JP3619856B2 - ステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト - Google Patents
ステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト Download PDFInfo
- Publication number
- JP3619856B2 JP3619856B2 JP2002189530A JP2002189530A JP3619856B2 JP 3619856 B2 JP3619856 B2 JP 3619856B2 JP 2002189530 A JP2002189530 A JP 2002189530A JP 2002189530 A JP2002189530 A JP 2002189530A JP 3619856 B2 JP3619856 B2 JP 3619856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering gear
- steering
- side member
- suspension layout
- gear frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 241001247986 Calotropis procera Species 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D21/00—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
- B62D21/11—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted with resilient means for suspension, e.g. of wheels or engine; sub-frames for mounting engine or suspensions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0418—Electric motor acting on road wheel carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0442—Conversion of rotational into longitudinal movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D7/00—Steering linkage; Stub axles or their mountings
- B62D7/16—Arrangement of linkage connections
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/10—Independent suspensions
- B60G2200/14—Independent suspensions with lateral arms
- B60G2200/154—Independent suspensions with lateral arms the lateral arm having an L-shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/40—Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
- B60G2200/44—Indexing codes relating to the wheels in the suspensions steerable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/40—Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
- B60G2200/462—Toe-in/out
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/14—Mounting of suspension arms
- B60G2204/143—Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
- B60G2204/1431—Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis of an L-shaped arm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/14—Mounting of suspension arms
- B60G2204/143—Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
- B60G2204/1432—Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis by vertical bolts or studs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/422—Links for mounting suspension elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/62—Adjustable continuously, e.g. during driving
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/60—Subframe construction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、ステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウトに係り、より詳しくは、電動式独立操向装置のアセンブリーを一体化して一つの組立体をなすステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウトに関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車におけるサブフレームは、自動車エンジンルームの下部、例えば、車体の前側下部に車幅方向に配置されて懸架装置と車体とを連結して、ステアリングギヤボックスアセンブリーを支持する役割を果たす。
【0003】
このようなサブフレームは、車体の剛性に大きな影響を及ぼすため一定以上の剛性を保有しなければならず、その両端に配置される懸架装置の構成品などを堅固に支持しなければならない。
【0004】
従来、サブフレーム100は、図7及び図8に示したように、2つの上、下部鋼板プレート102、104を一定の形状にプレス加工して、その縁に形成されるフランジ部を相互溶接で固定させることによって、その中間部に所定の形状の密閉空間を確保する密閉チューブ方式を採用していた。
【0005】
サブフレーム100の上部を形成する上部鋼板プレート102の後側部分の中間部には長さ方向に一定の高さの突出部106が形成され、この突出部106の両側にはステアリングギヤボックスアセンブリー108のマウンティングのためのマウンティングブラケット110が形成されて、これにステアリングギヤボックスアセンブリー108が別途の固定部材112によって固定される。
【0006】
また、サブフレーム100の両端には、車体との固定のためのマウント部が形成されてボルトのような固定手段で車体と連結され、それに隣接して懸架装置を構成するコントロールアームが連結される。
【0007】
しかし、前記のようにサブフレームとステアリングギヤボックスアセンブリーとを別々に組立てる方式では、このサブフレームが固有の機能を遂行するために剛性が保持できるように製作する必要があり、大型で高荷重となっていた。
【0008】
上部後側にはステアリングギヤボックスアセンブリーを取付けるための突出部を形成する必要があり、これにステアリングギヤボックスアセンブリーが組立てられるため、全体的に荷重が増大して軽量化に逆行していた。さらに、エンジンルームの下部空間を多く占有するため、エンジンルームの空間利用率が低くなるという問題点があった。
【0009】
さらに、別の工程でサブフレーム上にステアリングギヤボックスアセンブリーを組立てなければならないため、余計な作業時間を要するとともに、ステアリングギヤボックスアセンブリーの組立てのための多数の部品を必要とし、原価上昇、車体下部構造の複雑化という問題点があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ステアリング機構アセンブリーとサブフレームとを一体化してモジュール化することにより、組立時間を短縮して生産性を向上させ、原価を節減するとともに、剛性の向上によって衝突時にステアリングギヤモーターが室内に飛び込んでくるのを防止して、安全性の高いステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウトを提供することにある。
【0011】
また、サイドメンバーに両操向ホイールの各ステアリングギヤモーターが装着されることによってクロスメンバーの設計自由度を向上させるのはもちろん、占有空間の縮少によってエンジンルームの空間確保率を高めることができ、従来のように車幅方向に配置される動力シリンダーを含むステアリングギヤモーターを省略して、4WD車両でのプロペラシャフトの通過ルートを最適化することができるステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウトを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を実現するために、本発明のステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウトは、車幅方向へ一定の間隔をおいて車体長さ方向に配置される複数のサイドメンバー、及び車幅方向に配置されて前記サイドメンバーを固定連結するクロスメンバーを含むサブフレームと;前記サブフレームのサイドメンバー各々に独立的に配置されて作動ロッドを進退させるステアリングギヤモーター、及び作動ロッドの進退動作をナックルの回転動作に転換するステアリング動力伝達手段を含むステアリング機構アセンブリーと;を含むことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。
図1乃至図3は本発明によるサブフレームを示したものであって、符号2はサブフレームを総称する。
サブフレーム2は、車幅方向に一定の間隔をおいて車体長さ方向に配置されるサイドメンバー4、6と、サイドメンバー4、6の前側部に車幅方向に配置されて相互固定されるクロスメンバー8とを含んで構成され、全体の形状がほぼ門形になる。
【0014】
サブフレーム2の後端部は図示していない車体フレームのメインクロスメンバーに固定されるが、この時、完全固着方式で固定する方式と、ブッシュを介在して連結部に柔軟性を持たせる方法がある。
【0015】
サイドメンバー4、6の両側前側部には懸架装置のロアーコントロールアーム(lower control arm)12、14が装着されるが、前側連結部16、18は水平形ブッシュを介在して連結され、連結部20、22は水平形ゴムブッシュを介在して連結される。
ただし、前記で垂直形ブッシュと水平形ブッシュとの位置が前記位置に限られるわけではない。
【0016】
また、サイドメンバー4、6の前端部上側には一定の高さを有するブラケット25、27が配置されて、その上側にメインサイドメンバー24、26(図3参照)が配置され、このメインサイドメンバー24、26はメインクロスメンバー8とも連結される。
【0017】
サブフレーム2において、サイドメンバー4、6の後部上側には各々ステアリングギヤモーター28、30が配置されるが、図4のように、上側部材32を半円形または曲面に形成してこれにステアリングギヤモーター28、30が載せられ、そのステアリングギヤモーター28、30は上側カバー34によって固定される。
【0018】
ロッド36、38は、ステアリングギヤモーター28、30により作動するが、その詳細な機構は公知であるため説明は省略する。
【0019】
また、図5のように、平板の上側部材32にステアリングギヤモーター28、30を載せて上側カバー34で固定する構造にすることも出来る。
【0020】
そして、ステアリングギヤモーター28、30のロッド36、38は、クロスメンバー8の両側上部に固定された回転軸52、54のヒンジ部40、42を介してほとんど直角状の44、46、48、50、タイロッド56、58などのステアリング動力伝達手段を通じてナックル60、62と連結される。
【0021】
また、回転軸52、54は相互対称に配置され、相互反対方向に回転するが、必ず対称に配置するのではなく、同一方向に配置することもできる。
【0022】
次に、前記構成を有する本発明の作用について説明する。
左折しようとしてハンドル(図示していない)を左に切ると、これをコントロールユニットが認識して両ステアリングギヤモーター28、30を制御するようになるが、この時、ホイール64、66が同一方向に作動するためには、図6のようにステアリングギヤモーター28、30のロッド36、38の作動方向が反対方向にならなければならない。
両ホイール64、66は独自のステアリングギヤモーター28、30を保有しているので、独立操向が可能である。
【0023】
本発明は、図面に示した一実施例を参考に説明したが、これは例示的なものに過ぎず、当該技術分野にて通常の知識を有する者であれば、これから様々な変形及び均等な実施例が可能である。
【0024】
【発明の効果】
本発明によれば、ステアリング機構アセンブリーとサブフレームとを一体化し、モジュール化することにより、剛性が向上し、組立て時間の短縮による生産性を向上、原価を節減が可能である。さらに、衝突時にステアリングギヤモーターが車体のフロア下側に位置するため、室内に飛び込むのを防止することができ、安全性も向上する。
【0025】
また、従来のように、車幅方向に長く配置されるステアリング機構が省略されるので、クロスメンバーの形状を自由にすることができ、設計自由度を向上させるのはもちろん、占有空間が縮少してエンジンルームの空間確保率を高めることができ、4WD車両でのプロペラシャフトの通過ルートを最適化することができる。
【0026】
そして、タイロッドの位置設定が自由であるので、懸架装置のジオメトリー設定が自由になり、独立操向が可能であるため、最適の操向角が具現でき、ホイールのグリップ力を極大化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウトの斜視図である。
【図2】本発明の実施例によるステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウトの平面図である。
【図3】本発明の実施例によるステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウトのA方向からの側面図である。
【図4】本発明の実施例において、操向モーターの装着状態に関する第1形態を示したX−X方向の断面図である。
【図5】本発明の実施例において、操向モーターの装着状態に関する第2形態を示したX−Xの断面図である。
【図6】本発明の実施例によるステアリングギヤフレームが適用される操向装置の作動状態図である。
【図7】従来の技術による操向装置マウンティング構造の斜視図である。
【図8】図7のY−Yの断面図である。
【符号の説明】
2、100 サブフレーム
4、6 サイドメンバー
8 クロスメンバー
12、14 ロウアーコントロールアーム
16、18 前側連結部
20、22 後側連結部
24、26 メインサイドメンバー
25、27 ブラケット
28、30 ステアリングギヤモーター
32 上側部材
34 上側カバー
36、38 ロッド
40、42 ヒンジ部
44、48 車体長さ方向リンク
46、50 車幅方向リンク
52、54 回転軸
56、58 タイロッド
60、62 ナックル
64、66 ホイール
102 上部鋼板プレート
104 下部鋼板プレート
106 突出部
108 ステアリングギヤボックスアセンブリー
110 マウンティングブラケット
112 固定部材
Claims (7)
- 車幅方向へ一定の間隔をおいて車体長さ方向に配置される複数のサイドメンバー、及び車幅方向に配置されて前記サイドメンバーを固定連結するクロスメンバーを含むサブフレームと;
前記サブフレームのサイドメンバー各々に独立的に配置されて作動ロッドを進退させるステアリングギヤモーター、及び作動ロッドの進退動作をナックルの回転動作に転換するステアリング動力伝達手段を含むステアリング機構アセンブリーと;
を含むことを特徴とするステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト。 - 前記サブフレームは、サイドメンバーの前側部分が車体のメインサイドメンバーに固定されることを特徴とする、請求項1に記載のステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト。
- サブフレームのサイドメンバー各々の前側部分の外側にロウアーコントロールアームが連結されることを特徴とする、請求項1に記載のステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト。
- 前記サイドメンバーには屈曲部が形成され、
前記ステアリングギヤモーターは前記屈曲部に取付けられることを特徴とする、請求項1に記載のステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト。 - 前記ステアリング機構アセンブリーの前記ステアリングギヤモーターは、前記サブフレームのサイドメンバーに長さ方向に配置され、
前記屈曲部は、前記サイドメンバーの上側面に形成され、
前記ステアリングギヤモーターは前記屈曲部に載せられた状態で上側カバーによって固定されることを特徴とする、請求項4に記載のステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト。 - 前記ステアリング動力伝達手段は、左右ナックルに連結されるタイロッド、車幅方向リンク、及び車体長さ方向リンクを含む複数の回転体を含み、
前記車幅方向リンクは前記ステアリングギヤモーターの作動ロッドとヒンジ連結され、
前記車体長さ方向リンクは前記タイロッドと連結されることを特徴とする、請求項1に記載のステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト。 - 前記複数の回転体は対称的に配置されることを特徴とする、請求項6に記載のステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR2001-055895 | 2001-09-11 | ||
KR10-2001-0055895A KR100435681B1 (ko) | 2001-09-11 | 2001-09-11 | 스티어링 기어 프레임을 이용한 최적의 서스펜션 레이아웃 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003104231A JP2003104231A (ja) | 2003-04-09 |
JP3619856B2 true JP3619856B2 (ja) | 2005-02-16 |
Family
ID=19714166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002189530A Expired - Fee Related JP3619856B2 (ja) | 2001-09-11 | 2002-06-28 | ステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6672603B2 (ja) |
JP (1) | JP3619856B2 (ja) |
KR (1) | KR100435681B1 (ja) |
CN (1) | CN1214939C (ja) |
DE (1) | DE10229161B4 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI243111B (en) * | 2003-03-06 | 2005-11-11 | Mitsubishi Motors Corp | Suspension supporting apparatus |
KR100518346B1 (ko) * | 2003-12-01 | 2005-09-29 | 현대모비스 주식회사 | 스티어링 기어 일체형 프레임 구조 |
FR2868385B1 (fr) * | 2004-04-05 | 2006-06-02 | Auto Chassis Internat Snc Snc | Berceau de moteur a comportement au choc ameliore, coquille de berceau et vehicule correspondants |
JP4779471B2 (ja) * | 2004-10-27 | 2011-09-28 | 日産自動車株式会社 | 車両の前部構造 |
CA2528928C (en) * | 2004-12-06 | 2014-08-05 | Magna International Inc. | Integral cross member with steering gear joint |
FR2888553B1 (fr) * | 2005-07-13 | 2009-01-16 | Conception & Dev Michelin Sa | Direction electrique pour vehicule |
DE102006048946A1 (de) * | 2006-10-17 | 2008-04-24 | Volkswagen Ag | Hilfsrahmenanordnung |
CN101830248A (zh) * | 2010-05-24 | 2010-09-15 | 哈尔滨工程大学 | 连杆转向机构 |
KR101126237B1 (ko) * | 2010-07-30 | 2012-03-20 | 기아자동차주식회사 | 차량용 스티어링 기어박스 마운팅 유닛 |
DE102011011707A1 (de) * | 2011-02-18 | 2012-08-23 | Audi Ag | Als Diebstahlschutz wirkende Vorrichtung an einer Lenkradsperre |
KR101326826B1 (ko) | 2011-12-09 | 2013-11-20 | 현대자동차주식회사 | 차량용 크로스 멤버 조립체 |
CN102774268B (zh) * | 2012-07-14 | 2015-09-09 | 盐城工学院 | 一种可实现大角度转向的等长双横臂悬架轮边驱动装置 |
JP5935686B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2016-06-15 | マツダ株式会社 | 自動車のサブフレーム構造 |
US8864153B2 (en) * | 2013-03-12 | 2014-10-21 | GM Global Technology Operations LLC | Automotive rear suspension subassembly |
DE102013013325A1 (de) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | Audi Ag | Hilfsrahmen für ein Kraftfahrzeug |
CN104943523B (zh) * | 2015-06-26 | 2017-11-14 | 重庆双庆产业集团有限公司 | 一种可降低动力系统对车身震动影响的连接结构 |
DE102017008883B4 (de) * | 2017-09-21 | 2019-04-18 | Audi Ag | Vorrichtung zur Übertragung von Kräften im Crashfall eines Kraftfahrzeugs |
DE102019203104A1 (de) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | Audi Ag | Rahmeneinrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, sowie Fahrzeug mit wenigstens einer solchen Rahmeneinrichtung |
CN111572626A (zh) * | 2020-05-13 | 2020-08-25 | 横店集团英洛华电气有限公司 | 无人车转向悬挂一体化系统 |
KR102428418B1 (ko) * | 2020-12-16 | 2022-08-02 | 주식회사 디피코 | 소형전기트럭의 회전구동장치 |
CN112896146B (zh) * | 2021-04-08 | 2022-08-30 | 河南坐骑科技有限公司 | 主动侧倾车辆单轮转向延时传动装置及方法 |
CN113859362B (zh) * | 2021-09-08 | 2022-06-28 | 恒大新能源汽车投资控股集团有限公司 | 底盘结构及车辆 |
DE102021131518A1 (de) | 2021-12-01 | 2023-06-01 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Anordnung einer Lenkeinrichtung an einem Achsträger eines Kraftfahrzeugs, insbesondere eines Kraftwagens, sowie Kraftfahrzeug |
DE102021132125A1 (de) * | 2021-12-07 | 2023-06-07 | Zf Cv Systems Global Gmbh | Lenkanordnung für ein Fahrzeug, insbesondere ein Nutzfahrzeug, und Fahrzeug, insbesondere ein Nutzfahrzeug |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3954148A (en) * | 1973-11-01 | 1976-05-04 | Sheppard Richard H | Dual hydraulic power steering system with adjusted mechanical advantage and method |
JPH0248208Y2 (ja) * | 1986-08-22 | 1990-12-18 | ||
IT1219248B (it) * | 1988-04-27 | 1990-05-03 | Fiat Auto Spa | Dispositivo per la sterzatura dell'assale posteriore di un autoveicolo |
JPH02155874A (ja) * | 1988-12-08 | 1990-06-14 | Aisin Aw Co Ltd | 車両用操舵装置およびその適用車両 |
US5026081A (en) * | 1990-01-25 | 1991-06-25 | General Motors Corporation | Rear wheel steering system having toe error compensation |
JPH0490970A (ja) * | 1990-08-02 | 1992-03-24 | Rhythm Corp | 車両の操舵倍力装置 |
DE4101369A1 (de) * | 1991-01-18 | 1992-07-23 | Opel Adam Ag | Allradlenkung fuer ein kraftfahrzeug |
JPH05155343A (ja) * | 1991-12-02 | 1993-06-22 | Omron Corp | 電動式パワーステアリング装置 |
JP3419166B2 (ja) * | 1995-09-26 | 2003-06-23 | 日産自動車株式会社 | フロントサスペンションメンバの補強構造 |
GB2334008A (en) * | 1997-12-20 | 1999-08-11 | Rover Group | Vehicle subframes |
JP3089472B2 (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-18 | 本田技研工業株式会社 | フロントサブフレーム構造 |
DE19923012A1 (de) * | 1999-05-20 | 2000-11-23 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Lenkvorrichtung und Lenkverfahren |
US6398262B1 (en) * | 2000-09-26 | 2002-06-04 | Dana Corporation | Modular subframe assembly for a motor vehicle |
-
2001
- 2001-09-11 KR KR10-2001-0055895A patent/KR100435681B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-06-28 DE DE10229161A patent/DE10229161B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2002-06-28 JP JP2002189530A patent/JP3619856B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-07-09 US US10/192,556 patent/US6672603B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-12 CN CNB021406952A patent/CN1214939C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1214939C (zh) | 2005-08-17 |
US20030047896A1 (en) | 2003-03-13 |
CN1403312A (zh) | 2003-03-19 |
DE10229161A1 (de) | 2003-04-10 |
KR20030023025A (ko) | 2003-03-19 |
DE10229161B4 (de) | 2008-08-07 |
KR100435681B1 (ko) | 2004-06-12 |
JP2003104231A (ja) | 2003-04-09 |
US6672603B2 (en) | 2004-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3619856B2 (ja) | ステアリングギヤフレームを利用したサスペンションレイアウト | |
JP3599075B2 (ja) | 小型車両の車体フレーム装置 | |
EP1674316B1 (en) | Drive motor fixing structure and fixing method | |
JP5125769B2 (ja) | 電気自動車の車体構造 | |
JP2008168804A (ja) | 車両用駆動装置の配設構造 | |
JPH09286215A (ja) | 小型車両の前輪懸架装置 | |
JP5223453B2 (ja) | 内燃機関搭載の電気自動車 | |
JP2008168803A (ja) | 車両用駆動装置の配設構造 | |
JP3031642B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP2015131618A (ja) | 電動式転舵装置搭載車両 | |
JP2984754B2 (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
JPH11170831A (ja) | 電気自動車用懸架装置 | |
JPS621010Y2 (ja) | ||
JP4479672B2 (ja) | モータ付車両のリヤリジットサスペンション装置 | |
JPH10157467A (ja) | 電気自動車 | |
JP4178387B2 (ja) | ロールマウントブラケットの取付構造 | |
JP2008168802A (ja) | 車両用駆動装置の配設構造 | |
JP2002193109A (ja) | ステアリングコラムサポート構造 | |
JP3443818B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JPH0518230Y2 (ja) | ||
JPH0123889Y2 (ja) | ||
JPH0538980Y2 (ja) | ||
JP2532778Y2 (ja) | 自動車の後輪駆動装置の取付構造 | |
JPH11314560A (ja) | 車両のウィンドウワイパ駆動装置 | |
JP4061979B2 (ja) | ステアリング装置の支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |