JP3534866B2 - 気相成長方法 - Google Patents

気相成長方法

Info

Publication number
JP3534866B2
JP3534866B2 JP00057995A JP57995A JP3534866B2 JP 3534866 B2 JP3534866 B2 JP 3534866B2 JP 00057995 A JP00057995 A JP 00057995A JP 57995 A JP57995 A JP 57995A JP 3534866 B2 JP3534866 B2 JP 3534866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
susceptor
wafer
phase growth
vapor phase
growth method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00057995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08188875A (ja
Inventor
芳洋 宮之前
伸夫 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP00057995A priority Critical patent/JP3534866B2/ja
Publication of JPH08188875A publication Critical patent/JPH08188875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534866B2 publication Critical patent/JP3534866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、気相成長方法に係るも
ので、特に気相成長膜の膜厚分布の改善に関するもので
ある。 【0002】 【従来の技術】例えば、パンケーキ型気相成長装置にお
いて、ノズルからウェーハへ噴出されたガスの流れは、
図6に示すようになっている。すなわち、紙面に対して
垂直に伸びる先端が閉じられたパイプ状のノズルaの周
面には複数のノズル孔bが設けられ、気相成長に寄与す
る反応ガスGが等分されてサセプタcの上面に形成され
た複数の座グリ面d…にセットされたウェーハe…の表
面に沿って、サセプタcの外周方向に流れる。 【0003】なお、サセプタcは、均熱加熱と、前記反
応ガスGのウェーハe…への均一な供給とを考慮して毎
分5〜6回転される。そして、従来、サセプタcの座グ
リ面d…部にセットされたウェーハe…の表面は、図7
に拡大して示す如く、ウェーハe…の均一加熱のために
サセプタc表面より凹む傾向となるように設定してい
た。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】例えば反応ガスSiH
Cl3 を用いて、ウェーハサイズφ6″の気相成長を行
なうと、サセプタcの回転方向の膜厚分布は図8に示す
如く、ウェーハ中心部が高く、周辺が薄くなる傾向にあ
る。そして、膜厚分布±1%以下をキープすることがで
きない。ノズルの形状、ガス流量等を考慮した改善を行
なっても±2%を切るのが限界であった。 【0005】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
反応ガスSiHCl3 を用いてウェーハサイズφ6″の
膜厚分布を±1%以下に改善することができるようにし
た気相成長方法を提供することを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するための手段として、サセプタの表面に設けた座グ
リ面内にウェーハを載置し、該ウェーハをサセプタによ
り加熱すると共にサセプタの表面に沿って反応ガスを流
してウェーハの表面に気相成長層を形成する気相成長方
法において、ウェーハの最外周部ないしこれより前記ウ
ェーハの表面側に位置するウェーハベベル面の前記最外
周部寄り位置がサセプタの表面に一致するようにウェー
ハの表面をサセプタの表面より突出させた状態にして気
相成長を行なうようにしたものである。 【0007】 【作用】上記手段の気相成長方法によれば、ウェーハの
最外周部ないしこれより前記ウェーハの表面側に位置す
るウェーハベベル面の前記最外周部寄り位置がサセプタ
の表面に一致するようにウェーハの表面をサセプタの表
面より突出させた状態にして気相成長を行なうようにし
たから、ガス速度によってサセプタとウェーハとで形成
される空間部に滞留層が発生するようなことがなくなっ
て反応に寄与するガスが供給され易くなり膜厚分布を改
善することができた。 【0008】 【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図5お
よび前述の従来例である図7および図8を参照して説明
する。まず、図1を参照して、本発明の気相成長方法を
実施する気相成長装置の反応部の構成を説明する。 【0009】基台であるベースプレート1の上部には密
封容器としての石英ベルジャ2が載置され、気密な反応
炉3が構成されているとともに、この反応炉3には、サ
セプタ4が設けられている。 【0010】このサセプタ4の上面には、図2に示すよ
うに、複数個の座グリ面5…が形成されていて、これら
座グリ面5…にウエーハ6…が載置されるようになって
いる。 【0011】このサセプタ4は、サセプタ支え7によっ
て支持されており、サセプタ支え7はサセプタ回転駆動
部(図示しない)によって回転駆動され、前記サセプタ
4が一体に回転するようになっている。 【0012】サセプタ4の下方には、高周波加熱コイル
8が配置され、サセプタ4を加熱するようになってい
る。さらに、サセプタ4の中央部を貫通する状態にノズ
ル9が設けられ、反応炉3内に反応ガスGを噴出するよ
うになっている。 【0013】ノズル9は、石英ガラスで構成され、反応
ガス噴出孔11…が複数個(複数段)設けられており、
反応ガスGは水平方向(矢印方向)に噴出されるように
なっている。 【0014】また、サセプタ4と高周波加熱コイル8と
の間には、高周波加熱コイル8を覆う構造をした石英製
品からなるコイルカバー12が設けられており、高周波
加熱コイル8を反応ガスGより隔離している。 【0015】また、反応炉3内の反応ガスGは、ベース
プレート1に形成された排気口13を介して排気経路1
4に導出されるようになっている。また、座グリ面5…
は、図2に示すように、ウエーハ6の周縁部の下面を支
持する段部5Aと、これよりも深く形成された平坦状の
底部5Bを有する形状となっている。 【0016】しかして、気相成長に当たっては、サセプ
タ4を回転させると共に高周波加熱コイル8によりサセ
プタ4を加熱し、ウエーハ6…を所要温度に加熱する。
一方、このとき、ノズル9からSiHCl3 等の反応ガ
スGを噴出させる。これにより、ウエーハ6…の表面に
半導体の膜が気相成長されることになる。 【0017】従来、この気相成長過程において、膜厚分
布の改善を図るために、ノズル9から噴出する反応ガス
Gの流れを、前記ノズル9のガス噴出孔11…の位置、
高さなどの調整を行なった結果、サセプタ4の径方向に
は効果を得ることができたが、サセプタ4の回転方向に
ついては目的を達成することができなかった。その膜厚
分布の傾向は従来例で説明したが図8に示す。すなわ
ち、サセプタ回転方向において、ウェーハ中心部の膜は
厚く、周辺側が薄くなる傾向にある。明らかにサセプタ
径方向と回転方向では差を生じた。 【0018】そこで本発明者等は、次の吟味を行なっ
た。すなわち、ノズル孔径、ガス流量よりノズルから噴
出するサセプタ径方向の概算ガス速度は約30m/se
cであるが、サセプタ回転方向へのガス速度は約0.1
5m/secと、ノズルからのガス噴出速度に比較する
と非常に遅い。 【0019】図7にサセプタ回転方向におけるガス流れ
を仮想した。ガス速度によってサセプタcとウェーハe
とで形成される空間部Sに滞留層が発生し、反応に寄与
するガスが供給され難いと仮定し、そこで、本発明の実
施例においては、図2に示す如くウェーハ6の最外周部
Aとウェーハ6の表面側のウェーハベベル面(円弧また
は面取りした面を含む外周面)B部との交点Cがサセプ
タ表面と一致するようにした。 【0020】また、図3のようにウェーハベベル面Bが
円弧の場合は、最外周部Aがサセプタ表面と一致するよ
うにした。なお、ウェーハベベル面Bの形状によって
は、図4のように、最外周部Aより若干上方の位置がサ
セプタ表面と一致するようにした。 【0021】このようにして、反応ガスGはガス速度に
関係なく、常にウェーハ6の表面上をまんべんなく流れ
ることを仮定して実験を行なった。その結果の膜厚分布
の状況を図5に示す。明らかに改善することが解った。 【0022】膜厚分布の改善方法として、ノズル形状の
検討も重要な要素であるが、通常エピ膜付で定義される ±{(ウェーハ内最大膜厚−ウェーハ内最小膜厚)/
(2×膜厚平均値)}×100 膜厚分布±1%以下に改善するには、特に反応ガスCl
系のSiHCl3 についてはCl系を含まないSiH4
よりも、サセプタ表面とウェーハ表面との位置関係が重
要で、図2、図3、図4に示す如く突出していれば膜厚
分布は改善されることが解った。 【0023】 【発明の効果】以上説明したように、本発明の気相成長
方法によれば、ウェーハの最外周部ないしこれにより前
記ウェーハの表面側に位置するウェーハベベル面の前記
最外周部寄り位置がサセプタの表面に一致するようにウ
ェーハの表面をサセプタの表面より突出させた状態にし
て気相成長を行なうようにしたことにより、ガス速度に
よってサセプタとウェーハとで形成される空間部に滞留
層が発生するようなことがなくなって反応に寄与するガ
スが供給され易くなり膜厚分布を改善することができ
た。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の気相成長方法を実施する気相成長装置
の反応部の構成を概略的に示す断面図。 【図2】本発明の気相成長におけるウェーハとサセプタ
との位置関係を示す断面図。 【図3】本発明の気相成長における異なるベベル加工形
状を有するウェーハとサセプタとの位置関係を示す断面
図。 【図4】本発明の気相成長におけるさらに異なるベベル
加工形状を有するウェーハとサセプタとの位置関係を示
す断面図。 【図5】本発明による改善された膜厚分布を示す図。 【図6】従来の気相成長装置の一部を示す平面図。 【図7】従来の伝統的なサセプタ座グリ面内のウェーハ
載置状況を示す図。 【図8】従来の膜厚分布を示す図。 【符号の説明】 3…反応炉、4…サセプタ、5…座グリ面、6…ウエー
ハ、9…ノズル、11…反応ガス噴出孔、G…反応ガ
ス、ベベル面…B。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−137418(JP,A) 特開 昭50−12971(JP,A) 特開 平2−295120(JP,A) 特開 平1−256117(JP,A) 実開 昭62−128633(JP,U) 実開 平2−70428(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/205 C23C 16/458

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】サセプタの表面に設けた座グリ面内にウェ
    ーハを載置し、該ウェーハをサセプタにより加熱すると
    共にサセプタの表面に沿って反応ガスを流してウェーハ
    の表面に気相成長層を形成する気相成長方法において、
    ウェーハの最外周部ないしこれより前記ウェーハの表面
    側に位置するウェーハベベル面の前記最外周部寄り位置
    がサセプタの表面に一致するようにウェーハの表面をサ
    セプタの表面より突出させた状態にして気相成長を行な
    うことを特徴とする気相成長方法。
JP00057995A 1995-01-06 1995-01-06 気相成長方法 Expired - Lifetime JP3534866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00057995A JP3534866B2 (ja) 1995-01-06 1995-01-06 気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00057995A JP3534866B2 (ja) 1995-01-06 1995-01-06 気相成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08188875A JPH08188875A (ja) 1996-07-23
JP3534866B2 true JP3534866B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=11477632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00057995A Expired - Lifetime JP3534866B2 (ja) 1995-01-06 1995-01-06 気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3534866B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4019998B2 (ja) * 2003-04-14 2007-12-12 信越半導体株式会社 サセプタ及び気相成長装置
JP2007280974A (ja) * 2004-07-13 2007-10-25 Nikko Kinzoku Kk 気相成長装置
DE112007000345T8 (de) * 2006-02-09 2009-07-16 Sumco Techxiv Corp., Omura Suszeptor und Einrichtung zur Herstellung eines Epitaxie-Wafers
JP2011249675A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Showa Denko Kk 半導体発光素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08188875A (ja) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825809A (en) Chemical vapor deposition apparatus having an ejecting head for ejecting a laminated reaction gas flow
JP2011501409A (ja) 化学蒸着反応チャンバ
JP3534866B2 (ja) 気相成長方法
JPH05152207A (ja) 気相成長方法
JPS6090894A (ja) 気相成長装置
JPS62263629A (ja) 気相成長装置
JPS6058613A (ja) エピタキシャル装置
JPH01256118A (ja) 気相反応装置
JP2004014535A (ja) 気相成長装置及び気相成長方法、並びに基体保持用サセプタ
JPS58169906A (ja) 気相成長装置
JPS58132932A (ja) プラズマ処理装置
JPH04154117A (ja) 減圧cvd装置
JPS6316617A (ja) 気相成長装置
JPH11145065A (ja) 気相薄膜形成装置及びそれを用いる気相薄膜形成法
JP3184550B2 (ja) 気相成長方法及びその装置
JP2582105Y2 (ja) 化学気相成長装置
JPH06349748A (ja) 半導体気相成長装置
JPH0530350Y2 (ja)
JP2677050B2 (ja) 気相エピタキシャル成長装置
JPH10144609A (ja) 気相成長装置
JPS58145117A (ja) 半導体製造装置
JPS612318A (ja) 半導体成長装置
JP2003142416A (ja) 気相成長方法および気相成長装置
JP2730155B2 (ja) 気相成長装置
JPH01249694A (ja) 化合物半導体の気相成長装置および気相成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term