JP3490806B2 - 自走式クレーンの旋回ロック装置 - Google Patents

自走式クレーンの旋回ロック装置

Info

Publication number
JP3490806B2
JP3490806B2 JP21635295A JP21635295A JP3490806B2 JP 3490806 B2 JP3490806 B2 JP 3490806B2 JP 21635295 A JP21635295 A JP 21635295A JP 21635295 A JP21635295 A JP 21635295A JP 3490806 B2 JP3490806 B2 JP 3490806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing
turning
arm
tapered portion
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21635295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0958982A (ja
Inventor
正博 尾城
Original Assignee
株式会社加藤製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社加藤製作所 filed Critical 株式会社加藤製作所
Priority to JP21635295A priority Critical patent/JP3490806B2/ja
Publication of JPH0958982A publication Critical patent/JPH0958982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490806B2 publication Critical patent/JP3490806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、自走式クレーンの
旋回体の旋回をロックするための旋回ロック装置に関す
る。 【0002】 【従来の技術】一般に、自走式クレーンは、操縦室(キ
ャブ)やブームなどを有する旋回体が、走行車体である
キャリア上に旋回自在に搭載されている。このような旋
回体は油圧作動の旋回モータによって駆動されるが、こ
の旋回体が自走式クレーンの走行時に旋回駆動してしま
うことは当然のことながら非常に危険であり、ブームが
左右に振れて車体が振動するばかりか、ブームが走行中
に左右の障害物と接触する虞もある。したがって、無
論、走行時には、旋回モータへの油圧の流れを制御する
方向切換弁をニュートラルにし、旋回体の駆動を油圧的
にロックするようにしている。 【0003】しかし、旋回体はブームやキャブとを備え
た非常に大重量のものであるため、油圧的なロックだけ
では旋回体を完全にロックすることはできず、旋回ギア
のバックラッシ等も起因して、走行時に旋回体が旋回方
向に振動する。したがって、走行時にブームが左右に振
れて非常に危険であるとともに、これに起因して車体が
振動し、また、騒音も発生する。 【0004】こうしたことから、一般のトラッククレー
ンでは、旋回体を油圧的にロックするだけでなく、機械
的にロックすることが行なわれている。すなわち、ブー
ムを位置決め固定するブームレストをキャリア側(非旋
回側)に設け、このブームレストによって走行時のブー
ムの左右の振れを防止することで旋回体の旋回を機械的
にロックするようにしている。これにより、旋回体は、
前述した油圧的なロックとともに、このブームレストに
よる機械的なロックによって、走行時の振動(旋回)が
防止され、その結果、車体の振動や騒音も抑制される。 【0005】ところで、ブームレストは全ての自走式ク
レーンに設けられているとは限らない。とりわけ、クレ
ーン操縦室と走行運転室とを兼用する1つのキャブを備
えたホイールクレーンでは、ブームレストは一般に設け
られていない。これは、総重量が比較的小さいホイール
クレーンでは、トラッククレーンなどと異なり、車体フ
レームの長さが比較的短く、ブームレストを設けるだけ
の空間を確保することができないためである。つまり、
ホイールクレーンは、小回りが利く代わりに車体フレー
ム上の設置スペースが狭く、仮にブームレストを設けた
としても、旋回動作する旋回体とブームレストとが干渉
してしまうためである。また、一般に、ホイールクレー
ンの場合、ブームレストがあると視界が悪くなる。 【0006】しかしながら、ブームレストが設けられて
いないと、すなわち、旋回体を機械的にロックしない
と、前述したような不都合が生じる。特に、ホイールク
レーンは、ブームが前方に長く突出した状態で格納され
て走行することから、走行時の振動によってブームが左
右にふらつき易い。したがって、ホイールクレーンにお
いて、旋回体の機械的なロックは、トラッククレーンに
も増して重要な対策事項であるといえる。 【0007】そのため、ホイールクレーンのようにブー
ムレストを有さない自走式クレーンでは、従来、図7に
示すように、旋回体の旋回テーブル80を車体フレーム
86に対して固定して旋回テーブル80の旋回を機械的
にロックする旋回ロックピン84が設けられている。 【0008】この旋回ロックピン84は、操作ワイヤ等
からなる操作手段82によって上下に移動可能となって
おり、旋回体をこのロックピン84によってロックする
場合には、操作手段82によってロックピン84を下方
に移動させて車体フレーム86に設けられたピン受けボ
ス90に落とし込むようにしている。そして、この状態
で、ロックピン84は、その上端部が例えば旋回テーブ
ル80に設けられたピン支持部88によって支持され、
また、下端部がピン受けボス90に嵌め込まれたロック
位置(図7の位置)に保持される。 【0009】 【発明が解決しようとする課題】ところで、ブームレス
トを有さない自走式クレーンでは、ロックピン84を前
述したようにピン受けボス90に対して縦方向に抜き差
しする必要から、ロックピン84のピン受けボス90に
対する挿脱をし易くするために、ピン受けボス90およ
び支持部88とロックピン84との嵌め合い状態に若干
の遊びを持たせている。 【0010】つまり、ブームレストを有さない自走式ク
レーンでは、ロックピン84によって旋回体を機械的に
ロックしているが、そのロック状態に若干のガタがあ
り、旋回体を完全にロックすることが難しかった。した
がって、旋回体が走行中に振動(回動)してしまい、ブ
ームの左右の振れとそれに伴う車体の揺れとを完全に防
ぐことができなかった。特に、図7に示すように、ロッ
クピン84をピン受けボス90に対して縦方向に抜き差
しする構造であると、ロックピン84が支持部88(支
点)に対して片持ちとなり、旋回体の旋回方向の振動に
よってロックピン84自体に曲げ力が作用する。したが
って、この曲げ力の作用と前述したロックピン84のガ
タとの相乗効果により、旋回体の振動がさらに増幅され
ることとなる。 【0011】また、こうした旋回体の振動は、ブームの
側方に格納支持されているジブを振動させて騒音を発生
させ、また、乗り心地をも悪くさせる。また、特に大型
のホイールクレーンでは、前側の視界を確保するため
に、キャブを車体の重心位置よりも前方側に設置する傾
向があり、走行時に車体が振動し易い。したがって、こ
うしたタイプのホイールクレーンも含め、ブームが前方
に長く突出した状態で格納されて走行するホイールクレ
ーンでは、旋回体を完全にロックして、少しでも車体の
揺れを抑制する必要がある。 【0012】本発明は上記事情に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、旋回体をガタつきな
く車体フレームに対して旋回ロックすることができる自
走式クレーンの旋回ロック装置を提供することにある。 【0013】 【課題を解決するための手段】本発明は、自走式クレー
ンのキャリアフレーム上に旋回自在に搭載された旋回体
の旋回動作をロックする旋回ロック装置において、その
一端が旋回体に揺動自在に連結されたアームと、前記ア
ームの揺動を操作する操作手段と、前記アームの他端に
固定されたロック用部材と、前記キャリアフレームに設
けられ、前記ロック用部材とテーパによる嵌め合い状態
でそれぞれ前記ロック用部材に係合する第1のテーパ部
と第2のテーパ部を有した係合部とを具備し、前記第1
のテーパ部の傾斜方向は、該第1のテーパ部に前記ロッ
ク用部材が嵌合したときの前記アームの方向に対してほ
ぼ垂直に向いており、前記第2のテーパ部の傾斜方向
は、該第2のテーパ部に前記ロック用部材が嵌合したと
き、前記旋回体の旋回方向にほぼ直角になるように設け
られていることを特徴とする自走式クレーンの旋回ロッ
ク装置である。 【0014】 【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施形態について説明する。図1ないし図4は本発明
の第1の実施形態を示すものである。図3には、ブーム
レストを有さない自走式クレーンの一例として、ホイー
ルクレーン1が示されている。このホイールクレーン1
は、クレーン操縦室と走行運転室とを兼ねる1つのキャ
ブ2を有し、このキャブ2とブーム3とを備えた旋回体
5が、走行車体であるキャリア6上に旋回自在に搭載さ
れて成る。具体的には、旋回体5は、図示しない旋回モ
ータによって旋回駆動される旋回テーブル8を有し、こ
の旋回テーブル8上にキャブ2とブーム3とが設置され
ている。この場合、ブーム3は旋回テーブル8上に設け
られた支持フレーム10に対して起伏可能に支持されて
いる。なお、図中12は、ブーム3の側方に格納支持さ
れたジブである。 【0015】また、ホイールクレーン1には、旋回体5
をキャリアフレーム14に対して旋回ロックする旋回ロ
ック装置が設けられている。この旋回ロック装置の詳細
が図1に示されている。 【0016】図示のように、この旋回ロック装置20
は、旋回テーブル8に揺動自在に取り付けられた一対の
揺動アーム21,21と、揺動アーム21,21の一端
に設けられたロック用ブロック22と、キャリアフレー
ム14に設けられ前記ロック用ブロック22と係合可能
な係合ブラケット24と、アーム21,21の揺動を操
作する操作ワイヤ29とを備えている。 【0017】旋回テーブル8の所定部位、例えば、ブー
ム支持フレーム10の前端側が位置する旋回テーブル8
の下面部位には、一対の支持ブラケット26,26が設
けられている。これらの支持ブラケット26,26間に
は支持部材(ベアリング部材)23が架設されており、
この支持部材23に対して前記一対のアーム21,21
の一端部が回動(揺動)自在に取り付けられている。な
お、この場合、支持ブラケット26,26は、これによ
って支持されるアーム21,21が図2に示すように旋
回テーブル8の旋回軌道円に対して接線方向に延びるよ
うに、すなわち、アーム21,21の延びる方向と旋回
テーブル8の旋回中心Oを通る径方向の線とがほぼ直角
になるように、旋回テーブル8の下面部位に所定方向で
設けられている。 【0018】支持部材23に揺動自在に支持されたアー
ム21,21の他端部には、ロック用ブロック22が設
けられている。このロック用ブロック22は、アーム2
1,21間に挟持された状態にあり、例えばそのほぼ中
央部がアーム21,21によって支持された状態で固定
されている。 【0019】また、ロック用ブロック22は、テーパを
有する断面が矩形のブロックとして形成されている。す
なわち、ブロック22は、アーム21の延出側方向であ
る旋回方向aに面する側面に第1のテーパ部22aを有
し、旋回方向aと逆方向である旋回方向bに面する側面
に第2のテーパ部22bを有している。 【0020】また、ブロック22と係合する係合ブラケ
ット24には、ブロック22を受けるための凹状の係合
溝28が設けられている。この係合溝28は、ブロック
22の第1のテーパ部22aと対応する部位に第1のテ
ーパ部22aとほぼ同じ傾斜角で傾斜する第1のテーパ
部28aを有し、また、ブロック22の第2のテーパ部
22bと対応する部位に第2のテーパ部22bとほぼ同
じ傾斜角で傾斜する第2のテーパ部28bを有してい
る。 【0021】ブロック22とブラケット24とが係合し
た状態において、旋回体5を旋回方向aに旋回させよう
とする力はアーム21に圧縮力として作用し、旋回体5
を旋回方向bに旋回させようとする力はアーム21に引
張力として作用する。アーム21に作用するこれらの引
張力と圧縮力とがほぼ同じ大きさとなるように、ブロッ
ク22の第1のテーパ部22aの傾斜角と第2のテーパ
部22bの傾斜角は互いに異なっている。具体的には、
第1のテーパ部22aの傾斜方向は、ブロック22とブ
ラケット24とが完全に係合した状態におけるアーム2
1の傾斜方向に対してほぼ垂直に向いており、また、第
2のテーパ部22bの傾斜方向は、キャリアフレーム1
4に対してほぼ垂直に向いている。 【0022】ブロック22とブラケット24とを係合さ
せるアーム21の揺動は、ブロック22に接続部材27
を介して固定された操作ワイヤ29によって操作され
る。操作ワイヤ29は、旋回体5の所定部位に固定され
たガイド部25とそれに連なるガイド部材とによって、
図4に示すようにキャブ2の内部まで案内され、キャブ
2内に設けられた操作レーバ30に接続されている。 【0023】このような構成の旋回ロック装置20を用
いて旋回体5をキャリアフレーム14に対して旋回ロッ
クする場合には、まず、キャブ2内の操作レバー30
(図4参照)を操作して操作ワイヤ29を押し出す。こ
れによってアーム21が下方に揺動し、アーム21の端
部に設けられたブロック22がキャリアフレーム14の
係合ブラケット24の係合溝28に係合する。 【0024】この場合、アーム21と支持ブラケット2
6との揺動軸部分は、アーム21の揺動のみを許容する
最小限の隙間しか有さないためガタつくことはなく、ま
た、ブロック22とブラケット24との係合部分は、互
いのテーパ部22a(22b),28a(28b)を利
用して嵌め合い係合するようになっていることからブラ
ケット24に対するブロック22の挿入性が良好であり
図7に示す従来のロックピンのように遊びを設ける必要
はなく、ガタのない密着した強固な嵌合状態を保持する
ことができる。 【0025】したがって、本実施形態の旋回ロック装置
20は、全体としてガタつく箇所がほとんどなく、旋回
テーブル8をキャリアフレーム14に対して強固に固定
して、旋回体5の旋回をほぼ完全にロックすることがで
きる。 【0026】以上説明したように、本実施形態の旋回ロ
ック装置20は、ガタつく箇所を極力少なくして、旋回
体5の旋回を機械的にほぼ完全にロックするようにした
ため、旋回体5の走行中の振動を極力少なくすることが
できる。したがって、車体の乗り心地が良好となり、騒
音を少なくすることができる。 【0027】また、本実施形態の旋回ロック装置20
は、アーム21が旋回テーブル8の旋回軌道円に対して
接線方向に延びているため、旋回体5が旋回しようとし
てもアーム21に大きな曲げ力が作用することがない。
したがって、アーム21の耐久性が向上する。 【0028】さらに、本実施形態の旋回ロック装置20
は、操作レバー30を介して手動で押し引きされる操作
ワイヤ29によって駆動されるため、油圧シリンダやモ
ータなどによって駆動される場合に比べてコストの低減
を図ることができる。 【0029】なお、このような作用効果を奏する本実施
形態の旋回ロック装置20は、ブームが前方に長く突出
した状態で格納されて走行するホイールクレーン、特に
キャブが車体の重心位置よりも前方側に設置されて走行
時に車体が振動し易い大型のホイールクレーンに適用す
ると有益である。 【0030】図5は本発明の第2の実施形態を示すもの
である。本実施形態は、テーパ部22a(22b),2
8a(28b)同士の嵌め合いによる係合ブラケット2
4とブロック22との強固な係合状態を容易に解除でき
るように、第1の実施形態におけるブロック22と操作
ワイヤ29との間に係合解除手段32を設けたものであ
る。 【0031】すなわち、この係合解除手段32は、ブロ
ック22に埋設された棒状部材35と、その一端部の近
傍がブロック22の接続部37に支点ピン39を介して
回動自在に取り付けられたリンク36とからなる。棒状
部材35は、その頭部がブロック22の上面から突出
し、その下端が係合ブラケット24の係合溝28の底部
に当接している。また、リンク36はその他端部に操作
ワイヤ29が接続されている。 【0032】このような構成で、操作レバー30により
操作ワイヤ29を牽引操作すると、リンク36が支点ピ
ン39を中心に回動し、リンク36の一端部が棒状部材
35の頭部35aに当接して棒状部材35が下方に押圧
され、テーパ部22a(22b),28a(28b)同
士の嵌め合い状態が“てこの原理”によって容易に解除
される。 【0033】図6は本発明の第3の実施形態を示すもの
である。本実施形態において、一対の揺動アーム44,
44は、その一端が旋回テーブル8(図1参照)の周縁
部に支点ピン50を介して取り付けられており、旋回テ
ーブル8のほぼ径方向に向かって延びている。また、揺
動アーム44,44の他端には第1の実施形態と同様に
してブロック40が固定されている。また、図示しない
が、ブロック40には揺動アーム44,44を上下に揺
動させる操作ワイヤ29(図1参照)が接続され、キャ
リアフレーム14(図1参照)にはブロック40と係合
可能な係合ブラケット42が設けられている。 【0034】ブロック40は、旋回方向aと旋回方向b
の両方向に面する側面にそれぞれ第1のテーパ部40a
と第2のテーパ部40bとを有している。また、ブロッ
ク40と係合する係合ブラケット42には、ブロック4
0を受けるための凹状の係合溝43が設けられている。
この係合溝43は、ブロック40の第1のテーパ部40
aと対応する部位に第1のテーパ部40aとほぼ同じ傾
斜角で傾斜する第1のテーパ部43aを有し、また、ブ
ロック40の第2のテーパ部40bと対応する部位に第
2のテーパ部40bとほぼ同じ傾斜角で傾斜する第2の
テーパ部42bを有している。 【0035】本実施形態のように揺動アーム44,44
を旋回テーブル8のほぼ径方向に配置すると、旋回テー
ブル8がいずれの旋回方向a,bに旋回しようとして
も、揺動アーム44,44に作用する力はほぼ同一であ
るため、ブロック40の第1のテーパ部40aの傾斜角
と第2のテーパ部40bの傾斜角とをほぼ同一にするこ
とができる。 【0036】また、アームの延出方向が旋回テーブル8
の旋回方向に対してほぼ直角になっているため、第1の
実施例に比べてブロック40と係合ブラケット42とが
外れにくい。 【0037】 【発明の効果】以上説明したように、本発明の旋回ロッ
ク装置によれば、旋回体をガタつきなく車体フレームに
対して旋回ロックすることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】(a)は本発明の第1の実施形態に係る旋回ロ
ック装置の要部構成図、(b)は(a)のA方向矢視図
である。 【図2】図1の旋回ロック装置のアームの延出方向を示
す平面図である。 【図3】本発明の旋回ロック装置が設けられる自走式ク
レーンの一例を示すホイールクレーンの側面図である。 【図4】図1の旋回ロック装置のアームを揺動させる操
作ワイヤの接続状態を示す概略図である。 【図5】本発明の第2の実施形態に係る旋回ロック装置
の要部構成図である。 【図6】本発明の第3の実施形態に係る旋回ロック装置
の要部構成図である。 【図7】従来の旋回ロック装置の要部構成図である。 【符号の説明】 1…ホイールクレーン(自走式クレーン)、5…旋回
体、8…旋回テーブル、14…キャリアフレーム、21
…揺動アーム、22…ロック用ブロック、22a,22
b,24a,24b…テーパ部、24…係合ブラケット
(係合部)、29…操作ワイヤ。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 自走式クレーンのキャリアフレーム上に
    旋回自在に搭載された旋回体の旋回動作をロックする旋
    回ロック装置において、 その一端が旋回体に揺動自在に連結されたアームと、 前記アームの揺動を操作する操作手段と、 前記アームの他端に固定されたロック用部材と、 前記キャリアフレームに設けられ、前記ロック用部材と
    テーパによる嵌め合い状態でそれぞれ前記ロック用部材
    に係合する第1のテーパ部と第2のテーパ部を有した係
    合部とを具備し、 前記第1のテーパ部の傾斜方向は、前記係合部に前記ロ
    ック用部材が嵌合したときの前記アームの方向に対して
    ほぼ垂直に向いており、前記第2のテーパ部の傾斜方向
    は、前記係合部に前記ロック用部材が嵌合したとき、前
    記旋回体の旋回方向にほぼ直角になるように設けられて
    いることを特徴とする自走式クレーンの旋回ロック装
    置。
JP21635295A 1995-08-24 1995-08-24 自走式クレーンの旋回ロック装置 Expired - Fee Related JP3490806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21635295A JP3490806B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 自走式クレーンの旋回ロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21635295A JP3490806B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 自走式クレーンの旋回ロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0958982A JPH0958982A (ja) 1997-03-04
JP3490806B2 true JP3490806B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=16687216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21635295A Expired - Fee Related JP3490806B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 自走式クレーンの旋回ロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3490806B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3280677B1 (en) * 2015-04-10 2024-04-24 The Will-Burt Company Pneumatic non-locking low-profile telescoping masts

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0958982A (ja) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3490806B2 (ja) 自走式クレーンの旋回ロック装置
JPH0137003Y2 (ja)
JP3614582B2 (ja) 作業機装着構造
JP3218373U (ja) フック装置及びクレーン車
JPS641903Y2 (ja)
JP2012116290A (ja) 作業車両の駐車ブレーキ操作装置
JP4469215B2 (ja) 作業機械の操作レバーのロック装置
JP2007237786A (ja) トラクタのハンドル支持装置
JP3104954B2 (ja) ペダル式作動装置のペダルロック構造
JPH0369832B2 (ja)
JPH0139266Y2 (ja)
JP2509795Y2 (ja) キャブロック装置
JP2003104085A (ja) 走行車両の操縦装置
JP5319356B2 (ja) 上部旋回体のロック装置
JPS6325228Y2 (ja)
JPS5943168Y2 (ja) チルト式ステアリングコラム
JPS638519Y2 (ja)
JPS6255278A (ja) キヤブチルト装置
JPS62166111A (ja) トラクタキャビンの装着装置
JPH0522276U (ja) トラツクのキヤブロツク装置
JPS5918904Y2 (ja) 産業車両用操作レバ−の取付装置
JP2579472Y2 (ja) 旋回式掘削作業車
JPH04107182U (ja) キヤブチルト車両のキヤブステー構造
JPH1096249A (ja) 運転室付き作業機
JPS5847676A (ja) 揺動式三輪車のパーキングロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees