JP3461103B2 - シート状物の切断装置および切断方法 - Google Patents

シート状物の切断装置および切断方法

Info

Publication number
JP3461103B2
JP3461103B2 JP10098697A JP10098697A JP3461103B2 JP 3461103 B2 JP3461103 B2 JP 3461103B2 JP 10098697 A JP10098697 A JP 10098697A JP 10098697 A JP10098697 A JP 10098697A JP 3461103 B2 JP3461103 B2 JP 3461103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cut
blade
cutting
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10098697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10277990A (ja
Inventor
圭太 倉本
尚保 下薗
幹弘 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP10098697A priority Critical patent/JP3461103B2/ja
Publication of JPH10277990A publication Critical patent/JPH10277990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461103B2 publication Critical patent/JP3461103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シート状物の切断
装置および切断方法に関し、とくに連続的に走行される
シート状物を複数のシヤーカッタを用いて切断する装置
および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチックフイルムのようなシート状
物を、連続的に帯状に切断するカッタとして、上刃と下
刃とからなるシヤーカッタが知られている。このような
シヤーカッタは、たとえばスリッタにおいて、シート状
物の幅方向に複数取り付けられ、連続的に走行されるシ
ート状物が所定幅の複数の帯状物に切断され、切断され
た狭幅のシート状物がロール状に巻き取られる。
【0003】通常、シヤーカッタによる切断端面は、鋭
利できれいな面に形成されることが多いが、切断するシ
ート状物の品種によっては、切断端面に、いわゆる「ひ
げ」と呼ばれる不良突出片が生じたり、切り粉が発生し
たりすることがある。
【0004】シヤーカッタは、下刃の刃先に対し上刃の
刃先が対面するように、かつ、上刃を下刃に対しある接
圧をもって押圧するように設定され、その接圧力や、各
刃先の角度等によって切れ味を最適なものにすることが
できるようになっている。そして、従来の切断方法にお
いては、シヤーカッタを複数設置する場合、下刃に対す
る上刃の向き(つまり、下刃と上刃とのシート状物幅方
向における位置関係)は、全て同じ向きに設定されてお
り、装置構成もそのようになっている。
【0005】ところが、このような従来装置および従来
の設定方式では、シート状物の品種によっては、上刃の
接圧力や各刃の角度を変えても、前述のようなひげや切
り粉の発生を防止し切れないことがある。とくに、酸化
チタンのような粒子を含有するフイルムにあっては、ひ
げの発生を抑え切れず、切断後にロール状に巻き取られ
る製品の巻姿を低下させたり、収率を低下させる原因に
なっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、この
ような問題点に着目し、シヤーカッタを用いてシート状
物を切断する場合に、切断端面にひげや切り粉が発生し
ない、あるいは実用上全く問題がない程度に小さく抑え
ることのできる、シート状物の切断装置および切断方法
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のシート状物の切断装置は、連続的に走行さ
れるシート状物を、その幅方向に複数設けられた上刃と
下刃とからなるシヤーカッタにより帯状に切断し、帯状
に切断されたシート状物をセパレートロール上で分離し
少なくとも2つの巻取軸巻き取るシート状物切断装
置であって、帯状に切断されるシート状物の幅方向両側
に位置するシヤーカッタの上刃と下刃とのシート状物幅
方向における位置関係が互いに逆の位置関係であり、か
つ、帯状に切断されたシート状物のうち、シヤーカッタ
の下刃に接する側のシート状物は上刃側に、上刃に接す
る側のシート状物は下刃側にそれぞれセパレートロール
上で分離されるように構成されたことを特徴とするもの
からなる。このような切断装置は、たとえば、少なくと
も2つの巻取軸を有するスリッタに設けられる。
【0008】本発明に係るシート状物の切断方法は、連
続的に走行されるシート状物を、その幅方向に複数設け
られた上刃と下刃とからなるシヤーカッタにより帯状に
切断し、帯状に切断されたシート状物をセパレートロー
ル上で分離して少なくとも2つの巻取軸巻き取るシー
ト状物の切断方法であって、帯状に切断されるシート状
物の幅方向両側に位置するシヤーカッタの上刃と下刃と
のシート状物幅方向における位置関係を互いに逆の位置
関係にしてシート状物を切断し、かつ、帯状に切断され
たシート状物のうち、シヤーカッタの下刃に接する側の
シート状物は上刃側の巻取軸に、上刃に接する側のシー
ト状物は下刃側の巻取軸にそれぞれセパレートロール上
分離して巻き取ることを特徴とする方法からなる。
た、前記シート状物として、粒子を含有するフィルムを
用いるのが好ましい。
【0009】本発明に係るシート状物の製造方法は、
記の切断方法によって、シート状物を帯状に切断する工
程を有する方法からなる。
【0010】シヤーカッタ部で上刃と下刃との間の剪断
力によってシート状物が切断される際、上刃の刃先部が
下刃の刃先部に至り次いで両刃先部がオーバラップする
ときに、切断されつつあるシート状物の上刃対応部分が
上刃によって押し込まれ、切断線両側にあるシート状物
部分に段差が生じる。この段差は、切断後のシート状物
が搬送される際にも、多かれ少なかれ残り、切断線両側
に位置する帯状に切断されたシート状物を各巻取軸に巻
き取るために分離するとき、両切断シート状物の端面同
士がこすれ合う。本発明者らは、このこすれ合いがひげ
や切り粉の主原因であることを突きとめた。
【0011】上記切断端面同士のこすれ合いは、たとえ
ば図7に示すように、切断線1の両側に位置する切断さ
れたシート状物2、3が、切断シート状物2に対し隣接
する切断シート状物3が矢印Aの方向に分離される場合
には、切断端面2a、3a同士のこすれ合いはごく僅か
であるため、ひげや切り粉の発生が防止されるか、たと
え発生しても実用上問題がない程度にごく僅かに抑えら
れる。
【0012】ところが、切断シート状物2に対し隣接す
る切断シート状物3が矢印Bの方向に分離される場合に
は、切断端面2a、3a同士のこすれ合いは大きくな
り、両切断端面2a、3aの厚み方向全長にわたってこ
すれ合う。このとき、問題となるひげや切り粉が発生す
る。
【0013】本発明によるシート状物の切断装置および
切断方法では、帯状に切断されるシート状物の幅方向両
側に位置するシヤーカッタの上刃と下刃とのシート状物
幅方向における位置関係を互いに逆の位置関係にするこ
とにより、全ての切断帯状シート状物について、その両
側の切断端面部における分離方向を上記A方向にするこ
とが可能になる。これによって、ひげや切り粉の発生が
防止、抑制される。
【0014】従来のように、全てのシヤーカッタが同じ
方向に向けられている場合には、帯状に切断されるシー
ト状物のいずれか一方側の切断端面が、必然的に上記B
方向への分離となるため、本願発明のような作用、効果
は得られない。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の望ましい実施の
形態を、図面を参照して説明する。図1および図2は、
本発明の一実施態様に係るシート状物の切断装置および
切断方法を示しており、本発明をプラスチックフイルム
用スリッタに適用した場合を示している。スリッタ11
は、巻出部12と、切断部13と、巻取部14とを有し
ている。巻出部12では、広幅のフイルムロール15か
らシート状物としてのフイルム16が巻き出され、各ガ
イドロール17、18、19を経た後、ガイドロール1
9、20間に設けられた、切断部13におけるシヤーカ
ッタ21によって、複数の狭幅の帯状フイルムに切断さ
れる。
【0016】シヤーカッタ21は、フイルム16の幅方
向に複数設けられており、フイルム16の各切断幅に応
じて位置が調整される。各シヤーカッタ21は、上刃2
2と下刃23からなり、上刃22の刃先の側面を下刃2
3の刃先の側面に押圧接触させ、両刃22、23をフイ
ルム走行方向と同方向に回転させることにより、走行中
のフイルム16が連続的に所定幅に切断されるようにな
っている。
【0017】切断された各帯状フイルム24は、ガイド
ロール20を経た後、ガイドロール(セパレートロー
ル)25上で図1の左右方向(図2の上下方向)に分離
され、各巻取軸26、27に巻取ロールの製品28、2
9として巻き取られる。
【0018】各巻取ロール製品28、29a、29b
は、図2のように千鳥状に巻き取られ、フイルム幅方向
両端部はエッジ30a、30bとして巻き取られる。
【0019】このようなスリッタ11において、各シヤ
ーカッタ21の上刃22と下刃23は、たとえば図2の
ように互いに位置関係が設定される。すなわち、各帯状
に切断されるスリットフイルム24に対し、その幅方向
両側に位置するシヤーカッタ21の上刃22と下刃23
との位置関係が、フイルム幅方向において互いに逆の位
置関係になるように設定される。換言すれば、上刃22
の下刃23に対する向きが、互いに逆向きになるように
設定される。
【0020】このような装置および方法においては、各
帯状に切断されるフイルム24は、シヤーカッタ21部
分においては、図3に示すようになる。すなわち、図3
に示した帯状切断フイルム24の両側において、上刃2
2の向きが互いに逆向きであるため、切断の際の各上刃
22によるフイルム押し込み方向が同じ方向になる。し
たがって、切断された帯状フイルム24の両切断端部
は、隣接する両切断フイルムに対し同じ方向に押し込ま
れ、同じ方向に段差が生じた状態となる。この段差は、
多かれ少なかれセパレートロール25に至るまで残り、
セパレートロール25上における分離直前の各帯状切断
フイルム24は図4に示す状態となっている。
【0021】セパレートロール25上では各帯状切断フ
イルム24は図1や図2に示したように各巻取軸方向に
分離されるが、このとき、図4に示すように、互いに隣
接する一方の切断フイルム24はA方向に、他方の切断
フイルム24はB方向に分離される。この分離方向とな
るように、各シヤーカッタ21の上刃22と下刃23と
の位置関係が設定されている。
【0022】図4に示したフイルム分離方向とすること
により、隣接する切断フイルム24の切断端面24a同
士のこすれ合いは最小限に抑えられ、ひげや切り粉の発
生が防止あるいは抑制される。
【0023】とくに、前述したような酸化チタン等を含
有しひげ等の発生しやすかったフイルムにあっても、上
記の如く切断端面24a同士のこすれ合いを抑えること
により、ひげや切り粉の発生が、少なくとも実用上問題
がない程度にまで抑えられる。
【0024】ちなみに、従来のスリッタにおいては、上
刃の下刃に対する向きが全て同じ方向であったので、た
とえば図5、図6に示すような配置になり、帯状切断フ
イルムの幅方向一端部では、必然的に切断端面同士のこ
すれ合いが大きくなる。なお、図5、図6における各符
号は、図2、図4に対応して付与してある。
【0025】なお、上記実施態様は、フイルム用スリッ
タについて説明したが、他のシート状物用スリッタにお
いても本発明を同様に適用できることは言うまでもな
い。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシート状
物の切断装置および切断方法ならびにシート状物の製造
方法によれば、シート状物をシヤーカッタで切断し、帯
状に切断されたシート状物をセパレートロール上で分離
して少なくとも2つの巻取軸に巻き取るに際し、帯状切
断フイルムの幅方向両端部におけるシヤーカッタの上刃
の押し込み方向を両端部ともに最適な方向に特定でき、
隣接する帯状切断フイルムが分離されるときの切断端面
同士のこすれ合いを最小限に抑えることができる。した
がって、ひげや切り粉の発生を防止できるか、少なくと
も実用上全く問題がないレベルにすることができ、優れ
た巻姿のシート状物巻取製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様に係るシート状物の切断装
置を適用したフイルム用スリッタの概略構成図である。
【図2】図1のスリッタにおけるシヤーカッタの上刃お
よび下刃の位置関係を示す概略平面図である。
【図3】図2のシヤーカッタ部のフイルム切断時の様子
を示す概略拡大縦断面図である。
【図4】図2のスリッタにおける帯状切断フイルムの分
離直前の状態を示す概略構成図である。
【図5】従来のスリッタにおけるシヤーカッタの上刃お
よび下刃の位置関係を示す概略平面図である。
【図6】図5のスリッタにおける帯状切断フイルムの分
離直前の状態を示す概略構成図である。
【図7】シート状物切断部の概略断面図である。
【符号の説明】
11 スリッタ 12 巻出部 13 切断部 14 巻取部 15 広幅のフイルムロール 16 フイルム 17、18、19、20 ガイドロール 21 シヤーカッタ 22 上刃 23 下刃 24 帯状切断フイルム 24a 切断端面 25 ガイドロール(セパレートロール) 26、27 巻取軸 28、29、29a、29b 巻取ロールの製品 30a、30b エッジ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−76614(JP,A) 実開 昭62−184922(JP,U)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 続的に走行されるシート状物を、その
    幅方向に複数設けられた上刃と下刃とからなるシヤーカ
    ッタにより帯状に切断し、帯状に切断されたシート状物
    セパレートロール上で分離して少なくとも2つの巻取
    巻き取るシート状物切断装置であって、帯状に切断
    されるシート状物の幅方向両側に位置するシヤーカッタ
    の上刃と下刃とのシート状物幅方向における位置関係が
    互いに逆の位置関係であり、かつ、帯状に切断されたシ
    ート状物のうち、シヤーカッタの下刃に接する側のシー
    ト状物は上刃側に、上刃に接する側のシート状物は下刃
    側にそれぞれセパレートロール上で分離されるように構
    成されたことを特徴とするシート状物の切断装置。
  2. 【請求項2】 連続的に走行されるシート状物を、その
    幅方向に複数設けられた上刃と下刃とからなるシヤーカ
    ッタにより帯状に切断し、帯状に切断されたシート状物
    セパレートロール上で分離して少なくとも2つの巻取
    巻き取るシート状物の切断方法であって、帯状に切
    断されるシート状物の幅方向両側に位置するシヤーカッ
    タの上刃と下刃とのシート状物幅方向における位置関係
    を互いに逆の位置関係にしてシート状物を切断し、か
    つ、帯状に切断されたシート状物のうち、シヤーカッタ
    の下刃に接する側のシート状物は上刃側の巻取軸に、上
    刃に接する側のシート状物は下刃側の巻取軸にそれぞれ
    セパレートロール上で分離して巻き取ることを特徴とす
    るシート状物の切断方法。
  3. 【請求項3】 前記シート状物として、粒子を含有する
    フィルムを用いることを特徴とする請求項2に記載のシ
    ート状物の切断方法。
  4. 【請求項4】 請求項2または3に記載の切断方法によ
    って、シート状物を帯状に切断する工程を有するシート
    状物の製造方法。
JP10098697A 1997-04-03 1997-04-03 シート状物の切断装置および切断方法 Expired - Fee Related JP3461103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10098697A JP3461103B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 シート状物の切断装置および切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10098697A JP3461103B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 シート状物の切断装置および切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10277990A JPH10277990A (ja) 1998-10-20
JP3461103B2 true JP3461103B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=14288653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10098697A Expired - Fee Related JP3461103B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 シート状物の切断装置および切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3461103B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110142807A (zh) * 2019-06-21 2019-08-20 中日龙(襄阳)机电技术开发有限公司 一种伺服剪切装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100360289C (zh) * 2004-02-26 2008-01-09 亚洲光学股份有限公司 塑料镜片剪切装置及方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110142807A (zh) * 2019-06-21 2019-08-20 中日龙(襄阳)机电技术开发有限公司 一种伺服剪切装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10277990A (ja) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0770477B1 (en) Method and apparatus for pinch perforating multi-ply web material
KR970701602A (ko) 면도날 제조(razor blade manufacture)
JP3461103B2 (ja) シート状物の切断装置および切断方法
JPH03197124A (ja) プラスチック袋製造装置
US2037330A (en) Apparatus for feeding and severing webs
JP4123804B2 (ja) スコアカットスリッタ装置及びそれを用いたスリット方法
GB2255029A (en) Lateral tear tape.
JPH0435110Y2 (ja)
JPH10225818A (ja) スリッターカッター部の材料押さえ方法及び材料押さえ装置
JPS63200989A (ja) 切断方法及び切断装置
JP3299300B2 (ja) スリッタ
JPH0631683A (ja) 紙状体の切断巻取り装置
JP4074107B2 (ja) フレキシブルアンビルダイ
JP3856563B2 (ja) スリッター
JP2006015459A (ja) シート切断装置およびスリッタスコアラ
JP3056371B2 (ja) 金属ストリップのトリミング加工における刃がえりの矯正方法およびその装置
JP2006002006A (ja) 粘着テープ製造方法および粘着テープ
JPH0295656A (ja) プラスチックフィルムの巻取方法
JP2000326284A (ja) スリット装置
JPS6118671A (ja) スリツタの除塵装置
JPH09295297A (ja) シェアカッター
JPH0719747Y2 (ja) 揺動式シート材切断装置
JPH10138194A (ja) シート材切断装置
JP2750920B2 (ja) スリッター
Hawkins Trim removal on film Webs can cause problems

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees