JP3604875B2 - 階層構造を有するプリント基板 - Google Patents

階層構造を有するプリント基板 Download PDF

Info

Publication number
JP3604875B2
JP3604875B2 JP20837497A JP20837497A JP3604875B2 JP 3604875 B2 JP3604875 B2 JP 3604875B2 JP 20837497 A JP20837497 A JP 20837497A JP 20837497 A JP20837497 A JP 20837497A JP 3604875 B2 JP3604875 B2 JP 3604875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
sub
circuit board
printed
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20837497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1140913A (ja
Inventor
常夫 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP20837497A priority Critical patent/JP3604875B2/ja
Publication of JPH1140913A publication Critical patent/JPH1140913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3604875B2 publication Critical patent/JP3604875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、種々の機能を実現する複数の半導体部品(例えば、ゲートLSI等)を搭載したプリント基板に係り、特に1種類以上の機能が1つの半導体部品で実現できるように設計され、かつ互いに異なった機能を有する複数の該半導体部品を、選択的に小規模な副プリント基板に搭載させ、これを主プリント基板に搭載して階層構造を有するようにしたプリント基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図7の(a)は3種類の従来構成のプリント基板を用いて構成した多機能装置の模式図である。図中、1’は処理Aに関わるプリント基板、2’は処理Aと異なる処理Bに関わるプリント基板、3’は処理A,Bと異なる処理Cに関わるプリント基板、4は該処理A〜Cに対応して信号やデータの伝達経路を切り換えるスイッチ部である。
【0003】
5は各プリント基板1’〜3’内の半導体部品の動作を制御/統括する共通制御部、6はプリント基板外部との接続を行うための回線インターフェース半導体部品、7は処理1用の半導体部品、8は半導体部品7と異なる処理2用の半導体部品、9は半導体部品7,8と異なる処理3用の半導体部品、10は半導体部品7〜9と異なる機能を有する処理4用の半導体部品である。
【0004】
11はマイクロプロセッサ、12はマイクロプロセッサ11と共通制御部5外の各半導体部品間の情報転送等の制御を行う制御半導体部品、13は各半導体部品や共通制御部5からのデータを蓄積するデータストア部、14はRAM(書き込み/読み出し自在なメモリ)、15はROM(読み出し専用メモリ)である。また、上記半導体部品、RAM、ROM、マイクロプロセッサ等は、図7の(b)に示したごとく各プリント基板1’〜3’に半田付け等で直接接続されるか、又はICソケット(図示せず)を介して接続される。両方向の矢印は信号(データを含む)、制御情報の流れを示している。
【0005】
ここで対象としている多機能装置は、接続される回線の種類に応じて処理機能が異なる。多機能装置の例としてATM(非同期転送モード)スイッチ装置を考えた場合、ATMセルフォーマット内のヘッダ情報を書き換えたり読み出す機能と、回線の伝送品質を検査する機能は、種々の接続回線に関わるATMセル処理用のすべてのプリント基板において必要である。これらの機能はすべての同プリント基板上で同一のシーケンスで順次実行される。一方、回線のセル流量監視や課金処理の機能は必ずしもすべてのATMセル処理用のプリント基板で必要とはならない。
【0006】
図7に示した多機能装置をATMスイッチ装置に見立て、プリント基板2’における半導体部品9が回線のセル流量監視や課金処理機能を司ると考えた場合、プリント基板1’上の半導体部品8、10間にある四角の破線で表記されているように、同プリント基板1’では半導体部品9が不要となる場合が生じる。一方、この例では、半導体部品8が上記ヘッダ情報の書き換え/読み出し機能を、半導体部品10が上記回線の伝送品質検査機能をそれぞれ実現させており、共に必須な構成要素となっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従って、従来の多機能装置におけるプリント基板では、図7に示したように、適当な機能分割を行って製造した数種類の半導体部品を選別して、必要に応じてプリント基板に直接又はICソケットを用いて搭載しているために、大規模なプリント基板を多数、専用設計/製造する必要があり、多くの開発費を要するという欠点があった。また、所望の半導体部品がすべて搭載された状態でプリント基板の機能検査が実施されるため、デバグにおける不良個所の切り分けが容易に行えないという欠点もあった。さらには、装置仕様の変更に対して、短期間でプリント基板の再作製を行うことができないという欠点もあった。
【0008】
本発明は以上のような点に鑑みてなされたものであり、その目的は、種々の機能実現に際して異なった大規模なプリント基板の設計/製造を不要にし、また、機能デバグを容易に行えるようにし、さらに、仕様の変更やバグに柔軟且つ迅速に対応可能にしたプリント基板を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための第1の発明は、1又は2種類以上の機能を1個で実現する半導体部品を複数搭載し、該半導体部品のデータストアが必要な場合にはメモリを併せて搭載し、複数の前記半導体部品をもとに機能分割が行われているプリント基板において、主プリント基板と、該主プリント基板に対して接続部品を介して搭載された複数の副プリント基板と、前記主プリント基板に対して接続部品を介して搭載された1又は2以上のダミー副プリント基板とからなる階層構造を有し、前記副プリント基板は、前記半導体部品のみ又は前記半導体部品と前記メモリが搭載された基板からなり、前記ダミー副プリント基板は、前記主プリント基板と前記副プリント基板との間の接続と同一のデータや信号入出力の接続関係を有するよう構成した。
第2の発明は、第1の発明において、前記ダミー副プリント基板は、端子同士の接続関係を変更させる接続切換部品がそこに搭載されるよう構成した。
第3の発明は、第1の発明において、前記副プリント基板は、フィールドでデータ書換可能なプログラマブル半導体部品がそこに搭載されるよう構成した。
第4の発明は、第3の発明において、前記副プリント基板は、端子同士の接続関係を変更させる接続切換部品がそこに搭載されるよう構成した。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明のプリント基板の特徴点は次の通りである。(1)主プリント基板及び副プリント基板からなる階層構造を有する。(2)所望の機能を実現する半導体部品が副プリント基板上に搭載される。(3)該半導体部品に対してデータストアが必要な場合に該データストアに係るRAM、ROM等のメモリが副プリント基板上に該半導体部品と共に搭載される。(4)主プリント基板上に複数の副プリント基板が搭載できるように接続部品が主プリント基板及び副プリント基板上に設けられている。(5)主プリント基板では、所望の全機能が実現できるように、複数の副プリント基板の搭載に係る接続部品が該主プリント基板内で互いに電気的に接続されている。(6)副プリント基板において相対する信号入出力端子を電気的に接続し、(2)、(3)で記載の半導体部品等の部品がすべて未搭載で、これらの部品の配線設計が該基板内で未実施であるダミー副プリント基板、又は副プリント基板において信号入出力端子間の接続状態を変更可能とする接続切換部品が搭載されたダミー副プリント基板を有する。(7)主プリント基板に搭載された副プリント基板をダミー副プリント基板に置換することで該副プリント基板に係る機能を実現させない。(8)半導体部品の代わりにフィールドでデータ書換可能な複数のプログラマブル半導体部品、又は複数の該プログラマブル半導体部品と該プログラマブル半導体部品間の接続状態を変更することを可能とする(6)と同様な接続切換部品を副プリント基板上に搭載する。
【0011】
[第1の実施の形態]
図1は本発明の第1の実施の形態のプリント基板の構成を示す図であり、図7で説明した多機能装置に本発明を適用した場合の模式図である。図7に示したものと同じものに同じ符号を付した。図中、1は処理Aに関わる主プリント基板、2は処理Bに関わる主プリント基板、3は処理Cに関わる主プリント基板である。ここでは、主プリント基板1,2が同一の基板設計/製造条件を有している。搭載機能の少ない主プリント基板3に関しては、主プリント基板1,2とは異なる設計条件を想定しているが、基本的には主プリント基板1,2と同一の基板設計/製造条件で構わない。
【0012】
16はダミー副プリント基板、17は処理1用の副プリント基板、18は処理2用の副プリント基板、19は処理3用の副プリント基板、20は処理4用の副プリント基板である。ここでは、この処理4用の副プリント基板20のみ、データストアに係るRAM14又はROM15が不要な構成としている。
【0013】
図1の装置では、多機能装置の処理で必須な全機能が主プリント基板2で実現されている。従来の技術で説明したように、一部の機能が不要となる主プリント基板が主プリント基板1に相当する。この主プリント基板1では、不要機能に関わる副プリント基板19がダミー副プリント基板16で置換されている。このダミー副プリント基板16では、該基板の相対する信号入出力端子が電気的に接続されているため、副プリント基板18、20間のデータや制御情報の授受が可能となっている。
【0014】
従って、大規模な主プリント基板を多数設計/製造せず、わずか1種類の主プリント基板、所望の機能に対応した小規模の副プリント基板、及びダミー副プリント基板を設計/製造することにより、多数の異なった機能を有する装置を得ることができる。
【0015】
図2はこの実施の形態における主プリント基板1、副プリント基板17,18、及びダミー副プリント基板16の接続関係を示したものである。図中、21は接続部品(コネクタ)、22はICソケットである。
【0016】
この図2において、半導体部品7,8のデータストアに係るRAM14,ROM15等は、副プリント基板17,18の表面のみならず表裏両面に搭載させるように構成する(例えば副プリント基板17では破線で示す部分の裏面に搭載させる)こともできる。また、接続部品21を主プリント基板1の表裏両面に配置することで、この主プリント基板1は副プリント基板を表面のみならず表裏両面に搭載させるよう構成することもできる。ダミー副プリント基板16については、半導体部品、RAM、ROM等の一切を搭載せず、かつ配線設計もされないため、その基板設計/製造に係る工数や費用は主プリント基板の開発と比較してきわめて少ない。なお、半導体部品7,8はICソケット22を使用せず、副プリント基板17,18に直接接続しても構わない。
【0017】
図3はこの実施の形態において、主プリント基板2の機能デバグを行うための概念を示したものである。図中、(a)に示した主プリント基板2について、4種類の副プリント基板17〜20を(b)〜(e)に示すように、順次ダミー副プリント基板16a〜16dと置換して、その主プリント基板2の機能検査を実施することにより、不良個所の特定が容易に行える。
【0018】
なお、各副プリント基板17〜20上に搭載された半導体部品の信号入出力端子割付が異なる場合は、この割り付け位置を対応させてダミー副プリント基板16a〜16dを作製する必要がある。ただし、これらダミー副プリント基板の設計/製造は上記のごとく、主プリント基板の開発に比較して工数/費用ともに少ない。なお、主プリント基板2上で複数の副プリント基板の各々をダミー副プリント基板で置換して検査を実施することも本発明の範疇に属する。
【0019】
[第2の実施の形態]
図4は、本発明の第2の実施の形態を示す図である。図中、24はダミー副プリント基板16上の接続部品21における信号入出力端子の設定を自由に行い、かつその端子間の接続状態を自由に変更可能とするための接続切換部品である。この接続切換部品24の搭載により、前記したように各副プリント基板上に搭載された半導体部品の信号入出力端子割付位置が異なった場合においても、所望の端子間接続を自由に行うことができる。
【0020】
例えば、図1中の主プリント基板2において、搭載されている副プリント基板同士を接続する信号経路は物理的な配置が各々の基板間で異なる場合が一般的である。つまり、副プリント基板19を未搭載にした場合の副プリント基板18,20間の信号経路接続関係と、副プリント基板18を未搭載にした場合の副プリント基板17,19間の信号経路接続関係では、物理的配置が異なっている。
【0021】
しかるに、接続切換部品24は副プリント基板上の信号経路を自由に切り換えて変更させることができるので、たとえ接続対象の副プリント基板が異なっても、この実施の形態により所望の信号経路に接続関係を柔軟に変更可能とすることができる。さらに、主プリント基板、副プリント基板と同一の接続切換部品(同数の入出力端子数を有した接続切換部品)を併用することにより、1種類のダミー副プリント基板ですべての副プリント基板の入出力端子関係を模擬することができる。
【0022】
[第3の実施の形態]
図5は本発明の第3の実施の形態を示す図である。図中、23はフィールドでデータの書換が可能なプログラマブル半導体部品である。図2に示したもの同じものには同じ符号を付した。この図5では、第1の実施の形態と同様に、主プリント基板と副プリント基板17は接続部品21により接続される。第1の実施の形態と異なるところは、副プリント基板17上に半導体部品の代わりにプログラマブル半導体部品を23搭載したことである。
【0023】
この結果、装置の仕様変更が生じた場合に、副プリント基板17で要求される機能をその基板の再作製なしに変更させることが可能となる。なお、プログラマブル半導体部品23は、副プリント基板17の表裏両面に搭載可能である。またRAM14,ROM15も同様である。以上から、論理ゲート規模が小さいプログラマブル半導体部品を複数用いて、対応する半導体部品の機能を実現することができる。
【0024】
[第4の実施の形態]
図6は本発明の第4の実施の形態を示す図である。図中、24は複数のプログラマブル半導体部品23間の接続状態を変更可能とする接続切換部品で、第2の実施の形態(図4)で述べたものと同じである。また、図5に示したものと同じものには同じ符号を付した。この図6では、第1,第3の実施の形態と同様に、主プリント基板と副プリント基板17は接続部品21により接続される。第1,第3の実施の形態と異なるところは、副プリント基板17上に複数のプログラマブル半導体部品23(その副プリント基板の裏面に搭載したものもも含む)と接続切換部品24を搭載したことである。この結果、第3の実施の形態(図5)と比較して、副プリント基板17で実現させる機能を容易かつ自由に変更させることができる。
【0025】
[その他の実施の形態]
なお、本発明は、今まで説明してきたプリント基板に限定されるものではなく、すべての高性能、多機能装置におけるプリント基板に対しても適用可能であることは勿論である。
【0026】
【発明の効果】
以上から本発明によれば、プリント基板が階層構造を有するので、種々の機能を実現するに当たり、大規模かつ多機能のプリント基板を少ない開発費用と期間で作製することができ、かつそのプリント基板の機能デバグを容易に行うことができるという利点がある。また、フィールドでデータ書換可能なプログラマブル半導体部品の使用により、装置仕様の変更に柔軟かつ迅速に対処できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のプリント基板を用いた多機能装置の構成を示す模式図である。
【図2】同実施の形態における各プリント基板の接続関係を示す斜視図である。
【図3】同実施の形態における主プリント基板の機能デバグを行う場合の説明図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態を示す図で、接続切換部品を搭載したダミー副プリント基板の斜視図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態を示す図で、プログラマブル半導体部品とRAM、ROMを搭載した副プリント基板の斜視図である。
【図6】本発明の第4の実施の形態を示す図で、接続切換部品と複数のプログラマブル半導体部品とRAM、ROMを搭載した副プリント基板の斜視図である。
【図7】(a)は従来のプリント基板を用いた多機能装置の構成を示す模式図、(b)はその一部のプリント基板の部分斜視図である。
【符号の説明】
1:処理Aに関わる主プリント基板、2:処理Bに関わる主プリント基板、3:処理Cに関わる主プリント基板、4:スイッチ部、5:共通制御部、6:回線インターフェース半導体部品、7:処理1用の半導体部品、8:処理2用の半導体部品、9:処理3用の半導体部品、10:処理4用の半導体部品、11:マイクロプロセッサ、12:制御半導体部品、13:データストア部、14:RAM、15:ROM、16:ダミー副プリント基板、17:処理1用の副プリント基板、18:処理2用の副プリント基板、19:処理3用の副プリント基板、20:処理4用の副プリント基板、21:接続部品、22:ICソケット、23:フィールドで書換可能なプログラマブル半導体部品、24:接続切換部品、
1’:処理Aに関わるプリント基板、2’:処理Bに関わるプリント基板、3’:処理Cに関わるプリント基板。

Claims (4)

  1. 1又は2種類以上の機能を1個で実現する半導体部品を複数搭載し、該半導体部品のデータストアが必要な場合にはメモリを併せて搭載し、複数の前記半導体部品をもとに機能分割が行われているプリント基板において、
    主プリント基板と、該主プリント基板に対して接続部品を介して搭載された複数の副プリント基板と、前記主プリント基板に対して接続部品を介して搭載された1又は2枚以上のダミー副プリント基板とからなる階層構造を有し、
    前記副プリント基板は、前記半導体部品のみ又は前記半導体部品と前記メモリが搭載された基板からなり、
    前記ダミー副プリント基板は、前記主プリント基板と前記副プリント基板との間の接続と同一のデータや信号入出力の接続関係を有する、
    ことを特徴とする階層構造を有するプリント基板。
  2. 前記ダミー副プリント基板は、端子同士の接続関係を変更させる接続切換部品がそこに搭載されていることを特徴とする請求項1に記載の階層構造を有するプリント基板。
  3. 前記副プリント基板は、フィールドでデータ書換可能なプログラマブル半導体部品がそこに搭載されていることを特徴とする請求項1に記載の階層構造を有するプリント基板。
  4. 前記副プリント基板は、端子同士の接続関係を変更させる接続切換部品がそこに搭載されていることを特徴とする請求項3に記載の階層構造を有するプリント基板。
JP20837497A 1997-07-18 1997-07-18 階層構造を有するプリント基板 Expired - Fee Related JP3604875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20837497A JP3604875B2 (ja) 1997-07-18 1997-07-18 階層構造を有するプリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20837497A JP3604875B2 (ja) 1997-07-18 1997-07-18 階層構造を有するプリント基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1140913A JPH1140913A (ja) 1999-02-12
JP3604875B2 true JP3604875B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=16555236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20837497A Expired - Fee Related JP3604875B2 (ja) 1997-07-18 1997-07-18 階層構造を有するプリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3604875B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008132001A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Daiman:Kk 制御装置
KR200457920Y1 (ko) 2009-10-08 2012-01-12 순환엔지니어링 주식회사 모듈화된 rmb 보드
US9910478B2 (en) 2013-05-17 2018-03-06 Nec Corporation Collation system, node, collation method, and computer readable medium
CN110446340A (zh) * 2018-05-06 2019-11-12 马春辉 模块化组合电路板及其生产制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1140913A (ja) 1999-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016123094A (ja) モジュラー回路基板を備えたカメラシステム
JP3604875B2 (ja) 階層構造を有するプリント基板
JPH10303366A (ja) 半導体装置
JP4583581B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
US5622770A (en) Printed circuit board design utilizing flexible interconnects for programmable logic components
JPH08221164A (ja) 試作支援装置、ic搭載用基板およびバス装置
US5768497A (en) Emulator microcomputer unit
JPH05257731A (ja) インサーキット・エミュレータ用プローブ終端装置
JPH0513662A (ja) マルチチツプモジユール
JPS62224836A (ja) 半導体集積回路装置
JPH09214073A (ja) 論理回路試作プリント基板
JPH11289051A (ja) プログラマブルコントローラ及び処理装置
JPH0816425A (ja) 1チップマイコン用検証ボード
JP2558819B2 (ja) 半田付不良検査用テスト回路を有する多ピンlsi
JP2558818B2 (ja) 半田付不良検査用テスト回路を有する多ピンlsi
JPH1140739A (ja) 電子回路装置
JPH11354643A (ja) プリシリコン評価ツール実装構造
JPH04146664A (ja) 集積回路
JP2918085B2 (ja) アプリケーションソフト開発支援装置
TWM641395U (zh) 校準系統及其校準載板
JPH05241698A (ja) 入出力ポートの制御方式
JP2519283Y2 (ja) カ−ドモジユ−ル
JPH07160383A (ja) ソケットアダプタ
JPH07183629A (ja) ユニバーサルボード
EP0791836A1 (en) Electronic assembly identification device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees