JP3462869B2 - 自動車燃料タンク用クロメート処理鋼板及びその製造方法 - Google Patents

自動車燃料タンク用クロメート処理鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JP3462869B2
JP3462869B2 JP2001539942A JP2001539942A JP3462869B2 JP 3462869 B2 JP3462869 B2 JP 3462869B2 JP 2001539942 A JP2001539942 A JP 2001539942A JP 2001539942 A JP2001539942 A JP 2001539942A JP 3462869 B2 JP3462869 B2 JP 3462869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
steel sheet
chromate
chromium
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001539942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003514996A (ja
Inventor
ジャエ−リュン リー,
サム−キュ チャン,
サン−ゲオル ノー,
スー−ヒョウン チョー,
Original Assignee
ポハン アイアン アンド スチール カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポハン アイアン アンド スチール カンパニー リミテッド filed Critical ポハン アイアン アンド スチール カンパニー リミテッド
Publication of JP2003514996A publication Critical patent/JP2003514996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462869B2 publication Critical patent/JP3462869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • C23C28/3225Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only with at least one zinc-based layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/24Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/37Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also hexavalent chromium compounds
    • C23C22/38Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also hexavalent chromium compounds containing also phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • C23C22/74Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process for obtaining burned-in conversion coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03032Manufacturing of fuel tanks
    • B60K2015/03039Manufacturing of fuel tanks made of a combination of non metallic and metallic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/20Use of solutions containing silanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車燃料タンク用
無鉛表面処理鋼板に係り、より詳しくは、耐食性及び耐
燃料性が優れているとともにシーム加工性も優れたクロ
メート層がコーティングされた表面処理鋼板及びこのよ
うな表面処理鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の燃料を保存する燃料タンク(f
uel tank)は大気中の腐食環境に耐えることが
できる耐食性(cosmetic corrosion
resistance)及びガソリンなどのような燃料
に耐えることができる腐食抵抗性(fuel corr
osion resistance)が要求される。
【0003】また、鋼板を用いて燃料タンクを製作する
場合、鋼板をプレスして上部及び下部の二つの容器形態
に製作した後、これら上部及び下部容器を密着させて連
結部分を点(spot)とシーム(seam)などの抵
抗溶接法で溶接したりソルダリング(solderin
g)またはブレイジング(brazing)のような接
合方法で接合して製作する。このように自動車用燃料タ
ンクは二つの部品を密着させて接合するため、自動車用
燃料タンクに用いられる鋼板は加工性及び溶接性が優れ
た材料が要求される。
【0004】このような材料特性に適した鋼板のうちの
一つがターン(terne)鋼板である。しかし、ター
ン鋼板は冷延鋼板に鉛−錫をメッキしたものであって、
鉛を含有するので環境汚染を誘発するという問題点があ
るため、それの使用が規制されてきた。
【0005】ターン鋼板を置き換えることができる無鉛
表面処理鋼板に関する技術としては大韓民国特許出願1
997−703448及び日本特開平9−59783が
ある。このような技術は亜鉛−ニッケルメッキ鋼板に特
殊なクロメート溶液をコーティングしたものである。し
かし、このような技術はクロメート処理する以前に亜鉛
−ニッケル合金のメッキ層の表面に微細な亀裂を形成さ
せる工程が必要であるため製造工程が複雑であるという
短所がある。また、これら技術によって製造された無鉛
表面処理鋼板は燃料中に含まれた微量の水分によっても
クロム成分が溶出して耐燃料性が劣化するという短所が
ある。
【0006】このような問題点を解決するために本発明
の発明者は本発明者が出願したPCT国際特許出願公開
番号WO00/32843号でメッキ層に微細亀裂を形
成せずクロムの溶出も抑制することができる表面処理鋼
板用クロメート溶液を提案したことがある。
【0007】しかし、燃料タンク用表面処理鋼板を用い
る自動車会社では自動車の外形を多様に開発するにつ
れ、燃料タンクを製作する場合にシーム加工の必要性が
増大している。このように燃料タンクをシーム加工法に
よって製作する場合、シーム加工を受ける部分で表面処
理鋼板のコーティング層に亀裂が起こって激しい場合に
は剥離する現象が発生することがある。
【0008】また、最近の自動車メーカーは原価節減及
び車体の耐食性向上を目的として既存の燃料タンク用電
気メッキ鋼板を溶融亜鉛メッキ鋼板に置き換えて使用し
ようとする傾向がある。しかし、溶融亜鉛メッキ鋼板は
優れた耐食性にもかかわらずシーム加工時にプレス面と
の摩擦によって被膜に亀裂が発生したり剥離するという
問題点があるため自動車燃料タンク用素材として用いる
には適しない。
【0009】従って、溶融亜鉛メッキ鋼板の表面に耐食
性と耐燃料性が優れていると共にシーム加工性も優れた
クロメート層をコーティングさせることができるクロメ
ート溶液の開発とその処理方法の開発が要求されてい
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題点を解決したもので、その技術的目的はクロメート層
がコーティングされた無鉛表面処理鋼板の加工後の耐食
性及び耐燃料特性をより一層改善してシーム加工時のコ
ーティング層の亀裂を防止することができるクロメート
層がコーティングされた無鉛表面処理鋼板を提供するこ
とにある。
【0011】本発明の他の目的は自動車燃料タンクの加
工後の耐食性及び耐燃料特性が改善されたクロメート層
がコーティングされた表面処理鋼板を製造することに用
いられるクロメート溶液を提供することにある。
【0012】本発明の他の目的は溶融亜鉛メッキ鋼板に
堅固に付着してシーム加工時のプレス面との摩擦による
被膜亀裂または剥離現象を防止することができるクロメ
ート溶液を提供することにある。
【0013】本発明の他の目的は上記のクロメート溶液
を用いて加工後の耐食性及び耐燃料性が優れた燃料タン
ク用クロメート層がコーティングされた無鉛表面処理鋼
板を製造する方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】このような本発明の技術
的課題を達成するために本発明は、(a)3価クロムの
成分比が0.4〜0.8であり7〜50g/lのクロム
が溶解しているクロム水溶液に、前記クロム水溶液のク
ロム成分に対して50〜80w%のリン酸、20〜40
w%のフッ酸、300〜2000w%のコロイダルシリ
カ、5〜15w%の硫酸及び25〜40w%のリン酸ナ
トリウムを添加して製造した主剤溶液と;(b)全硬化
剤水溶液に対して2〜10w%のエポキシ系シランまた
はグリシジル系シランのうちのいずれかの一つを添加し
てpHが2〜3に調節された硬化剤水溶液と;を含み、
前記硬化剤水溶液を前記主剤溶液に対して10〜60w
%混合したクロメート溶液を提供する。ここで、前記硬
化剤水溶液のpHはリン酸で調節される。
【0015】また、本発明は、低炭素鋼の表面に亜鉛/
亜鉛系合金をメッキする段階と;前記亜鉛/亜鉛系合金
がメッキされた鋼板に上記クロメート溶液を乾燥した後
にコーティング層のクロム付着量が30〜150mg/
2になるようにコーティングする段階と;前記クロメ
ート溶液がコーティングされた鋼板を140〜250℃
の温度範囲で焼付ける段階とを有する燃料タンク用クロ
メート層がコーティングされた表面処理鋼板を製造する
方法を提供する。ここで、前記メッキ段階は亜鉛/亜鉛
系合金を電気メッキまたは溶融された状態で鋼板を浸漬
してメッキする。
【0016】さらに、本発明は前述のようなクロメート
溶液がコーティングされた無鉛表面処理鋼板を提供す
る。
【0017】以上のように、本発明によって製造された
無鉛表面処理鋼板はクロメート溶液が溶融亜鉛メッキ層
または亜鉛/亜鉛合金電気メッキ層と緊密に結合するこ
とにより、本発明による表面処理鋼板をシーム加工する
時に鋼板とコーティング層との結合力を強化し、加工後
にも耐食性及び耐燃料特性を大きく向上させることがで
きる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0019】本発明による無鉛表面処理鋼板は冷延鋼板
上に亜鉛または亜鉛−ニッケル合金を電気メッキした
り、溶融亜鉛を直接メッキし、電気メッキ層または溶融
亜鉛メッキ層がメッキされた鋼板に、本発明によるクロ
メート溶液をコーティングして表面処理鋼板を製造す
る。
【0020】本発明で用いた冷延鋼板には、炭素含量が
0.03%以下である低炭素鋼板を用いた。
【0021】以下、本発明のクロメート層コーティング
に用いたクロメート溶液について詳細に説明する。
【0022】本発明で用いたクロメート溶液の特性を説
明すると、次の通りである。
【0023】第一に、クロメート溶液に添加される硬化
剤溶液の添加量を最適化して、コーティングされたクロ
メート層とメッキされた亜鉛または亜鉛合金層とが堅固
な結合を維持するようにした。これによって、クロメー
ト層がコーティングされた表面処理鋼板を加工する場
合、クロメートコーティング層の破壊現象を画期的に防
止することができる。従って、従来のようにメッキ層の
表面に微細な亀裂を形成させる工程が不要であるので製
造工程が簡単になり製造費用が節減される。
【0024】第二に、クロメートコーティング層の疏水
性を高めて可溶性6価クロムの溶出を顕著に減らすこと
によって、優れた耐燃料性を確保することができる。
【0025】第三に、クロメート溶液内に添加剤を投入
してクロメートコーティング層の構造を改善することに
よって、本発明による表面処理鋼板は加工後にも優れた
耐食性及び耐燃料性を維持することができる。
【0026】本発明のクロメート溶液は主剤溶液及び硬
化剤水溶液で構成されている。
【0027】主剤溶液はクロム水溶液にリン酸、フッ
酸、コロイダルシリカ、硫酸及びリン酸ナトリウムが添
加剤として添加されている。ここでリン酸ナトリウムは
コーティング層の構造を改善するために添加される。そ
して、硬化剤水溶液はエポキシ系シランまたはグリシジ
ル系シラン水溶液で構成される。
【0028】主剤溶液の主構成成分であるクロム水溶液
の製造方法は次の通りである。
【0029】まず、蒸留水に無水クロム酸を70〜20
0g/l添加して溶解する。その後、溶解されたクロム
酸塩にエチレングリコールを添加して、総クロム成分に
対する3価クロム成分比(クロム還元比)が0.4〜
0.8になるように6価クロムを3価クロム化合物に還
元する。この時、還元比が0.4未満である場合、3価
クロムによる耐食性効果が得られず、可溶性6価クロム
の増加によって溶出するクロムの量が増加する。そし
て、還元比が0.8を超える場合には溶液がゲル化して
溶液保存性が低下する。
【0030】このように3価クロムの成分比が調節され
たクロム水溶液に蒸留水を添加して、クロム成分の濃度
が7〜50g/lになるように調節する。クロム成分の
濃度をこのように制限したのは鋼板に付着するクロムの
量と関係がある。本発明ではクロメート溶液をメッキ鋼
板の表面にコーティングする場合、ロールコーティング
による塗布型処理方法を用いる。このようにロールコー
ティング方式でクロメート溶液をコーティングする場
合、ロールの回転速度及びロール間に作用する圧力によ
って鋼板表面のクロム付着量に差異がある。従って、こ
のようなコーティング設備の特性を考慮して最適コーテ
ィング層を形成することができる溶液を製造する必要が
ある。クロム水溶液においてクロム成分の濃度が7g/
l未満である場合には鋼板に付着するクロムの量が欠乏
し、50g/lを超える場合には表面の美観が損なわれ
溶液の安定性も低下する。
【0031】このように製造されたクロム水溶液に、ク
ロメート溶液の物性を向上するためにリン酸、フッ酸、
コロイダルシリカ及び硫酸を添加する。
【0032】リン酸はクロム成分に対して50〜80w
%添加するのが好ましい。リン酸の添加量が50w%未
満である場合には溶液の性質及び表面物性改善効果が十
分でなく、80w%を超える場合には還元比が増加して
溶液の安定性が低下し、過剰なリン酸成分によって耐食
性が低下する。
【0033】フッ酸は耐食性を改善しコーティング層の
平滑性を向上させるために添加される。フッ酸の添加量
がクロム成分に対して20w%未満である場合には耐食
性効果が充分でなく、40w%を超える場合には溶液内
にスラッジが発生して溶液の安定性が低下する。従っ
て、フッ酸の添加量は20〜40w%が好ましい。
【0034】シリカはpHが2〜4であるコロイド状態
のシリコンオキサイド(SiO2)をクロム成分に対し
て300〜2000w%添加するのが好ましい。添加さ
れるシリカは焼付け過程で架橋結合を形成して素地金属
で亜鉛酸化物が生成することを抑制する。また、シリカ
は疏水性であるので水分などの腐食環境で抵抗性を高め
て耐腐食性を向上させる役割を果たしコーティング層の
密着性を向上させる。しかし、シリカ添加量が300w
%未満である場合にはこのような効果が十分でなく、2
000w%を超える場合には溶液の安定性及び塗装膜の
密着性が低下する。
【0035】硫酸は添加量によって溶液の色相を調節す
ることができて鋼板の表面品質を向上させることがで
き、溶液の流れを良くして溶液の安定性を向上させる役
割を果たす。このような硫酸の添加量がクロム成分当り
5w%未満である場合には表面の物性改善効果が低下
し、15w%を超える場合には溶液の安定性及び耐食性
を悪化させる。
【0036】本発明の主剤溶液はクロム水溶液に以上の
添加成分を添加した後、後述するリン酸ナトリウムをさ
らに添加し混合して製造する。
【0037】リン酸ナトリウムを添加する理由はクロメ
ートコーティング層の物性を改善するためであって、シ
ーム加工時に発生することがあるコーティング層の亀裂
を防止して加工後も耐食性及び耐燃料性を確保するため
である。リン酸ナトリウムの添加量が25w%未満であ
る場合にはコーティング層の被膜構造改善効果が低下
し、40w%を超える場合には溶液内で沈殿が発生し溶
液の安定性が低下する。従って、添加されるリン酸ナト
リウムの量は25〜40w%であるのが好ましい。
【0038】本発明のクロメート溶液は、以上のように
製造された主剤溶液に後述する硬化剤を添加して製造す
る。
【0039】主剤溶液に添加される硬化剤は、クロメー
ト処理時にクロメートの架橋反応を促進してクロムコー
ティング層を形成すると同時にクロメートコーティング
層と素地金属との結合力を維持させる作用をする。従っ
て、硬化剤は鋼板上にメッキされる亜鉛または亜鉛合金
メッキ層の種類及び上記の作用を考慮して選択するのが
重要である。本発明ではこのような点を考慮してエポキ
シ系シランとグリシジル系シランが含まれた硬化剤を選
択した。
【0040】まず、エポキシ系シランが添加された硬化
剤水溶液の製造方法について説明すると次の通りであ
る。
【0041】エポキシ系シランが添加された硬化剤水溶
液はエポキシ系シランを蒸留水に2〜10w%の濃度で
投与して製造し、主剤溶液との混合時のゲル化を防止す
るために少量のリン酸を添加してpHを主剤溶液と類似
した2〜3に調整する。ここで、硬化剤水溶液のpH調
節は、様々な方法があるが、リン酸で調節するのが好ま
しい。硬化剤水溶液に2w%未満のエポキシ系シランを
添加する場合にはクロム架橋反応が微弱で、10w%超
を添加する場合には溶液の保存性が低下する。
【0042】このようにエポキシ系シランが添加された
硬化剤水溶液を主剤溶液対比10w%未満添加した場合
には充分な架橋反応が起こらず、50w%を超える場合
には溶液の安定性が低下する。従って、エポキシ系シラ
ンが添加された硬化剤水溶液の添加量は主剤溶液対比1
0〜50w%であるのが好ましい。
【0043】次いで、グリシジル系シランが添加された
硬化剤水溶液の製造方法について説明すると次の通りで
ある。
【0044】グリシジル系シランが添加された硬化剤水
溶液は、グリシジル系シランを蒸留水に2〜l0w%の
濃度で投与して製造し、主剤溶液との混合時のゲル化防
止のために少量のリン酸を添加してpHを主剤溶液と類
似した2〜3に調整する。硬化剤水溶液に2w%未満の
グリシジル系シランを添加する場合にはクロメート架橋
結合を形成させるために必要な硬化剤添加量が多くなっ
て全体的にクロメート溶液内の全クロム量が減少するた
めコーティング作業時のクロムの付着量が減少する。ま
た、硬化剤水溶液にl0w%超のグリシジル系シランを
添加する場合には溶液の保存性が低下し溶液内に沈殿が
発生する。
【0045】このようにグリシジル系シランが添加され
た硬化剤水溶液を主剤溶液対比20w%未満添加した場
合にはコーティング層形成時クロメートの架橋反応が適
正温度及び時間では起こらない。これによってクロメー
トが巨大分子化してコーティング層を形成せず、これを
加熱した後冷却水で冷却する過程でクロムが殆ど溶出し
て耐食性が顕著に低下する。また、グリシジル系シラン
が添加された硬化剤水溶液を主剤溶液対比60w%超添
加した場合にはクロメート溶液中の硬化剤成分が溶液状
態でクロメート還元反応が進行して溶液安定性が低下す
る。従って、グリシジル系シランが添加された硬化剤水
溶液の添加量は主剤溶液対比20〜60w%であるのが
好ましい。
【0046】ここで、硬化剤水溶液に添加されたグリシ
ジル系シランは、特に溶融亜鉛メッキ鋼板をクロメート
処理する場合、溶融亜鉛メッキ層とクロメートコーティ
ング層との結合力を強化させる。これはグリシジル系シ
ランの場合に溶融亜鉛メッキ層との反応性を向上させて
コーティング層の剥離現象や溶剤の浸透による界面上溶
出を防止することができるからである。
【0047】以上のように製造されたクロメート溶液は
亜鉛系合金の電気メッキ鋼板または溶融亜鉛メッキ鋼板
上にクロメート層をコーティングして燃料タンク用鋼板
として使用することができる。また、このようにクロメ
ート層がコーティングされた上側に樹脂をコーティング
して燃料タンク用鋼板として使用することもできる。
【0048】本発明の亜鉛メッキ鋼板はZnまたはZn
−Niなどのような亜鉛系合金メッキ鋼板を含むが、本
発明で例示した亜鉛系合金に限定されない。
【0049】クロメートコーティング層を形成する方法
は、反応型、電解型、そして塗布型などの3つに大きく
区分され得る。しかし、反応型と電解型を利用したクロ
メートコーティング作業は6価クロムの溶出が容易とな
るため水質汚染問題を誘発することがある。従って、コ
ーティング層を形成する方法としては、製造された表面
処理鋼板の耐食性を確保することができると共に上記の
ような公害問題を最少化することができる塗布型コーテ
ィング法を用いるのが好ましい。
【0050】塗布型コーティング法を用いて亜鉛/亜鉛
合金メッキ鋼板にクロメート溶液をコーティングする場
合、3段ロールコーターを用いてコーティングすること
ができる。クロメートコーティング時、クロメート付着
量は各ロールの駆動方向、回転速度、及び各ロールの密
着圧力などで調節する。
【0051】クロメートのコーティング量はメッキ鋼板
上に乾燥されたコーティング付着量を基準として30〜
150mg/m2が好ましい。付着量が30mg/m2
満である場合にはクロメートコーティング層による耐食
性向上効果が充分でなく、150mg/m2を超える場
合には経済性が低下しクロムが溶出してコーティング層
の特性が悪くなる。
【0052】以上のようにクロメート溶液がコーティン
グされた鋼板は140〜250℃の温度で焼付け(ba
king)するのが好ましい。焼付け温度が140℃未
満である場合にはコーティング層に充分な硬化反応が起
こらず、250℃を超える場合には表面に微細亀裂が発
生して耐食性が減少する。
【0053】以下、本発明の理解を助けるために好まし
い実施例を提示する。しかし、下記の実施例は本発明を
より容易に理解するために提供されるものにすぎず、本
発明が下記の実施例に限られるわけではない。
【0054】実施例1 本実施例で用いたクロメート溶液を本文で説明したよう
な方法で表1の組成で製造した。
【0055】
【表1】
【0056】ここで、表1の比較例2は本発明者が出願
したPCT国際特許出願公開番号WO00/32843
号で用いたクロメート溶液の組成と同一なものである。
そして、硬化剤として用いたエポキシ系シランは日本信
越化学株式会社の製品(製品名:KBM303)を用い
た。
【0057】以上のように製造されたクロメート溶液は
3段ロールコーターを用いて亜鉛または亜鉛−ニッケル
合金電気メッキ鋼板上にコーティングした。ここで、鋼
板上にメッキされた亜鉛または亜鉛−ニッケル合金のメ
ッキ量は表2に各々示した。電気メッキ鋼板上にコーテ
ィングしたクロメート層のクロム付着量は、溶液をコー
ティングした後に乾燥した時の乾燥被膜の付着量を基準
として50〜150mg/m2であった。
【0058】クロメート溶液をコーティングしたメッキ
鋼板は140〜250℃範囲で焼付けした。
【0059】以上のように製造された本実施例の表面処
理鋼板について下記のように耐食性及び耐燃料特性を評
価した。
【0060】耐食性は日本工業標準試験法(JIS Z
2371)によって塩水噴霧試験(Salt Spra
y Test)を用いて評価した。塩水噴霧試験に用い
られた試験器は5%塩化ナトリウム(NaCl)溶液を
1kg/m2の噴霧圧で試片の表面に撒布し、噴霧量は
時間当り1mlとし、試験器の温度は35℃とした。耐
食性は表面処理された鋼板の平板部と加工部に分けて評
価した。平板部は75×150mmの大きさに切断した
試片をそのまま塩水噴霧試験器に設置して測定した。ま
た、加工部は95mmφにパンチングした後、直径が5
0mmであり高さが25mmであるカップに成形した
後、その外面部の耐食性を検査した。耐食性は一定時間
が経過した後、試験器から取り出して蒸留水で洗浄し、
乾燥して錆が発生した比率によって評価した。
【0061】他の耐食性評価方法としては複合腐食試験
(Cyclic Corrosion Test)を行っ
た。複合腐食試験は4時間程塩水を噴霧し、60℃で4
時間乾燥、95%湿度及び50℃の温度で18時間湿潤
試験したものを1日1サイクルで評価した。以上の耐食
性は次のように評価して表2に示した。
【0062】また、耐燃料性は燃料と接触する平板を9
5mmφにパンチングした後、直径が50mmであり高
さが25mmであるカップに成形し、カップの内部にレ
ギュラーガソリン(Regular Gasolin
e)30mlと5%塩水(NaCl)とを混合した燃料
を充填して評価した。
【0063】自動車の運行中の状況を再現するために燃
料が入っているカップを持続的に揺動した。耐燃料性評
価は3ケ月間試験した後、取り出して蒸留水で洗浄し乾
燥した後の発生した錆の量によって耐食性評価と同様な
方法で下記の表2に示した。
【0064】
【表2】
【0065】上記の表2に示されているように、実施例
A〜Eが比較例A及びC〜Gに比べて耐食性及び耐燃料
性に優れたものであることがわかり、特に、加工後の耐
食性においては比較例2をコーティングしたものより本
発明による溶液をコーティングした実施例A〜Eがより
一層優れていることがわかる。表2で特殊クロメート溶
液としてはクロム濃度が30g/lでありクロムの還元
率が0.8であるクロム水溶液にリン酸10w%、コバ
ルト5%及びコロイダルシリカ50w%を添加して製造
されたものを用いた。
【0066】また、上記の表1の実施例1をコーティン
グした実施例A−1〜A−4が前記比較例に比べて耐食
性及び耐燃料性に優れたものであることがわかり、さら
に純粋亜鉛電気メッキ鋼板にコーティングした実施例A
−2においても加工後の耐食性及び耐燃料性が比較例に
比べて優れていることが分かった。
【0067】実施例2 本実施例で用いたクロメート溶液を本文で説明した方法
で表3のような組成で製造した。
【0068】
【表3】
【0069】ここで、表3の比較例7は表1の比較例2
と同一なものであり、硬化剤として用いたグリシジル系
シランは日本信越化学株式会社の製品(製品名:KBM
403)を用いた。また、本実施例で用いたメッキ鋼板
は溶融亜鉛を鋼板にメッキしたこと以外はその製造方法
が実施例1と同一である。
【0070】本実施例での耐食性及び耐燃料性評価も実
施例1と同一に行い、その結果を表4に示した。
【0071】
【表4】
【0072】上記の表4に示されているように、実施例
F〜Lの耐食性及び耐燃料性が比較例H〜Nに比べて優
れていることがわかる。特に、比較例I−1〜I−6は
硬化剤にエポキシ系シランを添加したものであって、ク
ロメートコーティング層と素材との間の結合力が充分で
なく加工後被膜剥離による耐食性低下及び溶剤浸透によ
る耐燃料性低下現象が発生した。しかし、本実施例によ
る硬化剤を用いてクロメート溶液を製造した場合にはよ
り一層優れた品質特性を示した。また、表4で特殊クロ
メート溶液はクロム濃度が30g/lでありクロムの還
元率が0.8であるクロム水溶液にリン酸10w%、コ
バルト5%及びコロイダルシリカ50w%を添加して製
造されたものを用いた。
【0073】また、他の比較例と相互比較する時、前記
の塩水噴霧試験と複合腐食試験で加工後の白錆発生面積
が相対的に小さく、優れた耐食性を示すものとして評価
された。これは溶融亜鉛メッキ鋼板そのものの優れた耐
食性が本発明のクロメート溶液によってシーム加工後に
もそのまま維持されるからであると判断される。
【0074】
【発明の効果】特に、本発明のクロメート処理溶液で処
理した溶融亜鉛メッキ鋼板は自動車の燃料タンクのよう
なシーム加工を受ける時に発生することがある被膜の剥
離を防止して加工後の耐食性及び耐燃料特性を向上させ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャン, サム−キュ 大韓民国, ポハン−シ 790−785, キュンサンブク−ド, ナム−ク, コ エドン−ドン, 1 (72)発明者 ノー, サン−ゲオル 大韓民国, ポハン−シ 790−785, キュンサンブク−ド, ナム−ク, コ エドン−ドン, 1 (72)発明者 チョー, スー−ヒョウン 大韓民国, ポハン−シ 790−785, キュンサンブク−ド, ナム−ク, コ エドン−ドン, 1 (56)参考文献 特表2002−531696(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 22/38 C23C 22/30 C23C 22/33 C23C 28/00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)3価クロムの成分比が0.4〜0.
    8であり7〜50g/lのクロムが溶解しているクロム
    水溶液に、前記クロム水溶液のクロム成分に対して50
    〜80w%のリン酸、20〜40w%のフッ酸、300
    〜2000w%のコロイダルシリカ、5〜15w%の硫
    酸及び25〜40w%のリン酸ナトリウムを添加して製
    造した主剤溶液と、 (b)全硬化剤水溶液に対して2〜10w%のエポキシ
    系シランまたはグリシジル系シランのうちのいずれかの
    一つを添加してpHが2〜3に調節された硬化剤水溶液
    と、 を含み、前記硬化剤水溶液を前記主剤溶液に対して10
    〜60w%混合したことを特徴とする自動車燃料タンク
    用表面処理鋼板の製造に用いられるクロメート溶液。
  2. 【請求項2】前記硬化剤水溶液のpHはリン酸で調節さ
    れるを特徴とする請求項1に記載の自動車燃料タンク用
    クロメート溶液。
  3. 【請求項3】前記硬化剤水溶液にエポキシ系シランを添
    加した場合、前記主剤溶液に対する硬化剤水溶液の添加
    量は10〜50w%混合したことを特徴とする請求項1
    に記載の自動車燃料タンク用クロメート溶液。
  4. 【請求項4】前記硬化剤水溶液にグリシジル系シランを
    添加した場合、前記主剤溶液に対する硬化剤水溶液の添
    加量は20〜60w%混合したことを特徴とする請求項
    1に記載の自動車燃料タンク用クロメート溶液。
  5. 【請求項5】低炭素鋼の表面に亜鉛/亜鉛系合金をメッ
    キする段階と、 前記亜鉛/亜鉛系合金がメッキされた鋼板に請求項1の
    クロメート溶液を乾燥後にコーティング層のクロム付着
    量が30〜150mg/m2になるようにコーティング
    する段階と、 前記クロメート溶液がコーティングされた鋼板を140
    〜250℃の温度範囲で焼付ける段階とを有することを
    特徴とする自動車燃料タンク用クロメート層がコーティ
    ングされた表面処理鋼板の製造方法。
  6. 【請求項6】前記メッキ段階は亜鉛/亜鉛系合金を電気
    メッキまたは溶融された状態で鋼板を浸漬してメッキす
    ることを特徴とする請求項5に記載の自動車燃料タンク
    用クロメート層がコーティングされた表面処理鋼板の製
    造方法。
  7. 【請求項7】請求項5または請求項6によって製造され
    たことを特徴とする表面処理鋼板。
JP2001539942A 1999-11-26 2000-11-27 自動車燃料タンク用クロメート処理鋼板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3462869B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990052928A KR20010048280A (ko) 1999-11-26 1999-11-26 가공후 내식성 및 내연료성이 우수한 자동차 연료탱크용크로메이트 용액 및 이를 이용한 크로메이트 처리용융아연 도금강판의 제조방법
KR1999/52928 1999-11-26
PCT/KR2000/001366 WO2001038606A1 (en) 1999-11-26 2000-11-27 Surface-treated steel sheet coated with chromate film for fuel tanks and method of fabricating the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003514996A JP2003514996A (ja) 2003-04-22
JP3462869B2 true JP3462869B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=19621960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001539942A Expired - Fee Related JP3462869B2 (ja) 1999-11-26 2000-11-27 自動車燃料タンク用クロメート処理鋼板及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6565671B1 (ja)
EP (1) EP1165858B1 (ja)
JP (1) JP3462869B2 (ja)
KR (1) KR20010048280A (ja)
CN (1) CN1209495C (ja)
DE (1) DE60008864T2 (ja)
WO (1) WO2001038606A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4072304B2 (ja) * 2000-05-12 2008-04-09 新日本製鐵株式会社 環境適合性に優れた自動車用燃料容器材料および自動車用燃料容器
JP2004018920A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Denso Corp 亜鉛皮膜形成方法
JP2005290465A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nippon Steel Corp 耐食性、耐指紋性、溶接性に優れた白色クロメート処理方法及び白色クロメート処理鋼板
JP2008185502A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Sekisui House Ltd 塗装鋼板の複合劣化試験方法
BR112014012919B1 (pt) * 2011-11-28 2020-09-24 Chemcoaters, Llc Processo para produzir um revestimento de componente metálico resistente à corrosão, e, componente metálico resistente à corrosão
KR20150071947A (ko) * 2013-12-19 2015-06-29 현대자동차주식회사 표면처리층을 포함하는 어스볼트 및 어스볼트의 표면처리방법
CN107511723B (zh) * 2017-08-29 2018-08-28 阜南县奋进机械制造有限公司 一种防震锤锤头的表面处理方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033192B2 (ja) * 1980-12-24 1985-08-01 日本鋼管株式会社 耐食性、塗料密着性、塗装耐食性のすぐれた複合被覆鋼板
US4719038A (en) * 1983-12-27 1988-01-12 Nippon Paint Co., Ltd. Corrosion resistant, coated metal laminate, its preparation and coating materials
EP0285931B1 (en) 1987-03-31 1993-08-04 Nippon Steel Corporation Corrosion resistant plated steel strip and method for producing same
US5242572A (en) 1988-05-17 1993-09-07 Nippon Steel Corporation Coated steel sheets and process for producing the same
JPH064311B2 (ja) 1989-02-27 1994-01-19 川崎製鉄株式会社 耐食性にすぐれた有機被覆鋼板
JPH0696778B2 (ja) 1990-10-05 1994-11-30 新日本製鐵株式会社 亜鉛系めっき鋼板のクロメート処理方法
JP2628782B2 (ja) * 1990-10-08 1997-07-09 日本パーカライジング株式会社 亜鉛系めっき鋼板のクロメート処理方法
KR930001232B1 (ko) * 1990-10-29 1993-02-22 대한파카라이징 주식회사 반응형 크로메이트(Chromate) 조성물 및 이를 이용한 전기아연도금강판의 크롬피막처리방법
JPH1072036A (ja) 1996-08-28 1998-03-17 Nisshin Steel Co Ltd ガソリン燃料タンク用材料
JPH10137681A (ja) 1996-11-08 1998-05-26 Kawasaki Steel Corp 成形性の優れた高耐食性燃料タンク用鋼板
JP3254158B2 (ja) 1997-01-14 2002-02-04 日新製鋼株式会社 燃料タンク用防錆鋼板
JPH10235785A (ja) 1997-02-27 1998-09-08 Kawasaki Steel Corp 高耐食性燃料タンク用鋼板
KR100345707B1 (ko) * 1997-12-19 2002-09-18 주식회사 포스코 크로메이트용액의제조방법및크로메이트처리용융아연도금강판의제조방법
ATE243783T1 (de) 1998-12-01 2003-07-15 Po Hang Iron & Steel Oberflächenbehandeltes stahlblech für brennstofftanks und verfahren zu dessen herstellung
KR100405908B1 (ko) * 1999-10-30 2003-11-14 주식회사 포스코 가공후 내식성 및 내연료성이 우수한 크로메이트 처리 강판 제조용 크로메이트 용액

Also Published As

Publication number Publication date
DE60008864D1 (de) 2004-04-15
KR20010048280A (ko) 2001-06-15
EP1165858A1 (en) 2002-01-02
DE60008864T2 (de) 2005-02-03
EP1165858B1 (en) 2004-03-10
JP2003514996A (ja) 2003-04-22
CN1209495C (zh) 2005-07-06
US6565671B1 (en) 2003-05-20
WO2001038606A1 (en) 2001-05-31
CN1336967A (zh) 2002-02-20
EP1165858A4 (en) 2002-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418177B2 (ja) 燃料タンク用表面処理鋼板及びその製造方法
EP0385362B1 (en) Steel plate with organic coating having improved corrosion resistance
KR101008081B1 (ko) 연료 탱크용 크롬프리 표면처리강판, 그 제조방법 및 이에사용되는 처리액
US3962501A (en) Method for coating of corrosion-resistant molten alloy
JP3462869B2 (ja) 自動車燃料タンク用クロメート処理鋼板及びその製造方法
JP3543090B2 (ja) 自動車燃料タンク用樹脂被覆鋼板及びその製造方法
JPS62234576A (ja) 耐食性に優れた溶接可能塗装鋼板
KR100396084B1 (ko) 연료탱크용 표면처리강판 및 그 제조방법
KR101543893B1 (ko) 내식성이 우수한 용융아연합금 도금강판용 피복 조성물 및 용융아연합금 도금강판, 그 제조방법
KR100356168B1 (ko) 내식성및내연료성이우수한자동차연료탱크용크로메이트용액및이를이용한강판의제조방법
KR100586454B1 (ko) 크롬을 포함하지 않는 방청 코팅 조성물 및 이를 코팅한아연도금 강판
KR100405908B1 (ko) 가공후 내식성 및 내연료성이 우수한 크로메이트 처리 강판 제조용 크로메이트 용액
JP4110707B2 (ja) 耐穴あき性およびプレス加工性に優れた亜鉛めっき鋼板
KR101639898B1 (ko) 수지 처리 공정 생략형 크롬프리 표면처리 강판 및 이의 제조 방법
JPH11151778A (ja) 高耐食性燃料タンク用鋼板
KR100436906B1 (ko) 자동차 연료탱크용 크로메이트 용액
JPH0153110B2 (ja)
CN112867767A (zh) 燃油箱钢板用复合树脂组合物、利用该组合物的复合树脂涂覆钢板及其制造方法
JPH05147156A (ja) 有機複合被覆アルミニウム板
JPH06272059A (ja) 塗料密着性に優れた薄膜有機複合鋼板の製造方法
JPH11140614A (ja) 耐食性に優れた溶接可能塗装鋼板
KR20020029151A (ko) 고온소부시 가공후 내식성이 우수한 자동차 연료탱크용크로메이트 용액 및 이를 이용한 강판의 제조방법
JPS58210195A (ja) 高耐食性亜鉛系合金めつき鋼板およびその製造方法
JPH06228773A (ja) 加工後耐食性に優れたZn−Cr複合めっき鋼板及びその製造方法
JPH10305517A (ja) 高耐食性燃料容器用鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees