JP3578500B2 - スピンドル及びその製造方法 - Google Patents

スピンドル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3578500B2
JP3578500B2 JP30518094A JP30518094A JP3578500B2 JP 3578500 B2 JP3578500 B2 JP 3578500B2 JP 30518094 A JP30518094 A JP 30518094A JP 30518094 A JP30518094 A JP 30518094A JP 3578500 B2 JP3578500 B2 JP 3578500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
spindle
knuckle
bearing mounting
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30518094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08156507A (ja
Inventor
重光 足立
和夫 中川
清晃 谷殿
正治 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP30518094A priority Critical patent/JP3578500B2/ja
Priority to US08/527,072 priority patent/US5689882A/en
Publication of JPH08156507A publication Critical patent/JPH08156507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3578500B2 publication Critical patent/JP3578500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts
    • B21K1/10Making machine elements axles or shafts of cylindrical form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H3/00Making helical bodies or bodies having parts of helical shape
    • B21H3/02Making helical bodies or bodies having parts of helical shape external screw-threads ; Making dies for thread rolling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49702Lubricating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49707Bearing surface treatment

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、車両のホイールを支承するためにナックルアームに圧入されるスピンドル及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来、車両のリアホイールを支承するリアホイールスピンドル110は、図6に示す様に、雄ネジ部111、軸受装着部112、ナックル圧入部113及びフランジ部114からなり、ナックル圧入部113とフランジ部114との境界部分に研削逃げ溝116を形成したものであった。
【0003】
こうしたリアホイールスピンドル110は、図7に示す様な手順で製造されていた。
まず、所定長さに切断した丸棒101を「ヘッダー加工」にて、雄ネジ部111、軸受装着部112、ナックル圧入部113及びフランジ部114からなるスピンドル概略形状の中間加工品102を形成する。次に、「切削加工」にて、ナックル圧入部113とフランジ部114との境界部分に研削逃げ溝116を形成する。そして、熱処理により調質した後で、ネジ溝の「転造加工」を実施する。そして、最後に、「研削仕上げ」にて、軸受装着部112及びナックル圧入部113の軸径仕上げを行う。
【0004】
この様に、従来は、「研削仕上げ」を行う必要から、研削砥石120の逃げ溝116が必要であった。また、研削面をミクロ的に観察すると、表面に微小突起がたくさん存在するため、ナックルアームに圧入する際の抵抗が大きい。
この様に、従来のリアホイールスピンドルは、逃げ溝116を切削加工する必要があり、研削自体にも工数がかかるため、生産性が悪くコスト高となる問題があった。
【0005】
従って、本発明の目的は、微小突起がなく、圧入性に優れたスピンドルを提供することを第1の目的とし、また、そのようなスピンドルを研削工程を省略して生産性よく製造する方法を提供することを第2の目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】
第1の目的を達成するためになされた本発明のスピンドルは、材料を金型に押し込み軸径仕上げを行なうプレス加工により、ナックル圧入部及び軸受装着部の表面を絞り加工面としたことを特徴とする。このスピンドルは、ナックル圧入部及び軸受装着部の表面が絞り加工面であるため、ミクロ的に見ても従来の様な微小突起が存在しない、均一で滑らかな表面となっている。
【0007】
よって、ナックルアームへ圧入する際に、圧入荷重の低減、又は同一圧入荷重設定であるならば圧入代設定幅の拡大をすることができる。
このスピンドルにおいて、前記ナックル圧入部を軸受装着部側が小径となるテーパ形状としてもよい。このように構成すると、ナックルアームへの圧入が一層スムーズとなる。
【0008】
また、第2の目的を達成するためになされた本発明における第1のスピンドルの製造方法は、鍛造にて、雄ネジ部、軸受装着部、ナックル圧入部及びフランジ部からなるスピンドル概略形状の中間加工品を形成し、プレス加工にて該中間加工品を金型に押し込み、軸受装着部及びナックル圧入部の軸径仕上げを行なうことを特徴とする。
また、第2の目的を達成するためになされた本発明における第2のスピンドルの製造方法は、ヘッダー加工にて、ボロン鋼の丸棒から、雄ネジ部、軸受装着部、ナックル圧入部、フランジ部、及びカシメ溝からなるスピンドル概略形状の中間加工品を形成し、該中間加工品に対して、熱処理、ショット、潤滑処理、及びネジ転造を順次行い、プレス加工にて該ネジ転造後の中間加工品を金型に押し込み、軸受装着部及びナックル圧入部の軸径仕上げを行なうことを特徴とする。
【0009】
これらの製造方法によれば、プレス加工にて軸受装着部及びナックル圧入部の軸径仕上げを行うので、これらの部分の表面は絞り加工面となり、ミクロ的な微小突起等のない滑らかな表面となる。よって、本発明の目的とする様な圧入荷重の低減を可能とするスピンドルを簡単に製造することができる。
【0010】
また、研削仕上げの様な工数を要さず、しかも、研削砥石用の逃げ溝の切削工程も不要となり、工数の大幅削減が可能である。
よって、本発明方法によれば、低コストで高性能のスピンドルを製造することができる。
【0011】
【実施例】
次に本発明を適用した好適な実施例を説明する。
実施例としては、図1に示すようなFF車のリアホイール用のスピンドル10について説明する。
【0012】
このリアホイールスピンドル10は、雄ネジ部11、軸受装着部12、ナックル圧入部13及びフランジ部14からなる。そして、ナックル圧入部13をナックルアーム20に圧入し、軸受装着部12にリアホイールの軸受22を装着し、フランジ付カシメナット24にて抜け止めして組み付ける。雄ネジ部11には、フランジ付カシメナット24をカシメ固定するためのカシメ溝15が形成されている。
【0013】
このスピンドル10は、図2に示す手順に従って製造される。
まず、所定長さに切断した丸棒10aを「ヘッダー加工」にて、図3(A)に示すようなスピンドル概略形状の中間加工品10bを形成する。即ち、雄ネジ部11、軸受装着部12、ナックル圧入部13及びフランジ部14からなり、雄ネジ部11のカシメ溝15も形成された状態の中間加工品10bを形成する。フランジ部14が二方取りになっているので、全体として5段のヘッダーを使用する。
【0014】
次に、「熱処理」による調質を行う。その後、必要に応じて「ショット」及び潤滑処理を施す。ショットを行う目的は、熱処理により表面に酸化被膜が形成される場合があるので、これを除去すること、及び潤滑被膜の付着性をよくするためである。
【0015】
そして、雄ネジ部11にネジ溝を「転造」し、最後に、図4,図5に示すようなプレス装置30にセットし、「プレス加工」にて軸受装着部12及びナックル圧入部13の軸径仕上げを実施する。「ショット」及び「潤滑処理」は、従来の研削仕上げでは存在しなかったのであるが、このプレスによる軸径仕上げを行う必要上、潤滑性能を付与しておくため必要な場合があるのである。なお、ショットや潤滑処理は、バッチにて大量の部品を同時に処理できるので、工数増の問題は生じない。こうして、図3(B)に示すように、ネジ溝16が転造された状態のスピンドル10が完成する。
【0016】
なお、「ヘッダー加工」及び「プレス加工」は冷間で実施する。
また、材料としてはボロン鋼を使用し、プレス加工で軸径を仕上げた実施例のスピンドル10では、ナックル圧入部13及び軸受装着部12の表面粗さが2Sであった。これは、研削による場合の表面粗さ6Sに比べて非常に滑らかであるということができる。よって、この実施例のスピンドル10は、ナックルアーム20への圧入がスムーズとなる。
【0017】
次に、プレス装置30について説明する。プレス装置30は、図4に示すように、金型31を組み込んだものであり、図示の様に中間加工品10bをセットし、ラム32にてこれを図示下方へ押し込んで軸径仕上げを行い、排出ロッド33を図示上方へ動作させて完成品10を排出するように構成されている。
【0018】
金型31は、図5に示すように、ナックル圧入部13の軸径仕上げのための太径の部分31aと、軸受装着部12の軸径仕上げのための最も細径の部分31bとを備えている。軸受装着部12は最も細径の部分31bを通過させられることによって軸径を仕上げられ、ナックル圧入部13は図示上側の太径の部分31aに押し込まれることによって軸径を仕上げられる。
【0019】
このようにして製造された本実施例のスピンドル10は、軸受装着部12及びナックル圧入部13がプレス加工による絞り加工面として仕上げられているので、ミクロ的に見たときに、微小突起等が存在することがなく、非常に滑らかな表面となっている。よって、ナックルアーム20への圧入がスムーズである。
【0020】
また、軸受22を軸受装着部12に装着する際にも、軸受22との接触面に微小突起等が存在しないので、取り付けがスムーズである。
さらに、従来に比べると、研削に比べて工数のかからないプレス加工となっている上に、従来のスピンドルではどうしても必要とされた研削逃げ溝の切削が不要となり、これによっても大幅に生産性が向上している。
【0021】
なお、上記実施例において、ナックル圧入部13を軸受装着部12側からフランジ部14側へと同一径としておいてもよいが、軸受装着部12側からフランジ部14側へと若干拡径するようにテーパ形状としてもよい。このように構成すると、ナックルアーム20への圧入が一層スムーズとなる。しかも、プレス加工であるので、テーパ形状も簡単に仕上げることができる。即ち、研削でテーパ仕上げをするとなると、研削砥石との当り角度を精密に調整する必要があるが、プレス加工であれば、金型を一つ作っておくだけでこうしたテーパ形状も簡単に仕上げることができるのである。
【0022】
以上、実施例を説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その要旨の範囲内において、いかなる態様をも採り得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のリアホイールスピンドルの組み付け状態の断面図である。
【図2】実施例におけるスピンドル製造工程の説明図である。
【図3】実施例のスピンドル及び中間加工品の一部破断正面図を中心とした形状的特徴の説明図である。
【図4】実施例で使用するプレス装置の断面図である。
【図5】実施例で使用するプレス金型の断面図である。
【図6】従来のリアホイールスピンドルの形状的特徴の説明図である。
【図7】従来におけるスピンドル製造工程の説明図である。
【符号の説明】
10・・・リアホイールスピンドル、10a・・・丸棒、10b・・・中間加工品、11・・・雄ネジ部、12・・・軸受装着部、13・・・ナックル圧入部、14・・・フランジ部、15・・・カシメ溝、16・・・ネジ溝、20・・・ナックルアーム、22・・・軸受、24・・・フランジ付カシメナット、30・・・プレス装置、31・・・金型、32・・・ラム、33・・・排出ロッド。

Claims (4)

  1. 材料を金型に押し込み軸径仕上げを行なうプレス加工により、ナックル圧入部及び軸受装着部の表面を絞り加工面としたことを特徴とするスピンドル。
  2. 請求項1記載のスピンドルにおいて、前記ナックル圧入部を軸受装着部側が小径となるテーパ形状としたことを特徴とするスピンドル。
  3. 鍛造にて、雄ネジ部、軸受装着部、ナックル圧入部及びフランジ部からなるスピンドル概略形状の中間加工品を形成し、プレス加工にて該中間加工品を金型に押し込み、軸受装着部及びナックル圧入部の軸径仕上げを行なうことを特徴とするスピンドルの製造方法。
  4. ヘッダー加工にて、ボロン鋼の丸棒から、雄ネジ部、軸受装着部、ナックル圧入部、フランジ部、及びカシメ溝からなるスピンドル概略形状の中間加工品を形成し、該中間加工品に対して、熱処理、ショット、潤滑処理、及びネジ転造を順次行い、プレス加工にて該ネジ転造後の中間加工品を金型に押し込み、軸受装着部及びナックル圧入部の軸径仕上げを行なうことを特徴とするスピンドルの製造方法。
JP30518094A 1994-12-08 1994-12-08 スピンドル及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3578500B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30518094A JP3578500B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 スピンドル及びその製造方法
US08/527,072 US5689882A (en) 1994-12-08 1995-09-12 Method of producing a rear wheel spindle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30518094A JP3578500B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 スピンドル及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08156507A JPH08156507A (ja) 1996-06-18
JP3578500B2 true JP3578500B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=17942027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30518094A Expired - Fee Related JP3578500B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 スピンドル及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5689882A (ja)
JP (1) JP3578500B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102114511B (zh) * 2009-12-31 2012-05-30 山西晋西精密机械有限责任公司 一种筒形旋压芯模的加工方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2935812B2 (ja) * 1994-07-14 1999-08-16 三井金属鉱業株式会社 車両扉用ストライカー装置およびその製造方法
US6408501B1 (en) 1998-07-30 2002-06-25 Central Corporation Automatic system of manufacturing ball studs for vehicles
US6571452B1 (en) 1999-01-19 2003-06-03 Barsplice Products, Inc. Method of making steel couplers for joining concrete reinforcing bars
JP3685675B2 (ja) * 2000-02-14 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 車両のアクスル構造
WO2004098807A1 (en) * 2000-11-21 2004-11-18 Barsplice Products, Inc. Method of making steel couplers for joining concrete reinforcing bars
KR20030094981A (ko) * 2002-06-11 2003-12-18 주식회사 아세아볼트 볼트의 제조방법 및 그 제조방법에 사용되는 롤링 다이스
JP4627017B2 (ja) * 2005-08-05 2011-02-09 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
KR100835933B1 (ko) 2007-01-04 2008-06-09 주식회사태진정공 조향장치용 피니언 샤프트 가공을 위한 중간성형물과 그중간성형물 제조방법
US9751124B2 (en) 2013-01-29 2017-09-05 Arvinmeritor Technology, Llc System and method of making a forged part
CN105234628B (zh) * 2014-07-08 2017-10-10 四平市方向机械有限公司 转向节直销孔的加工方法
CN104400367A (zh) * 2014-10-29 2015-03-11 苏州市金德誉精密机械有限公司 一种启动轴的加工工艺
CN105196004B (zh) * 2015-10-27 2017-08-25 衡阳纺织机械有限公司 两端带键槽轴承芯轴的加工方法
CN105458631B (zh) * 2015-12-31 2018-02-16 太原重工轨道交通设备有限公司 轮圈的制作方法及轮圈制作用轧辊组
CN105773078B (zh) * 2016-03-31 2020-10-30 十堰园钧工贸有限公司 一种汽车半轴的加工成型工艺
CN106077418B (zh) * 2016-07-07 2018-08-31 深圳市欣天科技股份有限公司 一种高精度自锁调谐螺杆冷镦加工方法
CN107803625B (zh) * 2017-09-27 2019-08-06 湖北三环锻造有限公司 麦弗逊悬挂系统用转向节的加工工艺
CN112719800A (zh) * 2019-09-30 2021-04-30 福州力王电子科技有限公司 一种高精度手持打磨雕刻机转动主轴的加工方法
CN111922633B (zh) * 2020-06-28 2021-09-24 湖北三环锻造有限公司 转向节轴端螺纹加工工艺

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU87097A1 (fr) * 1987-12-30 1989-07-07 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques et composition de teinture mettant en oeuvre du 5,6-dihydroxyindole,un colorant direct nitre et un iodure
US4967584A (en) * 1988-02-19 1990-11-06 Nissan Motor Co., Ltd. Method of making a forging in closed-dies
US5219176A (en) * 1989-11-02 1993-06-15 James Mitchell One-piece steering knuckle assembly
JPH0647568A (ja) * 1991-03-28 1994-02-22 Shizuo Mukai 自動車懸架部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102114511B (zh) * 2009-12-31 2012-05-30 山西晋西精密机械有限责任公司 一种筒形旋压芯模的加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08156507A (ja) 1996-06-18
US5689882A (en) 1997-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3578500B2 (ja) スピンドル及びその製造方法
JP2000264008A (ja) 自動車の車輪ハブのベアリング及びその装着方法
JPH06312322A (ja) 中空可動軸およびその製造方法
US5199170A (en) Manufacturing method of half-split bearings
JP4080182B2 (ja) シェル形針状ころ軸受用軌道輪およびその製造方法
GB2273749A (en) Making race rings for rolling bearings
US6199275B1 (en) Method for forming crank shaft and method for producing crank shaft
CA2179225C (en) Method of and apparatus for forming a disc-shaped blank
JP2618838B2 (ja) チャンファー付外歯車の成形法
JPH0890129A (ja) 転がり軸受用内輪・外輪の製造方法
JPH0685967B2 (ja) 型鍛造による機械部品の製造方法
JP3666381B2 (ja) 歯形鍛造部材の製造方法
JP2001047127A (ja) 中間絞り管の製造方法
JPH0976029A (ja) ころ軸受のころ製造方法
JP3886683B2 (ja) 中空ボールねじ軸およびその製造方法
JP2826255B2 (ja) 両端支持形ギヤ付きシャフトの製造方法
JPH0144420B2 (ja)
JP2002079338A (ja) スペーサの製造方法及びスペーサ
GB2299284A (en) Manufacturing a bicycle axle unit
JPH07236930A (ja) ポールパーキングの製造方法
JPH02211921A (ja) 等速ジョイント外輪の製造方法とその製造装置
JP3161167B2 (ja) 金属板の加工方法及びコイニング装置
JPH0679392A (ja) 歯車の鍛造方法
JPH035025A (ja) 段付円筒金具の製造方法
JP3484334B2 (ja) 冷間輪体圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees