JP3516331B2 - プリント配線板用割基板 - Google Patents

プリント配線板用割基板

Info

Publication number
JP3516331B2
JP3516331B2 JP30030497A JP30030497A JP3516331B2 JP 3516331 B2 JP3516331 B2 JP 3516331B2 JP 30030497 A JP30030497 A JP 30030497A JP 30030497 A JP30030497 A JP 30030497A JP 3516331 B2 JP3516331 B2 JP 3516331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
substrate
board
split
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30030497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11135897A (ja
Inventor
豊 前野
宏義 宮崎
信良 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Hitachi KE Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Hitachi KE Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd, Hitachi KE Systems Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP30030497A priority Critical patent/JP3516331B2/ja
Publication of JPH11135897A publication Critical patent/JPH11135897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3516331B2 publication Critical patent/JP3516331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板を
形成するための製品基板を捨て部により複数枚連結して
割基板を形成し、その割基板から捨て部を取り除いて製
品基板をそれぞれ分割形成するようにしたプリント配線
板用割基板に係り、特に、割基板から分割された複数の
製品基板より、特定の製品基板を選定するトレースビリ
ティを高めるのに好適なものに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、プリント配線板にあっては小形化
が進むばかりでなく、外形が複雑化となる傾向にある。
また、製造に際しては、プリント配線板に部品を自動的
に搭載する実装機を用いることが普及してきている。そ
して、実装機で実装する場合のプリント配線板は、搬送
上のトラブル防止や生産性向上のため、ある大きさの範
囲が規定されている。そのため、小形かつ外形の複雑な
プリント配線板を製作する場合、予め、同一形状からな
る製品基板を互いに連結して割基板を形成しておき、こ
の割基板から複数の製品基板を個々に分割形成する方式
を採用することにより、対処しているのが一般的となっ
ている。
【0003】ここで、割基板の従来技術の一例を図6に
示す。同図に示す割基板10は、周囲及び中央部分にV
カット1及び長穴形状のスリット2を有する捨て部3a
〜3gがそれぞれ設けられており、捨て部3a,3c,
3d,3fによって囲まれた部分が製品基板4Aをなす
と共に、捨て部3b,3d,3e,3gによって囲まれ
た部分が製品基板4Bをなすものである。即ち、この割
基板10は図示の如く形成されると、そのままの状態で
製品基板4A,4Bの所定位置に部品が実装された後、
Vカット1及びスリット2の部分から全ての捨て部3a
〜3gが取り除かれることにより、製品基板部4A,4
Bがそれぞれ分割形成されるようにしている。図6にお
いて、符号aは各製品基板4A,4Bの上端からスリッ
ト2の位置寸法を、符号bはそのスリットの長さをそれ
ぞれ表し、双方の製品基板に対しスリット位置が同じで
あることを示している。
【0004】一方、他の従来技術としては、図7に示す
ように、割基板11にVカット1を有する捨て部6a〜
6fと、Vカット1aのみの部分とがそれぞれ設けら
れ、これらVカット1の部分から全ての捨て部6a〜6
fを除去すると共に、Vカット1aの部分から互いに分
離することにより、製品基板5A,5B,5C,5Dが
それぞれ分割形成されようにしている。なお、各々の製
品基板4A・4B,5A〜5Dは割基板10,11から
分割した後、所定の工程を経ることにより、プリント配
線板となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、割基板から
製品基板を分離し、これに所定の工程が施されることに
より、プリント配線板となるが、該プリント基板を検査
した結果、通電試験や目視検査等で不具合が発見され、
しかもその原因が製造上にあって、さらにある特定のプ
リント配線板にあったとすると、原因究明等のため、割
基板から分割する前の製品基板を特定する必要が生じる
ことがある。
【0006】しかしながら、上記に示す従来の割基板1
0,11の場合、例えば図6に示す製品基板4A,4B
にあっては、割基板10上で左右同一の形状であり、ま
た図7に示す製品基板5A〜5Dにあっては、各々が上
下左右の対称形状であるので、検査時に不良となった製
品基板を特定することができず、トレーサビリティに劣
る問題がある。
【0007】分割形成後に割基板上での元の位置がわか
るようにするためには、製品基板個々に相違点を設ける
必要があるが、この場合の条件として、基板単体として
印刷文字,配線パターン等で全て同一の設計データを使
用することが必須であり、そのような条件を満足する解
決策が要請されている。
【0008】本発明の目的は、上記従来技術の問題点に
鑑み、分割した後でも、割基板上で何れの製品基板かを
容易かつ確実に特定することができるプリント配線板用
割基板を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、同一形状から
なる複数の製品基板を捨て部により所定の配列位置に連
結して形成し、かつ捨て部を取り除くことによって複数
の製品基板をそれぞれ分割形成するプリント配線板用割
基板において、各製品基板と、これらの各々に隣接する
捨て部の境界に備えられているスリットの位置を製品基
板の間で互いにずらして設け、前記割基板から前記製品
基板を分割形成したとき、該基板上における各製品基板
の配列位置が個々に特定できるようにしたことを特徴と
するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1乃至
図5により説明する。図1〜図3は本発明の割基板の一
実施例を示し、同図において図6及び図7と同一符号の
ものはそれぞれ同じものもしくは相当するものを表して
いる。図1に示す実施例の割基板10は矩形状をなし、
その周囲に及び中央部にVカット1,スリット2を有す
る七個の捨て部3a〜3gが設けられ、これら捨て部3
a〜3gがVカット1,スリット2により除去されるこ
とにより、二つの製品基板4A,4Bを分割形成するよ
うにしている。この点は図6と同様である。
【0011】そして、実施例においては、割基板10
が、製品基板4A,4Bを分割形成したとき、その分割
形成された製品基板の配列位置を特定し得る配列位置特
定手段を有したものである。該配列位置特定手段として
は、割基板10に設けられるスリット2a〜2hのう
ち、スリット2cと対応する位置にあるスリット2eの
位置をずらして構成されている。例えば、捨て部3c上
のスリット2cは、図1に示すように、製品基板4Aの
上端から寸法aを隔て、そこから下方向に長さbをもっ
て形成されている。
【0012】一方、スリット2cと対応する位置にある
捨て部3d上のスリット2eは、図1に示す如く、製品
基板4Bの上端から寸法cを隔て、そこから下方向に長
さbをもって形成されている。なお、製品基板4B,4
Aは割基板上で同じ高さ位置に配置されているこのよう
に割基板10において、製品基板4A,4Bの互いに対
応する位置にある捨て部3cと3dとのうち、捨て部3
dに存在するスリット2eの位置を、捨て部3cに存在
するスリット2cの位置よりずらしておくと、割基板1
0から全ての捨て部3a〜3gを取り除くことによって
製品基板4A,4Bを分割形成したとき、以下の通りと
なる。
【0013】即ち、分割された製品基板4Aの周囲のう
ち、一辺側の端面を見た場合、その端面の上部が図3
(a)に示すように、捨て部3cが取り除かれることに
よりVカット1にて画成された不定形形状部7aとな
り、またそれより下の部分を見た場合、同図(b)に示
すように、スリット2cによって画成された定形形状部
7bとなる。
【0014】これに対し、分割された製品基板4Bの周
囲のうち、製品基板4Aの上記と対応する一辺側の端面
を見た場合、その端面が上部から下に同様に図3(a)
の如き不定形形状部7a,及び同図(b)の如き定形形
状部7bとなっているが、不定形形状部7aの位置は、
図2(b)に示すように不定形形状部7aの長さが寸法
cの分であって、製品基板4Aの不定形形状部7aより
長くなっている。従って、この不定形形状部7aの位置
(長さ)と定形形状部7bの位置との相違により、割基
板10上における各製品基板4A,4Bの配列位置を個
々に特定することができる。
【0015】このような割基板10を用いた場合、上述
の如く、一方の捨て部3dに存在するスリット2eの位
置を、他方の捨て部3cに存在するスリット2cの位置
よりずらしておくと、製品基板4A,4Bを分割形成し
たとき、各端面の不定形形状部7a,定形形状部7bの
位置の相違により、割基板10上における各製品基板4
A,4Bの配列位置を個々に特定することができるの
で、プリント配線板を検査したときに不具合が万一発生
したとしても、従来技術のように元の位置が分からない
というようなことがなくなり、不具合の原因究明を的確
に行うことができ、トレースビリティが容易となる。
【0016】また、割基板10上の一方のスリット2e
の位置を変えるだけあり、製品基板単体として印刷文
字,配線パターン等全て同一の設計データをそのまま使
用することができるので、極めて簡単かつ確実に実現す
ることができる。
【0017】図4は本発明に関連する他の例を示してい
る。この場合の割基板11は、Vカット1を有する6個
の捨て部6a〜6fと、これら各捨て部6a〜6f及び
各製品基板5A〜5Dを分離するためのVカット1aが
設けられ、Vカット1及びVカット1aにより捨て部6
a〜6fを取り除くことにより、四個の製品基板5A〜
5Dを分割形成するようにしている。この点は図7の従
来技術と同様である。
【0018】この実施例においては、各製品基板5A〜
5Dとそれに隣接する捨て部6a〜6fとの間の境界部
に、穴が穿設されている。
【0019】まず割基板11の上部側について述べる
と、図4に示すように、製品基板5Aとその上に設けら
れている捨て部6aとの境界部には、それと隣接する製
品基板5C寄りの位置に配置された一個の穴8aが設け
られる。また、製品基板5Cとその上に設けられている
捨て部6bとの境界部には、今度は製品基板5A寄りの
位置に配置された一個の穴8bが設けられる。
【0020】一方、割基板11の下部側において、製品
基板5Bとその上の捨て部6cとの境界部に製品基板5
D寄りの位置に配置された二個の穴8cが設けられ、製
品基板5Dとその上の捨て部6dとの境界部にも製品基
板5B寄りの位置に配置された二個の穴8dが設けられ
る。
【0021】従って、この実施例では、割基板11から
四個の製品基板5A〜5Dを個々に分割形成した場合、
製品基板5Aの上部右側には図5(b)に示す如く、穴
8aにより画成された半円形部8a′が設けられると共
に、製品基板5Cの上部左側にはそれと同様の半円形部
8b′が設けられ、また製品基板5Bの上部右側には同
図(a)に示す如く、二個の穴8cにより画成された半
円形部8c′が設けられると共に、製品基板5Dの上部
左側にはそれと同様の半円形部8dが設けられることと
なる。
【0022】従って、これらの半円形部8a′,8
b′,8c′,8d′が配列位置特定手段を構成するこ
とにより、割基板11上における各製品基板5A〜5D
の配列位置を特定することができ、基本的には前述した
実施例と同様の作用効果を得ることができる。
【0023】なお本例の場合、穴8a〜8dは何れも、
製品基板に対し横方向で互いに隣接する境界部に設けて
いるが、製品基板の外側寄りの境界部に設けてもよいの
は勿論である。但し、本例のように設けた場合には、穴
8a〜8dの加工時、割基板の移動量を小さくできるの
で、それだけ製作時間の短縮化を図ることが可能とな
る。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、割
基板上における各製品基板の配列位置を個々に特定し得
る配列位置特定手段を有し、該手段により、製品基板を
それぞれ分割形成したとき、割基板上における各製品基
板の配列位置を個々に特定することができるように構成
したので、プリント配線板を検査したときに不具合が万
一発生したとしても、従来技術のように元の位置が分か
らないというようなことがなくなり、不具合の原因究明
を的確に行うことができ、トレースビリティが容易とな
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリント配線板用割基板の一実施例を
示す説明図。
【図2】割基板から分割形成された製品基板を示す説明
図。
【図3】図2のX−X線に相当する製品基板の拡大断面
図(a)、同じく図2のY−Y線に相当する製品基板の拡
大断面図(b)。
【図4】本発明に関連するプリント配線板用割基板の
の例を示す平面図。
【図5】割基板から分割形成された下部側の製品基板の
要部を示す説明用拡大図(a)、及び上部側の製品基板の
要部を示す説明用拡大図(b)。
【図6】従来の割基板の一例を示す説明図。
【図7】従来の他の割基板を示す説明図。
【符号の説明】
1…Vカット、2,2a〜2h…スリット、3a〜3
g,6a〜6f…捨て部、4A,4B,5A〜5D…製
品基板、7a…不定形形状部、7b…定形形状部、8a
〜8d…穴、8a′,8b′,8c′,8d′…半円形
部、10,11…割基板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮崎 宏義 千葉県習志野市東習志野七丁目1番1号 日立京葉エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 山崎 信良 千葉県習志野市東習志野七丁目1番1号 日立京葉エンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−218600(JP,A) 特開 平9−331120(JP,A) 実開 昭55−108779(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 1/02 H05K 3/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一形状からなる複数の製品基板を捨て
    部により所定の配列位置に連結して形成し、かつ捨て部
    を取り除くことによって複数の製品基板をそれぞれ分割
    形成するプリント配線板用割基板において、各製品基板と、これらの各々に隣接する捨て部の境界に
    備えられているスリットの位置を製品基板の間で互いに
    ずらして設け、 前記割基板から前記製品基板を分割形成したとき、該基
    板上における各製品基板の配列位置が個々に特定できる
    ようにしたことを特徴とするプリント配線板用割基板。
  2. 【請求項2】 前記割基板から前記製品基板を分割形成
    したときの各製品基板の分割端面が、Vカットによる不
    定形形状部とスリットによる定形形状部で構成されてい
    ことを特徴とする請求項1に記載のプリント配線板用
    割基板。
JP30030497A 1997-10-31 1997-10-31 プリント配線板用割基板 Expired - Lifetime JP3516331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30030497A JP3516331B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 プリント配線板用割基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30030497A JP3516331B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 プリント配線板用割基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11135897A JPH11135897A (ja) 1999-05-21
JP3516331B2 true JP3516331B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=17883178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30030497A Expired - Lifetime JP3516331B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 プリント配線板用割基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3516331B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4692756B2 (ja) * 2006-01-24 2011-06-01 国産電機株式会社 配線基板集合体及び配線基板集合体からの配線基板構成部切り離し装置
JP5899890B2 (ja) * 2011-12-16 2016-04-06 株式会社村田製作所 基板集合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11135897A (ja) 1999-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516331B2 (ja) プリント配線板用割基板
JP3027256B2 (ja) プリント配線板
KR100315073B1 (ko) 회로기판
JP2581729Y2 (ja) 補強板付可撓性回路基板
JP3420147B2 (ja) プリント配線母板の加工方法及びプリント配線母板
JPS59215786A (ja) プリント配線板打抜用素材板
JPS60186088A (ja) プリント配線板
JP2002368351A (ja) 片面型プリント配線基板の分割方法及び片面型プリント配線基板
JP3126686U (ja) サイズ変更可能なプリント配線基板
JP3967011B2 (ja) ハイブリット集積回路装置の製造方法
JP2008034636A (ja) プリント回路基板母材およびプリント回路基板母材の製造方法
JP3534993B2 (ja) プリント配線集合基板
JPH0997956A (ja) プリント基板
JPH07142861A (ja) 金属ベース配線基板の製造方法
JPH0983106A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2548664B2 (ja) プリント基板等のスクライブ溝の構造
JPH0936505A (ja) フレキシブルプリント基板原板
JPH0231791Y2 (ja)
JP2001326431A (ja) 多面取りプリント基板
JPH10181232A (ja) メタルマスク
JPH0471284A (ja) メタルコアプリント配線板
JP2002052497A (ja) 片面型プリント配線基板の分割方法および片面型プリント配線基板
JPH09214080A (ja) プリント配線板
JPH07273449A (ja) 長穴スルーホールの製造方法
JP3976448B2 (ja) プリント基板の分割方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term