JPH0261757A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPH0261757A
JPH0261757A JP63214074A JP21407488A JPH0261757A JP H0261757 A JPH0261757 A JP H0261757A JP 63214074 A JP63214074 A JP 63214074A JP 21407488 A JP21407488 A JP 21407488A JP H0261757 A JPH0261757 A JP H0261757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original document
correction
displayed
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63214074A
Other languages
English (en)
Inventor
Makiko Okumura
奥村 万規子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63214074A priority Critical patent/JPH0261757A/ja
Publication of JPH0261757A publication Critical patent/JPH0261757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は漢字を含む文字入力か可能で校正・編集機能を
備えた文書作成装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、コンピュータを使用した文書作成装置として、文
書・情報の蓄積、かな漢字変換1校f−祠集、印刷等の
基本的な機能を備えたワードブロセ・ツサ(以後ワープ
ロと略す)がある。このワープロは表示画面にいつなん
入力された文書を表示し、必要に応じて所望の箇所を自
由自作に検索して訂正、挿入、削除、移動等の指示を与
えることにより、作成した元の文書を校正・編集するこ
とができる。このような編集機能を利用して文書を作成
すると、元の文書は消え修正後の新しい文書のみが表示
される。   (発明が解決しようとする課題) ところが、従来のワープロで元の文書を校正・編集する
と元の文書が消えてしまうため、修正した箇所を元に戻
したい場合に、元の文書を思出すことができず不便を感
じることがある。
また、元の文書を予めフロッピに保存し、これを読みだ
して修正後の新しい文書と引き比べる場合に、元の文書
を見ただけではどこを修正したか分り難いという問題か
ある。そこで、印刷した元の文書に赤1(′1筆等で添
削し、この添削原稿をらとに校正・編集しようとすると
、印刷する手間と時間を要し而fnJな作業か強いられ
る。
本発明は上記の問題点に着[1してなされたもので、第
1に表示された元の文書を消さずに釣竿等で添削する感
覚で所望する箇所を修正することができ、第2に元の文
書と修正内容の表示形態を異ならせて判別できようにし
た文書作成装置を提1共することを目自勺とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の文書作成装置は、表示画面上に表示された文書
に対し、必要に応じて所望する箇所を検索して修正する
機能を有する文書作成装置において、元の文書と修正内
容を記憶する手段と、前記元の文書をそのまま表示した
状態で前記修正内容を重ねて表示する手段と、修正後の
文書を清書して記憶し表示させる手段と、前記各手段を
実行させる指示を与える手段とを具備したことを特徴と
する。また、本発明は、元の文書と修正内容を同一のフ
ァイルまたは別個のファイルに格納することができ、か
つ元の文書と修正内容をそれぞれ判別できるように表示
形態を異ならせることもできる。   (作用) このような構成をとると、元の文書を表示したまま修正
内容を表示することができるので、修正した箇所を元の
文書で容易に確認することができる。また、元の文書と
修正内容の表示形態を異ならせることで、修正箇所を容
易に判別することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に従い説明する。第1図
は本発明を漢字変換入力方式のワープロに適用したー梢
成例を示すものである。図中1は記号1文字等を入力す
る入力手段で、この入力手段1として例えば文字や記号
を打込むための文字・記号キー、この文字・記号キーの
上に書かれている文字や記号を選択するためのシフトキ
ー漢字変換や文書編集するための制御キー、カソールを
上下左右に移動させるカソール移動キー等を皓えたキー
ボードがある。この入力手段1であるキーボードには上
記キーの他に第2図に示すように添削実行の指示を与え
る添削−1r−1a、添削キー 1 aによる添削モー
ドを解除する添削終了キー1b1元の文書と添削モード
により校正・編集された修正内容を判別できるように表
示形態を異ならせるための表示形態変更キー1c、添削
後の文書を清書する指示を与える清書キー1dが所定の
位置に配置されている。入力手段1の出力はマイクロコ
ンピュータからなる制御手段2に与えられる。この制御
手段2では入力手段lからのデータを読みプログラムの
各動作命令に従い処理し記憶させる。
一方、入力手段1の文字・記号キーで打たれた文書また
は記憶手段3より読みだされた文書は制御手段2.出力
手段4を介して表示手段5で表示画面に出力される。こ
こで、表示画面に元の文度を表示して添削キー1aを押
すと、制御手段2から表示画面上の文書の行間隔が広く
なるような制御命令が出力され添削モードとなる。この
添削モードか選択されると、入力手段1のカソール移動
キーで修正箇所を検索し、訂正、挿入、移動削除等の指
示を与えることにより、第3図に示すように元の文書を
そのまま表示した状態で校正・編集(添削)することが
できる。
例えば、挿入キーを押すと、字間に文字を挿入する挿入
記号10が表示され、その下の行間にそれぞれ第3図に
示す如く文字・記号キーで打たれた修正内容「アナログ
4.rに」が表示される。移動キーを押し対象となる文
字列と移動先を指示すると、第3図に示す如く対象とな
る文字列「・・・・・・・・・・・・Jは線分11aで
例えば四角に囲まれ、移動箇所は矢印11bで表示され
る。訂正キーを押し対象となる文字列を指定すると、第
3図に示す如く対象となる文字列「シミュレータ」の上
に一本線12が表示され、その下に文字・記号キ−で打
たれた修正内容「プログラム」か表示される。
削除キーを押し対象となる文字列を指定すると、第3図
に示す如く対象となる文字列r方法」の上に二本線13
が表示される。このとき、表示形態変更キー1cが押さ
れていると、元の文書と判別できるように添削内容は色
、輝度1表示文字の太さを変えて表示される。
このようにして添削された修正後の文書は添削終了キー
1bを押すことにより記憶手段3に記憶され、添削モー
ドが解除される。
さらに、添削済みの文書を再度添削する場合は、もう−
度添削#−1aを押すことにより実行することができる
。このとき、表示形態変更キー 1. cを押しておく
ことにより、前回の添削内容と新しく修正した添削内容
の表示形態を異ならせて表示することができる。
最後に、上記の添削を行い最終的な文書が決定したなら
ば、清書キー1dを押ずことにより、添削内容を元の文
書中に編集し直して表示画面一ヒに表示されるとともに
、清書された文書のみか記憶手段3に記憶される。
第1図中6は演算や論理演算をプログラムやデータをも
とに行う演算手段である。
したがって、このような構成によれば、文書を修正する
際に添削”f−1aを押すことにより、元の文書を表示
画面に表示した状態で所望の箇所を修正することができ
るため、鉛筆で文書を添削するような感覚て文書を校正
・編集することができるとともに、元の文書と修正内容
とを容易に引き比べることかでき大変に便利で、特に文
書を作成した人と添削する人が異なる場合に有効である
しかも、添削中に元の文書に戻;−ない場合には、元の
文書が消えずに残っているため、元の文書を簡単に引出
すことができ添削の作業能率を著しく向上し得る。
また、元の文書と修正内容の表示形態を変えることがで
きるため、修正箇所を容易に判別することができる。さ
らに、添削済みの文書をさらに添削することができ、そ
の表示形態をそれぞれ異ならせることができるなめ、同
一の文書に対して複数の人により添削を行うことができ
る。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
要旨を変更しない範囲において種々変形して実施するこ
とができる。
例えば、本発明では元の文書と修正内容を記・隋する手
段として、同一のファイルまたは別個のファイルに格納
することができる。この場合、別個のファイルに格納す
ることにより、同一の文書に対して複数の人が同時に修
正でき便利である。
また、上記実施例では本発明をワードプロセッサーに適
用させたが、文書作成機能を有するパーソナルコンピュ
ータなどに本発明を適用させることもできる。
[発明の効果] 本発明によれば、元の文書を消さすにjHffi等で添
削する感覚で所望する箇所を修正することができるとと
もに、元の文書と修正内容とを容易に引き比べることが
できる大変便利で、かつ添削作業の能率を著しく向上し
得る。また、元の文書と修正内容の表示形態を異ならせ
ることで、修正箇所を容易に判別することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略的構成を示すブロック
図、第2図は同実施例に用いられるキーボードを説明す
るための説明図、第3図は同実施例の画像表示例を示す
説明図である。 1・・・入力手段     1a・・・添削キー1b・
・・添削終了キー  1d・・・表示形態変更キー1d
・・・清書キー    2・・・制御手段3・・・記憶
手段     4・・・出力手段5・・・表示手段  
   6・・・演算手段10・・・挿入記号    1
1a・・・線分11b・・・矢印     12・・・
−木線13・・・二本線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示画面上に表示された文書に対し、必要に応じ
    て所望する箇所を検索して修正する機能を有する文書作
    成装置において、元の文書とそれに対する修正内容を記
    憶する手段と、前記元の文書をそのまま表示した状態で
    前記修正内容を重ねて表示する手段と、修正後の文書を
    清書して記憶し表示させる手段と、前記各手段を実行さ
    せる指示を与える手段とを具備したことを特徴とする文
    書作成装置。
  2. (2)前記元の文書と前記修正内容をそれぞれ判別でき
    るように色、輝度、表示文字の太さなどを変えて表示形
    態を異ならせることを特徴とする請求項1記載の文書作
    成装置。
JP63214074A 1988-08-29 1988-08-29 文書作成装置 Pending JPH0261757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214074A JPH0261757A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214074A JPH0261757A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0261757A true JPH0261757A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16649816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214074A Pending JPH0261757A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0261757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174022A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Sharp Corp ドキュメント作成支援装置
JP2014038499A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Konica Minolta Inc 情報編集システム、データ送信装置、情報編集端末およびプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206931A (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 Nec Corp ワ−ドプロセツサ
JPS6024618A (ja) * 1983-03-12 1985-02-07 Asahi Shinbunsha:Kk 文字読取装置を用いた記事校正方法およびその校正タ−ミナル
JPS60129886A (ja) * 1983-12-19 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書編集装置
JPS60164863A (ja) * 1984-02-08 1985-08-27 Hitachi Ltd ワードプロセッサの手書き入力データ処理方法
JPS6261153A (ja) * 1985-09-12 1987-03-17 Casio Comput Co Ltd 文書の校正処理方式
JPS6320559A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書処理装置
JPS63108453A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Canon Inc 電子機器
JPS63150757A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Sharp Corp 文書作成装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024618A (ja) * 1983-03-12 1985-02-07 Asahi Shinbunsha:Kk 文字読取装置を用いた記事校正方法およびその校正タ−ミナル
JPS59206931A (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 Nec Corp ワ−ドプロセツサ
JPS60129886A (ja) * 1983-12-19 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書編集装置
JPS60164863A (ja) * 1984-02-08 1985-08-27 Hitachi Ltd ワードプロセッサの手書き入力データ処理方法
JPS6261153A (ja) * 1985-09-12 1987-03-17 Casio Comput Co Ltd 文書の校正処理方式
JPS6320559A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書処理装置
JPS63108453A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Canon Inc 電子機器
JPS63150757A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Sharp Corp 文書作成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174022A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Sharp Corp ドキュメント作成支援装置
JP2014038499A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Konica Minolta Inc 情報編集システム、データ送信装置、情報編集端末およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3684554B2 (ja) 文書処理装置
JPS6356575B2 (ja)
JPH069045B2 (ja) ワ−ドプロセッサ
JPH0261757A (ja) 文書作成装置
JP2562497B2 (ja) 注釈機能付ワードプロセッサ
JP2621869B2 (ja) 文書編集装置
JPS5971528A (ja) 原稿作成機
JP2834882B2 (ja) 文書作成装置
JPS59135582A (ja) 文章処理装置におけるプリンタの空送り制御方式
JPH024026A (ja) 文書処理装置
JPS61231661A (ja) 情報処理装置
JPH05314108A (ja) 文書編集装置
JPH0525344B2 (ja)
JPH04369073A (ja) メニュー表示方法および情報処理装置
JPH0749851A (ja) 文書整形装置
JPH0644242A (ja) 文書処理装置
JPH0821036B2 (ja) 文書編集装置
JPH03136164A (ja) 文書処理方法および文書処理システム
JPH05108629A (ja) 文書処理装置
JPH04282755A (ja) 文書作成装置
JPH03129461A (ja) 文書編集処理装置
JPH01155463A (ja) 文書作成編集装置
JPH05158924A (ja) 文書編集装置及び文書編集方法
JPS60129788A (ja) 文書処理装置
JPH0652527B2 (ja) 編集機能起動方法