JP3518610B2 - 耐火物用フェノール樹脂組成物 - Google Patents

耐火物用フェノール樹脂組成物

Info

Publication number
JP3518610B2
JP3518610B2 JP06468192A JP6468192A JP3518610B2 JP 3518610 B2 JP3518610 B2 JP 3518610B2 JP 06468192 A JP06468192 A JP 06468192A JP 6468192 A JP6468192 A JP 6468192A JP 3518610 B2 JP3518610 B2 JP 3518610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
refractories
resin composition
phenol
phenolic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06468192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05262958A (ja
Inventor
雅明 釣谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP06468192A priority Critical patent/JP3518610B2/ja
Publication of JPH05262958A publication Critical patent/JPH05262958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3518610B2 publication Critical patent/JP3518610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、不焼成煉瓦、焼成煉瓦
をはじめとする各種耐火物の結合剤として使用される耐
火物用フェノ−ル樹脂組成物に関するものである。 【0002】 【従来の技術】近年、不焼成煉瓦、焼成煉瓦をはじめと
する各種耐火物の結合剤として、低公害で取扱い易く乾
燥強度及び焼成強度等各種特性に優れたフェノ−ル樹脂
が多用されている。耐火物用の結合剤として用いられる
フェノ−ル樹脂としては、ノボラック型又は/及びレゾ
−ル型の液状又は/及び粉末の樹脂が、単独または併用
のかたちで使用されている。代表的な例を挙げると、ノ
ボラック型フェノ−ル樹脂をあらかじめエチレングリコ
−ル等の溶剤に溶解した液状樹脂が単独又はヘキサメチ
レンテトラミンとの併用で使用されたり、水溶媒又はエ
チレングリコ−ル等の溶剤を含有した液状レゾ−ル樹脂
が単独で使用されたり、ノボラック型又はレゾ−ル型の
粉末フェノ−ル樹脂がメタノ−ル、エチレングリコ−ル
等の湿潤剤又は液状の各種フェノ−ル樹脂との併用で使
用されている。 【0003】以上のように、さまざまなタイプのフェノ
−ル樹脂が各種耐火物用の結合剤として使用されている
が、これら通常のフェノ−ル樹脂の欠点として、高温域
での耐酸化性に乏しいことがあげられる。特に、フェノ
−ル樹脂を結合剤として用いている耐火物は、高温で酸
化され易い黒鉛を骨材として含有するものが大部分であ
り、耐酸化性向上が大きな課題となっている。耐酸化性
改良の手段として、例えば、不焼成マグネシアカ−ボン
煉瓦等の耐火物については、金属シリコン、金属アルミ
のような金属粉を添加するという方法が採られている。
金属粉の添加によって、800-1000℃以上の温度域での耐
酸化性は向上するが、フェノ−ル樹脂の熱分解温度域で
ある400-700℃では、前記の金属粉が溶融しないため酸
化防止効果がほとんどない。また、耐酸化性向上のため
にホウ素酸化物を骨材と結合剤との混練時に添加する方
法が考えられるが、ホウ素酸化物の分散が十分でないた
め多量に添加しないと効果が乏しく、多量に添加した場
合、耐火度の低下等耐火物としての諸特性を損なう恐れ
がある。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者は、
フェノ−ル樹脂自体の耐酸化性を向上させる方法につい
て鋭意検討した結果、本発明を完成するに至ったもので
ある。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、フェノ−ル類
とアルデヒド類との付加縮合反応終了後脱水処理の前
に、フェノール100重量部に対してホウ酸を5〜3
0重量部配合してなることを特徴とする高温域での耐酸
化性に優れた耐火物用フェノ−ル樹脂組成物に関するも
のである。本発明の耐火物用フェノ−ル樹脂組成物を製
造するために使用するフェノ−ル類には、フェノ−ル、
クレゾ−ル、キシレノ−ル、エチルフェノ−ル、プロピ
ルフェノ−ル、カテコ−ル、レゾルシン、ハイドロキノ
ン、ビスフェノ−ルA、その他各種アルキルフェノ−ル
などがあり、さらに、これらのフェノ−ル類を製造する
際の副生物も含まれ、これらを単独または2種類以上組
合わせて使用する。一方、アルデヒド類としては、ホ
ルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、ベンズアルデ
ヒド等を使用する。ホウ素酸化物としては、ホウ酸、無
水ホウ酸、酸化ホウ素、メタホウ酸等を使用するが、中
でも、ホウ酸(HBO)がフェノ−ル樹脂との相溶
性の点などから特に好ましい。また、ホウ酸を用いた場
合のホウ酸の添加量については、フェノ−ル類100重
量部に対して5〜30重量部が好ましい。ホウ酸の添加
量が5重量部未満の場合、耐酸化性向上効果が十分でな
いことがあり、一方、30重量部を越える場合、フェノ
−ル樹脂との相溶性が乏しく分離現象を起すことがあ
る。 【0006】フェノ−ル類とアルデヒド類とを付加縮合
反応する際の触媒としては、樹脂のタイプに応じて、蓚
酸、塩酸、硫酸等の酸類、酢酸亜鉛等の金属塩類、水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化バリウム、水酸
化カルシウム等のアルカリ類、アンモニア、トリエチル
アミン等のアミン類を単独又は2種以上の併用で使用す
る。液状フェノ−ル樹脂を製造する場合では、溶剤とし
てメタノ−ル、エタノ−ル等のアルコ−ル類、エチレン
グリコ−ル、ジエチレングリコ−ル、プロピレングリコ
−ル、ジプロピレングリコ−ル等のグリコ−ル類の他、
エ−テル類、エステル類、エ−テルテステル類、ケトン
類等各種のものを単独又は2種以上の併用で使用できる
が、ホウ酸との相溶性の面から、水酸基(−OH)を持
ったアルコ−ル類、グリコ−ル類等が主体であることが
好ましい。本発明の耐火物用フェノ−ル樹脂組成物を製
造する際、ホウ酸は、フェノ−ル類とアルデヒド類の付
加縮合反応の後で脱水処理する前に添加する。ホウ酸
添加時期が付加縮合反応以前の場合、ホウ酸がフェノ−
ル類とアルデヒド類との付加縮合反応に関与して、設計
どおりの樹脂が得られないため好ましくない。また、粉
末樹脂の製造において、粉砕時等にホウ素酸化物をドラ
イミックスすることは、均一分散性の面からみて好まし
くない。 【0007】 【実施例】以下本発明を実施例を用いて具体的に説明す
る。文中に記載されている「部」及び「%」は、すべて
「重量部」及び「重量%」である。 実施例1 撹拌機、還流冷却器及び温度計付きの反応装置に、フェ
ノ−ル1000部、37%ホルマリン776部及び10
%水酸化ナトリウム水溶液50部を仕込み、85℃で2
時間反応させた。60℃に冷却後ホウ酸150部を添加
し、次いで、60〜80mmHgの減圧下で内温75℃
となるまで脱水を行った。内温が75℃になった時点で
常圧に戻して、エチレングリコ−ル750部及びメタノ
−ル100部を添加混合し、耐火物用フェノ−ル樹脂組
成物を得た。この樹脂は常温で液状であり、25℃にお
ける粘度は 0.4Pa・sであった。 実施例2 撹拌機、還流冷却器及び温度計付きの反応装置に、フェ
ノ−ル1000部、37%ホルマリン587部及び35
%塩酸2部を仕込み、還流条件下で3時間反応させた。
60℃に冷却後ホウ酸200部を添加し、次いで、60
〜80mmHgの減圧下で内温140℃となるまで脱水
を行った後取り出し、融点80℃の固形ノボラック型フ
ェノ−ル樹脂を得た。この樹脂1000部とヘキサメチ
レンテトラミン100部とを混合粉砕して、耐火物用フ
ェノ−ル樹脂組成物を得た。この樹脂は常温で粉末であ
り、平均粒径35μm、融点86℃であった。 実施例3 撹拌機、還流冷却器及び温度計付きの反応装置に、フェ
ノ−ル1000部、37%ホルマリン560部及び蓚酸
10部を仕込み、還流条件下で3時間反応させた。60
℃に冷却後ホウ酸100部を添加し、次いで、60〜8
0mmHgの減圧下で内温130℃となるまで脱水を行
った。内温が130℃になった時点で、常圧に戻してエ
チレングリコ−ル650部を添加混合し、耐火物用フェ
ノ−ル樹脂組成物を得た。この樹脂は常温で液状であ
り、25℃における粘度は 7.0Pa・sであった。 【0008】比較例1 撹拌機、還流冷却器及び温度計付きの反応装置に、フェ
ノ−ル1000部、37%ホルマリン1034部及び1
0%水酸化ナトリウム水溶液100部を仕込み、85℃
で3時間反応させた。60℃に冷却後酢酸15部を添加
し、次いで、60〜80mmHgの減圧下で内温75℃
となるまで脱水を行った。内温が75℃になった時点で
常圧に戻して、エチレングリコ−ル700部を添加混合
し、液状フェノ−ル樹脂を得た。この樹脂の25℃にお
ける粘度は 0.5Pa・sであった。 比較例2 撹拌機、還流冷却器及び温度計付きの反応装置に、フェ
ノ−ル1000部、37%ホルマリン733部及び35
%塩酸2部を仕込み、還流条件下で3時間反応させた。
次いで、60〜80mmHgの減圧下で内温140℃と
なるまで脱水を行った後取り出し、融点80℃の固形ノ
ボラック型フェノ−ル樹脂を得た。この樹脂1000部
とヘキサメチレンテトラミン100部とを混合粉砕し
て、粉末フェノ−ル樹脂を得た。この樹脂は常温で粉末
であり、平均粒径33μm、融点87℃であった。 比較例3 撹拌機、還流冷却器及び温度計付きの反応装置に、フェ
ノ−ル1000部、37%ホルマリン604部及び蓚酸
10部を仕込み、還流条件下で3時間反応させた。次い
で、60〜80mmHgの減圧下で内温130℃となる
まで脱水を行った。内温が130℃になった時点で常圧
に戻して、エチレングリコ−ル650部を添加混合し液
状フェノ−ル樹脂を得た。この樹脂の25℃における粘
度は 7.5Pa・sであった。 【0009】〈熱天秤による比較〉図1に実施例1に記
載した本発明の耐火物用フェノール樹脂組成物と比較例
1に示した通常の液状フェノ−ル樹脂の空気中での熱天
秤の比較デ−タを、また、図2に実施例2に記載した本
発明の耐火物用フェノ−ル樹脂組成物と比較例2に示し
た通常の粉末フェノ−ル樹脂の空気中での熱天秤の比較
デ−タを示した。 (測定条件) ・測定機器:理学電機製 示差熱天秤 ・雰囲気 :空気中 ・昇温速度:5℃/分 これらのデ−タから明らかなように、通常のフェノ−ル
樹脂に比較して、本発明の耐火物用フェノ−ル樹脂組成
物は、熱分解温度が高温側にシフトし、課題であった4
00〜700℃での耐酸化性に優れている。 【0010】〈実用試験〉実験用万能混練機にマグネシ
アクリンカー粗粒(1〜3mm)1800部、マグネシ
アクリンカ−微粉(0.3mm以下)600部、りん状黒
鉛600部、実施例3に記載した耐火物用フェノール樹
脂組成物又は比較例3に記載した液状フェノ−ル樹脂1
20部、ヘキサメチレンテトラミン12部を入れ、25
℃で60分間混練した。次いで、混練物120gを15
×25×100mmの金型にとり、9.8×107Paの
圧力をかけて成形し、得られた試験片を170℃で12
時間乾燥した。さらに、この試験片について空気中で5
00℃、3時間加熱処理を行った。そして、170℃乾
燥後及び500℃加熱処理後それぞれの試験片につい
て、かさ比重、気孔率、曲げ強度を測定した。結果を表
1に示す。 【0011】 【表1】【0012】表1から明らかなように、比較例3で示さ
れる通常のフェノ−ル樹脂に比較して、実施例3で示さ
れる本発明の耐火物用フェノ−ル樹脂組成物は、特に5
00℃加熱処理後の曲げ強度が大きく、この温度域で酸
化劣化が起こりにくいことがわかる。 【0013】 【発明の効果】本発明の耐火物用フェノ−ル樹脂組成物
を各種耐火物の結合剤として用いた場合、従来の耐火物
用フェノ−ル樹脂結合剤の欠点であった高温域での耐酸
化性が改良され、耐用性に優れた耐火物を製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】熱天秤による加熱減量の比較デ−タ。 【図2】熱天秤による加熱減量の比較デ−タ。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 61/00 - 61/16 C04B 35/66 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 フェノ−ル類とアルデヒド類との付加縮
    合反応終了後脱水処理の前に、フェノール100重量
    部に対してホウ酸を5〜30重量部配合してなることを
    特徴とする耐火物用フェノ−ル樹脂組成物。
JP06468192A 1992-03-23 1992-03-23 耐火物用フェノール樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3518610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06468192A JP3518610B2 (ja) 1992-03-23 1992-03-23 耐火物用フェノール樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06468192A JP3518610B2 (ja) 1992-03-23 1992-03-23 耐火物用フェノール樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05262958A JPH05262958A (ja) 1993-10-12
JP3518610B2 true JP3518610B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=13265151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06468192A Expired - Lifetime JP3518610B2 (ja) 1992-03-23 1992-03-23 耐火物用フェノール樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3518610B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010047524A (ko) * 1999-11-22 2001-06-15 송성원 내화물용 수지조성물
JP4684891B2 (ja) 2003-10-22 2011-05-18 株式会社クレハ ガスバリア性多層フィルム
US7569267B2 (en) 2003-10-22 2009-08-04 Kureha Corporation Laminate and production process thereof
JP2007246594A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Dainippon Ink & Chem Inc ナフタレン骨格を有する樹脂組成物
JP2010031079A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Dic Corp 硼酸変性フェノール樹脂の製造方法
JP2019094396A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 住友ベークライト株式会社 フェノール樹脂組成物および耐火物
CN108950873B (zh) * 2018-07-27 2020-03-10 中原工学院 一种高邻位硼酸苯酯改性热固性酚醛基中空纳米梯度活性炭纤维膜的制备方法
CN118005413B (zh) * 2024-04-08 2024-06-04 江苏欧泰新材料有限公司 一种高强度抗侵蚀炮泥及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05262958A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3518610B2 (ja) 耐火物用フェノール樹脂組成物
WO2014156713A1 (ja) ベンジリックエーテル型フェノール樹脂及びその樹脂組成物並びにそれらを用いて得られた結合剤及び炭化物
JP4423928B2 (ja) 耐火物用組成物
JPH02302460A (ja) フェノール樹脂結合剤システム用改良エステル硬化剤
JP4129508B2 (ja) 耐火物用結合剤
JP2006083318A (ja) フェノール樹脂組成物とその製造方法
JP4337431B2 (ja) 不定形耐火物用結合剤組成物
JP3332272B2 (ja) 耐火物用結合剤組成物
JPS5819351A (ja) 耐火物用液状フエノ−ル樹脂
JP2003342443A (ja) ブレーキ用フェノール樹脂組成物およびその製造方法
JP3154435B2 (ja) 不定形耐火組成物
JP4706166B2 (ja) 定型耐火物用組成物及び定型耐火物
JP3305828B2 (ja) 耐火物用結合剤組成物
JP2004284888A (ja) 耐火物用結合剤組成物
JP3853008B2 (ja) 耐火物用結合剤組成物
JPH0725990B2 (ja) フエノ−ル系樹脂結合剤の製造方法
JP3521060B2 (ja) 不定形耐火物用結合剤組成物
JP2004115571A (ja) 耐火物結合剤用ノボラック型フェノール樹脂
JP2004197020A (ja) フェノール樹脂組成物
JP2006089662A (ja) 耐火物結合剤用樹脂組成物及び耐火物
JPH10259067A (ja) 不定形耐火組成物
JP3377536B2 (ja) 耐火物用結合剤組成物
JPH10237147A (ja) 耐火物用結合剤組成物
JPH10139845A (ja) 変性フェノール樹脂組成物
JPH0812453A (ja) 不定形耐火組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9