JP3558663B2 - 打抜き加工装置 - Google Patents

打抜き加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3558663B2
JP3558663B2 JP17800993A JP17800993A JP3558663B2 JP 3558663 B2 JP3558663 B2 JP 3558663B2 JP 17800993 A JP17800993 A JP 17800993A JP 17800993 A JP17800993 A JP 17800993A JP 3558663 B2 JP3558663 B2 JP 3558663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
die
tip
punching
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17800993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732062A (ja
Inventor
忠 天野
徳嗣 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP17800993A priority Critical patent/JP3558663B2/ja
Publication of JPH0732062A publication Critical patent/JPH0732062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3558663B2 publication Critical patent/JP3558663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、パンチとダイとの協働で打抜き加工を行う際、パンチに対してダイを自動調芯せしめて打抜き加工を行うようにした打抜き加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ロボットの先端部に保持されたパンチとダイとの協働によりワークに打抜き加工を行う打抜き加工装置が考えられている。この打抜き加工装置では打抜き時にパンチとダイの芯がずれてしまうことがある。このパンチとダイの芯がずれると、バリが寄ると共にパンチとダイとにかじりが生じてしまう。その結果、製品精度,品質が低下すると共に、金型の寿命が低下してしまうという問題があった。
【0003】
この上記問題を改善するために、パンチとダイの芯がずれないための装置としては例えば実公平1−20034号公報が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した従来のパンチとダイの芯がずれないようにするために、ワークに基準となる基準穴が明けられており、この基準穴にパンチに設けられたロックピンをフローティング機構で下降させて前記基準穴にロックさせていたので、ワークに予め基準穴をあける必要があると共に、フローティング機構が複雑な構成であった。
【0005】
この発明の目的は、上記問題点を改善するために、パンチに対してダイを簡単な機構で自動調芯させて、高精度,高品質な打抜き加工を行い得るようにした打抜き加工装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の打抜き加工装置は、ワークに対して整合対向して設けられたパンチとダイとの協働によりワークに打抜き加工を行う打抜き加工装置であって、前記パンチはパンチヘッドを一側端部に設けたパンチドライバと、該パンチドライバの他側に一体的に形成したパンチボディとからなり、該パンチボディを前記パンチの打抜き方向へガイドするパンチガイドに移動可能に設け、前記パンチボディのほぼ軸心に設けた座ぐり穴に前記ワークに当接可能な先端部を尖端形状としたパンチチップを出没可能に設けると共に前記ワーク側へ常時付勢して設け、前記パンチヘッドと前記パンチガイドの間の前記パンチドライバにストリッピングスプリングを弾装して設け、前記パンチボディに設けた座ぐり穴に抜きカスを前記パンチチップから引き離すカスプッシュ部材を前記ワーク側へ常時付勢して設け、前記ダイに前記パンチチップの先端部に係合可能な係合穴を備えた係合部材設け、前記ダイ上部に打抜き加工後の抜きカスを前記ダイから押し出すべく前記パンチ方向へ常時付勢した出没可能なエジェクタプレートを設け、前記ダイを保持するダイ保持部材に該ダイの円周側面の複数箇所を該ダイの中心方向へ押圧付勢して自動調芯させる複数の自動調芯装置を設けると共に、自動調芯された前記ダイの下面を前記ダイ保持部材にロックするロック装置とを設けたことを要旨とするものである
【0007】
請求項2に記載の打抜き加工装置は、請求項1に記載の打抜き加工装置において、前記自動調芯装置は、前記ダイの円周側面に複数の溝を形成すると共に、前記ダイ保持部材に前記複数の溝に係合するセンタリングスプールを設けると共に、該センタリングスプールを前記複数の溝内に常時押圧付勢するスプリングを設けてなり、前記ロック装置は前記ダイ保持部材のほぼ軸心部に前記ダイの下面を吸着自在のマグネットをオン、オフ自在に設けてなること要旨とするものである
【0008】
【作用】
この発明の打抜き加工装置を採用することにより、ワークに対してパンチとダイが位置決めされる。このとき、ダイ保持部材内に設けられた固定装置としてのロック装置はアンロックされていて、ダイはダイ保持部材に対してセンタリングされている。次いで、パンチがワークに対してストロークされてパンチチップの尖端状の先端部がワークを突き抜く。さらに、パンチをストロークすると、パンチチップの先端部がダイに設けられた係合部材の係合穴に係合される。このとき、自動調芯装置によりパンチに対してダイが自動調芯されると共に、ロック装置によりダイがダイ保持部材にロックされる。
【0009】
さらに、パンチがストロークすることにより、パンチとダイとの協働でワークに打抜き加工が行われる。打抜き加工が終了すると、パンチ,ダイはワークより離れる。このとき、パンチボデイに設けられたカスプッシュ部材,ダイにより抜きカスはパンチ,ダイより引き離される。
【0010】
【実施例】
以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0011】
まず、この発明を実施する一実施例としての打抜き加工装置1について、全体的構成を概略的に説明する。
【0012】
図6および図7を参照するに、打抜き加工装置1は、左手ロボット3と右手ロボット5とで構成されていて、前記左手ロボット3と右手ロボット5にそれぞれ近接して左手,右手ロボット用自動工具交換装置7,9が配設されている。
【0013】
そして、ワークパレット用レール11がX軸方向へ延伸して敷設されていて、このワークパレット用レール11上にX軸方向へ移動自在なワークパレット13が設けられている。このワークパレット13上にはワークWを垂直状態に保持するためのワークランプ15が適宜な間隔で複数設けられている。従って、ワークWはワークパレット13上にワークランプ15で垂直に支持されて搬送されることになる。
【0014】
前記左手,右手ロボット3,5はすでに公知であるから具体的な構成並びに動作の説明を省略するが、左手,右手ロボット3,5は左右対称に配置されていてほぼ同じ構成である。すなわち、X軸方向へ移動自在なX軸キャレッジ17上にZ軸ガイド19が立設され、このZ軸ガイド19に案内されてZ軸方向へ移動自在なZ軸キャレッジ21が設けられている。
【0015】
このZ軸キャレッジ21には図示を省略したがA軸方向へ回転自在なA軸回転体が設けられている。更に、Z軸キャレッジ21には図示を省略したがB軸方向へ回転自在なB軸回転体が設けられ、このB軸回転体にY軸アーム23がA,B軸によって決められた方向へ伸縮自在に設けられている。ただし、このY軸アーム23は通常の成形加工時はY軸方向へ伸縮される。
【0016】
前記Y軸アーム23の先端にはC軸方向へ回転自在なC軸回転体25が設けられていて、このC軸回転体25にグリッパ27が装着されている。
【0017】
上記構成により、左手,右手ロボット3,5は、X,Y,Zの直線3軸とA,B,Cの回転3軸およびグリッパ1軸を備えることとなる。
【0018】
前記グリッパ27には種々の工具が把持されるが、例えば、図6,図7に示されているごとく、左手ロボット3のグリッパ27にはパンチPが、右手ロボット5のグリッパ27(保持部材という。)にはダイDが装着され、このパンチPとダイDとでワークWを挟み込み、打抜き加工が行われる。
【0019】
すなわち、左手ロボット3のグリッパ27には図1に示されているように、パンチPの一部を構成するパンチドライバ29の頭部であるパンチヘッド31が複数の止めネジ33で固定されている。
【0020】
前記パンチドライバ29の下部にはパンチボディ35が一体化されており、しかもこのパンチボディ35は図1において、上下動可能なパンチガイド37に装着され、かつ図1において上下動可能になっている。パンチガイド37の下部にはストリッパプレート39が一体的に設けられている。パンチガイド37と前記パンチヘッド31との間にはパンチヘッド31を上方向へ付勢すべくストリッピングスプリング41が介在されている。
【0021】
前記パンチボディ35のほぼ中央部には座ぐり穴43が形成されており、この座ぐり穴43内に図1において下方向へ付勢したスプリング45を介してパンチチップ47が下方向へ突出して設けられている。このパンチチップ47の先端部は尖端形状となっている。この種々な形状の一例として例えば図5(A)に正面図が示されており、図5(B),(C),(D)に円錐,四角錐,三角錐の底面図が示されている。
【0022】
前記パンチボディ35の下部には複数の座ぐり穴が形成されており、座ぐり穴に図1において下方向へ付勢したスプリング49を介してカスプッシュ部材51が突出して設けられている。
【0023】
前記ダイDを保持する保持部材としてのグリッパ27には、図1,図3,図4に示されているように、自動調芯装置53とロック装置55が備えられている。自動調芯装置53としてはダイDの円周側面には例えば90度毎に溝57が形成されており、この溝57内に内側へ付勢したスプリング59を介してグリッパ27の円周側面にセンタリングスプール61が設けられている。また、ロック装置55としてはグリッパ27のほぼ軸心部にマグネット63が設けられている。
【0024】
再び、図1を参照するに、ダイDの上部にはエジェクタプレート65が設けられており、打抜き加工の終了時にダイDより抜きカス(図2参照)Wを押し出す役割をしている。エジェクタプレート65の面にショルダーボルト67が取付けられており、ダイDに対して摺動自在となっている。前記エジェクタプレート65はエジェクタスプリング69によりダイDの外側に押されている。前記ダイDの中心には前記パンチPに対してダイDが自動調芯するときに、パンチチップ47が係合するための係合穴71Hを備えた係合部材(ブッシュ)71が設けられている。
【0025】
上記構成により、各々のロボット3,5のグリッパ27に保持されたパンチP,ダイDがワークWに対して図1に示されているように位置決めされる。このとき、ダイD側のグリッパ27内に設けられたマグネット63はOFFとなっていて、ダイDはセンタリングスプール61によりスプリング59の弱いスプリング力でグリッパ27の中心にセンタリングされている。
【0026】
パンチPがワークWに対して図1において下方向へストロークしてパンチチップ47の先端部がワークWを突き抜く。さらにストロークすると、図2に示されているように、パンチチップ47の先端部が係合部材71の係合穴71Hに係合される。このとき、ダイDとグリッパ27との間は弱いセンタリングスプール61でセンタリングされているだけの隙間Cであるから、パンチPに対してダイDが自動調芯される。そして、マグネット63をONせしめることによりダイDがロックされる。
【0027】
さらに、パンチPがストロークしてストリッパプレート39でワークWを押え、パンチPとダイDとの協働でワークWに打抜き加工が行われる。打抜き加工が終了すると、パンチP,ダイDはそれぞれワークWより離れる。このとき、パンチPはカスプッシュ部材51,ダイDはエジェクタプレート65によって抜きカスWがパンチP,ダイDより引き離されることになる。
【0028】
したがって、パンチPの中心にあるパンチチップ47の先端部でワークWを突き抜くために、ワークWの高精度な位置決めを確実に行うことができる。また、パンチチップ47に対してダイDが自動調芯されるので、高精度の芯出しを行うことができると共に高品質の打抜き加工を行うことができる。
【0029】
なお、この発明は、前述した実施例に限定されることなく、適宜な変更を行うことにより、その他の態様で実施し得るものである。本実施例ではロボット3,5のグリッパ27にパンチP,ダイDを保持して打抜き加工を行う例で説明したが、通常のパンチプレスなどで行うことも可能である。パンチP,ダイDのグリッパ手段,ガタを持たせる手段およびダイDのロック手段はそれ以外のすでに公知のもので行ってもよいものである。また、カスプッシュ部材51,エジェクタプレート65はゴムやウレタンなどの樹脂材を使用してもよいものである。
【0030】
【発明の効果】
以上のごとき実施例の説明により理解されるように、この発明によれば、特許請求の範囲に記載されているとおりの構成であるから、ワークに予め基準穴がなくても、パンチチップの先端部でワークを突き抜いてパンチチップの先端がダイに設けた係合部材のブッシュの係合穴に係合し、ダイがパンチに対して自動調芯され、パンチとダイとを高精度に位置決めすることができる。また、位置決めされたダイがロック装置により固定された後に打抜き加工が行われるので加工中に位置決めがずれることがなく高品質の打抜き加工を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロボットのグリッパに保持されたパンチ,ダイの拡大断面図である。
【図2】この発明の動作を説明する動作説明図である。
【図3】ダイを保持するグリッパの拡大平面図である。
【図4】図3における正面図である。
【図5】パンチチップの先端部の種々な形状を示す図である。
【図6】この発明の一実施例の打抜き加工装置の正面図である。
【図7】図6における側面図である。
【符号の説明】
1 打抜き加工装置
3,5 左,右手ロボット
27 グリッパ(保持部材)
35 パンチボディ
37 パンチガイド
39 ストリッパプレート
47 パンチチップ
51 カスプッシュ部材
53 自動調芯装置
55 ロック装置
61 センタリングスプール
63 マグネット
65 エジェクタプレート
71 係合部材
71H 係合穴

Claims (2)

  1. ワークに対して整合対向して設けられたパンチとダイとの協働によりワークに打抜き加工を行う打抜き加工装置であって、前記パンチはパンチヘッドを一側端部に設けたパンチドライバと、該パンチドライバの他側に一体的に形成したパンチボディとからなり、該パンチボディを前記パンチの打抜き方向へガイドするパンチガイドに移動可能に設け、前記パンチボディのほぼ軸心に設けた座ぐり穴に前記ワークに当接可能な先端部を尖端形状としたパンチチップを出没可能に設けると共に前記ワーク側へ常時付勢して設け、前記パンチヘッドと前記パンチガイドの間の前記パンチドライバにストリッピングスプリングを弾装して設け、前記パンチボディに設けた座ぐり穴に抜きカスを前記パンチチップから引き離すカスプッシュ部材を前記ワーク側へ常時付勢して設け、前記ダイに前記パンチチップの先端部に係合可能な係合穴を備えた係合部材設け、前記ダイ上部に打抜き加工後の抜きカスを前記ダイから押し出すべく前記パンチ方向へ常時付勢した出没可能なエジェクタプレートを設け、前記ダイを保持するダイ保持部材に該ダイの円周側面の複数箇所を該ダイの中心方向へ押圧付勢して自動調芯させる複数の自動調芯装置を設けると共に、自動調芯された前記ダイの下面を前記ダイ保持部材にロックするロック装置とを設けたことを特徴とする打抜き加工装置。
  2. 請求項1に記載の打抜き加工装置において、前記自動調芯装置は、前記ダイの円周側面に複数の溝を形成すると共に、前記ダイ保持部材に前記複数の溝に係合するセンタリングスプールを設けると共に、該センタリングスプールを前記複数の溝内に常時押圧付勢するスプリングを設けてなり、前記ロック装置は前記ダイ保持部材のほぼ軸心部に前記ダイの下面を吸着自在のマグネットをオン、オフ自在に設けてなることを特徴とする打抜き加工装置。
JP17800993A 1993-07-19 1993-07-19 打抜き加工装置 Expired - Fee Related JP3558663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17800993A JP3558663B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 打抜き加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17800993A JP3558663B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 打抜き加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0732062A JPH0732062A (ja) 1995-02-03
JP3558663B2 true JP3558663B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=16040969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17800993A Expired - Fee Related JP3558663B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 打抜き加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3558663B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105825924A (zh) * 2015-12-25 2016-08-03 浙江万马股份有限公司 自支撑金属防护型耐火电缆及其生产设备和生产工艺
CN107838274A (zh) * 2016-09-21 2018-03-27 红塔烟草(集团)有限责任公司 一种打叶机扫条开扩孔专用工具
JP2021065933A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 杭州西非電子信息技術有限公司 加工品の変形を抑えられる押し抜き型設備

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4830759B2 (ja) * 2006-09-26 2011-12-07 オイレス工業株式会社 薄板金属の孔明け用のパンチ及びそのパンチを具備した薄板金属の孔明け装置並びに薄板金属の孔明け方法
JP4969511B2 (ja) * 2008-04-30 2012-07-04 株式会社オーティス 段付き穴加工具
CN103448287B (zh) * 2012-06-01 2016-04-20 山东奥德堡电梯有限责任公司 一种机械曲轴式压力机的模具架
CN115570044B (zh) * 2022-11-09 2023-04-07 山东科技职业学院 柜体板材交替冲孔装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105825924A (zh) * 2015-12-25 2016-08-03 浙江万马股份有限公司 自支撑金属防护型耐火电缆及其生产设备和生产工艺
CN107838274A (zh) * 2016-09-21 2018-03-27 红塔烟草(集团)有限责任公司 一种打叶机扫条开扩孔专用工具
JP2021065933A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 杭州西非電子信息技術有限公司 加工品の変形を抑えられる押し抜き型設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732062A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4279532B2 (ja) 成形製品の加工方法に使用する金型装置及び下金型
JP3558663B2 (ja) 打抜き加工装置
CN213350457U (zh) 一种高精度定位的键盘底板冲压模具
JP3803449B2 (ja) 打抜き用金型装置
CN217749070U (zh) 铸铁轮活动支架自动模
JPH07185692A (ja) プレス装置
JP2002011531A (ja) パンチ金型
JP2002059225A (ja) パンチプレス及び同パンチプレスに使用する金型装置並びに金型装着方法
JP3765889B2 (ja) 金型装置及びこの金型装置を用いたパンチプレス
CN109158484B (zh) 轿车车身横梁加工设备
CN111300103A (zh) 装夹治具及应用其的cnc加工装置
JPH1133642A (ja) パンチプレス
JP3170206B2 (ja) パンチングプレスにおけるパンチ、ダイの取外し方法およびその装置
JP3558662B2 (ja) 板材加工方法
CN217665867U (zh) 铸铁轮活动支架自动模具
JP3483592B2 (ja) 成形金型
JP4592132B2 (ja) 金型装置
CN217290109U (zh) 一种翻转臂冲压模具
CN209811741U (zh) 夹持治具
JP2002143946A (ja) パンチプレス用金型装置
CN219851663U (zh) 纵梁连接块冲孔装置
CN210023460U (zh) 座椅卷轴器固定板及其模具
CN218311592U (zh) 一种治具快换装置
JP4521073B2 (ja) 追抜き金型
JPH05123779A (ja) パンチプレスにおける成形加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees