JP3728485B2 - 水性エマルジョン組成物 - Google Patents

水性エマルジョン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3728485B2
JP3728485B2 JP35668997A JP35668997A JP3728485B2 JP 3728485 B2 JP3728485 B2 JP 3728485B2 JP 35668997 A JP35668997 A JP 35668997A JP 35668997 A JP35668997 A JP 35668997A JP 3728485 B2 JP3728485 B2 JP 3728485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous emulsion
emulsion
parts
pva
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35668997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11181297A (ja
Inventor
昌人 仲前
直樹 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP35668997A priority Critical patent/JP3728485B2/ja
Publication of JPH11181297A publication Critical patent/JPH11181297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3728485B2 publication Critical patent/JP3728485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水性エマルジョン組成物に関し、さらに詳しくは、耐水性、粘度安定性、耐皮張り性に優れる水性エマルジョン組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、ポリビニルアルコール(以下、PVAと略記することがある)はエチレン性不飽和単量体、特に酢酸ビニルに代表されるビニルエステル系単量体の乳化重合用保護コロイドとして広く用いられており、これを保護コロイドとして用いて乳化重合して得られる水性エマルジョンは紙用、木工用およびプラスチック用などの各種接着剤、含浸紙用および不織製品用などの各種バインダー、混和剤、打継ぎ材、塗料、紙加工および繊維加工などの分野で広く用いられている。このような水性エマルジョンは、PVA系重合体のけん化度を調整することにより、一般的に粘度が低く、ニュートニアン流動に近い粘性を有し、比較的耐水性の良好なものから、一般的に粘度が高く、比較的エマルジョン粘度の温度依存性が小さいものが得られることから、種々の用途に賞用されてきた。
しかしながら、該水性エマルジョンのあるものは、流動性(高速塗工性)が不足している、また耐水性が悪い、エマルジョン粘度の温度依存性が大きい、放置時のエマルジョン粘度の変化が大きい(特に低温下)、皮張りしやすいなどの欠点を有しており、これらの性質は乳化重合に用いたPVA系重合体に依るところが大であることが知られている。
【0003】
すなわち、乳化重合用分散剤としてのPVA系重合体は、一般的には鹸化度98モル%程度のいわゆる”完全鹸化PVA”と鹸化度88モル%程度の”部分鹸化PVA”があり、前者を使用した場合、比較的耐水性および流動性(高速塗工性)は良好なものの、低温時のエマルジョン粘度の上昇、エマルジョン表面の皮張りが著しいという欠点がある。他方、後者のPVA系重合体を使用した場合、エマルジョンの低温時の粘度上昇やゲル化性向は改善されるものの耐水力が低く、塗工速度に因る複雑な条件設定の必要性さらには高速塗工時の飛び散りによる塗工速度の抑制などの問題があるという欠点を有している。
このような欠点を改良するために、両者のPVA系重合体の併用、両者の中間的な鹸化度のPVA系重合体の使用等が行われているが、耐水性、高速塗工性、エマルジョン粘度の小さな温度依存性、エマルジョンの保存安定性、耐皮張り性を同時に充分満足するに至っていない。また、耐水性、エマルジョン粘度の大きな温度依存性、エマルジョンの保存安定性を同時に改良するため方法として、特開平680709号報等に炭素数4以下のαオレフィン単位含有するPVA系重合体の使用があり、上記問題点に関して実質的にかなりの効果が認められているが、昨今、厳しい品質管理が要求される中においては、まだ満足するに至らないケースがある。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような事情のもとでPVA保護コロイド系水性エマルジョンの特長(作業性、初期接着力など)を損なうことなく、耐水性、粘度安定性、高速塗工性、耐皮張り性に優れる水性エマルジョンを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記の好ましい性質を有する接着剤を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、分散質がエチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選ばれる一種あるいは二種以上の単量体からなる(共)重合体(A)であり、分散剤が炭素数4以下のα−オレフィン単位を1〜20モル%含有する変性ポリビニルアルコール(B)である水性エマルジョンに、尿素系化合物およびチオシアン酸塩から選ばれる1種以上の化合物(C)が(B)に対し固形分で0.5〜200重量部含有する水性エマルジョン組成物がその目的に適合しうることを見いだした。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の水性エマルジョン組成物における水性エマルジョンの分散質であるエチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選ばれる一種あるいは二種以上の単量体からなる(共)重合体(A)は、各種のものがあるが、この(共)重合体の原料であるエチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体の好ましい例としては、エチレン、プロピレン、イソブチレンなどのオレフィン、塩化ビニル、フッ化ビニル、ビニリデンクロリド、ビニリデンフルオリドなどのハロゲン化オレフィン、ギ酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、バーサチック酸ビニルなどのビニルエステル、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸2−ヒドロキシエチルなどのアクリル酸エステル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチルなどのメタクリル酸エステル、アクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸ジメチルアミノエチルおよびこれらの四級化物、さらには、アクリルアミド、メタクリルアミド、N−メチロールアクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸およびそのナトリウム塩などのアクリルアミド系単量体、スチレン、α−メチルスチレン、p−スチレンスルホン酸およびナトリウム、カリウム塩などのスチレン系単量体、その他N−ビニルピロリドンなど、また、ブタジエン、イソプレン、クロロプレンなどのジエン系単量体が挙げられ、これらは単独あるいは二種以上混合して用いられる。
上記エチレン性不飽和単量体の中でも、ビニルエステル、(メタ)アクリル酸エステル、スチレンおよびジエン系単量体が好ましく、特にビニルエステル、エチレンとビニルエステルとの併用およびビニルエステルと(メタ)アクリル酸エステルの併用が好適である。
【0007】
本発明の水性エマルジョン組成物における水性エマルジョンの分散剤を構成する変性PVA(B)のα−オレフィンは炭素数4以下のもので、例えばエチレン、プロピレン、n−ブテン、イソブテン等が挙げられるが、水性エマルジョン皮膜の耐水性等の観点からエチレンが好ましい。
該変性PVA中のα−オレフィン単位の含有量は1〜20モル%であり、2〜18モル%が好ましく、2.5〜15モル%がより好ましく、3〜12モル%が特に好ましい。α−オレフィン単位の含有量が1モル%未満の場合には、水性エマルジョン皮膜の耐水性や水性エマルジョンの低温時粘度安定性が低下する。α−オレフィン単位の含有量が20モル%より大の場合には、該変性PVAの水溶性が低下したり、水性エマルジョンの保存安定性、耐皮張り性が低下する。
【0008】
本発明の水性エマルジョン組成物における水性エマルジョンの分散剤であるα−オレフィン変性PVAの粘度平均重合度(以下、重合度と略記する)は50〜8000が好ましく、100〜6000がより好ましく、200〜4000が特に好ましい。変性PVAの重合度(P)は、JIS−K6726に準じて測定される。すなわち、変性PVAを再けん化し、精製した後、30℃の水中測定した極限粘度[η]から次式により求められる。
P=([η]×103 /8.29)(1/0.62)
重合度が50未満の場合には、水性エマルジョンに対する保護コロイド性が低く、水性エマルジョンが各種安定性(機械的安定性、化学的安定性等)に劣る。一方、重合度が8000より大の場合には、水性エマルジョンの粘度が過度に高くなったり、水性エマルジョンの分散安定性が低下する問題がある。
【0009】
また、本発明の水性エマルジョン組成物における水性エマルジョンの分散剤のα−オレフィン変性PVAの鹸化度は80〜99.99モル%が好ましく、85〜99.9モル%がより好ましく、88〜99.8モル%が特に好ましい。けん化度が80モル%未満の場合には、該変性PVAの水溶性が低下したり、水性エマルジョン皮膜の耐水性が低下する。鹸化度が99.99モル%より大の場合には、水性エマルジョンの分散安定性が低下したり、その放置粘度安定性、耐皮張り性が低下する問題がある。
【0010】
本発明の水性エマルジョン組成物における水性エマルジョンの分散剤を構成する変性PVAは、ビニルエステルとα−オレフィンとの共重合体をけん化することにより得られる。ビニルエステルとしては、ギ酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、バレリン酸ビニル、カプリン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、ピバリン酸ビニルおよびバーサティック酸ビニル等が挙げられ、これらの中でもPVAを得る点から酢酸ビニルが好ましい。本発明の水性エマルジョンの分散剤を構成する変性PVAは、さらに、アニオン基もしくはカチオン基を含有していてもよい。これらアニオン基もしくはカチオン基を有する単量体としては、フマール酸、マレイン酸、イタコン酸、無水マレイン酸、無水フタル酸、無水トリメリット酸等に由来するカルボキシル基を有する単量体;エチレンスルホン酸、アリルスルホン酸、メタアリルスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸等に由来するスルホン酸基を有する単量体;ビニロキシエチルトリメチルアンモニウムクロライド、ビニロキシブチルトリメチルアンモニウムクロライド、ビニロキシエチルジメチルアミン、ビニロキシメチルジエチルアミン、N−アクリルアミドメチルトリメチルアンモニウムクロライド、N−アクリルアミドエチルトリメチルアンモニウムクロライド、N−アクリルアミドジメチルアミン、アリルトリメチルアンモニウムクロライド、メタアリルトリメチルアンモニウムクロライド、ジメチルアリルアミン、アリルエチルアミン等に由来するカチオン基を有する単量体が挙げられる。これらの単量体の中でも、入手のし易さおよび共重合性の観点から、無水マレイン酸、無水マレイン酸から誘導されるハーフエステル、イタコン酸、アリルスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、N−アクリルアミドメチルトリメチルアンモニウムクロライド、N−アクリルアミドエチルトリメチルアンモニウムクロライドに由来する単量体が好ましい。これらの単量体単位の含有量は、通常10モル%以下であり、0〜8モル%がより好ましい。
【0011】
本発明の水性エマルジョン組成物における水性エマルジョンの分散剤を構成する変性PVAは、本発明の効果を損なわない範囲であれば、次のような単量体単位を含有していても良い。このような単位としては、アクリル酸およびその塩;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸i−プロピル等のアクリル酸エステル類;メタクリル酸およびその塩;メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸i−プロピル等のメタクリル酸エステル類;アクリルアミド;N−メチルアクリルアミド、N−エチルアクリルアミド等のアクリルアミド誘導体;メタクリルアミド;N−メチルメタクリルアミド、N−エチルメタクリルアミド等のメタクリルアミド誘導体;メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、i−プロピルビニルエーテル等のビニルエーテル類;アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のニトリル類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、フツ化ビニル、フツ化ビニリデン等のハロゲン化ビニル類;酢酸アリル、塩化アリル等のアリル化合物;ビニルトリメトキシシラン等のビニルシリル化合物;酢酸イソプロペニル等が挙げられる。これらの単量体単位の含有量としては、10モル%以下が好ましく、5モル%以下がさらに好ましく、3モル%以下がさらにより好ましい。
【0012】
本発明の水性エマルジョン組成物における水性エマルジョンは、分散質がエチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選ばれる一種あるいは二種以上の単量体からなる(共)重合体(A)であり、分散剤が炭素数4以下のα−オレフィン単位を1〜20モル%含有する変性ポリビニルアルコール(B)であれば何ら制限を受けるものではない。すなわち、本発明の水性エマルジョンを製造するにあたっては、前述した炭素数4以下のα−オレフィン変性PVA(B)からなる分散剤水溶液中で、従来公知の重合開始剤の存在下に、上記エチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選ばれる一種あるいは二種以上の単量体を一は連続的に添加して、該単量体を乳化重合することにより得る方法や、上記単量体を、予め上記分散剤水溶液を用いて乳化したものを、連続的に重合反応系に添加する方法等の従来公知の乳化重合方法が使用できる。また、従来公知のPVAや界面活性剤の存在下に上記単量体を乳化重合して得た水性エマルジョンに上記の変性PVA(B)の水溶液を後添加しても良い。
【0013】
本発明の水性エマルジョン組成物における水性エマルジョン中の分散剤(B)の分散質(A)100重量部に対する割合は特に制限はないが、通常1〜30重量部、好ましくは2〜20重量部の範囲が好ましい。該使用量が1重量部未満および30重量部を越える場合には、分散安定性が低下する等の問題がある。また、該使用量が30重量部を越える場合には水性エマルジョンの過度の粘度上昇や水性エマルジョン皮膜の耐水性低下等が起こる。
【0014】
本発明の水性エマルジョン組成物は、分散質がエチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選ばれる一種あるいは二種以上の単量体からなる(共)重合体(A)であり、分散剤が炭素数4以下のα−オレフィン単位を1〜20モル%含有する変性ポリビニルアルコール(B)である水性エマルジョンと、尿素系化合物およびチオシアン酸塩から選ばれる1種以上の化合物(C)から構成される。化合物(C)は、水分子間の水素結合を弱める働きのある化合物であれば特に制限はないが、特に、尿素、チオ尿素、メチル尿素、エチル尿素、ジメチル尿素、ジエチル尿素、エチレン尿素、アセチル尿素、グアニル尿素、グアニルチオ尿素、アゾジカルボンアミド、グリコリルウレア、アセチルウレアなどの尿素系化合物、チオシアン酸アンモニウム、チオシアン酸カリウム、チオシアン酸ナトリウム等のチオシアン酸塩が好適に用いられる。
【0015】
本発明のエマルジョン組成物における化合物(C)の割合は、エマルジョン組成物の耐水性、保存安定性、耐皮張り性のバランスの点で、(B)炭素数4以下のα−オレフィン単位を1〜20モル%含有する変性ポリビニルアルコール100重量部に対して固形分で0.5〜200重量部であり、1〜100重量部が特に好ましい。また、エマルジョン組成物の製造方法は、特に制限はなく様々な方法が採用できるが、例えば、分散質がエチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選ばれる一種あるいは二種以上の単量体からなる(共)重合体(A)であり、分散剤が炭素数4以下のα−オレフィン単位を1〜20モル%含有する変性ポリビニルアルコール(B)である水性エマルジョンに化合物(C)を固体あるいは水溶液として後添加する方法や、水性エマルジョン製造時に乳化重合系に(C)を共存させる方法等がある。
【0016】
本発明の水性エマルジョン組成物には、上記水性エマルジョンをそのまま用いても良いが、必要があれば、従来公知の各種エマルジョン、例えば、ポリビニルアルコール等の水溶性高分子や低分子界面活性剤を分散剤とするポリ酢酸ビニル系エマルジョン、エチレン−酢酸ビニル共重合体系エマルジョン、(メタ)アクリル酸エステル共重合体系エマルジョン、スチレン−ブタジエン共重合体系エマルジョン、ポリウレタンエマルジョン、エポキシエマルジョン等を本発明の効果を損なわない範囲で添加することができる。
【0017】
なお、本発明の水性エマルジョン組成物には、必要に応じて、従来公知のアニオン性、ノニオン性あるいはカチオン性の界面活性剤や、アルギン酸ソーダ、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、無水マレイン酸/イソブテン共重合体、無水マレイン酸/スチレン共重合体、無水マレイン酸/メチルビニルエーテル共重合体などの水溶性高分子や、乾燥性、セット性、粘度、造膜性などを調整するために、トルエン、パークレン、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼンなどの各種有機溶剤、尿素/ホルマリン樹脂、尿素/メラミン/ホマリン樹脂、フェノール/ホマリン樹脂などの熱硬化性樹脂を添加することができる。
さらに、本発明の水性エマルジョン組成物は、クレー、カオリン、タルク、炭酸カルシウム、木粉などの充填剤、小麦粉などの増量剤、ホウ酸、硫酸アルミニウムなどの反応促進剤、酸化チタンなどの顔料あるいはその他、消泡剤、分散剤、凍結防止剤、防腐剤、防錆剤などの各種添加剤をも適宜添加することができる。
【0018】
【実施例】
次に、実施例および比較例により本発明をさらに詳細に説明する。なお、以下の実施例および比較例において「部」および「%」は、特に断らない限り重量基準を意味する。また、得られた水性エマルジョン組成物の放置安定性、高速塗工性(粘度の剪断速度依存性)、皮膜耐水性、耐皮張り性を下記の要領で評価した。
【0019】
(1)放置安定性試験
エマルジョン組成物を100mlのガラス製サンプル管にいれ、5℃、30℃、50℃で30日間放置し、放置前後の粘度比を求めた。測定は、B型粘度計(回転数60rpm)を用い30℃で行った。
【0020】
(2)高速塗工性
B型粘度計で30℃での粘度を回転数を変えて測定し次式により粘度の剪断速度依存性を求めた。
粘度の剪断速度依存性=−(Logη r1 −Logη r2 )/(Log r1−Log r2)
r1:2rpm(回転数)
r2:20rpm(回転数)
【0021】
(3)皮膜の耐水性
テフロンシート上に水性エマルジョンを乾燥後500μmの厚さになるように流延し、20℃65%RH下で10日間乾燥させ水性エマルジョン皮膜を得た。該皮膜を直径2.5cmの円形に打ち抜き、それを20℃の水中に24時間浸漬した場合の吸水率、溶出率を求めた。
吸水率(%)=100×(W1−W0)/W0
溶出率(%)=100×(W0W2)/W0
W0:浸漬前皮膜の乾燥重量
W1:浸漬後皮膜の重量
W2:浸漬後皮膜を乾燥させた後の重量
【0022】
(4)水性エマルジョン組成物の耐皮張り性
20℃65%RH下、ガラス板上に水性エマルジョン組成物を幅約50mm、長さ約150mm程度で1mm厚に塗布し、一定時間毎に千枚通しの針先でガラス板の表面が露出する深度で幅50mmを約1秒かけて完全に横断させ軌跡をつけ、部分的に微小な皮張りが軌跡周辺に認められるまでの時間を測定した。
【0023】
実施例1
還流冷却器、滴下ロート、温度計、窒素吹込口を備えた1リットルガラス製重合容器に、イオン交換水400g、変性PVA(PVA−1:重合度1750、鹸化度98.9モル%、エチレン5モル%変性)30gを仕込み95℃で完全に溶解した。次に、この水溶液を冷却、窒素置換後、140rpmで撹拌しながら酢酸ビニル40gを仕込み、60℃に昇温した後、過酸化水素/酒石酸のレドックス開始剤系の存在下で重合を開始した。重合開始15分後から酢酸ビニル360gを3時間にわたって連続的に添加し、重合を完結させた。固形分濃度49.5%、粘度3800mPa・sの安定なポリ酢酸ビニルエマルジョンが得られた。このエマルジョンの固形分100重量部に対して、チオシアン酸アンモニウム0.5部(PVA−1の100重量部に対して6.6部に相当)、可塑剤としてジブチルフタレート10部を添加混合し水性エマルジョン組成物を製造し、放置安定性、高速塗工性、皮膜の耐水性、耐皮張り性を評価した。結果を表1〜2に示す。
【0024】
実施例2
実施例1において、チオシアン酸アンモニウムをエマルジョンの固形分100重量部に対して7部(PVA−1の100重量部に対して93.3部に相当)用いる以外は、実施例1と同様にした。結果を表1〜2に示す。
【0025】
実施例3
実施例1において、チオシアン酸アンモニウムをエマルジョンの固形分100重量部に対して0.1部(PVA−1の100重量部に対して1.3部に相当)用いる以外は、実施例1と同様にした。結果を表1〜2に示す。
【0026】
実施例4
実施例1において、チオシアン酸アンモニウムにえて尿素を用いる以外は、実施例1と同様にした。結果を表1〜2に示す。
【0027】
比較例1
実施例1において、チオシアン酸アンモニウムを添加しない以外は、実施例1と同様にした。結果を表1〜2に示す。
【0028】
比較例2
実施例1において、チオシアン酸アンモニウムをエマルジョンの固形分100重量部に対して20部(PVA−1の100重量部に対して264部に相当)用いる以外は、実施例1と同様にした。結果を表1〜2に示す。
【0029】
比較例3
実施例1において、PVA−1の代わりに無変性PVA(PVA−2:重合度1750、鹸化度98.6モル%)を用いる以外は、実施例1と同様にポリ酢酸ビニルエマルジョンを合成し、このエマルジョンの固形分100重量部に対して、チオシアン酸アンモニウム0.5部(PVA−2の100重量部に対して6.6部に相当)、可塑剤としてジブチルフタレート10部を添加混合し水性エマルジョン組成物を製造し、放置安定性、高速塗工性、皮膜の耐水性、耐皮張り性を評価した。結果を表1〜2に示す。
【0030】
実施例5
変性PVA(PVA−3:重合度1000、鹸化度96.7モル%、エチレン7.0モル%変性)20gをイオン交換水290gに加熱溶解し、それを窒素吹込口および温度計を備えた耐圧オートクレーブ中に仕込んだ。希硫酸でpH=4に調製後、酢酸ビニル300gを仕込み、次いでエチレンを45kg/cmGまで昇圧した(エチレン共重合量は60gに相当)。温度を60℃まで昇温後、過酸化水素/ロンガリット系レドックス開始剤で重合を開始した。2時間後、残存酢酸ビニル濃度が0.6%となったところで重合を終了した。固形分濃度51.0%、粘度1700mPa・sの安定なポリ(エチレン酢酸ビニル)共重合体エマルジョンが得られた。このエマルジョンの固形分100重量部に対して、チオシアン酸アンモニウム0.5部(PVA−3の100重量部に対して6.6部に相当)を添加混合し水性エマルジョン組成物を製造し、放置安定性、高速塗工性、皮膜の耐水性、耐皮張り性を評価した。結果を表1〜2に示す。
【0031】
実施例6
還流冷却器、滴下ロート、温度計、窒素吹込口を備えた1リットルガラス性重合容器に、イオン交換水400g、変性PVA(PVA−4:重合度500、鹸化度98.0モル%、イソブテン2.0モル%変性)32gを仕込み、95℃で完全溶解した。次に、この水溶液を冷却、窒素置換後、140rpmで撹拌しながら、酢酸ビニル32g、アクリル酸n−ブチル8gを仕込み、70℃に昇温した後、過硫酸カリウムを開始剤として重合を開始した。重合開始によって発熱が確認されてから、酢酸ビニル288g、アクリル酸nブチル72gを3時間かけて連続的に添加し、重合を完結させた。固形分濃度49.0%、粘度1100mPa・sの安定なポリ(酢酸ビニル−アクリル酸n−ブチル)共重合エマルジョンが得られた。このエマルジョンの固形分100重量部に対して、チオシアン酸アンモニウム0.5部(PVA−4の100重量部に対して6.6部に相当)を添加混合し水性エマルジョン組成物を製造し、放置安定性、高速塗工性、皮膜の耐水性、耐皮張り性を評価した。結果を表1〜2に示す。
【0032】
実施例7
末端にチオール基を有する変性PVA(PVA−5:重合度300,けん化度98.0モル%,エチレン13モル%変性)20gをイオン交換水320g中で加熱溶解し、それを窒素吹込口および温度計を備えた耐圧オートクレーブ中に仕込んだ。希硫酸でpH4.0に調整した後、スチレン165gを仕込み、次いで耐圧計量器よりブタジエン135gを仕込み、70℃に昇温後、2%過硫酸カリウム水溶液10gを圧入して重合を開始した。15時間後に固形分濃度48.5%、粘度2400mPa・sのポリ(スチレン−ブタジエン)共重合体エマルジョを得た。このエマルジョンの固形分100重量部に対して、チオシアン酸アンモニウム0.5部(PVA−の100重量部に対して6.6部に相当)を添加混合し水性エマルジョン組成物を製造し、放置安定性、高速塗工性、皮膜の耐水性、耐皮張り性を評価した。結果を表1〜2に示す。
【0033】
【表1】
Figure 0003728485
【0034】
【表2】
Figure 0003728485
【0035】
【発明の効果】
本発明の水性エマルジョン組成物は、耐水性、粘度安定性、高速塗工性、耐皮張り性に優れ、各種用途(紙用、木工用およびプラスチック用などの各種接着剤、含浸紙用および不織製品用などの各種バインダー、混和剤、打継ぎ材、塗料、紙加工および繊維加工など)に好適に用いられる。

Claims (2)

  1. 分散質がエチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選ばれる一種あるいは二種以上の単量体からなる(共)重合体(A)であり、分散剤が炭素数4以下のα−オレフィン単位を1〜20モル%含有する変性ポリビニルアルコール(B)である水性エマルジョンに、尿素系化合物およびチオシアン酸塩から選ばれる1種以上の化合物(C)が(B)100重量部に対し固形分で0.5〜200重量部含有する水性エマルジョン組成物。
  2. 炭素数4以下のα−オレフィン変性ポリビニルアルコール(B)が、エチレン変性ポリビニルアルコールである請求項1記載の水性エマルジョン組成物。
JP35668997A 1997-12-25 1997-12-25 水性エマルジョン組成物 Expired - Fee Related JP3728485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35668997A JP3728485B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 水性エマルジョン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35668997A JP3728485B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 水性エマルジョン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11181297A JPH11181297A (ja) 1999-07-06
JP3728485B2 true JP3728485B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=18450293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35668997A Expired - Fee Related JP3728485B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 水性エマルジョン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3728485B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001172591A (ja) * 1999-10-08 2001-06-26 Kuraray Co Ltd 木工用接着剤
JP2001172592A (ja) * 1999-10-08 2001-06-26 Kuraray Co Ltd 紙工用接着剤
JP2004285138A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd エマルション型粘着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11181297A (ja) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5014993B2 (ja) 水性分散液およびその製造方法、並びに組成物、接着剤およびコーティング剤
JP5599146B2 (ja) 水性エマルジョン、及びその製造方法
JP4864366B2 (ja) 水性エマルジョン組成物
JP3728485B2 (ja) 水性エマルジョン組成物
JP3630925B2 (ja) 水性エマルジョン
JP2007238934A (ja) 架橋性水性分散液組成物およびその製造方法、並びに接着剤およびコーティング剤
JP4053196B2 (ja) 水性エマルジョン組成物
JP5570112B2 (ja) 水性エマルジョン、およびその製造方法
JP3647627B2 (ja) エマルジョン組成物
JP5132987B2 (ja) 耐水性エマルジョン組成物
JP3357710B2 (ja) エマルジョン組成物
JP3348920B2 (ja) エマルジョン組成物
JP4767439B2 (ja) 水性エマルジョン組成物およびその製造方法
JP3563189B2 (ja) 水性エマルジョンの製造方法
JP2008184495A (ja) 架橋性水性分散液およびその製造方法、並びに接着剤およびコーティング剤
JP4913462B2 (ja) 水性エマルジョン
JP3311086B2 (ja) エマルジョン組成物
JP4554745B2 (ja) 乳化重合用分散剤およびその用途
JPH09241466A (ja) 乳化重合用分散安定剤
JP2001106856A (ja) 水性エマルジョン組成物
JP2008184494A (ja) 水性分散液およびその製造方法、並びに接着剤およびコーティング剤
JPH0133214B2 (ja)
JP2003268185A (ja) 水性エマルジョン組成物
JP3598431B2 (ja) 水性エマルジョン
JPH1060015A (ja) 乳化重合用分散安定剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees