JP3548678B2 - 音声再生装置及び音声再生システム - Google Patents

音声再生装置及び音声再生システム Download PDF

Info

Publication number
JP3548678B2
JP3548678B2 JP32242997A JP32242997A JP3548678B2 JP 3548678 B2 JP3548678 B2 JP 3548678B2 JP 32242997 A JP32242997 A JP 32242997A JP 32242997 A JP32242997 A JP 32242997A JP 3548678 B2 JP3548678 B2 JP 3548678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
identification signal
audio
unit
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32242997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11145893A (ja
Inventor
康久 鈴木
Original Assignee
株式会社デノン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デノン filed Critical 株式会社デノン
Priority to JP32242997A priority Critical patent/JP3548678B2/ja
Priority to US09/184,586 priority patent/US6317715B1/en
Priority to EP98309010A priority patent/EP0915452B1/en
Priority to DE69828735T priority patent/DE69828735T2/de
Publication of JPH11145893A publication Critical patent/JPH11145893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548678B2 publication Critical patent/JP3548678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/06Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C11/00Arrangements, systems or apparatus for checking, e.g. the occurrence of a condition, not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B21/00Teaching, or communicating with, the blind, deaf or mute
    • G09B21/001Teaching or communicating with blind persons
    • G09B21/006Teaching or communicating with blind persons using audible presentation of the information
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F25/00Audible advertising
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C11/00Arrangements, systems or apparatus for checking, e.g. the occurrence of a condition, not provided for elsewhere
    • G07C2011/02Arrangements, systems or apparatus for checking, e.g. the occurrence of a condition, not provided for elsewhere related to amusement parks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、送信装置からの識別信号を受信して音声を再生する音声再生装置、及び前記音声再生装置を用いた音声再生システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
遊園地、博物館、テーマパーク等において、それぞれの見学施設の案内等の説明を音声出力する携帯型の音声再生装置が用いられる。利用者は、この音声再生装置を携帯し、ヘッドホン、イヤホン等を用いて、所望の見学施設等の前に行って、その見学施設等に対応した案内、説明等の音声を聞くことができる。
【0003】
携帯型の音声再生装置は、展示物の近くや音声情報が必要な場所に設置した送信装置から送信される識別信号(ID(IDentify)信号)を受信し、予めメモリー等に記憶した複数の音声データのうち受信したID信号に対応して関係づけた音声情報をスピーカ又はイヤホーンへ再生出力する。
【0004】
この携帯型の音声再生装置では、海外からの観光客等の日本語の説明が理解できない利用者向けに予め英語等の外国語の説明を記録しておくことにより、利用者は所望の見学施設等に対応した説明の再生番号をキー操作で選択して外国語の説明を聞き理解することができる。
【0005】
特開平7−250863号公報には、歩行者が携帯する送信機から間欠的に送信されるIDコードとファンクションコードを、予め施設側に設置した、案内情報を発するための受信機受信し、受信機に備えたスピーカから案内情報の音声を発する、無線案内装置が開示されている。
【0006】
特開平4−32891号公報には、施設の歩行路に、場所等の識別データを記憶したメモリ部と、メモリ部からデータを送信する送信部を埋設し、前記送信部から送信されるデータを、視覚障害者が携帯する白杖等の先端部に設けた受信部受信し、誘導案内するための案内音声を選択再生する、視覚障害者誘導案内方法及びその装置が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
視覚障害者が、このような音声案内装置を携帯して歩く場合、現在どの方向に歩いているかが判らなくなる場合が起きる。
【0008】
特開平7−250863号公報に開示された「無線案内装置」は、音声により案内・誘導することができるが、複数の音声再生装置を携帯した利用者が同じ場所にいる場合には、個別の利用者に応じた案内・誘導をすることができないという問題点があった。
【0009】
特開平4−32891号公報に開示された「視覚障害者誘導案内方法及びその装置」は、音声により案内・誘導することができるが、設備を道路に埋設する費用を要する。設備を埋設固定する構成であるため、音声再生装置を携帯した利用者の案内誘導路が限定され、案内誘導路の変更を簡単に行うことができないという問題点があった。
【0010】
本発明の目的は、受信した識別信号に関係付けて記憶部に予め記憶した音声信号を再生する音声再生装置において、音声再生装置を携帯した利用者が移動する方向に応じて案内音声を再生し、誘導するための音声再生装置及び音声再生システムを提供することにある。本発明の目的は、視覚障害者が使用する場合にも、視覚障害者が移動する方向を案内音声によって認識することができる音声再生装置及び音声再生システムを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本願の請求項1に記載の発明は、音声再生装置において、
識別信号を受信する受信部と、
該受信部が受信した識別信号が音声信号の再生を示す再生識別信号又は方向を示す方向識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
再生識別信号に対応する音声信号と2の方向識別信号の受信順序に対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
前記受信部が受信した識別信号が再生識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、当該再生識別信号に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をし、前記受信部が先に受信した識別信号と後に受信した識別信号が共に方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、これらの方向識別信号の受信順序に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする。
【0012】
請求項1記載の音声再生装置によれば、利用者の移動に伴う受信順序に応じた識別信号の組み合わせにより、利用者の移動方向に応じた音声を選択して再生することができる。
【0013】
本願の請求項2に記載の発明は、音声再生装置において、
識別信号を受信する受信部と、
該受信部が受信した識別信号が基点を設定する基点識別信号または方向を示す方向識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
基点識別信号に対応する音声信号及び基点識別信号と方向識別信号との組合せに対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
前記受信部が先に受信した識別信号が基点識別信号であると判別したとき、当該基点識別信号を受信した位置を基点として設定し当該基点識別信号に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をし、前記受信部が基点識別信号に続いて受信した識別信号が方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、これらの基点識別信号と方向識別信号の組合せに対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする。
【0014】
請求項2記載の音声再生装置によれば、受信した基点識別信号と方向識別信号の組み合わせにより、利用者の移動方向に応じた音声を選択して再生することができる。
【0015】
本願の請求項3に記載の発明は、音声再生装置において、
識別信号を受信する受信部と、
該受信部が受信した識別信号が方向を示す方向識別信号又は基点を設定する基点識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
基点識別信号と方向識別信号の組合せに対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
基点識別信号と方向識別信号の関係を設定する設定部と、
前記受信部が先に受信した識別信号が基点識別信号であると判別したとき、当該基点識別信号を受信した位置を基点として設定する制御をし、前記受信部が基点識別信号に続いて受信した識別信号が方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別し当該方向識別信号が先に受信した基点識別信号と関係づけられた方向 識別信号として前記設定部に設定されているとき、基点識別信号と当該方向識別信号の組合せに対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする。
【0016】
請求項3記載の音声再生装置によれば、受信した基点識別信号により組合せ可能な方向識別信号を制限して、利用者の移動方向に応じた音声を選択して再生することができる。
【0017】
本願の請求項4記載の発明は、
識別信号を送信する送信装置と、該送信装置から送信される識別信号を受信する音声再生装置を具備する音声再生システムであって、
前記音声再生装置は、
識別信号を受信する受信部と、
該受信部が受信した識別信号が音声信号の再生を示す再生識別信号又は方向を示す方向識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
再生識別信号に対応する音声信号と2の方向識別信号の受信順序に対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
前記受信部が受信した識別信号が再生識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、当該再生識別信号に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をし、前記受信部が先に受信した識別信号と後に受信した識別信号が共に方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、これらの方向識別信号の受信順序に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする。
【0018】
請求項4記載の音声再生システムによれば、利用者の移動に伴う受信順序に応じた識別信号の組み合わせにより、利用者の移動方向に応じた音声を選択して再生することができる。
【0019】
本願の請求項5に記載の発明は、
識別信号を送信する送信装置と、該送信装置から送信される識別信号を受信する音声再生装置を具備する音声再生システムであって、
前記音声再生装置は、
識別信号を受信する受信部と、
該受信部が受信した識別信号が基点を設定する基点識別信号または方向を示す方向識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
基点識別信号に対応する音声信号及び基点識別信号と方向識別信号との組合せに対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
前記受信部が先に受信した識別信号が基点識別信号であると判別したとき、当該基点識別信号を受信した位置を基点として設定し当該基点識別信号に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をし、前記受信部が基点識別信号に続いて受信した識別信号が方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、これらの基点識別信号と方向識別信号の組合せに対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする。
【0020】
請求項5記載の音声再生システムによれば、受信した基点識別信号と方向識別信号の組合せにより、利用者の移動方向に応じた音声を選択して再生することができる。
【0021】
本願の請求項6に記載の発明は、
識別信号を送信する送信装置と、該送信装置から送信される識別信号を受信する音声再生装置を具備する音声再生システムであって、
識別信号を受信する受信部と、
該受信部が受信した識別信号が方向を示す方向識別信号又は基点を設定する基点識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
基点識別信号と方向識別信号の組合せに対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
基点識別信号と方向識別信号の関係を設定する設定部と、
前記受信部が先に受信した識別信号が基点識別信号であると判別したとき、当該基点識別信号を受信した位置を基点として設定する制御をし、前記受信部が基点識別信号に続いて受信した識別信号が方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別し当該方向識別信号が先に受信した基点識別信号と関係づけられた方向識別信号として前記設定部に設定されているとき、基点識別信号と当該方向識別信号の組合せに対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする。
【0022】
請求項6記載の音声再生システムによれば、受信した基点識別信号により組合せ可能な方向識別信号を制限して、利用者の移動方向に応じた音声を選択して再生することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】
図1に、本発明の音声再生装置及び音声再生システムの一実施例のブロック図を示す。送信装置32は、設置された案内場所に応じて音声再生装置の再生すべき、案内場所に合う雰囲気のBGM等の音楽、アナウンス、案内音声等の音声信号を選択指示する識別信号(ID(IDentify)信号)をメモリ11から送信部12へ読み出して、送信アンテナ13を介して送信する。送信装置32には、送信装置32各部を動作させるための電力を供給する電源装置33が接続されている。
【0024】
音声再生装置31は、送信装置32から送信されてくるID信号を受信アンテナ1で受け、受信部2で受信して、ID信号を判別するID判別部3に受信信号を送る。ID判別部3は、受信したID信号が、再生を指示する再生用ID信号であるか、方向を識別するためのID信号であるかを判別する。
【0025】
判別されたID信号は再生制御部4に入力される。再生制御部4は、受信信号が再生用ID信号であれば、受信したID信号に関係づけて音声信号記憶部5に記憶されている音楽、アナウンス、案内音声等の音声データを選択し、再生部6で読み出し再生し、増幅回路7で所望の音量に増幅して、ヘッドホン8から再生出力する。
【0026】
ID判別部3へ入力されたID信号が方向を識別するためのID信号である場合、ID判別部3に接続して設けた記憶部(メモリ)3Aに、ID信号を記憶する。
【0027】
メモリ3Aに方向を識別するためのID信号を記憶した状態で、ID判別部3へ方向を識別するための他のID信号が後から入力された場合、ID判別部3はメモリ3Aに先に記憶したID信号と後に入力したID信号の組合せに関係づけてID設定部9に記憶・設定した音声データを再生する指示を再生制御部4へ行う。従って、利用者の移動方向に応じて決まる方向を識別するためのID信号の組合せにより、利用者の移動方向に応じた、アナウンス、案内音声、案内場所の雰囲気に合わせたBGM、効果音等の音楽等を再生することができる。
【0036】
方向を識別するためのID信号がメモリ3Aに記憶されていない場合であって、音声再生装置31が方向を識別するためのID信号を受信した場合には、利用者の移動方向に応じた案内音声の再生は行わない。
【0037】
ここで、利用者の進行方向に応じた音声を再生するために、少なくとも2以上の方向を識別するためのID信号の組合せに関係づけて、音声データがID設定部9に設定されている。合わせて、方向を示すためのID信号の組合せに関係づけて設定される音声データに対してもID設定部9に記憶・設定することもできる。
【0038】
音声信号記憶部5には、ICメモリーカード等の記憶媒体を用いて、交換可能な構成として実施することができる。再生用ID信号に関係づけて記憶する外国語の案内音声、詳細な案内音声、視覚障害者向け案内音声等を、異なったICメモリカード等の記憶媒体に記憶し、目的等に応じてこれらの記憶媒体を交換して、利用者に提供することができる。
【0039】
送信装置32をテーマパーク等の敷地内の複数箇所に設けて、本発明の音声再生システムを構成する。複数の送信装置32のうち、1つが欠けても、方向に応じた案内音声の提供、又は案内音声による利用者の誘導に支障をきたすので、各送信装置にはバックアップとして補助電源を備えると良い。
【0040】
図1に示す電源装置33は、通常の商用電源、充電池等の電源部16から、送信装置32に動作電力を供給するものである。電源部16の他に、バックアップ用の補助電源部17を設ける。電源部16及び補助電源部17はスイッチ15、停電検出部14を介して、送信装置32に動作電力を供給する。
【0041】
通常は電源部16から送信装置32へ動作電力を供給し、停電検出部14で停電又は電圧低下を検出した場合に、停電検出部14はスイッチ15を補助電源部17側へ切り換え、補助電源部17から送信装置32へ動作電力を供給する。補助電源部17は、充電池、、自家発電装置、他系統の商用電源等を適宜選択して用いることができる。
【0042】
図2に、本発明の音声再生装置の動作の一実施例をフローチャート図として示す。処理を開始し(S1)、方向を示すためのID信号を受信すると(S2)、メモリ3A内の第1の記憶領域(メモリエリア1)に記憶する。
【0043】
音声再生装置31を携帯した利用者が場所を移動して、方向を示すための他のID信号を受信すると(S4)、メモリ3A内の第2の記憶領域(メモリエリア2)に記憶する(S5)。
【0044】
メモリエリア1に記憶したID信号とメモリエリア2に記憶したID信号の組合せに関係づけてID設定部9に設定された音声データを、再生するように再生制御部4に指示信号を送り、音声再生を行う(S6)。ここで、メモリエリア2のID信号をメモリエリア1に記憶する(S7)。処理動作を終了する場合でなければ(S8でNO)、S4からS7の処理を繰り返し行う。使用を終えるなど処理動作を終了する場合(S8でYES)、終了する(S9)。
【0045】
本実施例の音声再生装置は、前に受信した方向を識別するID信号と次に受信した方向を識別するID信号の組み合わせにより、利用者の移動方向に応じた案内等の音声を再生する。図2のS7で、利用者の移動に合わせて、受信するID信号の識別を行っていくために、メモリエリア2に記憶した方向を識別するID信号をメモリエリア1にコピーし、次に受信した他の方向を識別するID信号をメモリエリア2に記憶する手順としたが、メモリエリア2とメモリエリア1とで新しく受信した他の方向を識別するID信号を記憶するエリアを交互に切り替える構成として実施してもよい。この場合、メモリエリア2からメモリエリア1へID信号をコピーする処理は不要となる。
【0046】
図3は、本発明の音声再生システムの一実施例を示す概略図である。テーマパーク等の設備に対応した案内音声を再生するものであり、各分岐方向の通路に、ID送信機42、43、44を各々設ける。ここで、図に示す円42A、43A、44Aは、各送信機42、43、44の送信エリアを示す。
【0047】
今、音声再生装置を携帯した利用者が、敷地内の通路に設置されたID送信機42の送信エリア42Aの範囲内にいるとする。送信エリア42Aからは、矢印R2に示す方向に進む場合、矢印R3に示す方向に進む場合がある。矢印R2の方向に進むと、ID送信機43の送信エリア43Aに入る。矢印R3の方向に進むと、ID送信機44の送信エリア44Aに入る。
【0048】
ID送信エリア42A内にいる利用者が、矢印R2の方向に進めば、ID送信機43から送信されるID送信エリア43Aに入り、音声再生装置31は、ID送信機42のID信号及びID送信機43のID信号の組合せにより、矢印R2の進行方向に沿った案内音声等の音声データを再生する。
【0049】
反対に、ID送信エリア43A内にいる利用者が、矢印R1の方向に進めば、ID送信機42から送信されるID送信エリア42Aに入り、音声再生装置31は、先に入ったID送信機43のID信号と後に入ったID送信機42のID信号の組合せにより、矢印R1の進行方向に沿った案内音声等の音声データを再生する。このように、方向を示すためのID信号を受信する順番により、同じ経路であっても、方向を区別して、それぞれの方向に応じた音声を再生することができる。
【0050】
ID送信エリア42A内の利用者が、矢印R3の方向に進めば、ID送信機44から送信されるID送信エリア44Aに入り、音声再生装置31は、ID送信機44のID信号を受信して、先に受信したID送信機42のID信号と後に受信したID送信機44のID信号の組合せにより、矢印R3の進行方向に沿った案内音声等の音声データを再生する。
【0051】
ID送信エリア43A内の利用者が、矢印R6の方向に進めば、ID送信機44から送信されるID送信エリア44Aに入り、音声再生装置31は、ID送信機44のID信号を受信して、先に受信したID送信機43のID信号と後に受信したID送信機44のID信号の組合せにより、矢印R6の進行方向に沿った案内音声等の音声データを再生する。
【0052】
ID送信エリア44A内の利用者が、矢印R4又はR5の方向に進めば、ID送信機42から送信されるID送信エリア42A又はID送信機43から送信されるID送信エリア43Aに入り、音声再生装置31は、ID送信機42又はID送信機43のID信号を受信して、先に受信したID送信機44のID信号と後に受信したID送信機42又はID送信機43のID信号の組合せにより、矢印R4又はR5の進行方向に沿った案内音声等の音声データを再生する。
【0053】
図3に示す実施例を複数の通路に適用して、通路毎に方向を識別するためのID送信機を設置してID送信エリアを設定することにより、通路の進行方向に沿った案内音声を音声案内装置を携帯した利用者に提供することができる。
【0054】
利用者の進行方向に沿って、その進行方向の先にあるものや、途中の目標物についての案内説明を音声再生装置31に予め設定して提供することにより、利用者を所望の方向へ誘導するように案内することができる。
【0055】
利用者が音声再生装置31を携帯してテーマパーク等の施設内を歩行している場合に、進行方向に沿った案内音声を得ることができるので、利用者自身がどの方向へ向かって歩いているかを案内音声によって知ることができる。
【0056】
図4に、本発明の音声再生装置及び音声再生システムの他の実施例のブロック図を示す。送信装置32は、設置された案内場所に応じて音声再生装置31aの再生すべき、音楽、アナウンス、案内音声等の音声信号を選択指示する識別信号(ID信号)をメモリ11から送信部12へ読み出して、送信アンテナ13を介して送信する。
【0057】
音声再生装置31aの利用者が移動する方向を識別するための基準となる位置情報(基点情報)として用いる基点識別(ID(IDentify))信号、又は基点情報に関係づけて方向情報を示す方向識別(ID)信号として音声再生装置31aに設定されたID信号を送信する送信装置32は、基点ID信号、又は方向ID信号を、メモリ11から送信部12へ読み出して、送信アンテナ13を介して送信する。
【0058】
音声再生装置31aは、送信装置32から送信されてくるID信号を受信アンテナ1で受け、受信部2で受信して、ID信号を判別するID判別部3に受信信号を送る。ID判別部3は、受信したID信号が、再生を指示する再生用ID信号であるか、基点ID信号であるか、方向ID信号であるかを判別する。
【0059】
再生制御部4は、受信信号が再生用ID信号であれば、受信したID信号に関係づけて音声信号記憶部5に記憶されている音楽、アナウンス、案内音声等の音声データを選択し、再生部6で読み出し再生し、増幅回路7で所望の音量に増幅して、ヘッドホン8から再生出力する。
【0060】
ID判別部3において判別されたID信号が基点ID信号である場合、ID判別部3に接続して設けた記憶部(メモリ)3Bに、基点ID信号を記憶する。
【0061】
再生制御部4へ入力されたID信号が方向ID信号である場合、ID判別部3はメモリ3Bに記憶した基点ID信号を読み出し、この方向ID信号と基点ID信号の組合せに関係づけてID設定部9に記憶・設定した音声データを再生する指示を再生制御部4へ行う。従って、基点ID信号と方向ID信号の組合せで決まる方向に応じた、アナウンス、案内音声、音楽等を再生することができる。
【0062】
基点ID信号がメモリ3Bに記憶されていない場合であって、音声再生装置31aが方向ID信号を受信した場合には、利用者の移動方向に応じた案内音声の再生は行わない。
【0063】
ここで、基点ID信号の設定は、方向ID信号との組合せで音声を再生するためであるが、合わせて、基点ID信号に関係づけて再生する再生用ID信号のデータをID設定部9に予め記憶・設定することもできる。その場合、基点ID信号を受信すると、基点の場所から進むことのできる各方向の案内を再生する。利用者は、自分が進むことができる方向には何があるか等の案内音声を聞いてから、進行方向を選ぶことができる。
【0064】
音声信号記憶部5には、ICメモリーカード等の記憶媒体を用いて、交換可能な構成として実施することができる。再生用ID信号に関係づけて記憶する外国 語の案内音声、詳細な案内音声、視覚障害者向けの案内音声等を、異なったICメモリーカード等の記憶媒体に記憶し、目的等に応じてこれらの記憶媒体を交換して、利用者に提供することができる。
【0065】
送信装置32をテーマパーク等の敷地内の複数箇所に設けて、本発明の音声再生システムを実施する。複数の送信装置32のうち、1つが欠けても、方向に応じた案内音声の提供、又は案内音声による利用者の誘導に支障をきたすので、各送信装置にはバックアップとして補助電源を備えると良い。
【0066】
図4に示す電源装置33は、通常の商用電源、充電池等の電源部16から、送信装置32に動作電力を供給するものである。電源部16の他に、バックアップ用の補助電源部17を設ける。電源部16及び補助電源部17はスイッチ15、停電検出部14を介して、送信装置32に動作電力を供給する。
【0067】
通常は電源部16から送信装置32へ動作電力を供給し、停電検出部14で停電又は電圧低下を検出した場合に、停電検出部14はスイッチ15を補助電源部17側へ切り換え、補助電源部17から送信装置32へ動作電力を供給する。補助電源部17は、充電池、、自家発電装置、他系統の商用電源等を適宜選択して用いることができる。
【0068】
図5に、本発明の音声再生装置及び音声再生システムの他の実施例のブロック図を示す。送信装置32は、設置された案内場所に応じて音声再生装置の再生すべき、音楽、アナウンス、案内音声等の音声信号を選択指示するID信号をメモリ11から送信部12へ読み出して、送信アンテナ13を介して送信する。
【0069】
音声再生装置31bの利用者が移動する方向を識別するための基準となる位置情報(基点情報)として用いる基点識別(ID)信号、又は基点情報に関係づけて方向情報を示す方向識別(ID)信号として音声再生装置に設定されたID信号を送信する送信装置32は、基点ID信号、又は方向ID信号を、メモリ11から送信部12へ読み出して、送信アンテナ13を介して送信する。
【0070】
音声再生装置31bは、送信装置32から送信されてくるID信号を受信アンテナ1で受け、受信部2で受信して、ID信号を判別するID判別部3に受信信号を送る。ID判別部3には、ID設定部9、及び受信した基点ID信号に対して関係づける方向ID信号を設定・記憶する規定用ID設定部10が接続され、基点ID信号に続いて受信した方向ID信号が先に受信した基点ID信号に関係づけられた方向ID信号か否かを判別する。
【0071】
ID判別部3は、受信したID信号が、再生を指示する再生用ID信号であるか、基点ID信号であるか、方向ID信号であるかを判別する。
【0072】
ID判別部3で判別されたID信号の種類は再生制御部4に通知される。再生制御部4は、受信信号が再生用ID信号であれば、受信したID信号に関係づけて音声信号記憶部5に記憶されている音楽、アナウンス、案内音声等の音声データを選択し、再生部6で読み出し再生し、増幅回路7で所望の音量に増幅して、ヘッドホン8から再生出力する。
【0073】
ID判別部3で判別されたID信号が基点ID信号である場合、以後、再生制御部4が音声信号記憶部5に出力再生させる音声データは、この基点ID信号に基づいて制限される。即ち、ここで受信した基点ID信号に関係づけて規定用ID設定部10に設定された方向ID信号以外の方向ID信号を受信した場合、音声データの再生指示は再生制御部4から出力されない。従って音声信号記憶部5から音声データは出力されない。基点ID信号による方向ID信号の制限を解除するまでの間、受信した基点ID信号と関係づけて規定用ID設定部10に設定した方向ID信号を受信したとき、ID設定部9に設定されたこの方向ID信号に対応する音声データだけが音声信号記憶部5から再生部6を介して再生出力される。
【0074】
ID判別部3で判別されたID信号が方向ID信号である場合、ID判別部3は、当該方向ID信号が先に受信した基点ID信号に関係づけて規定用ID設定部10に設定された方向ID信号であれば、この方向ID信号に関係づけてID設定部9に記憶・設定した音声データを再生する指示を再生制御部4へ行う。従って、基点ID信号と方向ID信号によって決まる方向に応じた、アナウンス、案内音声、音楽等を再生することができる。
【0075】
基点ID信号を受信する前であって、音声再生装置31bが方向ID信号を受信した場合には、利用者の移動方向に応じた案内音声の再生を行わない。方向ID信号に対応した音声データの再生は、まず、基点ID信号を受信することによって、音声データの再生が行われるよう設定され、以後、ID設定部9にこの基点ID信号に関係づけて設定した方向ID信号を受信することにより音声再生を行うことができる。
【0076】
ここで、基点ID信号の設定は、方向ID信号との関係づけをする設定をして、音声を再生するためであるが、合わせて、基点ID信号に関係づけて再生する再生用ID信号のデータをID設定部9に予め記憶・設定することもできる。その場合、基点ID信号を受信すると、基点の場所から進むことのできる各方向の案内を再生する。利用者は、自分が進むことができる方向には何があるか等の案内音声を聞いてから、進行方向を選ぶことができる。
【0077】
基点ID信号により再生規定された状態において、他の基点ID信号を新たに受信した場合には、その新たに受信した基点ID信号に関係づけて規定用ID設定部10に設定・記憶しなおされる
【0078】
基点ID信号により再生規定された状態において、規定ID設定部10に設定・記憶された規定を解除するための解除用ID信号が、出口等に設けた送信装置32から送信されて音声再生装置31bに受信された場合、以後、音声再生装置31bの音声信号記憶部5から再生部6へ出力再生する音声データの再生制御部4による規定の設定は解除される。
【0079】
基点ID信号により再生規定された状態でない場合に、送信装置32から送信された規定を解除するための解除用ID信号を受信した場合には、規定も規定の解除も行われず、音声再生装置31bの動作状態は変わらない。
【0080】
音声信号記憶部5には、ICメモリーカード等の記憶媒体を用いて、交換可能な構成として実施することができる。再生用ID信号に関係づけて記憶する外国語の案内音声、詳細な案内音声、視覚障害者向け案内音声等を、異なったICメモリーカード等の記憶媒体に記憶し、目的等に応じてこれらの記憶媒体を交換して、利用者に提供することができる。
【0081】
送信装置32をテーマパーク等の敷地内の複数箇所に設けて、本発明の音声再生システムを実施する。複数の送信装置32のうち、1つが欠けても、方向に応じた案内音声の提供、又は案内音声による利用者の誘導に支障をきたすので、各送信装置にはバックアップとして補助電源を備えると良い。
【0082】
図4に示す電源装置33は、通常の商用電源、充電池等の電源部16から、送信装置32に動作電力を供給するものである。電源部16の他に、バックアップ用の補助電源部17を設ける。電源部16及び補助電源部17はスイッチ15、停電検出部14を介して、送信装置32に動作電力を供給する。
【0083】
通常は電源部16から送信装置32へ動作電力を供給し、停電検出部14で停電又は電圧低下を検出した場合に、停電検出部14はスイッチ15を補助電源部17側へ切り換え、補助電源部17から送信装置32へ動作電力を供給する。補助電源部17は、充電池、、自家発電装置、他系統の商用電源等を適宜選択して用いることができる。
【0084】
本発明の実施例の音声再生装置及び音声再生システムによれば、規定した以外のID信号が混信等により受信入力した場合であっても、誤動作、誤再生を防止することができる。
【0085】
図6に、本発明の音声再生装置の動作の他の実施例をフローチャート図として示す。処理を開始し(ST1)、ID信号を受信すると(ST2)、受信したID信号をID判別部3で判別し(ST3)、基点ID信号であれば(ST3でYES)、方向ID信号を有効とする動作状態になり、受信待機する(ST4)。
【0086】
方向ID信号を受信すると(ST5)、方向ID信号に関係づけてID設定部9に設定された音声データを、再生するように再生制御部4に指示信号を送り、音声再生を行う(ST6)。処理動作を続行する場合は(ST7でYES)、ST4の受信待機に戻って処理を繰り返し行う。処理動作を続行しない場合は(ST7でNO)、終了する(ST8)。
【0087】
図7は、本発明の音声再生システムの他の実施例を示す概略図である。テーマパーク等の設備に対応した案内音声を再生するものであり、通路の分岐中央に基点ID送信機51を設け、各分岐方向の通路に、方向ID送信機52、53、54を各々設ける。ここで、図に示す円51A、52A、53A、54Aは、各送信機51、52、53、54の送信エリアを示す。
【0088】
今、音声再生装置31a又は31bを携帯した利用者が、敷地内の通路の中央に設置された基点ID送信機51の送信エリア51Aの範囲内にいるとする。基点ID信号の送信エリア51Aからの通路は、矢印R11、R12、R13に示す3方向に分岐している。矢印R11の方向に進むと、方向ID送信機52の送信エリア52Aに入る。矢印R12の方向に進むと、方向ID送信機53の送信エリア53Aに入る。矢印R13の方向に進むと、方向ID送信機54の送信エリア54Aに入る。
【0089】
利用者が、入り口を入って最初に到達する基点ID送信エリアが、基点ID送信エリア51Aである場合、方向ID送信エリア52A、53A、又は54Aのいずれかを通るが、これらの方向ID送信機52、53又は54の方向ID信号による音声再生装置31a又は31bの再生動作は行われない。利用者が、基点ID送信エリア51Aに入ると、音声再生装置31a又は31bは、基点ID信号を受信する。
【0090】
基点ID送信エリア51Aに入った利用者が、次の方向へ向かって進む場合、矢印R11の方向に進めば、方向ID送信機52から送信される方向ID送信エリア52Aに入り、音声再生装置31a又は31bは、方向ID送信機52の方向ID信号を受信して、先に受信した基点ID信号とこの方向ID信号により、矢印R11の進行方向に沿った案内音声等の音声データを再生する。
【0091】
基点ID送信エリア51Aに入った利用者が、矢印R12又はR13の方向に進めば、矢印R11の場合と同様に、方向ID送信機53又は54から送信される方向ID送信エリア53A又は54Aに入り、音声再生装置31a又は31bは、方向ID送信機53又は54の方向ID信号を受信して、先に受信した基点ID信号とこの方向ID信号により、矢印R12又はR13の進行方向に沿った案内音声等の音声データを再生する。
【0092】
図7に示す実施例を複数の通路の分岐点に適用して、通路の分岐点毎に基点ID送信機を設置して基点ID送信エリアを設定し、分岐点から通路へ進んだ先に方向ID送信機を設置して方向ID送信エリアを設定することにより、通路の進行方向に沿った案内音声を音声案内装置を携帯した利用者に提供することができる。
【0093】
音声再生装置31a又は31bが、ある一つの基点ID信号を受信すると、他の基点ID信号を受信するまで、前の基点ID信号が記憶されその基点ID信号を方向の基準とする方向ID信号検出の動作状態が維持される。利用者が、通路分岐点に入り、他の基点ID信号を音声再生装置31a又は31bが受信すると、音声再生装置は、新しく受信した基点ID信号を記憶し、新しい基点ID信号を方向の基準とした方向ID信号検出の動作状態に切り替える。
【0094】
利用者の進行方向に沿って、その進行方向の先にあるものや、途中の目標物についての案内説明を音声案内装置に予め設定して提供することにより、利用者を所望の方向へ誘導するように案内することができる。
【0095】
利用者が音声案内装置を携帯してテーマパーク等の施設内を歩行している場合に、進行方向に沿った案内音声を得ることができるので、利用者自身がどの方向へ向かって歩いているかを案内音声によって知ることができる。
【0096】
本発明の実施例の音声再生装置及び音声再生システムによれば、利用者の進行方向に応じた案内等の音声を提供することができる。本発明の実施例の音声再生装置及び音声再生システムによれば、利用者の所望の進行方向に誘導する案内等の音声を提供することができる。
【0097】
本発明の実施例の音声再生装置及び音声再生システムによれば、受信した識別信号に関係付けて記憶部に予め記憶した音声信号を再生する音声再生装置において、利用者が移動する方向に応じて案内音声を再生し誘導することができる。本発明の実施例の音声再生装置及び音声再生システムによれば、視覚障害者が使用する場合にも、視覚障害者が移動する方向を案内音声によって認識することができる。
【0098】
【発明の効果】
本発明によれば、音声再生装置及び音声再生システムの音声を、利用者の移動方向に応じて、再生することができる。本発明によれば、音声再生装置及び音声再生システムの混信による誤再生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の音声再生装置及び音声再生システムの一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の音声再生装置の動作の一実施例を示すフローチャート図である。
【図3】本発明の音声再生システムの一実施例を示す概略図である。
【図4】本発明の音声再生装置及び音声再生システムの他の実施例のブロック図である。
【図5】本発明の音声再生装置及び音声再生システムの他の実施例のブロック図である。
【図6】本発明の音声再生装置の動作の他の実施例を示すフローチャート図である。
【図7】本発明の音声再生システムの他の実施例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 ・・・ 受信アンテナ
2 ・・・ 受信部
3 ・・・ ID判別部
3A、3B ・・・ 記憶部(メモリ)
4 ・・・ 再生制御部
5 ・・・ 音声信号記憶部
6 ・・・ 再生部
7 ・・・ 増幅回路
8 ・・・ ヘッドホン
9 ・・・ ID設定部
10 ・・・ 規定用ID設定部
11 ・・・ 記憶部(メモリ)
12 ・・・ 送信部
13 ・・・ 送信アンテナ
14 ・・・ 停電検出部
15 ・・・ スイッチ
16 ・・・ 電源部
17 ・・・ 補助電源部
31、31a、31b ・・・ 音声再生装置
32 ・・・ 送信装置
33 ・・・ 電源装置

Claims (6)

  1. 識別信号を受信する受信部と、
    該受信部が受信した識別信号が音声信号の再生を示す再生識別信号又は方向を示す方向識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
    再生識別信号に対応する音声信号と方向識別信号の受信順序に対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
    該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
    前記受信部が受信した識別信号が再生識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、当該再生識別信号に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をし、前記受信部が先に受信した識別信号と後に受信した識別信号が共に方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、これらの方向識別信号の受信順序に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする音声再生装置。
  2. 識別信号を受信する受信部と、
    該受信部が受信した識別信号が基点を設定する基点識別信号または方向を示す方向識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
    基点識別信号に対応する音声信号及び基点識別信号と方向識別信号との組合せに対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
    該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
    前記受信部が先に受信した識別信号が基点識別信号であると判別したとき、当該基点識別信号を受信した位置を基点として設定し当該基点識別信号に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をし、前記受信部が基点識別信号に続いて受信した識別信号が方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、これらの基点識別信号と方向識別信号の組 合せに対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする音声再生装置。
  3. 識別信号を受信する受信部と、
    該受信部が受信した識別信号が方向を示す方向識別信号又は基点を設定する基点識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
    基点識別信号と方向識別信号の組合せに対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
    該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
    基点識別信号と方向識別信号の関係を設定する設定部と、
    前記受信部が先に受信した識別信号が基点識別信号であると判別したとき、当該基点識別信号を受信した位置を基点として設定する制御をし、前記受信部が基点識別信号に続いて受信した識別信号が方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別し当該方向識別信号が先に受信した基点識別信号と関係づけられた方向識別信号として前記設定部に設定されているとき、基点識別信号と当該方向識別信号の組合せに対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする音声再生装置。
  4. 識別信号を送信する送信装置と、該送信装置から送信される識別信号を受信する音声再生装置を具備する音声再生システムであって、
    前記音声再生装置は、
    識別信号を受信する受信部と、
    該受信部が受信した識別信号が音声信号の再生を示す再生識別信号又は方向を示す方向識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
    再生識別信号に対応する音声信号と2の方向識別信号の受信順序に対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
    該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
    前記受信部が受信した識別信号が再生識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、当該再生識別信号に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から 読み出し前記音声再生部が再生する制御をし、前記受信部が先に受信した識別信号と後に受信した識別信号が共に方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、これらの方向識別信号の受信順序に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする音声再生システム。
  5. 識別信号を送信する送信装置と、該送信装置から送信される識別信号を受信する音声再生装置を具備する音声再生システムであって、
    前記音声再生装置は、
    識別信号を受信する受信部と
    該受信部が受信した識別信号が基点を設定する基点識別信号または方向を示す方向識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
    基点識別信号に対応する音声信号及び基点識別信号と方向識別信号との組合せに対応する音声信号を記憶する音声信号記憶部と、
    該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
    前記受信部が先に受信した識別信号が基点識別信号であると判別したとき、当該基点識別信号を受信した位置を基点として設定し当該基点識別信号に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をし、前記受信部が基点識別信号に続いて受信した識別信号が方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別したとき、これらの基点識別信号と方向識別信号の組合せに対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする音声再生システム。
  6. 識別信号を送信する送信装置と、該送信装置から送信される識別信号を受信する音声再生装置を具備する音声再生システムであって、
    識別信号を受信する受信部と、
    該受信部が受信した識別信号が方向を示す方向識別信号又は基点を設定する基点識別信号のいずれであるかを判別する識別信号判別部と、
    基点識別信号と方向識別信号の組合せに対応する音声信号を記憶する音声信号 記憶部と、
    該音声信号記憶部が記憶した音声信号を再生する音声再生部と、
    基点識別信号と方向識別信号の関係を設定する設定部と、
    前記受信部が先に受信した識別信号が基点識別信号であると判別したとき、当該基点識別信号を受信した位置を基点として設定する制御をし、前記受信部が基点識別信号に続いて受信した識別信号が方向識別信号であると前記識別信号判別部が判別し当該方向識別信号が先に受信した基点識別信号と関係づけられた方向識別信号として前記設定部に設定されているとき、基点識別信号と当該方向識別信号に対応する音声信号を前記音声信号記憶部から読み出し前記音声再生部が再生する制御をする再生制御部を備えることを特徴とする音声再生システム。
JP32242997A 1997-11-07 1997-11-07 音声再生装置及び音声再生システム Expired - Lifetime JP3548678B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32242997A JP3548678B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 音声再生装置及び音声再生システム
US09/184,586 US6317715B1 (en) 1997-11-07 1998-11-03 Direction guidance from voice reproduction apparatus and system
EP98309010A EP0915452B1 (en) 1997-11-07 1998-11-04 Voice reproduction apparatus and voice reproduction system
DE69828735T DE69828735T2 (de) 1997-11-07 1998-11-04 Vorrichtung und System zur Stimmwiedergabe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32242997A JP3548678B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 音声再生装置及び音声再生システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11145893A JPH11145893A (ja) 1999-05-28
JP3548678B2 true JP3548678B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=18143579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32242997A Expired - Lifetime JP3548678B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 音声再生装置及び音声再生システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6317715B1 (ja)
EP (1) EP0915452B1 (ja)
JP (1) JP3548678B2 (ja)
DE (1) DE69828735T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2771626B1 (fr) * 1997-12-01 2000-05-26 Fabien Beckers Procede et systeme permettant aux personnes non ou mal voyantes de s'orienter et de se diriger dans un environnement inconnu
JP2001222296A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Nec Corp 携帯型音声再生装置およびそれを用いたガイドシステム
JP2001331605A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Hitachi Ltd Icカードを利用した旅客案内システム、およびそのicカード
JP2002230315A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Nec Corp データ再生システムおよび方法
JP2005509181A (ja) * 2001-04-30 2005-04-07 ザ ウォルト ディズニー カンパニー アニメーションシーケンスを提供する位置感応性ディスプレイ装置、システム、および方法
US20030036909A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-20 Yoshinaga Kato Methods and devices for operating the multi-function peripherals
ES2229906B1 (es) * 2002-11-15 2006-06-01 Ignacio Escudero Pardo Equipo para gestion de musica y/o mensajes sonoros que se renueva mediante linea de comunicacion de datos.
JP4293072B2 (ja) * 2004-07-06 2009-07-08 株式会社デンソー 楽曲再生装置
US7431286B2 (en) * 2005-03-04 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media stack measurement and method
US7413182B2 (en) * 2005-03-04 2008-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing system and method
JP4242865B2 (ja) * 2005-12-19 2009-03-25 株式会社 電子制御国際 高電圧パルス電源
JP5272725B2 (ja) * 2008-12-26 2013-08-28 ヤマハ株式会社 情報案内システム
JP2013102373A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Denso Corp ハンズフリー装置
CN104167164A (zh) * 2014-07-29 2014-11-26 上海景逸电子科技有限公司 多通道无线广播系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121483A (ja) * 1983-12-06 1985-06-28 オプト工業株式会社 盲人用誘導装置
US4935907A (en) * 1988-02-22 1990-06-19 Friedman Mark B Electronic homing system
JPH0432891A (ja) 1990-05-29 1992-02-04 Hitachi Seiki Co Ltd 視覚障害者誘導案内方法およびその装置
JP2648527B2 (ja) 1990-07-27 1997-09-03 パイオニア株式会社 展示物説明システム
US5144294A (en) * 1990-10-17 1992-09-01 Ldj Industries, Inc. Radio frequency message apparatus for aiding ambulatory travel of visually impaired persons
JP2602158B2 (ja) 1992-12-04 1997-04-23 株式会社エクォス・リサーチ 音声出力装置
US5991722A (en) * 1993-10-28 1999-11-23 Vectra Corporation Speech synthesizer system for use with navigational equipment
JP2801868B2 (ja) 1994-01-28 1998-09-21 アルプス電気株式会社 無線案内装置
ITTN940003U1 (it) 1994-03-14 1995-09-15 Rosa Marco De Sistema informativo multimediale a controllo optoelettronico
JPH07274300A (ja) 1994-03-28 1995-10-20 Bideotoron Kk 音声案内装置
US5508699A (en) * 1994-10-25 1996-04-16 Silverman; Hildy S. Identifier/locator device for visually impaired
JP3208025B2 (ja) * 1994-10-31 2001-09-10 アルプス電気株式会社 被検知物体探索装置
WO1996015517A2 (en) 1994-11-02 1996-05-23 Visible Interactive Corporation Interactive personal interpretive device and system for retrieving information about a plurality of objects
JPH08263006A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Unitec Kk 音声ガイド装置
JPH098752A (ja) * 1995-06-26 1997-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多重情報受信装置及びナビゲーション装置
US5806017A (en) * 1996-08-19 1998-09-08 Board Of Regents The University Of Texas System Electronic autorouting navigation system for visually impaired persons

Also Published As

Publication number Publication date
EP0915452A3 (en) 2001-06-20
EP0915452B1 (en) 2005-01-26
DE69828735D1 (de) 2005-03-03
EP0915452A2 (en) 1999-05-12
US6317715B1 (en) 2001-11-13
DE69828735T2 (de) 2006-05-18
JPH11145893A (ja) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548678B2 (ja) 音声再生装置及び音声再生システム
US6937732B2 (en) Audio system and its contents reproduction method, audio apparatus for a vehicle and its contents reproduction method, portable audio apparatus, computer program product and computer-readable storage medium
US7860376B2 (en) Content delivery apparatus and content reproduction apparatus
US7180427B2 (en) Information system
JP3815270B2 (ja) ナビゲーション装置及び制御プログラム
JP3558239B2 (ja) 情報配信システム
JP2002257581A (ja) 携帯型誘導案内装置
JPH08263006A (ja) 音声ガイド装置
JP2002163759A (ja) 情報提供システム
JP3982431B2 (ja) サウンドデータ配信システムおよびサウンドデータ配信装置
JP2000023267A (ja) 再生装置及び再生装置の盗難防止方法
JP5050950B2 (ja) 音量抑制システムおよび携帯端末装置
JPS6343502Y2 (ja)
JPH0432891A (ja) 視覚障害者誘導案内方法およびその装置
JP3608973B2 (ja) 情報再生装置及び情報再生システム
JP2002195850A (ja) 誘導システム、誘導方法及び情報通信端末
JP2000295144A (ja) 再生装置及び再生システム
JP4529528B2 (ja) 音像定位端末
JP2003288671A (ja) 案内装置およびその装置を用いた案内方法およびそのプログラムおよび記憶媒体
JP2000122680A (ja) 再生装置及び再生システム
JP4645878B2 (ja) 盲人用誘導案内装置
JP2008100598A (ja) 車両の音響システム
JP3404360B2 (ja) ユーザ選択認識システム及び人誘導システム
JP2004295795A (ja) 情報配信システム
JP2000065590A (ja) 車載ナビゲーション装置及びその接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

S843 Written request for trust registration of cancellation of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314361

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term