト等の受け台5dが取り付けられているとともに、この受け台5dの下面にサンバイザ本体2のサンバイザ表皮2bのシワを吸収するためのゴム、軟質発泡体等の軟質パッド5eが設けられており、更に、軟質パッド5eの外周には、サンバイザ本体2の製品外形状に沿ってループ状に上側電極7aが配設されている。
【0005】
同様に、固定側の下部構造6は、下側プレート6aにスペーサ6bを介して受け台6cが取り付けられているとともに、受け台6cの上面にサンバイザ表皮2bのシワ吸収を目的とした軟質パッド6dが取り付けられており、この軟質パッド6dの外周に沿って、下側プレート6aの上面に上側電極7aに対応するループ状に下側電極7bが形成されている。
【0006】
尚、上側電極7aの先端は、鋭利状に形成され、ウエルダ加工時、サンバイザ表皮2bを溶着、溶断加工可能なようになっており、上下側電極7a,7bに高周波電流を通電する発振器8が接続されている。
【0007】
そして、上部構造5が最上方位置にあるとき、下部構造6の軟質パッド6dの上面にサンバイザ本体2の各素材をセットする。すなわち、サンバイザコア2aの上下面にウエルダ溶着シロを見込んだ外形形状に予めトリムカットされたシート状のサンバイザ表皮2bをセットする。
【0008】
その後、図11に示すように、上部構造5の昇降用シリンダ5bが動作して、上部構造5が所定ストローク下降して、サンバイザコア2aの上下面をサンバイザ表皮2bで挟持した状態で上部構造5と下部構造6により支持され、下側電極7bに対して上側電極7aがサンバイザ表皮2bの製品外周形状に沿って押圧して、上下側電極7a,7b間に所定の高周波電流が発振器8から所定時間通電されることにより、サンバイザ表皮2bが溶着、溶断加工される。このようにして、サンバイザコア2aの外表面をサンバイザ表皮2bにより被包してなるサンバイザ本体2が形成される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のウエルダ加工用金型4を使用して、サンバイザ表皮2bをウエルダ加工する際、サンバイザコア2aを下部構造6の軟質パッド6d上にセットする際、サンバイザコア2aが硬質であり、かつ軟質パッド6dは軟質で、かつセット面がフラット状であるため、サンバイザコア2aの座りが悪く、適正な姿勢でセットすることが難しく、サンバイザコア2aのセットバラツキが生じ易い。例えば、セットバラツキが生じた際には、図12に示すように、ウエルダ溶着加工時にサンバイザ表皮2bに過度のテンションが加わったり、サンバイザ表皮2b同士の溶着ポイントがズレ込んだりして、溶着強度不足、あるいは溶着溜まりが製品面に生じ、外観不良を招く等の不具合が指摘されている。
【0010】
この発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、サンバイザコアの上下面にシート状のサンバイザ表皮をセットし、サンバイザの製品外周に沿ってウエルダ加工を行なうウエルダ加工用金型であって、サンバイザコアのセット姿勢を常に一定に維持できることから、セット作業性を高めるとともに、サンバイザ表皮のウエルダ加工性に優れ、充分な溶着強度が確保でき、しかも、外観意匠性を損なうことがないウエルダ加工用金型を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本願発明は、サンバイザコアの上下面にシート状のサンバイザ表皮を重ね合わせ、サンバイザの製品外周に沿って上記サンバイザ表皮同士をウエルダ加工するウエルダ加工用金型において、上記ウエルダ加工用金型は、所定ストローク上下動可能な上部構造と固定側の下部構造とからなり、上部構造並びに下部構造には、サンバイザ表皮同士をウエルダ加工する上側電極、下側電極が配設されているとともに、該上下側電極の内周に沿ってサンバイザコアのセット姿勢を維持する硬質性サポートが設けられていることを特徴とする。
【0012】
ここで、サンバイザコアは、軽量で適度の保形性を有し、かつ衝撃吸収性能に優れていることが好ましいことから、PP(ポリプロピレン)樹脂ビーズ発泡成形体、PE(ポリエチレン)樹脂ビーズ発泡成形体等のビーズ発泡成形体が適している。また、サンバイザ表皮は、高周波ウエルダ加工特性に優れたPVCシートが適している。
【0013】
一方、硬質性サポートは、フェノール樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリアミド樹脂等の硬質樹脂が使用され、特に加工対象物であるサンバイザ本体の確実な保持を図るために、サンバイザ本体との当接部に面取り加工を施すことが好ましい。
【0014】
そして、以上の構成から明らかなように、溶着加工ポイントである上下側電極の内周に沿ってそれぞれ硬質性サポートが周設されているため、サンバイザコアをセットする際、硬質性サポートに当接するようにすれば、サンバイザコアのセット作業を簡単に行なうことができる。
【0015】
更に、硬質性サポートによりサンバイザコアを水平状態で確実に支持できるため、ウエルダ溶着時、サンバイザコアにプレス圧が加わっても、サンバイザコアが傾斜状に位置ズレすることがなく、常にサンバイザコアを適正な水平姿勢に保持できる。
【0016】
従って、サンバイザ表皮のウエルダ溶着時、サンバイザ表皮に過度のテンションが加わることがないため、溶着不良がなく、かつ製品表面に樹脂溜まり等が生じることがない。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るウエルダ加工用金型の実施形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0018】
図1,図2はウエルダ加工対象である車両用サンバイザを示す正面図並びに断面図、図3は本発明に係るウエルダ加工用金型の一実施形態を示す構成説明図、図4は同ウエルダ加工用金型における硬質性サポートの配置を示す下部構造の平面図、図5は同ウエルダ加工用金型の要部を示す断面図、図6,図7は同ウエルダ加工用金型を使用したウエルダ加工工程を示す各説明図、図8は本発明に係るウエルダ加工用金型の別実施形態の要部を示す説明図である。
【0019】
まず、図1乃至図7に基づいて、本発明の第1実施形態について説明する。
【0020】
図1は、ウエルダ加工対象である車両用サンバイザ10を示すもので、車両用サンバイザ10は、日除け本体となるサンバイザ本体11が回動用シャフト12より回動可能に支承されており、この回動用シャフト12は、ブラケット13に挿通支持され、ブラケット13は、天井側に取り付けられている。
【0021】
また、回動用シャフト12と反対側は、補助ノブ14が形成されており、この補助ノブ14は、車体側のホルダ15に係着され、サンバイザ本体11は、回動用シャフト12と補助ノブ14の2点支持構造により確実に車体側に支持され、回動用シャフト12廻りにサンバイザ本体11を上下方向に回動可能に操作でき、かつブラケット13内の回動用シャフト12を軸廻りに回動操作することにより、フロントウインドウ側とサイドウインドウ側との間でサンバイザ本体11を左右方向に回動操作可能となっている。
【0022】
図2は、上記車両用サンバイザ10におけるサンバイザ本体11の構成を示すもので、サンバイザ本体11は、軽量でかつ操作する際の手触り感が良好で、しかも万一の事故等により乗員の頭部を有効に保護できるような衝撃吸収性能に優れていることが望ましいことから、サンバイザ本体11は、PP(ポリプロピレン)ビーズ発泡成形体、PE(ポリエチレン)ビーズ発泡成形体や、ポリウレタンフォーム等のサンバイザコア20の外表面をクロス、不織布、PVCシート等からなるサンバイザ表皮21により被包して構成されており、サンバイザコア20内部には、ループ状に曲成されたワイヤフレーム22がインサートされ、このワイヤフレーム22に固着された軸受ホルダ23が回動用シャフト12を軸受している。
【0023】
そして、本実施形態においては、高周波ウエルダ加工に適用するため、PPビーズ発泡成形体からなるサンバイザコア20をPVCシートからなるサンバイザ表皮21により被包するという構成が採用されている。
【0024】
次いで、サンバイザ本体11の製造工程におけるサンバイザコア20の外表面をサンバイザ表皮21により被包する工程について説明するが、その前に、図3において、上記工程に使用するウエルダ加工用金型30の全体構成について簡単に説明する。ウエルダ加工用金型30は、所定ストローク上下動可能な上部構造40と、上部構造40と対応する固定側である下部構造50とから大略構成されている。
【0025】
更に詳しくは、上部構造40は、上側プレート41に連結された昇降用シリンダ42により、所定ストローク上下動可能であり、この上側プレート41は、真鍮等を素材とした上側電極43が車両用サンバイザ10におけるサンバイザ本体11の周縁形状に沿ってループ状に上側プレート41下面に取り付けられている。
【0026】
また、この上側電極43は、サンバイザ表皮21を溶着、溶断できるように、先端43aは鋭利状に設けられている。
【0027】
そして、加工対象物であるサンバイザコア20を保持するために、上側電極43により包囲されるエリアには、上側プレート41の下面にスペーサ44を介してベークライト等の硬質の絶縁性素材からなる受け台45が取り付けられ、この受け台45の下面にサンバイザ表皮21のシワ吸収を目的とした合成ゴムや軟質樹脂等からなる軟質パッド46が設けられている。
【0028】
同様に、下部構造50についても、下側プレート51上に上側電極43に対応する下側電極52がループ状に周設固定されており、この下側電極52に包囲されるエリアには、下側プレート51の上面にスペーサ53を介してベークライト等の絶縁性素材からなる受け台54が取り付けられている。更に、この受け台54の上面には、合成ゴムや軟質樹脂等からなる軟質パッド55が取り付けられている。
【0029】
更に、本発明に係るウエルダ加工用金型30においては、サンバイザ本体11におけるサンバイザコア20を適正姿勢に簡単にセットでき、しかもセット後は、プレス圧が作用しても良好な加工姿勢を維持できるように上側電極43及び下側電極52の内周に沿って硬質性サポート(上部構造40に設ける硬質性サポートを47、下部構造50に設ける硬質性サポートを56と符号化する)が周設されている。
【0030】
更に、図4において、下側電極52の内周に沿って周設される硬質性サポート56の外形状が示されているが、上側電極43の内周に沿う硬質性サポート47は、これと上下対称状に設けられている。そして、上記硬質性サポート47,56の素材としては、フェノール樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリアミド樹脂等の硬質樹脂が適している。
【0031】
また、本実施形態においては、この硬質性サポート47,56は、図5に示すように、上下側電極43,52の先端部よりも4mm程度後退する位置に設けられている。更に、加工対象であるサンバイザ本体11におけるサンバイザコア20の肩部と当接する部分に幅、及び深さがそれぞれ2mmとなる面取り部47a,56aがそれぞれ形成されている。尚、上下側電極43,52間に高周波電流を供給する発振器60が設けられている。
【0032】
次いで、図6,図7に基づいて、上記ウエルダ加工用金型30を使用して、サンバイザ本体11を製造する工程について説明すると、まず図6は、サンバイザコア20及びサンバイザ表皮21をそれぞれ下部構造50上にセットする工程を示すもので、上部構造40の昇降用シリンダ42により、上部構造40は、最上方位置に位置しており、上部構造40及び下部構造50が型開き状態にあるとき、下部構造50にサンバイザ表皮21の素材である2枚の表皮シート(PVCシート)Sの間にサンバイザコア20が位置するように各素材をセットする。
【0033】
このとき、サンバイザコア20は、ワイヤフレーム22や軸受ホルダ23をインサートした状態で図示しないビーズ成形用金型により所要形状に成形されている。
【0034】
そして、特に、サンバイザコア20を下部構造50にセットする際、下側電極52の内周に沿って設けられている硬質性サポート56に図示するようにサンバイザコア20を簡単に位置決めできるため、サンバイザコア20を適切な姿勢に簡単にセットすることができる。
【0035】
次いで、下部構造50上に表皮シートS、サンバイザコア20、表皮シートSの順序でセットした後、上部構造40における昇降用シリンダ42が動作して、上部構造40、下部構造50が型締めされ、表皮シートS同士を高周波ウエルダ溶着、溶断加工を行なう。
【0036】
このとき、上部構造40から加わるプレス圧により、上部構造40の軟質パッド46、及び下部構造50における軟質パッド55がその厚み方向に圧縮され、この軟質パッド46,55の圧縮変形時、サンバイザコア20は上下の硬質性サポート47,56により確実に支持された状態であるため、常に水平姿勢を維持しており、下側電極52の上面に載置されている2枚の表皮シートSを上側電極43の先端部43aが押圧して、発振器60から所定の電流が通電されることにより、表皮シートS同士が溶着、溶断されて、サンバイザコア20の外表面をサンバイザ表皮21により被包してなるサンバイザ本体11の製造が完了する。
【0037】
このように、本実施形態によれば、上側電極43の内周に沿って硬質性サポート47が周設されるとともに、下側電極52の内周に沿って硬質性サポート56が周設され、下部構造50における硬質性サポート56を利用して、サンバイザ本体11におけるサンバイザコア20のセット作業を簡単かつ精度良くセットできるとともに、ウエルダ加工時においては、サンバイザコア20にプレス圧が加わっても、上下の硬質性サポート47,56により、サンバイザコア20は水平状の理想的な加工姿勢で保持されているため、表皮シートSに過度のテンションが加わったり、製品表面に樹脂溜まり等が生じることがなく、充分な溶着強度が確保でき、外観性能を低下させることがない。
【0038】
従って、外観不良や品質不良等の発生を可及的に抑え、生産効率を大幅に高めることができる。
【0039】
また、上述した実施形態は、硬質性サポート47,56の肩部(内側コーナー部)に面取り部47a,56aを設け、サンバイザコア20のセット作業をより簡単に行なうことができ、かつウエルダ加工時に確実に水平状態に保つように工夫されているが、図8に示すように、上記面取り部47a,56aの稜線にR加工を施すことにより、製品表面にライン状の痕跡が残ることを防止でき、外観性能をより優れたものとできる。
【0040】
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明に係るウエルダ加工用金型は、上側電極並びに下側電極の内周に沿ってそれぞれ硬質性サポートを周設するという構成であるため、サンバイザコアの上下面に表皮シートを挟み込み、製品周縁に沿ってウエルダ加工を行なう際、下側電極内周に沿って設けた硬質性サポートを利用すれば、サンバイザコアを水平姿勢で簡単にセットでき、セット作業性を高めることができるとともに、ウエルダ加工におけるプレス時においても上部構造及び下部構造における硬質性サポートにより、サンバイザコアを常に適切姿勢で保持できるため、サンバイザ表皮に過度のテンションや緩み等が加わることがなく、良好なウエルダ加工が施せるため、溶着不良や製品表面への樹脂溜まり発生等の不具合がなく、品質性能並びに外観性能に優れた製品を提供できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るウエルダ加工用金型の加工対象であるサンバイザ表皮の一部を切欠いた車両用サンバイザを示す正面図である。
【図2】図1中II−II線断面図である。
【図3】本発明に係るウエルダ加工用金型の一実施形態の全体構成を示す説明図である。
【図4】図3に示すウエルダ加工用金型における硬質性サポートの配置を示す下部構造の平面図である。
【図5】図3に示すウエルダ加工用金型における上下側電極と硬質性サポートを示す要部断面図である。
【図6】図3に示すウエルダ加工用金型に表皮シート、サンバイザコアをセットする工程を示す説明図である。
【図7】図3に示すウエルダ加工用金型によるウエルダ加工工程を示す説明図である。
【図8】本発明に係るウエルダ加工用金型の別実施形態を示す要部断面図である。
【図9】従来の車両用サンバイザを示す一部切欠き斜視図である。
【図10】従来のウエルダ加工用金型の構成を示す説明図である。
【図11】従来のウエルダ加工用金型を使用したサンバイザ本体のウエルダ加工工程を示す説明図である。
【図12】従来のウエルダ加工用金型における不具合状態を示す説明図である。
【符号の説明】
10 車両用サンバイザ
11 サンバイザ本体
12 回動用シャフト
20 サンバイザコア
21 サンバイザ表皮
30 ウエルダ加工用金型
40 上部構造
41 上側プレート
42 昇降用シリンダ
43 上側電極
43a 先端部
44 スペーサ
45 受け台
46 軟質パッド
47 硬質性サポート
47a 面取り部
50 下部構造
51 下側プレート
52 下側電極
53 スペーサ
54 受け台
55 軟質パッド
56 硬質性サポート
56a 面取り部
60 発振器
S 表皮シート(PVCシート)

Claims (3)

  1. サンバイザコア(20)の上下面にシート状のサンバイザ表皮(21)を重ね合わせ、サンバイザの製品外周に沿って上記サンバイザ表皮(21)同士をウエルダ加工するウエルダ加工用金型において、
    上記ウエルダ加工用金型(30)は、所定ストローク上下動可能な上部構造(40)と固定側の下部構造(50)とからなり、上部構造(40)並びに下部構造(50)には、サンバイザ表皮(21)同士をウエルダ加工する上側電極(43)、下側電極(52)が配設されているとともに、該上下側電極(43,52)の内周に沿ってサンバイザコア(20)のセット姿勢を維持する硬質性サポート(47,56)が設けられていることを特徴とするウエルダ加工用金型。
  2. 硬質性サポート(47,56)の肩部に面取り部(47a,56a)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のウエルダ加工用金型。
  3. 硬質性サポート(47,56)の面取り部(47a,56a)の縁部がR加工処理されていることを特徴とする請求項2に記載のウエルダ加工用金型。
JP2000308204A 2000-10-06 2000-10-06 ウエルダ加工用金型 Expired - Fee Related JP3755807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308204A JP3755807B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 ウエルダ加工用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308204A JP3755807B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 ウエルダ加工用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002113781A JP2002113781A (ja) 2002-04-16
JP3755807B2 true JP3755807B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=18788558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000308204A Expired - Fee Related JP3755807B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 ウエルダ加工用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3755807B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002113781A (ja) 2002-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523237B1 (en) Automotive seat assembly having an integral tear seam
JP3029655B2 (ja) 自動車用エアバックドア表皮の製造方法
JP3755807B2 (ja) ウエルダ加工用金型
WO2004069523A1 (ja) 車両用表皮材、車両用座席及び該車両用座席の製造装置
JPH0615210B2 (ja) 自動車用サンバイザの製造方法
JP2002127253A (ja) サンバイザ表皮のウエルダ加工方法並びにウエルダ加工用金型
US4968376A (en) Bonding device for manufacturing vehicle seat
JPH11291760A (ja) 自動車用サンバイザ
JP5773430B2 (ja) ウレタン基材を含む積層成形品における端末処理方法
JPS62211128A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2524899B2 (ja) 積層体の端末部仕上方法及びその装置
JP5953189B2 (ja) 車両用内装材およびその製造方法
JP3962618B2 (ja) 車両用シートの端末処理方法並びに治具
JP3339606B2 (ja) 自動車用サンバイザの製造方法
JPS6258302B2 (ja)
JPH0156660B2 (ja)
JP3494705B2 (ja) 発泡成形品の製造方法
JPS6330320Y2 (ja)
JPH01180325A (ja) 自動車用サンバイザの製造方法
JP3755808B2 (ja) 縫製仕様サンバイザにおけるコーションフィルムの貼付方法
JPS59192616A (ja) 自動車用日除けの加工方法
JPH0513053B2 (ja)
JPH0426080Y2 (ja)
JPH08183089A (ja) 車内装用ライニングの製造方法
JP3678679B2 (ja) 背もたれ部及び背もたれ部の表皮接着方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees