JP3652649B2 - 電気器具用電源 - Google Patents

電気器具用電源 Download PDF

Info

Publication number
JP3652649B2
JP3652649B2 JP2001574970A JP2001574970A JP3652649B2 JP 3652649 B2 JP3652649 B2 JP 3652649B2 JP 2001574970 A JP2001574970 A JP 2001574970A JP 2001574970 A JP2001574970 A JP 2001574970A JP 3652649 B2 JP3652649 B2 JP 3652649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
rectifier means
storage capacitor
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001574970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003530810A (ja
Inventor
コリン フラー,グリーム
ジョージ アーサー バトラー,リチャード
Original Assignee
フィッシャー アンド ペイケル アプライアンシーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19927826&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3652649(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フィッシャー アンド ペイケル アプライアンシーズ リミテッド filed Critical フィッシャー アンド ペイケル アプライアンシーズ リミテッド
Publication of JP2003530810A publication Critical patent/JP2003530810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652649B2 publication Critical patent/JP3652649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/293Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Power Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Description

【0001】
技術分野
本発明は、DC電源に関し、特に、限定的なものとしてでなく、白物家電器具(whiteware appliance)用の電源に関する。
【0002】
背景技術
最近の白物家電器具は、一般的に、モータ、ソレノイドおよび制御用電子機器に対して電力を供給する上でモード切替式電源を使用する。斯かる電源は、待機時(ユーザは電源切断と考える状態)においてさえも電力を消費する。モード切替式電源は更に、動作電圧が高いインダクタおよびキャパシタなどの比較的に高価な構成要素を必要とする。斯かる白物家電器具においては、モータ巻線に対して供給される電流を制御すべくパルス幅変調(PWM)技術を用いてモータのトルクおよび速度を制御するのが一般的である。斯かるPWM回路もまた、比較的に高価な構成要素を必要とする。
【0003】
本発明の目的は、前記の不都合を少なくとも或る程度まで克服する電源を提供することにある。
【0004】
本発明によれば、
待機モードを有する出力電圧可変制御式DC電源であって、
主給電線からACを受ける整流器手段と、
使用に際して前記電源のDC出力を提供する貯留キャパシタと、
前記貯留キャパシタと直列に設けられ、前記整流器手段の出力から前記貯留キャパシタへの電流を制御する半導体スイッチング素子と、
前記整流器手段と直列に接続され、前記電源がONモードにあるときに、該整流器手段から提供されるピーク一方向電圧を前記電源の最大DC出力電圧と一致するレベルまで減少させる電圧低下用抵抗器と、
前記貯留キャパシタの両端のDC電圧を所望値まで変化させるべく、前記スイッチング素子の導通角を可変制御する手段と、を備えている、
ことを特徴とする電源が提供される。
【0005】
本発明の他の態様によれば、
モータと水分加熱要素とを有する洗い装置であって、
前記モータはONモードと待機モードとを有するDC電源により給電され、前記DC電源は、
主給電線からACを受ける整流器手段と、
使用に際して前記モータにDCを提供する貯留キャパシタと、
前記貯留キャパシタと直列に設けられ、前記整流器手段の出力から前記貯留キャパシタへの電流を制御する半導体スイッチング素子と、
前記整流器手段と直列に接続され、前記電源がONモードにあるときに、該整流器手段から提供されるピーク一方向電圧を前記電源の最大DC出力電圧と一致するレベルまで減少させる前記加熱要素と、
前記貯留キャパシタの両端のDC電圧を所望値まで変化させるべく、前記スイッチング素子の導通角を可変制御する手段と、を備えている
ことを特徴とする洗い装置が提供される。
【0006】
本発明の好適実施例は添付図面を参照して記述される。
【0007】
発明を実施する最良形態
本発明の電源は特に、組込式のヒータ要素を有する皿洗機および洗濯機などの白物家電器具で使用されるのに適しており、斯かる実施例が記述される。
【0008】
図1には、本発明の電源の概略回路図が示されている。この電源は無変圧器の設計態様であり、高電力電圧低下用抵抗器R1と交流半波(mains halfwave)の位相制御とを使用することにより、マイクロプロセッサの制御下で30〜85ボルトの範囲で変更され得る電圧Vdcを有する可変電圧直流レール(rail)を提供する。典型的に前記可変電圧出力は電気器具用モータを制御すべく使用され、且つ、相当の電力を消散する電圧低下用抵抗器R1は水分加熱要素を形成する。
【0009】
本発明におけるR1などの様に電力を消散する電圧低下用抵抗器を使用することは多くの電源用途では容認されないと思われるが、水分の加熱を行う家庭用電気器具に関しては斯かる抵抗器からの消散電力が水分加熱要素として良好に使用され得る。故に斯かる用途においては、通常的には不都合となるこの回路特徴が利点に変わり得る。
【0010】
図1を参照すると、230/240ボルトもしくは110ボルトとされ得るAC交流供給電圧Vacは、中性線(neutral conductor)と直列なR1における電圧低下用抵抗器を介して全波ブリッジ整流器BRに供給される。前記電源により供給されるべき最大DC電圧が典型的には85ボルトであることを念頭に置き、R1の値は公称交流電圧に依存して変更されるべきである。50Hzで230ボルトの主給電線(mains supply)により最大1アンペアの電流で85ボルトの出力ならば、R1の値は129オームである。110ボルトで60Hzの電源ならば、R1の値は29オームである。
【0011】
ブリッジ整流器BRに依れば大きな値の貯留キャパシタC3が充電され、可変電圧のDC電源が提供される。出力電圧の値は、ゲート絶縁バイポーラ・トランジスタ(IGBT)であるトランジスタQ1を位相切換えすることで決定される。Q1の導通角(conduction angle)は、洗濯サイクルの種々の段階にて電気器具のモータ・トルクを決定するために、マイクロプロセッサμP1により制御される。Q1の導通角は、コレクタ電流Iを示す図2の波形図により示される。導通角tonの値が増減されると、出力電圧Vdcが増減される。
【0012】
貯留キャパシタC3に対して適切な値は1,000μFであると決定された。これは3〜4ボルトのリップル電圧を与えると共に、前記キャパシタは少なくとも1アンペアのリップル電流定格を必要とする。前記電圧低下用抵抗器R1を使用するということは、キャパシタC3のDC電圧定格が比較的に低め即ち100ボルトとされ得ることを意味する。
【0013】
1の切換えの間における無線周波妨害を最小化すべく、ターンオフ時間toffを制御して電流の変化率dI/dtを減少する必要がある。トライアック位相制御に対し、通常は2〜5mHのインダクタンスを使用することが必要である。しかし本発明の電源回路によれば、Miller効果を利用して斯かるインダクタンスの使用が回避され得る。Millerキャパシタンスと関連する IGBT Q1のゲート抵抗によれば、時間に関して電圧が略々線形に低下する。Q1のゲート電荷は、ゲート電圧とゲート抵抗R9とにより決定される速度で放電される。
【0014】
1に対するバイアス電流はAC交流から直接的に獲得することによりQ1のコレクタに対して十分な電圧差が在ることを確実とし、交流の正の半サイクルの各々の間においてQ1から電源を導出せねばならない。前記バイアス電源(bias supply)は、ダイオードD1およびキャパシタC4により提供される半波電源(half wave supply)である。
【0015】
1に対する前記バイアス電源は、2つの困難な要件を満足せねばならない。第1に、それは110ボルトおよび230ボルトの主給電線の両者における適切な動作を確実とせねばならない。第2に、それは電源投入時に確実に高速に起動することにより、Q1が可能的に破滅的な線形モードで動作しない様にせねばならない。負の半サイクルの間においてQ1がオフもしくは線形モードであれば、コレクタとゲートとの間には電圧差が存在することにより、ダイオードD2を介して前記バイアス電源に対する電流が生成される。抵抗器R8は、その他の場合において一切の瞬間的ゲート駆動を阻止するキャパシタC4を分離すべく作用する。抵抗器R2は、いずれかのダイオードにおける逆方向降伏を引き起こし得る過渡的な交流スパイクの間においてダイオードD1およびD2を保護する役割を果たす。
【0016】
通常的には電気器具の制御器を形成するデバイスと同一であるマイクロプロセッサμP1は、Q2を介してQ1を制御することにより前記電源の出力電圧を制御する。前記マイクロプロセッサは、交流の各半サイクルと同期するための時間パルスを必要とする。ゼロ交差検出器回路XDがこれらのタイミング・パルスを提供する。
【0017】
本発明の電源は、電圧低下用抵抗器R1において消散された電力が良好に使用され得る用途において多数の利点を提供する。斯かる利点としては、インダクタが不要なこと、モータ制御に関するPWM回路の必要性が回避されること、前記貯留キャパシタに対する電圧定格が低いこと、無線周波妨害が低くなること、および、電気器具が待機しているときの電力消費が少ないことなどが挙げられる。更に、110ボルト交流に対する電源と230ボルト交流に対する電源の間で変更する必要があるのは、一個の構成要素の値のみである。この値は、既に説明された如く電気器具の水分加熱要素により実現されるという前記低下用抵抗器の値である。
【0018】
尚、図1においては低下用抵抗器R1が主給電線と前記ブリッジ整流器との間に配置して示されるが、該抵抗器は前記ブリッジ整流器のDC側にも配置され得る。
【0019】
待機時における電力の減少に関し、本発明の回路は従来におけるモード切換え制御による電源と比較して利点を有する、と言うのも、別体の待機用電源を使用することが不要だからである。
【0020】
殆どの電気器具においては一個以上の固定電圧DC電源も必要とされるが、斯かる電源は、5ボルトおよび24ボルトなどの値で電圧を提供すべくパルス幅変調電源を使用するという本発明の可変電圧DC電源から導出され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、皿洗機などの白物家電器具に特に適したDC電源の回路図である。
【図2】 図2は、前記電源における半導体素子を通る電流の波形図である。

Claims (9)

  1. 待機モードを有する出力電圧可変制御式DC電源であって、
    主給電線からACを受ける整流器手段と、
    使用に際して前記電源のDC出力を提供する貯留キャパシタと、
    前記貯留キャパシタと直列に設けられ、前記整流器手段の出力から前記貯留キャパシタへの電流を制御する半導体スイッチング素子と、
    前記整流器手段と直列に接続され、前記電源がONモードにあるときに、該整流器手段から提供されるピーク一方向電圧を前記電源の最大DC出力電圧と一致するレベルまで減少させる電圧低下用抵抗器と、
    前記貯留キャパシタの両端のDC電圧を所望値まで変化させるべく、前記スイッチング素子の導通角を可変制御する手段と、を備えている、
    ことを特徴とする電源。
  2. 前記電圧低下用抵抗器は前記整流器手段の入力と直列に接続される、
    請求項1に記載の電源。
  3. 前記電圧低下用抵抗器は前記整流器手段の出力と直列に接続される、
    請求項1に記載の電源。
  4. 前記電源は、温水を使用する家庭用電気器具におけるモータに電力を供給し、且つ、前記電圧低下用抵抗器は前記水を加熱する加熱要素である、
    請求項1に記載の電源。
  5. 前記半導体スイッチング素子の導通角を可変制御する前記手段はマイクロプロセッサである、
    請求項4に記載の電源。
  6. モータと水分加熱要素とを有する洗い装置であって、
    前記モータはONモードと待機モードとを有するDC電源により給電され、前記DC電源は、
    主給電線からACを受ける整流器手段と、
    使用に際して前記モータにDCを提供する貯留キャパシタと、
    前記貯留キャパシタと直列に設けられ、前記整流器手段の出力から前記貯留キャパシタへの電流を制御する半導体スイッチング素子と、
    前記整流器手段と直列に接続され、前記電源がONモードにあるときに、該整流器手段から提供されるピーク一方向電圧を前記電源の最大DC出力電圧と一致するレベルまで減少させる前記加熱要素と、
    前記貯留キャパシタの両端のDC電圧を所望値まで変化させるべく、前記スイッチング素子の導通角を可変制御する手段と、を備えている
    ことを特徴とする洗い装置
  7. 前記電圧低下用抵抗器は前記整流器手段の入力と直列に接続される、
    請求項6に記載の洗い装置
  8. 前記電圧低下用抵抗器は前記整流器手段の出力と直列に接続される、
    請求項6に記載の洗い装置
  9. 洗濯サイクル制御器を含み、且つ、前記半導体スイッチング手段の導通角を可変制御する前記手段は前記制御器である、
    請求項6に記載の洗い装置
JP2001574970A 2000-04-10 2001-04-09 電気器具用電源 Expired - Lifetime JP3652649B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ503866 2000-04-10
NZ503866A NZ503866A (en) 2000-04-10 2000-04-10 Dishwasher with sliding drawer type wash chamber(s) in cabinet with seal formed by motor driving linkages pulling top lid down onto open top(s) fo chamber(s)
PCT/NZ2001/000056 WO2001078224A1 (en) 2000-04-10 2001-04-09 Appliance power supply

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003530810A JP2003530810A (ja) 2003-10-14
JP3652649B2 true JP3652649B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=19927826

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001573972A Pending JP2003529431A (ja) 2000-04-10 2001-04-09 食器洗浄器
JP2001574970A Expired - Lifetime JP3652649B2 (ja) 2000-04-10 2001-04-09 電気器具用電源

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001573972A Pending JP2003529431A (ja) 2000-04-10 2001-04-09 食器洗浄器

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6571808B2 (ja)
EP (2) EP1281234B1 (ja)
JP (2) JP2003529431A (ja)
KR (2) KR100458228B1 (ja)
AT (2) ATE306741T1 (ja)
AU (3) AU2001252789B2 (ja)
BR (2) BR0110096A (ja)
CA (2) CA2405874C (ja)
DE (2) DE60113983T8 (ja)
DK (2) DK1284633T3 (ja)
HK (2) HK1049238B (ja)
NO (2) NO20024872L (ja)
NZ (2) NZ510753A (ja)
WO (2) WO2001078224A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ500167A (en) * 1999-10-08 2002-07-26 Fisher & Paykel Appliances Ltd Dishwasher adapted to be mounted in a cavity
NZ512503A (en) * 2000-11-13 2002-11-26 Lg Electronics Inc Drawer-type washing machine and locking method thereof
US6659114B2 (en) 2001-02-15 2003-12-09 X-Stream Technologies Ii, Llc Automated kitchenware washer
US7763119B2 (en) 2005-04-22 2010-07-27 Steelkor, L.L.C. Kitchenware washers and methods of manufacturing the same
KR20030083126A (ko) * 2002-04-19 2003-10-30 임성호 트랜스포머 없이 선형 전원공급기를 구현하는 방법
US20060042658A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Honeywell International, Inc. Dishwasher absolute clean cycle methods and systems
NZ536816A (en) * 2004-11-24 2006-02-24 Fisher & Paykel Appliances Ltd Dishwasher with sliding chamber drawer sealing to cabinet via permanent magnetic material
US7862665B2 (en) * 2005-02-09 2011-01-04 Maytag Corporation Pump system for a drawer-type dishwasher
DE502006007834D1 (de) * 2005-02-22 2010-10-21 Miele & Cie Geschirrspülmaschine mit einem schubladenartig aus dem gehäuse ausziehbaren spülbehälter
US9265400B2 (en) 2005-04-22 2016-02-23 Duke Manufacturing Co. Commercial kitchenware washers and related methods
DE102005047914A1 (de) * 2005-10-06 2007-04-19 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Geschirrspülmaschine, insbesondere Haushalt-Geschirrspülmaschine mit einer steuerbaren Betriebsanzeige
DE102005047915A1 (de) * 2005-10-06 2007-04-12 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät, insbesondere Einbau-Haushaltsgerät mit einer steuerbaren Betriebsanzeige
US7775223B2 (en) * 2005-11-29 2010-08-17 Maytag Corporation Flexible utility link for a drawer-type dishwasher
US7850784B2 (en) * 2005-11-29 2010-12-14 Maytag Corporation Lid seal for a drawer-type dishwasher
US7832419B2 (en) 2006-02-10 2010-11-16 Fisher & Paykel Appliances Limited Extra width dishwasher
US7624745B2 (en) * 2006-04-20 2009-12-01 Maytag Corporation Drawer-type dishwasher having modular support body
US7568487B2 (en) * 2006-04-20 2009-08-04 Maytag Corporation Lid mechanism for a drawer-type dishwasher
US8528994B2 (en) * 2006-04-20 2013-09-10 Whirlpool Corporation Drawer glide assembly for a drawer-type dishwasher
DE602006020994D1 (de) * 2006-06-13 2011-05-12 Electrolux Home Prod Corp Schaltungsanordnung für Haushaltsgeräte
US7731804B2 (en) * 2006-08-09 2010-06-08 Maytag Corporation Lid operating mechanism for a drawer-type dishwasher
US7954913B2 (en) * 2007-07-11 2011-06-07 Whirlpool Corporation Molded plastic support frame for a drawer-type dishwasher
US8061790B2 (en) * 2007-12-20 2011-11-22 General Electric Company Powered drawer for an appliance
US8067915B2 (en) 2008-12-31 2011-11-29 General Electric Company Electronic control circuit for a powered appliance drawer
KR101742991B1 (ko) * 2009-05-11 2017-06-02 엘지전자 주식회사 세탁장치
AU2010246375B2 (en) * 2009-11-25 2015-10-01 Fisher & Paykel Appliances Limited Appliance Lid And Assembly
US9004082B2 (en) 2011-05-18 2015-04-14 Whirlpool Corporation Dish rack height adjusting employing cam and follower mechanism
US8813766B2 (en) 2011-05-18 2014-08-26 Whirlpool Corporation Height adjuster mechanism for a dishwasher dish rack
US9596975B2 (en) 2011-05-18 2017-03-21 Whirlpool Corporation Height adjuster mechanism for a dishwasher dish rack
AT514268B1 (de) * 2013-04-26 2015-06-15 Hella Sonnen Und Wetterschutztechnik Gmbh Verlustfreies bzw. verlustarmes Netzteil
US9895046B1 (en) 2016-12-27 2018-02-20 Midea Group Co., Ltd. Dishwasher rack lift system
US10159398B2 (en) 2016-12-27 2018-12-25 Midea Group Co., Ltd. Dishwasher rack system

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2668091A (en) * 1949-09-30 1954-02-02 Westinghouse Electric Corp Washing apparatus
US2667400A (en) * 1952-05-09 1954-01-26 Gen Electric Appliance of the drawer type
US2654386A (en) * 1952-05-09 1953-10-06 Gen Electric Undercounter washing machine
US2836186A (en) * 1955-12-14 1958-05-27 Gen Electric Washing apparatus with tub sealing system
US3169540A (en) * 1963-12-26 1965-02-16 Gen Electric Washing machine having improved closure member sealing means
US3288154A (en) * 1964-11-02 1966-11-29 Gen Motors Corp Plural compartment dishwasher with unitary pump
SE8003513L (sv) * 1980-05-09 1981-11-10 Magnus Lindmark Kopplingsanordning for styrning av via en styrd halvledarlikriktare till en belastning tillford vexelstromseffekt
DE3323747A1 (de) * 1983-07-01 1985-01-03 Braun Ag, 6000 Frankfurt Elektronisches schaltnetzteil
US4526020A (en) * 1984-05-31 1985-07-02 Speed Queen Company Tiltable washer
DE3441695A1 (de) * 1984-11-15 1986-05-15 Karl 7967 Bad Waldsee Thiel Steueranordnung fuer raumheizungen und versorgungseinrichtung
DE3722337A1 (de) * 1987-07-07 1989-01-19 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum uebertragen elektrischer energie
JPH01133566A (ja) * 1987-11-17 1989-05-25 Mitsubishi Electric Corp 電源装置
JPH02106174A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Nec Corp 整流平滑回路
JPH0467779A (ja) * 1990-07-03 1992-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 整流装置
JP2737417B2 (ja) * 1991-02-27 1998-04-08 松下電器産業株式会社 電源回路
JPH0522853A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Fujitsu Denso Ltd 突入電流防止回路
JPH0530649A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Hitachi Shonan Denshi Co Ltd 電源回路の突入電流制限回路
JPH0556631A (ja) * 1991-08-21 1993-03-05 Mitsubishi Electric Corp 直流電源装置
EP1674028B1 (en) * 1991-12-20 2011-05-04 Fisher & Paykel Appliances Ltd. Dishwasher with a thick film heating plate
JPH077926A (ja) * 1993-06-15 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源装置
JP3073120B2 (ja) * 1993-09-30 2000-08-07 株式会社ピーエフユー 突入電流防止回路を備えた電源装置
JPH0984694A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Sanyo Electric Co Ltd 電気湯沸かし器
JPH09238466A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Toshiba Lighting & Technol Corp 電源装置、放電灯点灯装置及び照明装置
JP3101696B2 (ja) * 1996-11-18 2000-10-23 日本航空電子工業株式会社 スイッチングレギュレータ
NZ314155A (en) * 1997-01-30 1999-07-29 Fisher & Paykel Dishwasher detergent dispenser located in door recess, having open top and being flushed out by overhead nozzle
JPH10243654A (ja) * 1997-02-21 1998-09-11 Omron Corp コンデンサドロップ型電源回路
JP3567361B2 (ja) * 1997-09-12 2004-09-22 大平電子株式会社 高力率スイッチング電源装置
US5978547A (en) * 1998-04-20 1999-11-02 K-Tron Technologies, Inc. High-turndown DC motor controller and method
NZ500167A (en) * 1999-10-08 2002-07-26 Fisher & Paykel Appliances Ltd Dishwasher adapted to be mounted in a cavity

Also Published As

Publication number Publication date
BR0110096A (pt) 2003-02-18
DE60113986D1 (de) 2006-02-23
CA2405874A1 (en) 2001-10-18
HK1049592B (zh) 2006-03-24
ATE306740T1 (de) 2005-10-15
EP1284633A4 (en) 2005-02-02
KR20020093900A (ko) 2002-12-16
EP1284633A1 (en) 2003-02-26
NZ503866A (en) 2003-01-31
EP1281234A4 (en) 2004-07-28
EP1284633B2 (en) 2009-01-14
JP2003529431A (ja) 2003-10-07
EP1281234B1 (en) 2005-10-12
DE60113983D1 (de) 2006-02-23
CA2405874C (en) 2006-05-23
HK1049238A1 (en) 2003-05-02
JP2003530810A (ja) 2003-10-14
ATE306741T1 (de) 2005-10-15
DK1284633T3 (da) 2006-02-13
DE60113986T2 (de) 2006-06-29
NO20024873D0 (no) 2002-10-09
HK1049592A1 (en) 2003-05-23
KR100458228B1 (ko) 2004-11-26
NO20024872D0 (no) 2002-10-09
AU5279001A (en) 2001-10-23
WO2001078224A1 (en) 2001-10-18
EP1281234A1 (en) 2003-02-05
DE60113983T8 (de) 2006-11-16
NZ510753A (en) 2003-08-29
AU2001252790B2 (en) 2004-03-25
US20010045226A1 (en) 2001-11-29
DE60113986T8 (de) 2006-11-16
CA2405790C (en) 2006-05-23
DK1281234T3 (da) 2006-02-13
NO20024872L (no) 2002-12-09
KR20020093030A (ko) 2002-12-12
KR100548730B1 (ko) 2006-02-02
DE60113986T3 (de) 2009-07-09
AU2001252789B2 (en) 2004-01-15
WO2001076448A1 (en) 2001-10-18
EP1284633B1 (en) 2005-10-12
AU5278901A (en) 2001-10-23
DE60113983T2 (de) 2006-06-29
NO20024873L (no) 2002-12-05
HK1049238B (zh) 2006-03-03
US6571808B2 (en) 2003-06-03
CA2405790A1 (en) 2001-10-18
BR0109981A (pt) 2003-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3652649B2 (ja) 電気器具用電源
AU2001252790A1 (en) Appliance power supply
US8796966B2 (en) Motor controller and related method
US6570778B2 (en) Adjustable speed drive for single-phase induction motors
JP4637169B2 (ja) 変速駆動装置を制御するためのシステムおよび方法
EP1952527B1 (en) Method and apparatus for quiet fan speed control
US6753670B2 (en) Universal energy regulating controller circuit
US6329785B1 (en) Pulse width modulated controlled induction motor
KR101850226B1 (ko) 직류 전원 장치, 전동기 구동 장치, 공기 조화기 및 냉장고
US6201368B1 (en) Switched reluctance drive with high power factor
US20120212192A1 (en) Switching Controller
US6469920B2 (en) Inductorless variable voltage appliance power supply
US10211752B2 (en) Direct-current power supply device and refrigeration cycle-applied apparatus
EP1974466A2 (en) Switching controller
US8193785B2 (en) Power supply
EP1304792A1 (en) Circuit device for driving an AC electric load
JPH1127970A (ja) 等しくされた入力/出力ボルト−アンペア・レーティングを可能にする固体式の低減された電圧モータ・スタータ及び方法
US9298204B2 (en) AC to AC converter and method of operation thereof for soft starting motors and other applications
JPH11206130A (ja) 電源装置
KR20010010415A (ko) 인버터의 역률보정장치 및 방법
EP3610544B1 (en) Refrigerating machine and operating device for an asynchronous electric motor
WO2017133786A1 (en) Dual unipolar and bipolar double or triple brushless dc motor inverter topology
KR100621701B1 (ko) 인버터 구동시스템의 전압 자동 절환장치
JP2004030089A (ja) 交流電圧調整装置
EP1700373B1 (en) Rotation speed control circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8