JP2004018920A - 亜鉛皮膜形成方法 - Google Patents

亜鉛皮膜形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004018920A
JP2004018920A JP2002174182A JP2002174182A JP2004018920A JP 2004018920 A JP2004018920 A JP 2004018920A JP 2002174182 A JP2002174182 A JP 2002174182A JP 2002174182 A JP2002174182 A JP 2002174182A JP 2004018920 A JP2004018920 A JP 2004018920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
chromate
film
hydrogen embrittlement
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002174182A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Iwade
岩出 孝信
Masato Aizawa
相沢 正人
Hiroshi Sumiya
角谷 浩
Seiji Amakusa
天草 聖二
Man Kawaguchi
川口 漫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002174182A priority Critical patent/JP2004018920A/ja
Priority to DE10326288A priority patent/DE10326288A1/de
Priority to US10/460,980 priority patent/US20030232146A1/en
Publication of JP2004018920A publication Critical patent/JP2004018920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/48Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
    • C23C22/53Treatment of zinc or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/10Use of solutions containing trivalent chromium but free of hexavalent chromium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

【課題】クロメート処理の条件を最適化することにより、水素脆性除去処理に耐えうるクロメート皮膜を生成できる亜鉛皮膜形成方法を提供すること。
【解決手段】本実施例の亜鉛皮膜形成方法は、鉄系素材から成るワークの表面に亜鉛めっきを施した後、そのめっき表面を3価クロメート処理してから水素脆性除去処理を行う。3価クロメート処理では、3価クロメート浴からワークを取り出して乾燥させる際に、高温乾燥ではなく40℃以下の乾燥とする。この処理方法によれば、3価クロメート処理によって水素脆性除去処理に耐えうるクロメート皮膜を生成することができるので、ワークに亜鉛めっきを実施した後、3価クロメート処理を施してから水素脆性除去処理を行うことができる。その結果、めっき装置により、めっき処理とクロメート処理とを一連の工程で行うことが可能となり、処理工程の短縮化によるコストダウンを図ることができる。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鉄系素材から成るワークの表面に亜鉛皮膜を形成する亜鉛皮膜形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、鉄製品の防錆、防食を目的とした表面処理として亜鉛めっきが実施されている。この亜鉛めっきは、鉄に対して極めて効果的な防錆めっきであるが、大気中ではいわゆる「白錆」を発生するため、耐食性を長期間維持させるために、亜鉛めっきの表面にクロメート処理を施すのが通常である。
また、鉄系素材に亜鉛めっきを実施した場合には、素材の結晶粒子間に入り込んだ水素を抜き取るために、ベーキング炉で長時間(1時間以上)、高温加熱(180℃以上)する水素脆性除去処理が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、一般的なめっき装置は、めっき処理とクロメート処理とを一連の工程で実施することができる。従って、クロメート処理の後に水素脆性除去処理を実施できれば、めっき装置(めっき→クロメート)+水素脆性除去処理の二工程で対応できる。しかし、クロメート処理後に水素脆性除去処理を行うと、クロメート皮膜の耐熱性が低いことから、クロメート皮膜にクラックが発生して耐食性が劣化し、要求品質を満足することができない。
【0004】
このため、現状では、図4に示す様に、めっき処理(前処理−めっき−乾燥)→水素抜き(水素脆性除去処理)→クロメート処理(エッチング−クロメート−乾燥)の三工程で実施しているため、コストアップとなっている。
本発明は、上記事情に基づいて成されたもので、その目的は、クロメート処理の条件を最適化することにより、水素脆性除去処理に耐えうるクロメート皮膜を生成できる亜鉛皮膜形成方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
(請求項1の発明)
本発明の亜鉛皮膜形成方法は、鉄系素材から成るワークの表面に亜鉛めっきを実施し、更に亜鉛めっきの表面に3価クロメート処理を施してから水素脆性除去処理を行うことを特徴とする。
3価クロメート処理によって生成されたクロメート皮膜(6価クロムイオンを含まない)は、6価クロムイオンが多く含まれるクロメート皮膜と比較して耐熱性が向上するため、3価クロメート処理によって水素脆性除去処理に耐えうるクロメート皮膜を生成することが可能である。この場合、クロメート処理の後に水素脆性除去処理を実施できるため、めっき処理とクロメート処理とを一連の工程で行うことが可能となり、処理工程の短縮化(三工程から二工程へ)によるコストダウンを図ることができる。
【0006】
(請求項2の発明)
請求項1に記載した亜鉛皮膜形成方法において、
3価クロメート処理の後、水分を除去するために行われる乾燥工程では、クロメート浴から取り出したワークを40℃以下で乾燥させることを特徴とする。
生成直後のクロメート皮膜は、大変に脆いため、高温で乾燥すると瞬時に水分を失い、せっかく生成した皮膜にクラックが発生したり、剥がれ落ちる(脱落)ことがある。これに対し、40℃以下で乾燥させることにより、皮膜を安定化させることができ、水素脆性除去処理に耐えうるクロメート皮膜を得ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は亜鉛皮膜形成方法の処理工程を示す工程図、図2は皮膜の構成を示す模式図である。
本実施例は、図2に示す様に、鉄系素材から成るワーク1の表面に亜鉛皮膜を形成する方法であり、めっき処理→クロメート処理→水素脆性除去処理の順に実施される。なお、本発明の亜鉛皮膜とは、亜鉛めっき皮膜2+クロメート皮膜3を言う。
めっき及びクロメートの処理方法は、それぞれハンガー式(ラック式)、バレル式(回転式)、カゴ式のすべてのタイプに適用される。
めっき処理は、油脂類等の汚れや錆を取る前処理を行った後、めっき浴にワーク1を浸漬させて電気亜鉛めっきを実施し、めっき浴から取り出した後、水洗する。
【0008】
クロメート処理は、エッチング(表面を活性化させるために、亜鉛めっきしたワーク1を硝酸に数秒間浸漬する)の後、水洗したワーク1を3価クロメート浴に浸漬して行う。この時、処理条件(処理時間、浴温、濃度等)によってクロメート皮膜3の厚さが決定されるが、皮膜が薄いと耐食性を満足できず、逆に皮膜が厚過ぎると皮膜の脱落やクラックが発生する。そこで、耐食性を満足でき、且つ皮膜の脱落やクラックが発生しないための処理条件を求めることが重要である。但し、市販の3価クロメート液は、それぞれ皮膜反応(生成)速度が異なるため、個々の市販薬品によって最適な処理条件を求める必要がある。
【0009】
次に、3価クロメート浴からワーク1を取り出した後、水洗して(ハンガー式及びカゴ式の場合は、エアー吹きを実施した後)乾燥させる。
この時、いくらクロメート皮膜3の厚さを最適化しても、乾燥条件が悪いと皮膜に欠陥が発生し、その欠陥が水素脆性除去処理時に拡大して耐食性を劣化させることになる。従って、乾燥時に欠陥の発生を抑制する必要があり、乾燥方法としては、温度を加えて行う高温乾燥ではなく、40℃以下の乾燥、常温での自然乾燥、あるいは真空乾燥、エアー吹き等も含まれる。
【0010】
続いて、水素脆性除去処理を行う。
この水素脆性除去処理は、ベーキング炉で長時間、高温加熱(180℃以上)して行われる。
ここで、3価クロメート処理したワーク1を高温(60℃)乾燥した場合と自然乾燥した場合とで、それぞれ水素脆性除去処理後に塩水噴霧耐食性の評価試験を行った。その結果を図3に示す。
この評価試験では、高温乾燥の場合より自然乾燥の方が良好な結果(耐食性が良い)が得られた。但し、自然乾燥の場合でも、処理時間によって耐食性にバラツキが生じるため、最適な処理条件(特にクロメート皮膜3の厚さ)を確立することが望まれる。
【0011】
(本実施例の効果)
本実施例の処理方法によれば、3価クロメート処理によって水素脆性除去処理に耐えうるクロメート皮膜3を生成することができるので、ワーク1に亜鉛めっきを実施した後、3価クロメート処理を施してから水素脆性除去処理を行うことができる。その結果、めっき装置により、めっき処理とクロメート処理とを一連の工程で行うことが可能となり、処理工程の短縮化(従来の三工程から本実施例の二工程へ)によるコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】亜鉛皮膜形成方法の処理工程を示す工程図である(本実施例)。
【図2】皮膜の構成を示す模式図である。
【図3】塩水噴霧耐食性の評価試験の結果を示す図面である。
【図4】亜鉛皮膜形成方法の処理工程を示す工程図である(従来技術の説明)。
【符号の説明】
1 ワーク
2 亜鉛めっき皮膜
3 クロメート皮膜

Claims (2)

  1. 鉄系素材から成るワークの表面に亜鉛めっきを実施し、更に前記亜鉛めっきの表面に3価クロメート処理を施してから水素脆性除去処理を行うことを特徴とする亜鉛皮膜形成方法。
  2. 請求項1に記載した亜鉛皮膜形成方法において、
    前記3価クロメート処理の後、水分を除去するために行われる乾燥工程では、クロメート浴から取り出した前記ワークを40℃以下で乾燥させることを特徴とする亜鉛皮膜形成方法。
JP2002174182A 2002-06-14 2002-06-14 亜鉛皮膜形成方法 Pending JP2004018920A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174182A JP2004018920A (ja) 2002-06-14 2002-06-14 亜鉛皮膜形成方法
DE10326288A DE10326288A1 (de) 2002-06-14 2003-06-11 Verfahren zur Ausbildung eines Zinküberzugs
US10/460,980 US20030232146A1 (en) 2002-06-14 2003-06-13 Method of forming zinc coating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174182A JP2004018920A (ja) 2002-06-14 2002-06-14 亜鉛皮膜形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004018920A true JP2004018920A (ja) 2004-01-22

Family

ID=29707005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002174182A Pending JP2004018920A (ja) 2002-06-14 2002-06-14 亜鉛皮膜形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030232146A1 (ja)
JP (1) JP2004018920A (ja)
DE (1) DE10326288A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208276A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェットプリンタ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024295A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Ntn Corp 転がり軸受用保持器および転がり軸受

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3392008B2 (ja) * 1996-10-30 2003-03-31 日本表面化学株式会社 金属の保護皮膜形成処理剤と処理方法
JPS5347063B2 (ja) * 1974-01-28 1978-12-18
US4642011A (en) * 1982-11-22 1987-02-10 Toacosei Chemical Industry Co., Ltd. Composition for rust prevention of metals and threaded metal elements with a rustproof film
US4818632A (en) * 1984-11-13 1989-04-04 The Boeing Company Plated structure exhibiting low hydrogen embrittlement
KR20010048280A (ko) * 1999-11-26 2001-06-15 이구택 가공후 내식성 및 내연료성이 우수한 자동차 연료탱크용크로메이트 용액 및 이를 이용한 크로메이트 처리용융아연 도금강판의 제조방법
US7029541B2 (en) * 2002-01-24 2006-04-18 Pavco, Inc. Trivalent chromate conversion coating

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208276A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェットプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20030232146A1 (en) 2003-12-18
DE10326288A1 (de) 2003-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108130526A (zh) 一种稀土锌钢绞线的线材表面磷化膜处理工艺
US20080156652A1 (en) Cyanide-free pre-treating solution for electroplating copper coating layer on zinc alloy surface and a pre-treating method thereof
CN108118314A (zh) 一种镀镍方法
CN105648378A (zh) 一种零件防锈热处理工艺
JPH02217489A (ja) 合金化亜鉛めっき帯鋼の製法
CN106757229B (zh) 一种电镀方法
JP2004018920A (ja) 亜鉛皮膜形成方法
CN108277448B (zh) 一种热浸共渗铝合金的方法
CN110358903A (zh) 一种热镀锌钢带的生产工艺
WO2022199342A1 (zh) 电力铁塔低锰含量钢构件表面亚光化工艺及亚光铁塔
CN106757236A (zh) 提高不锈钢表面钯膜层耐腐蚀性能的方法及钯膜层
CN113969384A (zh) 电力铁附件热镀锌工艺
KR100436597B1 (ko) 알루미늄 용융도금방법
CN104178789A (zh) 一种电磁纯铁沉积镍铜合金工艺
CN108842174A (zh) 一种干壁钉镀锌工艺
JPH02107797A (ja) ステンレス鋼の電解亜鉛被覆方法
JPH10152792A (ja) 外観の優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2978074B2 (ja) 均一表面外観に優れた電気Znめっき鋼板の製造方法
JPH04221053A (ja) 溶融亜鉛めっきステンレス鋼材の製造方法
JPS59226163A (ja) 耐食表面処理方法
CN107513679A (zh) 一种铸铁五金件的表面热镀锌工艺
CN111020444A (zh) 一种均匀镀锌无铬耐指纹钝化膜膜厚的工艺方法
JP2009197297A (ja) 溶融亜鉛めっき処理品の生産方法
CN112501528A (zh) 一种表面防护型薄钢板加工工艺
CN110983225A (zh) 一种钢构件热浸锌的助镀剂及采用该助镀剂的热浸锌工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509