JP3748262B2 - スイッチング型直流−直流コンバータ - Google Patents

スイッチング型直流−直流コンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP3748262B2
JP3748262B2 JP2003179469A JP2003179469A JP3748262B2 JP 3748262 B2 JP3748262 B2 JP 3748262B2 JP 2003179469 A JP2003179469 A JP 2003179469A JP 2003179469 A JP2003179469 A JP 2003179469A JP 3748262 B2 JP3748262 B2 JP 3748262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
signal
circuit
switching
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003179469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005020833A (ja
Inventor
大祐 後藤
弘明 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2003179469A priority Critical patent/JP3748262B2/ja
Priority to TW093115055A priority patent/TW200503396A/zh
Priority to US10/871,822 priority patent/US7038436B2/en
Priority to KR1020040046640A priority patent/KR20050001354A/ko
Priority to CNB2004100598755A priority patent/CN100405721C/zh
Publication of JP2005020833A publication Critical patent/JP2005020833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3748262B2 publication Critical patent/JP3748262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/02Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0025Arrangements for modifying reference values, feedback values or error values in the control loop of a converter

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、過電流保護機能付きで定電圧制御された出力電圧を発生するスイッチング型直流−直流コンバータ(以下、DC−DCコンバータ)に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、直流入力電圧を変換して一定の直流定電圧を発生するとともに、所定の電流値で出力を制限する過電流保護機能付きの直流電源装置が多く用いられている。
【0003】
この過電流保護機能としては、所定の電流値において出力電圧−出力電流特性を立ち下げる垂下型特性のものがある。この垂下型特性の過電流保護は可能であるが、所定の電流が流れ続ける場合には、制御用のパワートランジスタが発熱によって破壊する場合がある。
【0004】
この垂下型特性の不都合な点を避ける回路として、フの字特性の過電流保護回路が知られている。フの字型の過電流保護特性は、電流が所定の値に達して出力電圧が下がり始めると出力電流も同時に下がり、出力電圧が下がりきるときの電流が下がり始めの電流よりも小さい電流になる特性である。このフの字型の過電流保護特性の採用によって、電流が流れ続けたとしても小さい電流に制限されているから、パワートランジスタが破壊することは避けられる(特許文献1、2)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−304225
【特許文献2】
特開2000−209850
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
フの字特性の過電流保護回路を設けた直流定電圧電源装置は、特許文献1のようにその多くはシリーズ型の電源装置として構成されている。したがって、フの字特性の過電流保護回路が構成できても本質的に電圧制御に伴う損失が大きくなるから、高い電力効率を要求される用途には適合しない。また、入出力間に変圧器を介在させたスイッチング電源装置も特許文献2のように提案されているが、変圧器を用いるため小型軽量化、LSI化が要求される用途には不向きである。
【0007】
そこで、本発明は、直流入力電圧をパワートランジスタのオン・オフスイッチング制御によって、所定の直流定電圧を出力するスイッチング型DC−DCコンバータにおいて、簡易な構成でフの字特性の過電流保護回路を実現し、短絡故障時などの電流を絞り込み、パワートランジスタ等をより安全に保護することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1のスイッチング型DC−DCコンバータは、スイッチングトランジスタ回路と、
このスイッチングトランジスタ回路の出力端に接続され、平滑された出力電圧を出力する平滑回路と、
前記出力電圧に応じた電圧と基準電圧とを比較し、その差に応じた誤差信号を出力する誤差増幅器手段、所定周期の比較信号及び周期信号を出力する発振回路手段、前記誤差信号と前記比較信号とを比較し、前記スイッチングトランジスタ回路へ供給されるためのスイッチング制御信号を発生するパルス幅変調制御手段を持ち、前記出力電圧を定電圧に制御するための定電圧制御回路と、
前記スイッチングトランジスタ回路の出力端に接続される電流検出用トランジスタを前記スイッチングトランジスタ回路と同じ制御信号で同時に駆動し、前記電流検出用トランジスタの出力端をその電流検出用トランジスタのオフ時に所定電圧に設定して、前記スイッチングトランジスタ回路に流れる電流に応じた電流検出値を発生する電流検出手段、過電流制限設定電圧と前記出力電圧に応じた検出電圧との加算値を前記所定電圧から差し引いて、保護すべき基準電流値が前記出力電圧が低くなるに連れて小さくなるように設定される基準電流設定手段、前記電流検出信号が前記基準電流値を越えるときに過電流検出信号を出力する比較手段、この過電流検出信号を受けて前記スイッチングトランジスタ回路への前記スイッチング制御信号の供給を阻止し、且つ前記周期信号を受けて前記スイッチング制御信号の供給阻止を解除するためのスイッチング制御信号阻止手段を持ち、前記スイッチングトランジスタ回路に流れる電流を制限するための電流制限回路と、を有することを特徴とする。
【0009】
請求項2のスイッチング型DC−DCコンバータは、請求項1記載のスイッチング型DC−DCコンバータにおいて、前記発振回路手段は、前記出力電圧に応じた電圧が入力され、その入力された電圧が第2所定電圧よりも高いときに前記所定周期の比較信号及び周期信号を出力し、その入力された電圧が前記第2所定電圧よりも低いときに前記所定周期よりも長い周期の比較信号及び周期信号を出力することを特徴とする。
【0010】
請求項3のスイッチング型DC−DCコンバータは、スイッチングトランジスタ回路と、
このスイッチングトランジスタ回路の出力端に接続され、平滑された出力電圧を出力する平滑回路と、
前記出力電圧に応じた電圧と基準電圧とを比較し、その差に応じた誤差信号を出力する誤差増幅器手段、前記出力電圧に応じた電圧が入力され、その入力された電圧が第3所定電圧よりも高いときに所定周期の比較信号及び周期信号を出力し、その入力された電圧が前記第3所定電圧よりも低いときに前記所定周期よりも長い周期の比較信号及び周期信号を出力する発振回路手段、前記誤差信号と前記比較信号とを比較し、前記スイッチングトランジスタ回路へ供給されるためのスイッチング制御信号を発生するパルス幅変調制御手段を持ち、前記出力電圧を定電圧に制御するための定電圧制御回路と、
前記スイッチングトランジスタ回路の出力端に接続される電流検出用トランジスタを前記スイッチングトランジスタ回路と同じ制御信号で同時に駆動し、前記電流検出用トランジスタの出力端をその電流検出用トランジスタのオフ時に第4所定電圧に設定して、前記スイッチングトランジスタ回路に流れる電流に応じた電流検出値を発生する電流検出手段、過電流制限設定電圧と前記出力電圧に応じた検出電圧との加算値を前記第4所定電圧から差し引いて、保護すべき基準電流値が設定される基準電流設定手段、前記電流検出信号が前記基準電流値を越えるときに過電流検出信号を出力する比較手段、この過電流検出信号を受けて前記スイッチングトランジスタ回路への前記スイッチング制御信号の供給を阻止し、且つ前記周期信号を受けて前記スイッチング制御信号の供給阻止を解除するためのスイッチング制御信号阻止手段を持ち、前記スイッチングトランジスタ回路に流れる電流を制限するための電流制限回路と、を有することを特徴とする。
【0011】
請求項4のスイッチング型DC−DCコンバータは、請求項1乃至3記載のスイッチング型DC−DCコンバータにおいて、前記スイッチング制御信号阻止手段は、前記周期信号によりセットされ前記過電流検出信号OCPによりリセットされる出力信号Qを出力するフリップフロップ回路手段17と、このフリップフロップ回路手段の出力信号Qによって、前記スイッチング制御信号を通過させるか阻止させるかを決める論理回路手段14とを含んで構成されていることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のスイッチング型DC−DCコンバータの実施の形態について、図を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係るスイッチング型DC−DCコンバータの構成を示す図である。図2は、基準電流設定回路の具体的回路構成例を示す図であり、また、図3は、発振回路の具体的回路構成例を示す図である。図4は、本発明の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【0015】
図1において、DC−DC用コンバータIC10に、直流入力電圧である電源電圧Vccが、第1端子P1を介して入力される。直流入力電圧Vccは、スイッチングトランジスタQ1でゲート制御信号Vgに応じてオン・オフされ、第2端子P2から出力される。スイッチングトランジスタQ1は、スイッチングトランジスタ回路を構成するP型MOSトランジスタである。なお、本発明において、電圧は、特に断らない限り、グランド電位に対する電圧である。
【0016】
第2端子P2の出力は、平滑用コイルLo、平滑用コンデンサCo、ショットキ−ダイオードDoにより平滑され、出力電圧Vo及び出力電流Ioを図示しない外部の負荷に供給する。出力電圧Voは、分圧抵抗Ro1、Ro2で分圧され、検出電圧Vo1を第3端子P3を介してDC−DC用コンバータIC10に供給する。
【0017】
DC−DC用コンバータIC10は、スイッチングトランジスタQ1以外に、大別して、誤差増幅器11、発振回路12、パルス幅変調回路13を含む定電圧制御回路系の回路と、基準電流設定回路15、比較器16、D型フリップフロップ回路17、電流検出用スイッチQ2を含む電流制限回路系の回路とを有している。
【0018】
誤差増幅器11は出力基準電圧Vref1と検出電圧Vo1が入力され、その2入力の差に応じた誤差信号FBを出力する。発振回路12は、所定周期の比較信号である三角波信号CTと、同じ所定周期の周期信号であるクロック信号CLKを出力する。この発振回路12はまた発振周期変更用基準電圧(以下、所定電圧)Vref2と検出電圧Vo1とが入力され、検出電圧Vo1が所定電圧Vref2より低いときに、三角波信号CTとクロック信号CLKの周期を所定周期からより長い周期に変更する。
【0019】
パルス幅変調回路13は、誤差信号FBと三角波信号CTとが入力され、それらの大小の比較結果に基づいて、スイッチング制御信号PWMを出力する。このスイッチング制御信号PWMは、ナンド回路14を介してゲート制御信号Vgとなり、スイッチングトランジスタQ1のゲートに印加される。
【0020】
基準電流設定回路15は、過電流保護を行うための保護すべき電流値を設定するものである。この基準電流設定回路15の基準電流設定値Irefは、過電流制限設定電圧Vaと検出電圧Vo1とを加算し、電源電圧Vccから差し引いた電圧である{Vcc−(Va+Vo1)}。この基準電流設定値Irefは、定電圧制御が行われている間は、検出電圧Vo1が大きいから、より低い値になっている。一方、過電流保護動作時には、検出電圧Vo1が低下するから、検出電圧Vo1の低下にしたがって、大きい値になる。
【0021】
電流検出用スイッチQ2は、P型MOSトランジスタであり、スイッチングトランジスタQ1のドレイン、即ち第2端子P2と比較器16の−入力端子間に接続されている。そのゲートには、ゲート制御信号Vgが印加されるから、スイッチングトランジスタQ1と同時にオン・オフする。抵抗R3はプルアップ抵抗であり、電流検出用スイッチQ2がオフの時に比較器16の−入力端子を電源電圧Vccにプルアップする。
【0022】
スイッチングトランジスタQ1のドレイン電圧は、電源電圧VccからスイッチングトランジスタQ1のオン抵抗Ronとそれに流れる電流Iとの積だけ低下した電圧(Vcc−Ron×I)になり、この電圧が電流検出信号Idetとなる。オン抵抗Ronは一定値と見なせるから、スイッチングトランジスタQ1のドレイン電圧はそこに流れる電流を表すことになる。このような電流検出方法を採用することにより、電流検出用抵抗を無くせるから、電力損失を小さくできる。この電流検出用スイッチQ2とプルアップ抵抗R3とで、電流検出手段を構成している。
【0023】
比較器16は、+入力端子に基準電流設定値Irefが入力され、−入力端子に電流検出信号Idetが入力される。通常運転時には、電流検出信号Idetは基準電流設定値Irefより大きいから、比較器16は過電流検出信号OCPを発生しない。過電流状態になり、電流検出信号Idetが基準電流設定値Irefをより小さくなると、比較器16は過電流検出信号OCPを発生する。
【0024】
D型フリップフロップ回路(以下、D−FF)17は、ナンド回路14とともにスイッチング制御信号阻止手段を構成する。D−FF17は、クロック端子CKに入力されるクロック信号CLKの立ち上がりで、データ端子Dの入力である電源電圧Vccを読み込み、出力端子Qに出力信号Qoutを発生する。リセット端子Rには比較器16の出力端子が接続され、過電流検出信号OCPが発生されると、D−FF17はリセットされ、出力信号Qoutは消滅する。
【0025】
したがって、出力信号Qoutは、通常動作時には継続して出力されており、過電流状態時には過電流検出信号OCPで消滅され、クロック信号CLKの立ち上がりで発生する。なお、D−FF17に代えて、セット−リセット型フリップフロップ(R−S型FF)など他の型式のフリップフロップを使用しても良い。
【0026】
図2は、基準電流設定回路15の具体的回路構成例を示す図である。図2において、電源電圧Vccとグランド間に定電流源I21とPNP型バイポーラトランジスタ(以下、PNPトランジスタ)Q21が直列接続され、PNPトランジスタQ21のベースに検出電圧Vo1が印加される。また、電源電圧Vccとグランド間に定電流源I22とPNPトランジスタQ22が直列接続され、PNPトランジスタQ22のベースに、過電流制限設定電圧Vaが印加される。過電流制限設定電圧Vaは、電源電圧Vccを分圧抵抗R21、R22で分圧したものであり、その大きさを可変できる。
【0027】
NPN型バイポーラトランジスタ(以下、NPNトランジスタ)Q23と抵抗R23との直列回路と、NPNトランジスタQ24と抵抗R24との直列回路とが並列に接続される。この並列回路に直列に抵抗R25が接続され、電源電圧Vccとグランド間に接続される。NPNトランジスタQ23のベースはPNPトランジスタQ21のエミッタに接続され、NPNトランジスタQ24のベースはPNPトランジスタQ22のエミッタに接続される。
【0028】
各トランジスタQ21〜Q24のベースとエミッタ間の電圧Vbeを等しいと見なすと、抵抗R23には電圧降下Vo1が発生し、抵抗R24には電圧降下Vaが発生する。抵抗R23、R24、R25の抵抗値を等しくすると、抵抗R25の電圧降下は「Va+Vo1」になる。したがって、NPNトランジスタQ23のコレクタからは、基準電流設定値Iref(=Vcc−(Va+Vo1))が出力される。
【0029】
図3は、発振回路12の具体的回路構成例を示す図である。図3において、電源電圧Vccとグランド間に定電流源I31(電流値i1)と、NPNトランジスタQ37を含んでいるスイッチ回路S31が直列接続され、NPNトランジスタQ37のベースに比較器CP34の比較出力が供給される。比較器CP34は、+入力端子に検出電圧Vo1が入力され、−入力端子に所定電圧Vref2が入力される。この所定電圧Vref2は、基準電圧Vref1より低い電圧(例えば、Vref1の60%程度)に設定されることがよい。
【0030】
したがって、通常動作時にはスイッチ回路S31はオンしており電流i1が流れている。過電流状態になり検出電圧Vo1が低下するとスイッチ回路S31はオフする。このスイッチ回路S31は、その状態が切り替わるときに、そこに流れる電流値が、電流i1から零に、また零から電流i1に、時間を掛けてゆっくりと変化するように構成される。これにより、切替時の電流の急激な変化を避ける。
【0031】
電源電圧Vccとグランド間に、ベースとコレクタが接続されたPNPトランジスタQ31とダイオードD32と定電流源I32(電流値i2)が直列に接続される。電流値i2は、電流値i1より大きい値に設定されている(i2>i1)。定電流源I31とスイッチ回路S31との接続点と、ダイオードD32と定電流源I32との接続点との間に、定電流源I32へ向けて電流が流せる方向の極性にダイオードD31を接続する。
【0032】
PNPトランジスタQ31とカレントミラー回路を構成するようにPNPトランジスタQ32、Q33が設けられる。なお、カレントミラー比は、任意の値に設定できるが、以後特に断らないときには、ミラー比1として説明する。PNPトランジスタQ32と直列に、コレクタとベースが接続されたNPNトランジスタQ34が設けられる。PNPトランジスタQ33と直列にNPNトランジスタQ35が設けられる。このNPNトランジスタQ35は、NPNトランジスタQ34とカレントミラー比2のカレントミラー回路を構成するように設定される。そして、両トランジスタQ34,Q35のベースとエミッタが相互に接続される。PNPトランジスタQ33の電流を1とすると、NPNトランジスタQ35の電流は2に設定されている。即ち、1対2である。また、NPNトランジスタQ34のベースとエミッタ間にN型MOSトランジスタ(N型トランジスタ)Q36が接続され、そのゲートに切替信号が供給される。したがって、NPNトランジスタQ35には、切替信号に応じて、PNPトランジスタQ33の2倍の電流が流れるか、或いは電流が零となる。
【0033】
PNPトランジスタQ33とNPNトランジスタQ35との直列接続点には、充放電用コンデンサC31が接続されている。コンデンサC31の充電電圧が、比較器CP31の+入力端子と、比較器CP32の−入力端子に供給される。比較器CP31の−入力端子には、充電電圧の上限側電圧V2が供給され、比較器CP32の+入力端子には、充電電圧の下限側電圧V1が供給される。
【0034】
R−S型フリップフロップ回路FF31のセット入力端子Sには比較器CP31の出力が入力され、リセット入力端子Rには比較器CP32の出力が入力される。R−S型フリップフロップ回路FF31の出力端子の出力はN型トランジスタQ36のゲートへの切替信号になる。
【0035】
コンデンサC31の充電電圧が三角波信号CTとして出力される。また、コンデンサC31の充電電圧が、比較器CP33で波形成形されて、三角波信号CTと同期したクロック信号CLKとして出力される。
【0036】
この図3の発振回路12において、通常動作時にはスイッチ回路S31はオンしており、電流i1はスイッチ回路S31を流れている。したがって、定電流源I32の電流i2は、全てPNPトランジスタQ31に流れている。よって、トランジスタQ32〜Q36とコンデンサC31とで形成されている充放電回路は、電流i2に基づいて充放電が行われる。
【0037】
図3において、NPNトランジスタQ35がオフしているときには、コンデンサC31が電流i2で充電される。コンデンサC31の充電電圧が電圧V2に達すると、NPNトランジスタQ35はオンする。これにより、コンデンサC31の充電電荷は電流i2で放電され、その充電電圧が電圧V1に達すると、NPNトランジスタQ35がまたオフする。このような電流i2による充放電を繰り返して、所定周期の三角波信号CT及びクロック信号CLKが発生される。
【0038】
一方、過電流状態になり検出電圧Vo1が所定電圧Vref2より低下すると、スイッチ回路S31はオフする。これにより、定電流源I31の電流i1は、定電流源I32の電流i2の一部の電流として流れ込む。この結果、PNPトランジスタQ31の電流は「i2−i1」へと小さくなる。したがってコンデンサC31の充放電は、小さくなった電流「i2−i1」によって行われるから、その周期は、所定周期よりも長い周期に変更される。過電流時の周期は、通常動作時の所定周期の例えば4倍程度とすることができる。周波数で表現すると、例えば通常動作時が100kHzとすると、過電流時は25kHzとなる。
【0039】
この発振回路12の周期の切替は、通常動作時と過電流保護動作時との2種類の切替の例を示したが、所定電圧Vref2を2段階、或いは3段階に設定する。そして、出力電圧Voがそれぞれの所定電圧Vref3,Vref4・・・に達したときに、発振回路12の周期を順次長くするように切替えるように構成することもできる。
【0040】
このように構成される図1の第1実施の形態に係るスイッチング型DC−DCコンバータの動作を、図4のタイミングチャートを参照して説明する。
【0041】
通常動作時には、過電流検出信号OCPは発生されていないから、出力信号Qoutは継続して出力されている(Hレベル)。誤差信号FBと三角波信号CTとの比較結果に基づくスイッチング制御信号PWMはナンド回路14を通過してゲート制御信号Vgとなり、スイッチングトランジスタQ1をオン・オフスイッチングする。出力電圧Voに応じた検出電圧Vo1が帰還されて、出力電圧Voが所定電圧になるように制御される。この場合、基準電流設定回路15からの基準電流設定値Irefは、「Vcc−(Va+Vo1)」の低い電圧になっている。また、発振回路12からの三角波信号CT等の周期は通常動作時の所定周期(例、100kHz)になっている。
【0042】
なお、本発明において、起動時には、出力電圧Voは零であるから基準電流設定値Irefも低い値になっている。したがって、起動時の突入電流も過電流保護動作によって自動的に制限される、効果もある。この起動時には、短絡故障などの事故状態は発生していないので、突入電流を制限しつつ、出力電圧Voが徐々に上昇していく。そして、通常動作状態に入ることになる。この起動時の状況は、発振回路12の動作においても同様に行われる。
【0043】
さて、電流検出信号Idetが基準電流設定値Irefより低くなると、過電流保護動作状態に入る。過電流保護動作時には、最初に、基準電流設定値Irefの大きさが出力電圧Voの低下に連れて徐々に大きくなって来る。この状態を保護レベル変更中とする。次に、さらに出力電圧Voが低下し、所定電圧Vref2に達すると、発振回路12の発振周波数(即ち、CT、CLK)が通常動作時の周波数から、より低い周波数に変更される。
【0044】
まず、過電流保護動作時の最初の状態では、基準電流設定値Irefより電流検出信号Idetが低くなると、過電流検出信号OCPが発生する。これにより、D−FF17がリセットされて出力信号Qoutが出力されなくなり(Lレベル)、スイッチング制御信号PWMはナンド回路14で通過を阻止されて、ゲート制御信号VgはHレベルになる(ナンド回路14で論理が反転されていることに注意されたい)。したがって、スイッチングトランジスタQ1はオフして出力電流Ioの供給は中止される。
【0045】
同時に、電流検出用スイッチQ2もオフし、電流検出信号IdetはプルアップされてHレベルになるから、過電流検出信号OCPは発生されなくなる。この過電流検出信号OCPの発生期間は、過電流保護回路の過電流保護ループの応答時間によって定まる。
【0046】
D−FF17は、過電流検出信号OCPは発生されなくなっても直ちにセットされることはなく、クロック信号CLKの立ち上がり時にセットされる。D−FF17がセットされるとスイッチング制御信号PWMによってスイッチングトランジスタQ1は再びオンされるから、過電流状態が継続している間は、過電流検出信号OCPが発生し、スイッチングトランジスタQ1はオフして出力電流Ioの供給は中止される。
【0047】
このような過電流保護動作の間に、スイッチングトランジスタQ1を通して供給されるエネルギーは少ないから、出力電圧Voは徐々に低下していく。したがって、基準電流設定値Irefは徐々に上昇し、保護されるべき電流レベルは低くなっていく。よって、出力電圧Vo−出力電流Ioの特性で見ると、フの字特性が実現されることになる。
【0048】
次に、保護レベル変更中の過電流保護動作により、出力電圧Voが徐々に低下して所定電圧Vref2に達すると、発振回路12の発振周期は、通常動作時の所定周期(100kHz)から、より長い発振周期(25kHz)に切り替わる。この切り替わりは、発振周期の急激な変動を避けるように、時間を掛けて緩やかに行われる。
【0049】
発振回路12の発振周期が、より長い周期に変更されると、過電流状態が継続中のスイッチングトランジスタQ1がオンする周期、即ち過電流検出信号OCPの発生周期も、長くなる。過電流状態が継続中において、スイッチングトランジスタQ1がオンされている期間は、前述のように、過電流保護ループの応答時間によって定まるから、その応答時間より短くすることは出来ない。この応答時間が、十分に短くない場合には、出力電圧Voが低い電圧まで下がったとしても、そのときの出力電流Ioを十分に小さい値に絞り込むことが難しいこともある。
【0050】
しかし、この実施の形態のように、発振回路12の発振周期を、出力電圧Voの低下に応じてより長い周期に変更することにより、保護レベルの変更だけでは出力電流Ioを十分に小さい値に絞れない場合にも、十分に出力電流Ioを小さくすることができる。したがって、このような場合にも、フの字特性を実現することができる。
【0051】
図5は、本発明の第2実施の形態に係るスイッチング型DC−DCコンバータの構成を示す図である。
【0052】
図5では、基準電流設定回路15Aが、出力電圧Voの値によらずに、一定の基準電流設定値Irefを発生させるようにしたものである。その他の構成は図1の第1の実施の形態と同様である。
【0053】
この場合にも、過電流保護動作時に出力電圧Voが所定電圧Vref2まで下がると、発振回路12の発振周波数が低くなる方向に変更されるから、出力電流出力電流Ioを絞り込むことができる。したがって、過電流保護動作時のフの字特性は、発振回路12の発振周波数の変更によって行われることになる。
【0054】
【発明の効果】
本発明のスイッチング型DC−DCコンバータによれば、保護すべき基準電流値を、出力電圧が低くなるに連れて小さくなるように設定し、電流検出値が基準電流値を越えるときにスイッチングトランジスタ回路へのスイッチング制御信号の供給を阻止する。また、出力電圧が短絡故障などによって低下したときに、スイッチングトランジスタ回路のスイッチング周期を長くする。このように、保護すべき基準電流値の引き下げやスイッチング周期の引き延ばしによって、フの字保護特性が達成され、短絡故障時などの電流が抑制される。
【0055】
また、過電流検出信号OCPによりスイッチング制御信号の供給を阻止し、周期信号によりその供給阻止を解除するから、電流の抑制とともに、故障状態からの復帰は自動的に行われる。
【0056】
また、電流検出は、スイッチングトランジスタ回路の出力端の電圧によって行うから、電流検出による損失はなく、効率の向上に寄与する。電流検出をスイッチングトランジスタ回路の駆動と同期して行うから、電流を正確に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るスイッチング型DC−DCコンバータの構成を示す図
【図2】基準電流設定回路の具体的回路構成例を示す図
【図3】発振回路の具体的回路構成例を示す図
【図4】本発明の動作を説明するためのタイミングチャート
【図5】本発明の第2の実施の形態に係るスイッチング型DC−DCコンバータの構成を示す図
【符号の説明】
10 DC−DC用コンバータIC
Vcc 電源電圧
P1 第1端子
P2 第2端子
P3 第3端子
Lo 平滑用コイル
Co 平滑用コンデンサ
Do ダイオード
Vo 出力電圧
Io 出力電流
Q1 スイッチングトランジスタ
Q2 電流検出用スイッチ
11 誤差増幅器
12 発振回路
13 パルス幅変調回路
14 ナンド回路
15、15A 基準電流設定回路
16 比較器
17 D−FF
Vref1 出力基準電圧
Vref2 発振周期変更用基準電圧(所定電圧)
Vo1 検出電圧
FB 誤差信号
CT 三角波信号
CLK クロック信号
PWM スイッチング制御信号
Qout 出力信号
Vg ゲート制御信号
Iref 基準電流設定値
Idet 電流検出信号
OCP 過電流検出信号

Claims (4)

  1. スイッチングトランジスタ回路と、
    このスイッチングトランジスタ回路の出力端に接続され、平滑された出力電圧を出力する平滑回路と、
    前記出力電圧に応じた電圧と基準電圧とを比較し、その差に応じた誤差信号を出力する誤差増幅器手段、所定周期の比較信号及び周期信号を出力する発振回路手段、前記誤差信号と前記比較信号とを比較し、前記スイッチングトランジスタ回路へ供給されるためのスイッチング制御信号を発生するパルス幅変調制御手段を持ち、前記出力電圧を定電圧に制御するための定電圧制御回路と、
    前記スイッチングトランジスタ回路の出力端に接続される電流検出用トランジスタを前記スイッチングトランジスタ回路と同じ制御信号で同時に駆動し、前記電流検出用トランジスタの出力端をその電流検出用トランジスタのオフ時に第1所定電圧に設定して、前記スイッチングトランジスタ回路に流れる電流に応じた電流検出値を発生する電流検出手段、過電流制限設定電圧と前記出力電圧に応じた検出電圧との加算値を前記第1所定電圧から差し引いて、保護すべき基準電流値が前記出力電圧が低くなるに連れて小さくなるように設定される基準電流設定手段、前記電流検出信号が前記基準電流値を越えるときに過電流検出信号を出力する比較手段、この過電流検出信号を受けて前記スイッチングトランジスタ回路への前記スイッチング制御信号の供給を阻止し、且つ前記周期信号を受けて前記スイッチング制御信号の供給阻止を解除するためのスイッチング制御信号阻止手段を持ち、前記スイッチングトランジスタ回路に流れる電流を制限するための電流制限回路と、を有することを特徴とする、スイッチング型DC−DCコンバータ。
  2. 前記発振回路手段は、前記出力電圧に応じた電圧が入力され、その入力された電圧が第2所定電圧よりも高いときに前記所定周期の比較信号及び周期信号を出力し、その入力された電圧が前記第2所定電圧よりも低いときに前記所定周期よりも長い周期の比較信号及び周期信号を出力することを特徴とする、請求項1記載のスイッチング型DC−DCコンバータ。
  3. スイッチングトランジスタ回路と、
    このスイッチングトランジスタ回路の出力端に接続され、平滑された出力電圧を出力する平滑回路と、
    前記出力電圧に応じた電圧と基準電圧とを比較し、その差に応じた誤差信号を出力する誤差増幅器手段、前記出力電圧に応じた電圧が入力され、その入力された電圧が第3所定電圧よりも高いときに所定周期の比較信号及び周期信号を出力し、その入力された電圧が前記第3所定電圧よりも低いときに前記所定周期よりも長い周期の比較信号及び周期信号を出力する発振回路手段、前記誤差信号と前記比較信号とを比較し、前記スイッチングトランジスタ回路へ供給されるためのスイッチング制御信号を発生するパルス幅変調制御手段を持ち、前記出力電圧を定電圧に制御するための定電圧制御回路と、
    前記スイッチングトランジスタ回路の出力端に接続される電流検出用トランジスタを前記スイッチングトランジスタ回路と同じ制御信号で同時に駆動し、前記電流検出用トランジスタの出力端をその電流検出用トランジスタのオフ時に第4所定電圧に設定して、前記スイッチングトランジスタ回路に流れる電流に応じた電流検出値を発生する電流検出手段、過電流制限設定電圧と前記出力電圧に応じた検出電圧との加算値を前記第4所定電圧から差し引いて、保護すべき基準電流値が設定される基準電流設定手段、前記電流検出信号が前記基準電流値を越えるときに過電流検出信号を出力する比較手段、この過電流検出信号を受けて前記スイッチングトランジスタ回路への前記スイッチング制御信号の供給を阻止し、且つ前記周期信号を受けて前記スイッチング制御信号の供給阻止を解除するためのスイッチング制御信号阻止手段を持ち、前記スイッチングトランジスタ回路に流れる電流を制限するための電流制限回路と、を有することを特徴とする、スイッチング型DC−DCコンバータ。
  4. 前記スイッチング制御信号阻止手段は、前記周期信号によりセットされ前記過電流検出信号によりリセットされる出力信号を出力するフリップフロップ回路手段と、このフリップフロップ回路手段の出力信号によって、前記スイッチング制御信号を通過させるか阻止させるかを決める論理回路手段とを含んで構成されていることを特徴とする、請求項1乃至3記載のスイッチング型DC−DCコンバータ。
JP2003179469A 2003-06-24 2003-06-24 スイッチング型直流−直流コンバータ Expired - Lifetime JP3748262B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003179469A JP3748262B2 (ja) 2003-06-24 2003-06-24 スイッチング型直流−直流コンバータ
TW093115055A TW200503396A (en) 2003-06-24 2004-05-27 Switching type DC-DC converter
US10/871,822 US7038436B2 (en) 2003-06-24 2004-06-18 Switching type dc-dc converter for generating a constant output voltage
KR1020040046640A KR20050001354A (ko) 2003-06-24 2004-06-22 스위칭형 dc-dc 컨버터
CNB2004100598755A CN100405721C (zh) 2003-06-24 2004-06-24 开关型直流-直流变换器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003179469A JP3748262B2 (ja) 2003-06-24 2003-06-24 スイッチング型直流−直流コンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005020833A JP2005020833A (ja) 2005-01-20
JP3748262B2 true JP3748262B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=33535067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003179469A Expired - Lifetime JP3748262B2 (ja) 2003-06-24 2003-06-24 スイッチング型直流−直流コンバータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7038436B2 (ja)
JP (1) JP3748262B2 (ja)
KR (1) KR20050001354A (ja)
CN (1) CN100405721C (ja)
TW (1) TW200503396A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8570251B2 (en) 2010-05-06 2013-10-29 Samsung Display Co., Ltd. DC-DC converter, organic electroluminescent display device including the same, and method of driving the organic electroluminescent display device
US8791935B2 (en) 2010-05-06 2014-07-29 Samsung Display Co., Ltd. DC-DC converter, organic electroluminescent display device including the same, and method of driving the organic electroluminescent display device

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7710700B2 (en) * 2005-01-10 2010-05-04 Linear Technology Corporation DC/DC converter with current limit protection
CN1862935B (zh) * 2005-05-09 2010-04-28 崇贸科技股份有限公司 输出功率补偿的方法及切换式控制装置
US7613019B2 (en) * 2005-07-08 2009-11-03 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to limit maximum switch current in a switch of a switching power supply
US7515444B2 (en) * 2005-11-01 2009-04-07 Schumacher Electric Corporation Converter with selective current mode and voltage mode controlled switching
US7568117B1 (en) * 2005-10-03 2009-07-28 Zilker Labs, Inc. Adaptive thresholding technique for power supplies during margining events
CN100426617C (zh) * 2005-10-14 2008-10-15 崇贸科技股份有限公司 可调整过电流水平的过功率保护装置
CN100517899C (zh) * 2006-04-30 2009-07-22 艾默生网络能源系统有限公司 功率变换器的保护电路
JP4686745B2 (ja) * 2006-06-05 2011-05-25 トレックス・セミコンダクター株式会社 スイッチング電源回路
JP5014714B2 (ja) * 2006-09-12 2012-08-29 株式会社リコー スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータの制御回路
GB2443002A (en) * 2006-10-16 2008-04-23 Converteam Ltd dc power distribution system
JP2008131776A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Nec Electronics Corp Dc−dcコンバータ
JP4985003B2 (ja) 2007-03-19 2012-07-25 富士電機株式会社 Dc−dcコンバータ
JP4543265B2 (ja) * 2007-11-20 2010-09-15 船井電機株式会社 スイッチング電源装置
TW200935698A (en) * 2008-02-01 2009-08-16 Holtek Semiconductor Inc Power IC with over-current protection andits circuit and method
JP2009189170A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Panasonic Corp エネルギ変換装置およびそれに用いる半導体装置とスイッチ制御方法
CN102160464B (zh) * 2008-09-23 2014-04-30 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于例如led驱动器的电源的具有自动重置的限流控制
US8638076B2 (en) * 2008-10-23 2014-01-28 Intersil Americas Inc. Transient processing mechanism for power converters
US8514595B1 (en) 2009-08-04 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Switching power supply operation with reduced harmonic interference
JP5578861B2 (ja) * 2010-01-18 2014-08-27 トレックス・セミコンダクター株式会社 スイッチング電源回路
JP2011172320A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 On Semiconductor Trading Ltd スイッチング制御回路
TWI407656B (zh) * 2010-04-30 2013-09-01 Himax Analogic Inc 過電流保護電路及過電流保護方法
CN102263402B (zh) * 2010-05-31 2014-11-05 研祥智能科技股份有限公司 一种dc电源的过流保护电路及过流保护方法
CN102208802B (zh) * 2010-06-29 2013-11-13 上海山景集成电路股份有限公司 功率开关管过流检测和过流保护电路
TWI398747B (zh) * 2010-07-16 2013-06-11 Richpower Microelectronics 功率級控制電路
CN102403900B (zh) * 2010-09-14 2014-10-08 登丰微电子股份有限公司 转换控制器
TWI473395B (zh) * 2010-09-30 2015-02-11 Green Solution Tech Co Ltd 轉換控制器
KR101860739B1 (ko) 2011-05-18 2018-05-25 삼성디스플레이 주식회사 전원 변환기, 이를 포함하는 디스플레이 장치 및 구동 전압 제어 방법
CN103650285B (zh) * 2011-05-24 2017-02-15 D·凯文·卡梅伦 一种整合和管理替代能源、电网功率以及负载之间需求/响应的系统和方法
JP6168793B2 (ja) * 2013-03-04 2017-07-26 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 スイッチングレギュレータ及び電子機器
JP6205142B2 (ja) * 2013-03-08 2017-09-27 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 定電圧回路
JP2014190773A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Toyota Motor Corp 過電流検出装置及びそれを備える半導体駆動装置
CN104102258A (zh) * 2013-04-03 2014-10-15 凹凸电子(武汉)有限公司 电子设备中的电路、电子设备及其为电池供电的方法
CN104124742B (zh) * 2013-04-26 2016-05-18 立锜科技股份有限公司 电源供应控制方法
CN104685440B (zh) * 2013-09-10 2017-04-26 驱动封闭合资股份公司 生产直流传递到负载供电电路的设备
US9712041B2 (en) * 2013-12-17 2017-07-18 Integrated Device Technology, Inc. Apparatuses and methods for over-current protection of DC-DC voltage converters
WO2015090425A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Advantest Corporation A power supply device, a test equipment comprising a power supply device and a method for operating a power supply device
JP6257363B2 (ja) * 2014-02-06 2018-01-10 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 スイッチングレギュレータ制御回路及びスイッチングレギュレータ
KR20160009115A (ko) * 2014-07-14 2016-01-26 삼성전자주식회사 교류 전압을 정류된 전압으로 변환하기 위한 정류 회로
PL3133726T3 (pl) * 2015-08-18 2019-03-29 Friwo Gerätebau Gmbh Zasilacz impulsowy ze zmniejszonym punktem ogranicznika prądu typu foldback
TW201709649A (zh) * 2015-08-21 2017-03-01 力智電子股份有限公司 電子菸的電源轉換器、功率控制電路與功率控制方法
US11381185B2 (en) * 2018-06-08 2022-07-05 Kabushiki Kaishatoshiba Power control circuit and power generation system including the same
US11070047B2 (en) * 2018-09-03 2021-07-20 Chongqing Hkc Optoelectronics Technology Co., Ltd. Overcurrent protection driving circuit and display apparatus
JP7223953B2 (ja) 2019-06-28 2023-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源装置および過電流保護装置
CN110536509B (zh) * 2019-08-09 2022-01-07 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 调光控制方法和调光控制电路及应用其的功率变换器
KR102608064B1 (ko) * 2019-11-11 2023-11-29 이화여자대학교 산학협력단 이라스틴에 대한 반응성 예측용 마커 및 이의 용도
US11463082B2 (en) 2020-01-22 2022-10-04 Delta Electronics, Inc. Waveform conversion circuit for gate-driving circuit
CN111934548B (zh) * 2020-07-31 2022-01-07 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 控制电路以及应用其的开关变换器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164382A (ja) 1986-12-26 1988-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
US4907116A (en) 1988-06-09 1990-03-06 Rca Licensing Corporation Power supply fault protection circuit
JPH06269160A (ja) 1993-03-15 1994-09-22 Matsushita Electric Works Ltd 電源装置
US5481178A (en) * 1993-03-23 1996-01-02 Linear Technology Corporation Control circuit and method for maintaining high efficiency over broad current ranges in a switching regulator circuit
KR0133633B1 (ko) * 1994-07-21 1998-04-23 이형도 출력전압 제어 및 과전류 보호 기능을 갖는 스위칭모드 전원공급회로
JP2000209850A (ja) 1999-01-12 2000-07-28 Sharp Corp スイッチング電源
US6344980B1 (en) * 1999-01-14 2002-02-05 Fairchild Semiconductor Corporation Universal pulse width modulating power converter
JP3488116B2 (ja) 1999-02-19 2004-01-19 シャープ株式会社 スイッチング電源装置
US6198258B1 (en) * 1999-04-28 2001-03-06 Rohm Co., Ltd. DC-DC converter capable of soft starting function by slowly raising reference voltage
JP2002010627A (ja) 2000-06-15 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dc−dcコンバータ
US6448752B1 (en) * 2000-11-21 2002-09-10 Rohm Co., Ltd. Switching regulator
US6531854B2 (en) * 2001-03-30 2003-03-11 Champion Microelectronic Corp. Power factor correction circuit arrangement
US6492794B2 (en) * 2001-03-30 2002-12-10 Champion Microelectronic Corp. Technique for limiting current through a reactive element in a voltage converter
JP4734747B2 (ja) 2001-04-06 2011-07-27 ミツミ電機株式会社 電流制限回路及び電源回路
DE60229260D1 (de) * 2001-07-05 2008-11-20 Power One Inc Induktivitätsstrommessung in isolierten schaltreglern und damit zusammenhängende verfahren
JP3693940B2 (ja) * 2001-07-26 2005-09-14 シャープ株式会社 スイッチング電源装置
US6813170B2 (en) * 2002-08-19 2004-11-02 Semtech Corporation Multiple output power supply having soft start protection for load over-current or short circuit conditions
US6611439B1 (en) * 2002-10-28 2003-08-26 System General Corporation PWM controller for controlling output power limit of a power supply

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8570251B2 (en) 2010-05-06 2013-10-29 Samsung Display Co., Ltd. DC-DC converter, organic electroluminescent display device including the same, and method of driving the organic electroluminescent display device
US8791935B2 (en) 2010-05-06 2014-07-29 Samsung Display Co., Ltd. DC-DC converter, organic electroluminescent display device including the same, and method of driving the organic electroluminescent display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005020833A (ja) 2005-01-20
CN100405721C (zh) 2008-07-23
TW200503396A (en) 2005-01-16
CN1574579A (zh) 2005-02-02
US7038436B2 (en) 2006-05-02
US20040263139A1 (en) 2004-12-30
KR20050001354A (ko) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3748262B2 (ja) スイッチング型直流−直流コンバータ
JP4591892B2 (ja) 電源装置
US8295020B2 (en) Electronic circuit
EP2528213B1 (en) Current mode synchronous rectification DC/DC converter
JP5573454B2 (ja) 力率改善型スイッチング電源装置
JP3693940B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2007006651A (ja) スイッチング制御回路、自励型dc−dcコンバータ
JP2009118578A (ja) 電源装置
US20150244265A1 (en) Startup circuit and power supply circuit
US8120402B2 (en) PWM control circuit having adjustable minimum duty cycle
JP7041555B2 (ja) スイッチング電源及びその地絡検出方法
CN113009953B (zh) 调节器用半导体集成电路以及风扇电动机系统
JP2010063304A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2009268290A (ja) スイッチ駆動装置
US5821740A (en) DC-to-DC converter having fast over-current detection and associated methods
KR100930830B1 (ko) 전력관리 회로, 이를 포함하는 전력관리 시스템, 및전력관리 방법
JP2018113811A (ja) スイッチング電源装置
WO2004095156A1 (ja) 定電圧電源回路
JP5225740B2 (ja) カレントミラー回路
JP2011167013A (ja) スイッチング電源回路及びその負荷短絡保護方法
JP2009268288A (ja) スイッチ駆動装置
JP2010148289A (ja) スイッチングレギュレータ回路
JP2005312105A (ja) 降圧コンバータ
JP4096621B2 (ja) スイッチング電源
KR101414712B1 (ko) Dc-dc 컨버터 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3748262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term