JP3467872B2 - 多層セラミック基板の製造方法 - Google Patents

多層セラミック基板の製造方法

Info

Publication number
JP3467872B2
JP3467872B2 JP29975694A JP29975694A JP3467872B2 JP 3467872 B2 JP3467872 B2 JP 3467872B2 JP 29975694 A JP29975694 A JP 29975694A JP 29975694 A JP29975694 A JP 29975694A JP 3467872 B2 JP3467872 B2 JP 3467872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
conductive paste
green sheet
conductive
ceramic substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29975694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08161930A (ja
Inventor
広次 谷
一仁 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP29975694A priority Critical patent/JP3467872B2/ja
Priority to US08/565,686 priority patent/US5612121A/en
Priority to KR1019950046126A priority patent/KR960025832A/ko
Publication of JPH08161930A publication Critical patent/JPH08161930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467872B2 publication Critical patent/JP3467872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/5127Cu, e.g. Cu-CuO eutectic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0425Copper-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • C22C1/059Making alloys comprising less than 5% by weight of dispersed reinforcing phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/026Alloys based on copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49883Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials the conductive materials containing organic materials or pastes, e.g. for thick films
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00844Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for electronic applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/90Electrical properties
    • C04B2111/94Electrically conducting materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4629Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating inorganic sheets comprising printed circuits, e.g. green ceramic sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多層セラミック基板の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器の小型化にともない、電子回路
を構成する各種電子部品を実装するためにセラミック基
板が汎用されている。最近では、実装密度をさらに高め
るために、その表面に導電性材料を含むペーストで回路
パターンを形成したセラミックグリーンシートを複数枚
積層し、この積層物を焼成して一体化した多層セラミッ
ク基板が実用化されている。そして、この多層のセラミ
ック基板間の電気的接続は、一般的には、以下に示す方
式でバイアホールを形成して行なっている。
【0003】即ち、まずセラミックグリーンシートにド
リルまたはパンチでバイアホールをあけ、その中に導電
ペーストを充填させる。さらに、グリーンシート表面に
同様にスクリーン印刷などにより導電ペーストで回路を
形成する。その後、このグリーンシートを複数枚積層し
圧着させ、適当な基板サイズにカットして焼成する。こ
のとき、グリーンシート上およびバイアホール内の導電
ペーストもグリーンシートと同時に焼結させて、多層セ
ラミック基板内の回路導通を図っている。
【0004】そして、この導電ペースト中の導電性粉末
としては、比抵抗が小さくマイグレーションが起こりに
くく、しかも安価なCuがよく用いられ、そのCu粉末
またはCu合金粉末をエチルセルロース樹脂などを樹脂
分とする有機ビヒクル中に混合分散させてペーストとし
ている。
【0005】Cu合金ペーストとしては、例えば、特開
平4−28109号公報には、導電性、耐酸化性、はん
だ付け性および耐マイグレーションに優れた、Ag/C
u/M合金粉末(但し、MはPb,Bi,Snより選ば
れた1種以上)と有機ビヒクルとからなる導電性ペース
トが開示されている。また、特開平6−97667号公
報には、導電性、グリーンシートとの密着性、耐酸化性
および耐マイグレーション性に優れた、表面のAg濃度
を大としたAg/Cu合金粉末とガラスフリットおよび
有機ビヒクルとからなる低温焼成多層回路基板用ペース
トが開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、多層
セラミック基板の製造においては、セラミックグリーン
シートとCuペーストまたはCu合金ペーストとが同時
に焼成される。しかしながら、Cuペーストを焼結させ
るためには、その焼成温度をCuの融点以下の温度、即
ち1000℃程度に抑える必要がある。このため、多層
セラミック層間およびバイアホール内部の導体粉末は焼
結しにくく緻密になりにくい。この結果、これらの導電
体内部に空隙(ポア)が残って導通不良を引き起こし、
多層セラミック基板の信頼性を低下させる原因の1つと
なっていた。
【0007】このことは、Cu合金ペーストの場合にお
いてもほぼ同様であった。即ち、例えばAgなどの低融
点金属とCuとの合金の場合、得られた合金の融点はC
uのそれと比べて低下しているため、その分、焼成温度
の上限を低く抑える必要が生じ、焼成時のCu合金の焼
結を促進させるという点においては、あまり効果を得る
ことができなかった。
【0008】そこで、本発明の目的は、多層セラミック
層間およびバイアホール内部において、導通信頼性が高
く緻密な導電体を有する多層セラミック基板の製造方法
を提供することにある。
【0009】
【0010】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するた
め、 本発明の多層セラミック基板の製造方法は、セラミ
ック材料粉末を準備する工程と、セラミック材料粉末に
バインダおよび溶剤を加えてスラリーを得る工程と、ス
ラリーをシート状に成形して、セラミックグリーンシー
トを作製する工程と、セラミックグリーンシートにバイ
アホールを開ける工程と、Cu粉末99.5〜90wt
%と、Ag粉末0.5〜10wt%とからなる導電性粉
末に有機ビヒクルを添加して導電ペーストを得る工程
と、セラミックグリーンシートのバイアホールに導電ペ
ーストを充填し、導電ペーストを用いてセラミックグリ
ーンシート上に回路を形成する工程と、セラミックグリ
ーンシートを複数枚積層して圧着した後焼成する工程
と、を備えることを特徴とする。
【0011】上記導電ペースト中のCu粉末の平均粒径
は0.5〜30μmであり、Ag粉末の平均粒径は0.
5〜5μmであることが好ましい。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【作用】本発明の多層セラミック基板の製造方法におけ
る導電ペーストを用いれば、Cuに添加されたAgの溶
融にともなって、Cuの焼結開始温度が低温側にずれ
る。このため、焼成時のCuの焼結が促進され、層間導
電体およびバイアホール内部は緻密化される。
【0018】また、導電ペースト中の導電性粉末の粒径
を本発明の範囲内とすることによって、導電性粉末の充
填および反応が均一となり、層間導電体およびバイアホ
ール内部は空隙の発生がさらに抑えられてより緻密とな
る。
【0019】
【実施例】以下、本発明の多層セラミック基板の製造方
について、その実施例を説明する。まず、セラミック
材料としてBaO−Al23−SiO2系からなるガラ
ス複合材料を準備し、その粉末にポリビニールブチラー
ルなどの有機バインダおよびトルエンなどの有機溶剤を
加え混練してスラリーを得た。得られたスラリーをドク
ターブレード法によりシート状に成形して、セラミック
グリーンシートを作製した。このセラミックグリーンシ
ートにバイアホールをパンチであけた。
【0020】一方、導電ペーストを以下の通り作製し
た。即ち、導電性粉末として、平均粒径0.5μm、3
μm、10μmおよび30μmのCu粉末と、平均粒径
0.5μm、1μm、5μmおよび10μmのAg粉末
またはBi粉末を準備し、これら導電性粉末に、エチル
セルロース系樹脂およびアルキッド樹脂からなる有機バ
インダとテルピネオール系などの溶剤からなる有機ビヒ
クルを添加し、三本ロールで混練して表1に示す導電性
粉末を有する導電ペーストを得た。なお、この場合、導
電性粉末(Cu、AgおよびBi)100重量部に対し
て、有機ビヒクル10〜100重量部を添加した。
【0021】次に、スクリーン印刷にてセラミックグリ
ーンシート中のバイアホールにこの導電ペーストを充填
し乾燥させた後、同じペーストを用いてセラミックグリ
ーンシート上にスクリーン印刷により回路を形成した。
そして、これらセラミックグリーンシートを複数枚積層
して圧着した後、所定寸法に切断した。その後、N
囲気中、900〜1000℃で1〜2時間焼成して、バ
イアホールおよび層間に導電体を有する多層セラミック
基板を得た。
【0022】得られた多層セラミック基板のバイアホー
ル部分および層間導電体部分の空隙(ポア)の有無につ
いて、その切断面を光学顕微鏡で観察した。その結果を
表1に示す。なお、表1において、試料番号5および試
料番号12の「(溶融球状化、断線)」とは、バイアホ
ール内および層間導電体の導電性成分が溶融して表面張
力のために球状となっており、導電体内部には空隙は見
られなかったが、この球状化によって断線不良が発生し
ていたものである。また、表1において、*印を付した
ものは本発明の範囲外のものである。
【0023】
【表1】
【0024】表1より明らかな通り、Cu粉末を99.
5〜90wt%と、Ag粉末を0.5〜10wt%含む
導電ペーストをセラミック多層基板の導電性材料として
用いることにより、緻密なバイアホールや層間導電体が
得られた。
【0025】なお、Cu粉末の含有量が90wt%未
満、即ちAg粉末含有量が10wt%を超える場合に
は、試料番号5に示すように、導電性成分が溶融した状
態になって断線不良が発生する。一方、Cu粉末の含有
量が99.5wt%を超える、即ちAg粉末含有量が
0.5wt%未満の場合には、Ag粉末添加によるCu
粉末の焼結温度を低下させる効果が得られない。
【0026】さらに、Cu粉末の平均粒径を0.5〜3
0μm、Ag粉末の平均粒径を0.5〜5μmとするこ
とによって、空隙の発生をさらに抑えたより緻密なバイ
アホールや層間導電体を得ることができた。即ち、Cu
粉末またはAg粉末の平均粒径が0.5μm未満の場合
には、導電ペーストのチクソトロピック性が増大し流動
性が低下して、バイアホール内への導電ペーストの充填
性がよくない。一方、Cu粉末の平均粒径が30μmを
超える場合は、粗粒のためスクリーン印刷性がよくな
い。またAg粉末の平均粒径が5μmを超える場合は、
試料番号8に示すように、バイアホールおよび層間導電
体に、不均一な反応のためと思われる空隙が少し発生す
る。
【0027】また、表1より明らかな通り、Cu粉末を
99.9〜95wt%と、Bi粉末を0.1〜5wt%
含む導電ペーストをセラミック多層基板の導電性材料と
して用いることにより、緻密なバイアホールや層間導電
体が得られた。
【0028】なお、Cu粉末の含有量が95wt%未
満、即ちBi粉末含有量が5wt%を超える場合には、
試料番号12に示すように、導電性成分が溶融した状態
になって断線不良が発生する。一方、Cu粉末の含有量
が99.9wt%を超える、即ちBi粉末含有量が0.
1wt%未満の場合には、Bi粉末添加によるCu粉末
の焼結温度を低下させる効果が得られない。
【0029】さらに、Cu粉末の平均粒径を0.5〜3
0μm、Bi粉末の平均粒径を0.5〜5μmとするこ
とによって、空隙の発生をさらに抑えたより緻密なバイ
アホールや層間導電体を得ることができた。即ち、Cu
粉末またはBi粉末の平均粒径が0.5μm未満の場合
には、導電ペーストのチクソトロピック性が増大し流動
性が低下して、バイアホール内への導電ペーストの充填
性がよくない。一方、Cu粉末の平均粒径が30μmを
超える場合は、粗粒のためスクリーン印刷性がよくな
い。またBi粉末の平均粒径が5μmを超える場合は、
試料番号15に示すように、バイアホールおよび層間導
電体に、不均一な反応のためと思われる空隙が少し発生
する。
【0030】なお、上記実施例においては、導電ペース
トの有機ビヒクルとして、エチルセルロース系樹脂およ
びアルキッド樹脂からなる有機バインダとテルピネオー
ル系などの溶剤からなるものを用いているが、本発明は
これのみに限定されるものではない。即ち、通常厚膜ペ
ーストに用いられている有機ビヒクルの中から、セラミ
ックグリーンシートのバインダとの組み合わせで選定し
て用いることができる。
【0031】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
多層セラミック基板の製造方法における導電ペースト
は、CuペーストにAgを添加して、Cuの焼結開始温
度を低温側にずらしたものである。このため、Cuの焼
結が促進されて、層間導電体およびバイアホール内部が
緻密化し、層間導電体およびバイアホールの導通信頼性
が高くなる。
【0032】また、導電性成分の粒径を本発明の範囲内
とした導電ペーストを用いることによって、層間導電体
およびバイアホール内部をより緻密化することができ
る。
【0033】
【0034】さらに、本発明によれば、個々の金属粉末
と有機ビヒクルとを混合したものであり、予め合金化し
た金属粉末を用いることがないので、容易に安価な多層
セラミック基板を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 1/22 H05K 1/09 H05K 3/46

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック材料粉末を準備する工程と、 前記セラミック材料粉末にバインダおよび溶剤を加えて
    スラリーを得る工程と、 前記スラリーをシート状に成形して、セラミックグリー
    ンシートを作製する工程と、 前記セラミックグリーンシートにバイアホールを開ける
    工程と、 Cu粉末99.5〜90wt%と、Ag粉末0.5〜1
    0wt%とからなる導電性粉末に有機ビヒクルを添加し
    て導電ペーストを得る工程と、 前記セラミックグリーンシートの前記バイアホールに前
    記導電ペーストを充填し、前記導電ペーストを用いてセ
    ラミックグリーンシート上に回路を形成する工程と、 前記セラミックグリーンシートを複数枚積層して圧着し
    た後焼成する工程と、 を備えることを特徴とする多層セラミック基板の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 前記導電ペースト中のCu粉末の平均粒
    径は0.5〜30μmであり、Ag粉末の平均粒径は
    0.5〜5μmであることを特徴とする、請求項1に記
    載の多層セラミック基板の製造方法。
JP29975694A 1994-12-02 1994-12-02 多層セラミック基板の製造方法 Expired - Fee Related JP3467872B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29975694A JP3467872B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 多層セラミック基板の製造方法
US08/565,686 US5612121A (en) 1994-12-02 1995-12-01 Conductive pastes, conductive materials and multi-layered ceramic substrates using same
KR1019950046126A KR960025832A (ko) 1994-12-02 1995-12-01 도전성 페이스트 및 이를 사용한 도전체와 다층 세라믹 기판

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29975694A JP3467872B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 多層セラミック基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08161930A JPH08161930A (ja) 1996-06-21
JP3467872B2 true JP3467872B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=17876602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29975694A Expired - Fee Related JP3467872B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 多層セラミック基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5612121A (ja)
JP (1) JP3467872B2 (ja)
KR (1) KR960025832A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000244123A (ja) 1999-02-19 2000-09-08 Hitachi Ltd 多層セラミック回路基板
JP3722275B2 (ja) * 2000-06-15 2005-11-30 Tdk株式会社 金属粒子含有組成物、導電ペースト及びその製造方法
JP3818030B2 (ja) * 2000-07-21 2006-09-06 株式会社村田製作所 多層基板の製造方法
CN100467539C (zh) * 2001-10-19 2009-03-11 日立化成工业株式会社 导电性树脂组合物及使用其的电子部件
JP3915779B2 (ja) * 2001-10-19 2007-05-16 日立化成工業株式会社 導電性樹脂組成物およびこれを用いた電子部品
US20030236335A1 (en) * 2002-05-13 2003-12-25 Miller James D. Thermally-conductive plastic substrates for electronic circuits and methods of manufacturing same
JP4586141B2 (ja) * 2003-10-27 2010-11-24 Dowaエレクトロニクス株式会社 導電ペースト
US8178192B2 (en) 2008-03-06 2012-05-15 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic green sheet, ceramic green sheet laminate, production method of ceramic green sheet, and production method of ceramic green sheet laminate
JP2011091114A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製法
JP2012038823A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Nitto Denko Corp 配線回路基板
JP6197504B2 (ja) * 2013-09-04 2017-09-20 旭硝子株式会社 導電性ペーストおよび導電膜付き基材
EP3450053A4 (en) * 2016-04-28 2019-12-25 Hitachi Chemical Company, Ltd. BINDING COPPER PULP, METHOD FOR MANUFACTURING BOUND BODY, AND METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR DEVICE
CN108746556B (zh) * 2018-06-21 2020-06-30 湖北秦鸿新材料股份有限公司 一种耐磨复合材料及其制备方法
CN108746557B (zh) * 2018-06-21 2021-02-19 湖北秦鸿新材料股份有限公司 一种金属陶瓷复合耐磨衬板及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2310062A1 (de) * 1973-02-28 1974-08-29 Siemens Ag Dickschichtschaltung auf keramiksubstrat mit durchkontaktierungen zwischen den leiterzuegen auf beiden seiten des substrates
FR2234239B1 (ja) * 1973-06-25 1977-02-18 Ishizuka Glass
US4070518A (en) * 1976-10-15 1978-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Copper metallizations
JPS62265796A (ja) * 1986-05-14 1987-11-18 株式会社住友金属セラミックス セラミツク多層配線基板およびその製造法
US4766027A (en) * 1987-01-13 1988-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for making a ceramic multilayer structure having internal copper conductors
US4775596A (en) * 1987-02-18 1988-10-04 Corning Glass Works Composite substrate for integrated circuits
US5082804A (en) * 1989-01-19 1992-01-21 David Sarnoff Research Center, Inc. Thick film copper via fill inks
JP2763664B2 (ja) * 1990-07-25 1998-06-11 日本碍子株式会社 分布定数回路用配線基板
JP3237258B2 (ja) * 1993-01-22 2001-12-10 株式会社デンソー セラミック多層配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08161930A (ja) 1996-06-21
US5612121A (en) 1997-03-18
KR960025832A (ko) 1996-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4817951B2 (ja) 厚膜導体組成物ならびにltcc回路およびデバイスにおけるその使用
US8501299B2 (en) Conductive paste, multilayer ceramic substrate and its production method
JP3467872B2 (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JPH04169002A (ja) 導電性ペーストとそれを用いた多層セラミック配線基板の製造方法
US5062891A (en) Metallic inks for co-sintering process
JP3422233B2 (ja) バイアホール用導電性ペースト、およびそれを用いた積層セラミック基板の製造方法
JPH10172345A (ja) 導電ペースト及びそれを用いたセラミック基板の製造方法
JP3467873B2 (ja) 多層セラミック基板の製造方法
US9307649B2 (en) Mixed-metal system conductors for use in low-temperature co-fired ceramic circuits and devices
JPH06237081A (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JP4385484B2 (ja) 多層セラミック基板の製造方法および銅系導電性ペースト
JP2724089B2 (ja) 導電性バイア形成方法および焼成された多層電子構造
JPH03108203A (ja) 導体ペーストおよび配線基板
JP2657008B2 (ja) セラミックス用メタライズ組成物
JPH06223621A (ja) 導体ペースト組成物
JPH0714421A (ja) バイアホール用導電性ペーストおよびそれを用いた多層セラミック基板
JPH0685466A (ja) 多層回路基板
JP3353400B2 (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JP3231892B2 (ja) 多層基板の製造方法
JPH0467359B2 (ja)
JPS60176296A (ja) グレ−ズ抵抗素子一体型多層基板の製造方法
JPH0725690A (ja) AlN基板のメタライズ層の形成方法
JPH06136298A (ja) 銅系内部導体を有する低温焼成多層回路基板外部導体用ペースト
JPH05275861A (ja) 多層回路基板
JPH0794867A (ja) セラミック多層配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees