JP3684554B2 - 文書処理装置 - Google Patents
文書処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3684554B2 JP3684554B2 JP11773595A JP11773595A JP3684554B2 JP 3684554 B2 JP3684554 B2 JP 3684554B2 JP 11773595 A JP11773595 A JP 11773595A JP 11773595 A JP11773595 A JP 11773595A JP 3684554 B2 JP3684554 B2 JP 3684554B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- data
- common
- document processing
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/103—Formatting, i.e. changing of presentation of documents
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/166—Editing, e.g. inserting or deleting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、複数の文書データのかたまり単位を扱う文書処理装置に関し、特に、文書データのかたまり単位が文字列や図形等といったデータ形式が異なる場合にあってもこれら文書データ単位の属性に対して統一的な処理を実現する文書処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子的な文書データに編集等の文書処理を施す文書処理装置では、文字列や図形等といった形式の異なる文書データを取り扱う場合には、それぞれのデータ形式に応じた異なる操作方法(データ処理アプリケーションプログラム)によって文書データに文書処理を施す必要がある。このため、形式の異なる文書データ単位をまとめて1つの文書データとして、例えば、文字列の文書要素と図形の文書要素とから成る1つの文書を構成した場合にあっては、各文書要素毎に異なる操作方法を起動させなければ文書要素のレイアウト変更等を行うことができないものであった。
【0003】
このような事情に対して、従来より、データ形式の異なる文書要素の移動処理等を共通の操作方法で行えるようにした文書処理装置が提案されている(特開平5−143584号公報)。この文書処理装置では、文字列形式の文書要素データと非文字列形式の文書要素データとをそれぞれ別個の記憶部に保持させるとともに、これら文書要素の大きさやマージンを示す制御データを更に別の制御データ記憶部にまとめて保持させ、制御データ記憶部に対する共通の操作によって文書要素の移動等を行えるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ここで、紙媒体の文書の利用状況を考察すると、例えば文書に含まれている重要性の高い文書要素に対しては、ラインマーカ等を用いて文字の色や図形線の色を赤色等に変更することが行われているが、電子的な文書においてもこのような紙媒体文書の如き利用を実現することが望まれている。
しかしながら、従来の文書処理装置では、線の色といった文書の記述内容に関する属性データについては共通操作で処理することができないため、文字の色や図形線の色を変更しようとする場合には文書要素のデータ形式に応じた異なる操作方法で処理しなければならず、色変更を実現するためには煩雑且つ長時間を要する処理を実行しなければならなかった。
【0005】
また、線の太さについても同様なことが言え、例えば文書に含まれている重要性の高い文書要素は太線の文字や線図で記述したものに変更できれば便利である。しかしながら、従来の文書処理装置にあっては、上記と同様に困難な処理を実行しなければならず、このような電子文書の利用を容易に実現することができなかった。
また、上記のように文書の記述内容の線の色や太さは当該部分の重要性等を表現しているため、このような観点から検索処理を行えれば便利であるが、従来の文書処理装置では電子文書に対するこのような検索処理を実現するものはなかった。
【0006】
本発明は上記従来の事情に鑑みなされたもので、請求項1に記載した発明は、文書の記述内容の線の色や太さといった属性を共通の操作方法で変更できるようにして、電子文書の文字線や図形線の色や太さといった表示形態を容易且つ迅速に変更できる文書処理装置を提供することを目的とする。
また、請求項2に記載した発明は、筆記具の特性に応じた文書の編集処理を実現する文書処理装置を提供することを目的とする。
また、請求項3に記載した発明は、文書の記述内容に関する属性に基づいて検索処理を実行する文書処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載した文書処理装置は、文書を構成する複数種類の文書要素のそれぞれに関する固有データと当該文書要素の属性を含んだ共通データとを対応させて格納する記憶手段と、文書処理指示を入力する入力手段と、それぞれの種類の文書要素に対応して複数用意されて、前記文書処理指示に基づいて前記記憶手段に格納される前記文書処理指示で処理すべき文書要素に関する固有データを編集処理する固有操作手段と、文書要素の種類にかかわらず共通に用意されて、前記文書処理指示に基づいて前記記憶手段に格納される共通データを共通して変更処理する共通操作手段と、前記固有操作手段又は前記共通操作手段による処理に伴って前記共通操作手段又は前記固有操作手段を起動させて、固有データの編集結果又は共通データの変更結果を共通データ又は固有データに反映させる変換手段と、前記記憶手段から読み出された前記固有データ及び前記共通データに基づいて文書の画像を表示出力する表示手段と、を備えたことを特徴とする。
【0008】
また、請求項2に記載した文書処理装置は、請求項1に記載した文書処理装置において、少なくとも線の太さや色といった文書内容を記述する筆記具の特性を格納した筆記具特性記憶手段を更に備え、前記共通操作手段は前記入力手段によって指定された筆記具特性に基づいて共通データ中の線の太さ及び色に関する属性データを変更することを特徴とする。
【0009】
また、請求項3に記載した文書処理装置は、請求項1又は請求項2に記載した文書処理装置において、前記記憶手段は、前記固有データと前記共通データとを対応させたそれぞれの文書要素の文書情報を格納し、前記入力手段によって指定された属性に基づいて当該属性を有する文書情報を前記記憶手段から検索して前記表示手段へ出力表示させる検索手段を更に備えたことを特徴とする。
【0010】
【作用】
請求項1の文書処理装置によると、文字列や図形等の記述内容を有する文書情報に対して、当該記述内容を編集する場合には、これら記述内容に関する固有データ(文字列データや図形データ等)をそれぞれのデータ形式に対応した固有操作手段によって処理する。一方、これら記述内容を成す文字や図形の線の色を変更する場合には、共通操作手段によって記述内容の属性を含んだ共通データを処理する。ここで、各文書情報の属性データは共通データとして固有データとは区別されて記憶手段に格納されているため固有データの形式には依存しないデータ形式となっている。したがって、共通操作手段は各文書情報の属性を共通して変更処理することができる。
そして、これら固有データや共通データに基づいて表示手段に文書画像を表示出力することにより、文書の記述内容が変更され或いは記述内容の線の色等が変更された文書画像が表示出力される。
【0011】
また、請求項2の文書処理装置によると、少なくとも線の太さや色といった文書内容を記述する属性は筆記具特性として予め設定されており、利用者は入力手段によってこれら属性を選択指定することにより、文書記述内容の線の太さや色を容易に変更することができる。
また、共通データは文書のデータ形式に依存しないことから各文書間で共通して検索対象とすることができる。そこで、請求項3の文書処理装置によると、この共通データの属性を対象として検索手段により検索し、例えば太線で記述された文字列部分や赤色の線で記述された図形部分を文書中から検索する。
【0012】
【実施例】
以下、本発明の一実施例に係る文書処理装置を図面を参照して説明する。
図1に示すように、本実施例の文書処理装置は、マウスやキーボード等から成る入力手段1と、入力手段1から入力された文書処理指示に基づいて各種の文書処理を行う文書処理手段2と、文書処理手段2による処理対象となる複数の文書情報Jを格納した記憶手段3と、文書内容を記述する筆記具特性を格納した筆記具特性記憶手段4と、文書情報J及び筆記具特性を出力処理する出力制御手段5と、出力処理された情報に基づいて文書の画像や筆記具特性を表すペンケース等をディスプレイ表示する出力表示手段6とを備えている。
【0013】
本実施例で対象としている文書は、データ形式の異なる文書データ単位をまとめて1つの文書データとしたものであり、文字データから成る文字列文書要素と線図形データから成る線図形文書要素とを1つの文書として複合させて構成したものである。したがって、記憶手段3にはこれら文字列文書要素と線図形文書要素についてそれぞれの文書情報Jが格納されており、出力制御手段5がこれら文書情報Jをそれぞれのレイヤに画像化し、これら画像を重ね表示することにより文字列文書要素と線図形文書要素とを複合させた文書画像を出力表示手段6にディスプレイ表示させる。
【0014】
記憶手段3に格納される文字列文書要素と線図形文書要素の文書情報Jは、それぞれ図2の(a)と(b)に示す内容を有しており、各文書情報Jは、当該文書要素を作成したアプリケーションプログラムに依存する固有データと、このような依存性がないデータ形式の共通データとを有している。
【0015】
文字列文書要素の文書情報Jは、固有データとして文字列データ「あいうえお」及びそのフォントデータ「×△○◇」を有しており、この固有データに基づいて文書要素の記述内容が画像表示される。また、文字列文書要素の文書情報Jは、共通データとしてデータタイプ「文字列」、情報のファイル名「×△○◇」、文書要素の大きさ「200、20」、作者名「○◇×△」、作成日「1995.2.16」、キーワード「×△△」、文字の色「赤」、文字の線の太さ「太」に関する属性データを有しており、特に、色及び線の太さに関する属性データを反映させて文字列文書要素の記述内容「あいうえお」が画像表示される。
【0016】
線図形文書要素の文書情報Jは、固有データとして線分の変曲点集合データ「(0,0)、(5,0)、(10,5)、(10,10)」を有しており、この固有データに基づいて文書要素の記述内容たる線図形が画像表示される。また、線図形文書要素の文書情報Jは、共通データとしてデータタイプ「線図形」、情報のファイル名「△×○」、文書要素の大きさ「10、10」、作者名「○◇×△」、作成日「1995.2.16」、キーワード「××△」、文字の色「赤」、文字の線の太さ「細」に関する属性データを有しており、特に、色及び線の太さに関する属性データを反映させて線図形文書要素の記述内容たる線図形が画像表示される。
【0017】
上記した文書処理手段2は、各文書情報Jの固有データに対して編集処理を施す複数の固有操作手段11と、各文書情報Jの共通データに対して共通して変更処理を施す共通操作手段12と、固有操作手段11又は共通操作手段12による処理結果を対応する共通データ又は固有データへ反映させる変換手段13と、各文書情報Jの共通データに基づく検索処理を行う検索手段14とを備えている。
【0018】
固有操作手段11は文書処理アプリケーションプログラムから構成され、処理対象とする固有データのデータ形式に対応して複数用意されている。入力手段1からの文書処理指示に基づいて、これら固有操作手段11は記憶手段3に格納された対応する文書情報Jの固有データに編集処理を施し、例えば、記述内容の文字列や線図形を変更したり、フォントを換えて文字を入力したり、或いは、線の太さを換えて線図形を書き直したりする。
【0019】
共通操作手段12は基本的な文書処理プログラムから構成され、いずれの文書情報Jに対してのその共通データを変更処理し得るようになっている。したがって、入力手段1からの文書処理指示に基づいて、共通作手段12は記憶手段3に格納された対応する文書情報Jの共通データに変更処理を施し、例えば、文字や線の色を変更したり、或いは、文字や線の太さを変更したりする。
このような固有操作手段11を共通操作手段12との関係は図3に示すようであり、データ形式の異なる固有データに対してはそれぞれのデータ形式に対応した固有操作手段11で編集処理を行い、共通データに対しては固有データの形式に係わらず共通操作手段12で共通して変更処理を行う。
【0020】
変換手段13は上記の固有操作手段11又は共通操作手段12による処理に伴って共通操作手段12又は固有操作手段11を起動させる処理を行い、固有データ又は共通データの処理結果を他方のデータへも反映させる。例えば、固有操作手段11によって色を変えて文字を書き直した場合には共通操作手段12が起動されて共通データの色の属性を変更された色に書き直し、共通操作手段12によって文字線の太さを変更した場合には固有操作手段11が起動されてフォント情報を書き直す。
検索手段14は各文書情報Jの共通データを対象として検索処理を行うものであり、入力手段1から入力された属性に基づいて、記憶手段3に格納されている文書情報Jの内から当該属性を有するものを抽出して表示制御手段5へ送り、出力表示手段6のディスプレイ画面に表示させる。
【0021】
上記構成の文書処理装置によれば、入力手段1から文書要素の記述内容を編集する文書処理指示が入力されると、対応する固有操作手段11が起動されて記憶手段3に格納されている対応する文書情報Jの固有データを読み出し、当該文書情報Jの固有データを指示に従って編集処理する。そして、この編集された文書情報Jは出力制御手段5を介して出力表示手段6で表示されるとともに、記憶手段3に元の情報を更新して格納される。
【0022】
この文書処理指示の入力に際して、本実施例では、筆記具特性記憶手段4から予め設定した筆記具の特性が出力制御手段5によって読み出されて出力表示手段6に表示される。この筆記具特性の表示は図4に示すようなペンケース20をディスプレイ画面の隅に表示することにより行われ、利用者はペンケース20に表示されている筆記具21、22、23のいずれかを選択して文書処理指示を入力することにより、選択された筆記具の線の太さや色によって文書要素の編集が行われる。
【0023】
すなわち、筆記具21を選択した場合には中細の青色の線によって文字や線図が描かれ、筆記具22を選択した場合には細い赤色の線によって文字や線図が描かれ、筆記具23を選択した場合には太い黄色の線によって文字や線図が描かれる。
また、本実施例では、図5に示すように、筆記具を選択することによりその筆記具のイメージマークがディスプレイ画面の文書作成領域に表示され、例えば、筆記具21を選択して線図を描く場合には同図の(a)に示すようにあたかも当該筆記具21で線図を描いているように表示され、筆記具21を選択して文字を入力する場合には同図の(b)に示すように文字入力位置のキャレット部に当該筆記具21が表示される。
【0024】
また、入力手段1から文書要素の共通データを変更する文書処理指示が入力されると、共通操作手段12が起動されて記憶手段3に格納されている対応する文書情報Jの共通データを読み出し、当該共通データの属性を指示に従って変更処理する。そして、この変更された共通データ変換手段13によって対応する固有データへ反映され、これらデータから成る文書情報Jは出力制御手段5を介して出力表示手段6で表示されるとともに、記憶手段3に元の情報を更新して格納される。
【0025】
この文書処理指示の入力に際して、本実施例では、図6に示すように、共通属性設定シートがディスプレイ画面に表示され、このシートで線の太さや色を設定すると、その設定に従って線図や文字列の表示形態が変更される。例えば、線の太さを太く設定すると、線図は太線に変更され、文字列は太字に変更される。
具体的な処理手順としては、図7に示すように、入力手段1から属性データ設定の開始指示が入力されると(ステップS1)、出力制御手段5が出力表示手段6の画面に属性データ設定シートを表示し(ステップS2)、利用者が入力手段1から入力した属性データの変更を受け付ける。そして、入力手段1から属性データ設定の終了指示が入力されると(ステップS3)、属性設定シートで入力された「色」や「線の太さ」といった識別子と「赤」や「太」等といったその値とを共通操作手段12が自己のバッファに一旦記憶し(ステップS4)、「色」と「線の太さ」とのいずれの属性データが変更設定されたかを判断する(ステップS5)。
【0026】
この結果、「色」が変更設定されている場合には、共通操作手段12が共通データの色属性を設定された値に変更し、この変更したデータに基づいて出力制御手段5が出力表示手段6に表示している文書画像を更新する(ステップS6)。一方、「線の太さ」が変更設定されている場合には、共通操作手段12が設定された線の太さが細いか太いかを判断し(ステップS7)、太い場合には共通データの線の太さ属性を設定された「太」の値に変更し(ステップS8)、細い場合には共通データの線の太さ属性を設定された「細」の値に変更し(ステップS9)、この変更したデータに基づいて出力制御手段5が出力表示手段6に表示している文書画像を更新する(ステップS6)。
【0027】
なお、この属性データの変更処理は入力手段1から指定した文書要素についてのみ行うようにしてもよいが、特に文書要素を指定しない状態では、共通操作手段12が記憶手段3に格納されている全ての文書情報Jの共通データに含まれている属性データを設定に従って変更するようにしてもよい。
【0028】
また、入力手段1から属性を指定して文書検索を行うべき文書処理指示が入力されると、検索手段14が起動されて記憶手段3に格納されている文書情報Jの共通データを検索し、その検索結果を出力制御手段5を介して出力表示手段6の画面に表示する。すなわち、利用者が共通データの色や線の太さといった属性を指定すれば、指定した属性を有する文書要素が表示出力される。
【0029】
例えば、図8に示すように、「昔、昔、あるところに・・・・・川へ にいきました。」という細字の文字列文書要素と、「首狩りに」及び「選択」という太字の文字列文書要素と、「ところ」を細線で囲み、「首狩りに」を細線で下線を引いた線図文書要素と、「が済んで」を太線で下線を引き、「選択」を太線で囲む線図文書要素とから成る複合文書に対して、線の太さ属性を「太」として検索処理指示を入力すると、太線を属性データとして有する文書要素が選択されて、同図に示すように、「が済んで」に対する太線の下線、「首狩り」という太字の文字列、「選択」という太字の文字列、及び、「選択」に対する太線の囲み線が検索され、出力表示手段6の画面に表示される。
【0030】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、請求項1に記載した発明によると、文書の記述内容の線の色や太さといった属性を共通の操作手段で変更できるようにしたため、電子文書の文字や図形線の色や太さといった表示形態を容易且つ迅速に変更でき、電子文書利用の利便性を向上させることができる。
また、請求項2に記載した発明によると、文書内容を記述する筆記具の特性を予め設定したため、筆記具の特性に応じた文書の編集処理を行うことができ、電子文書を紙媒体の文書の如く取扱ことを実現することができる。
また、請求項3に記載した発明によると、文書記述内容に関する属性に基づいて検索処理を行うようにしたため、文書の記述内容の線の色や太さ等といった文書の重要性等を表現する特徴に基づいて検索を行うことができ、電子文書の利用態様を拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る文書処理装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 文字文書及び線図形文書のデータ内容の一例を示す説明図である。
【図3】 操作手段及び変換手段による処理を説明する概念図である。
【図4】 ペンケースの一例を示す説明図である。
【図5】 画面上への筆記具の表示を示す説明図である。
【図6】 属性データ変更による作用を説明する説明図である。
【図7】 属性データの設定処理手順を示すフローチャートである。
【図8】 検索処理の作用を説明する説明図である。
【符号の説明】
1・・・入力手段、 3・・・記憶手段、 4・・・筆記具特性記憶手段、
5・・・出力制御手段、 6・・・出力表示手段、 11・・・固有操作手段、
12・・・共通操作手段、 13・・・変換手段、 14・・・検索手段、
J・・・文書情報、
Claims (3)
- 文書を構成する複数種類の文書要素のそれぞれに関する固有データと当該文書要素の属性を含んだ共通データとを対応させて格納する記憶手段と、
文書処理指示を入力する入力手段と、
それぞれの種類の文書要素に対応して複数用意されて、前記文書処理指示に基づいて前記記憶手段に格納される前記文書処理指示で処理すべき文書要素に関する固有データを編集処理する固有操作手段と、
文書要素の種類にかかわらず共通に用意されて、前記文書処理指示に基づいて前記記憶手段に格納される共通データを共通して変更処理する共通操作手段と、
前記固有操作手段又は前記共通操作手段による処理に伴って前記共通操作手段又は前記固有操作手段を起動させて、固有データの編集結果又は共通データの変更結果を共通データ又は固有データに反映させる変換手段と、
前記記憶手段から読み出された前記固有データ及び前記共通データに基づいて文書の画像を表示出力する表示手段と、を備えたことを特徴とする文書処理装置。 - 請求項1に記載した文書処理装置において、
少なくとも線の太さや色といった文書内容を記述する筆記具の特性を格納した筆記具特性記憶手段を更に備え、前記共通操作手段は前記入力手段によって指定された筆記具特性に基づいて共通データ中の線の太さ及び色に関する属性データを変更することを特徴とする文書処理装置。 - 請求項1又は請求項2に記載した文書処理装置において、
前記記憶手段は、前記固有データと前記共通データとを対応させたそれぞれの文書要素の文書情報を格納し、
前記入力手段によって指定された属性に基づいて当該属性を有する文書情報を前記記憶手段から検索して前記表示手段へ出力表示させる検索手段を更に備えたことを特徴とする文書処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11773595A JP3684554B2 (ja) | 1995-04-20 | 1995-04-20 | 文書処理装置 |
US08/631,227 US5845304A (en) | 1995-04-20 | 1996-04-12 | Document processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11773595A JP3684554B2 (ja) | 1995-04-20 | 1995-04-20 | 文書処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08292948A JPH08292948A (ja) | 1996-11-05 |
JP3684554B2 true JP3684554B2 (ja) | 2005-08-17 |
Family
ID=14719002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11773595A Expired - Lifetime JP3684554B2 (ja) | 1995-04-20 | 1995-04-20 | 文書処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5845304A (ja) |
JP (1) | JP3684554B2 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2313933B (en) * | 1996-06-07 | 2000-06-28 | Edward Henry Mathews | A method of assisting the conducting of a research project |
JP3722966B2 (ja) * | 1997-11-13 | 2005-11-30 | 株式会社リコー | 縮小画像作成装置 |
US7039856B2 (en) * | 1998-09-30 | 2006-05-02 | Ricoh Co., Ltd. | Automatic document classification using text and images |
US7039688B2 (en) * | 1998-11-12 | 2006-05-02 | Ricoh Co., Ltd. | Method and apparatus for automatic network configuration |
US6978297B1 (en) | 1998-11-12 | 2005-12-20 | Ricoh, Co., Ltd. | System and method of managing queues by maintaining metadata files having attributes corresponding to capture of electronic document and using the metadata files to selectively lock the electronic document |
US6314502B1 (en) | 1998-11-12 | 2001-11-06 | Ricoh Co., Ltd. | Method and apparatus for opportunistic queue processing |
US7039863B1 (en) | 1999-07-23 | 2006-05-02 | Adobe Systems Incorporated | Computer generation of documents using layout elements and content elements |
US7386599B1 (en) | 1999-09-30 | 2008-06-10 | Ricoh Co., Ltd. | Methods and apparatuses for searching both external public documents and internal private documents in response to single search request |
US7239406B1 (en) | 1999-09-30 | 2007-07-03 | Ricoh Co., Ltd | System for capturing facsimile data in an electronic document management system |
US6772338B1 (en) | 1999-10-26 | 2004-08-03 | Ricoh Co., Ltd. | Device for transfering data between an unconscious capture device and another device |
EP1102472B1 (en) * | 1999-11-12 | 2002-12-04 | Ricoh Company, Ltd. | Capturing facsimile data in an electronic document management system |
US6772156B1 (en) * | 1999-11-29 | 2004-08-03 | Actuate Corporation | Method and apparatus for creating and displaying a table of content for a computer-generated report having page-level security |
US6859805B1 (en) * | 1999-11-29 | 2005-02-22 | Actuate Corporation | Method and apparatus for generating page-level security in a computer generated report |
US7689906B2 (en) * | 2000-04-06 | 2010-03-30 | Avaya, Inc. | Technique for extracting data from structured documents |
JP4586241B2 (ja) * | 2000-06-14 | 2010-11-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置 |
PT1377459E (pt) * | 2001-04-11 | 2007-12-07 | Orell Fussli Sicherheitsdruck | Método para impressão de documentos de valor utilizando folhas com identificadores |
US7370271B2 (en) * | 2002-10-30 | 2008-05-06 | Actuate Corporation | Methods and apparatus for generating a spreadsheet report template |
US8661338B2 (en) * | 2004-01-14 | 2014-02-25 | Xerox Corporation | System and method for dynamic document layout |
US9235655B2 (en) * | 2004-05-21 | 2016-01-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Task-based design evaluation |
US7925658B2 (en) * | 2004-09-17 | 2011-04-12 | Actuate Corporation | Methods and apparatus for mapping a hierarchical data structure to a flat data structure for use in generating a report |
US7337399B2 (en) * | 2005-01-03 | 2008-02-26 | Infoprint Solutions Company | Apparatus, system, and method for editing a region of a document intersecting multiple content component types in a single operation |
US7870480B1 (en) | 2005-03-14 | 2011-01-11 | Actuate Corporation | Methods and apparatus for storing and retrieving annotations accessible by a plurality of reports |
JP2007226473A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子文書管理システム及び方法 |
JP4544315B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2010-09-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 紙文書処理装置及びプログラム |
US8850306B2 (en) * | 2011-03-28 | 2014-09-30 | Microsoft Corporation | Techniques to create structured document templates using enhanced content controls |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4815029A (en) * | 1985-09-23 | 1989-03-21 | International Business Machines Corp. | In-line dynamic editor for mixed object documents |
US5226161A (en) * | 1987-08-21 | 1993-07-06 | Wang Laboratories, Inc. | Integration of data between typed data structures by mutual direct invocation between data managers corresponding to data types |
JPH01234967A (ja) * | 1988-03-16 | 1989-09-20 | Hitachi Ltd | 文書作成装置 |
US4933880A (en) * | 1988-06-15 | 1990-06-12 | International Business Machines Corp. | Method for dynamically processing non-text components in compound documents |
US4956806A (en) * | 1988-07-12 | 1990-09-11 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for editing source files of differing data formats using an edit tracking file |
US5408655A (en) * | 1989-02-27 | 1995-04-18 | Apple Computer, Inc. | User interface system and method for traversing a database |
US5251314A (en) * | 1990-06-07 | 1993-10-05 | International Business Machines Corporation | System for converting from one document type to a plurality of document types allowing accurate reversal therefrom using tables containing indications regarding non-transformable elements |
JPH0727447B2 (ja) * | 1990-07-05 | 1995-03-29 | 富士ゼロックス株式会社 | ハイパーメディア装置 |
JPH05225181A (ja) * | 1991-03-14 | 1993-09-03 | Nec Corp | 編集装置 |
JP3191266B2 (ja) * | 1991-09-17 | 2001-07-23 | 株式会社日立製作所 | イメージシミュレーションシステム |
JPH05143584A (ja) * | 1991-11-19 | 1993-06-11 | Toshiba Corp | 非文字データの組込み方式 |
US5644692A (en) * | 1991-12-06 | 1997-07-01 | Lucent Technologies Inc. | Information display apparatus and methods |
US5392390A (en) * | 1992-04-10 | 1995-02-21 | Intellilink Corp. | Method for mapping, translating, and dynamically reconciling data between disparate computer platforms |
FR2690260B1 (fr) * | 1992-04-17 | 1997-01-03 | Bull Sa | Utilisation d'un protocole bidirectionnel de tres haut niveau pour la communication entre un systeme hypermedia et une pluralite d'editeurs. |
EP0698242A1 (en) * | 1993-05-10 | 1996-02-28 | Apple Computer, Inc. | System for automatically determining the status of contents added to a document |
JPH09510567A (ja) * | 1994-03-21 | 1997-10-21 | オブジェクト テクノロジー ライセンシング コーポレイション | ドキュメント・プロキシィ・フレームワーク |
US5608909A (en) * | 1994-04-15 | 1997-03-04 | Microsoft Corporation | Method and system for caching presentation data of a source object in a presentation cache |
US5664208A (en) * | 1995-05-16 | 1997-09-02 | Apple Computer, Inc. | Methods and apparatuses for seamless compound document processing |
US5740455A (en) * | 1995-05-16 | 1998-04-14 | Apple Computer, Inc. | Enhanced compound document processing architectures and methods therefor |
-
1995
- 1995-04-20 JP JP11773595A patent/JP3684554B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-04-12 US US08/631,227 patent/US5845304A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5845304A (en) | 1998-12-01 |
JPH08292948A (ja) | 1996-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3684554B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JP3997026B2 (ja) | フォーム編集方法及び装置及びコンピュータ読取り可能なプログラムが格納された記憶媒体 | |
US6547831B1 (en) | Method of generating documents having variable data fields | |
JP3806948B2 (ja) | 文書処理装置および方法 | |
JPH0966643A (ja) | 印刷制御装置 | |
JP3997562B2 (ja) | 電子付箋紙貼付装置 | |
JP3598594B2 (ja) | 文書処理装置及び文書処理方法 | |
JP3674905B2 (ja) | 文書編集装置 | |
JP2000194514A (ja) | ドキュメント処理装置及び記憶媒体 | |
JP2534685B2 (ja) | 情報表示方法 | |
JP3507353B2 (ja) | オーバレイ印刷制御方法及び装置及びコンピュータ読取り可能なプログラムが格納された記憶媒体 | |
JPH01270167A (ja) | メモ付き文書編集方式 | |
JPH0261757A (ja) | 文書作成装置 | |
JP3175220B2 (ja) | 文書作成装置 | |
JPH05314108A (ja) | 文書編集装置 | |
JPH05250014A (ja) | プログラマブルコントローラの周辺装置 | |
JPH08241306A (ja) | 文書処理装置 | |
JPH05108334A (ja) | 状態遷移表エデイタ | |
JPH07168838A (ja) | 文書処理装置 | |
JP2001075551A (ja) | 文書作成装置及び方法並びに文書作成プログラムを記録した記憶媒体 | |
JP2006186914A (ja) | 出力制御装置および出力制御方法およびプログラムおよび記録媒体 | |
JPH05174022A (ja) | ドキュメント作成支援装置 | |
JPH08161308A (ja) | 文書処理装置 | |
JPH01142858A (ja) | 文書情報処理装置 | |
JPH04242474A (ja) | 文書作成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |