JPS6118671A - スリツタの除塵装置 - Google Patents

スリツタの除塵装置

Info

Publication number
JPS6118671A
JPS6118671A JP59137919A JP13791984A JPS6118671A JP S6118671 A JPS6118671 A JP S6118671A JP 59137919 A JP59137919 A JP 59137919A JP 13791984 A JP13791984 A JP 13791984A JP S6118671 A JPS6118671 A JP S6118671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
sheet
width
sheet material
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59137919A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichitaro Sasaki
佐々木 一太郎
Keikichi Tokita
時田 啓吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP59137919A priority Critical patent/JPS6118671A/ja
Publication of JPS6118671A publication Critical patent/JPS6118671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
    • B08B5/023Cleaning travelling work
    • B08B5/026Cleaning moving webs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 この発明はスリッタの除塵装置、詳しくは、スリッタの
カッタにより切断されたフィルム材料等のシート状材料
の切断部分付近のみを、カッタの位置に対応して配置さ
れた除塵器により部分的に除塵する除塵装置に関する。
b1本発明が解決しようとする問題点 周知のように、スリッタは、幅が広く厚みの小さいシー
ト状材料例えばフィルム材料等をロールに巻き掛けて走
行させつつ、切断寸法に対応してシート状材料の幅方向
所定の位置に配置されたカッタにより連続的に切断する
ものである。しかしながら、このようなスリッタによる
切断工程において切断されたシート状材料には、切断時
に発生する微少粒径の切粉が切断部付近の材料表面や走
行する材料表面の空気との境界層内に付着するため、後
の工程において不具合を生じることがあった。特に、磁
気テープ材料として用いられるシート状材料にあっては
、この切粉が製品としての重大な欠陥の原因ともなるこ
とがあり、その切粉の除去が不可欠であった。
ところで、従来、シート状材料の表面に付着した塵埃を
除去する除塵装置は既に実用されているが、このような
装置は、シート状材料の全面を除塵することを目的とし
ているため、上記切断工程の除塵に転用すると、装置が
大型化し、また、除塵効率が低下するという欠点がある
。すなわち、切断工程におけるシート状材料は幅寸法が
大きいため、その幅方向全域にわたって除塵するものは
装置が大型化し、また、切粉が付着していない除塵を必
要としない部分までも除塵するため、そのエネルギロス
が大きくなってしまう。
本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、大型化す
ること無く、また、エネルギロスを増大すること無く、
切断時に発生する切粉を完全に除去することを目的とし
ている。
C1発明の構成および作用 本発明は、ロールに巻き掛けられて走行するシート状材
料を、該シート状材料の幅方向移動可能に配置されたカ
ッタで走行方向に連続的に切断するスリッタにおいて、
前記シート状部材の切断部分を幅方向に局部的に除塵す
る除塵器を、前記シート状材料の走行方向前方で前記カ
ッタの幅方向位置に対応して幅方向位置を変更可能に設
けたことを特徴とするスリッタの除塵装置である。
このスリッタの除塵装置によれば、シート状材料の切断
部付近を局部的に除塵する除塵器をカッタの位置に対応
した位置に配置するため、その装置を大型化すること無
く、また、エネルギロスを増大させること無く、切断時
に4生ずる切粉を完全に除塵することができる。さらに
、この装置にあっては、シート状材料の切断寸法を変更
する場合にあっても、カッタの位置に対応して除塵器の
位置が変更されるため、シート状材料の切断部に付着し
た切粉は完全に除去される。
d、実施例 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図はこの発明の一実施例にかかるスリ
ッタの除塵装置を示し、第1図は概略正面図、第2図は
シート状材料を展開して示す模式図である。
第1図において、11はグループトロール、12はロア
除塵ロール、13はアッパ除塵ロールであり、ロール1
1.12.13にはフィルム材料等のシート状材料14
が図中矢印方向の走行可能に巻き掛けられている。グル
ープトロール11は、周知のように、軸方向に所定間隔
で形成された複数の条溝(図示せず)が形成され、該グ
ループトロール11の図中下方にレザーユニット15が
配置されている。レザーユニット15は、シート状材料
14の幅方向に移動可能な複数(例示するものは5つ)
のレザー(カッタ)15aを有し、該レザー15aがグ
ループトロール11の条溝内に陥入してシート状材料1
4を所定(製品種類に応じた)の幅寸法に切断する。
16はロア除塵ロール12の図中右方にシート状材料1
4の一面に対向して設けられた第1除塵ユニツト、17
はアッパ除塵ロール13の図中左方にシート状材料14
の他面に対向して設けられた第2除塵ユニツトである。
第2図に模式的に示すように、これらの第1除塵ユニツ
ト16および第2除塵ユニツト17は、シート状材料1
4の表面あるいは表面の空気との境界層内に付着した塵
埃を局部的に除去する複数(前記レザー15aに対応し
た数で、例示するものは5つ)の除塵器18を有し、こ
れら除塵器18が前記レザーユニット15の各レザー1
5aに対応してシート状部材14の幅方向に配列されて
いる。これらの除塵器18は、前記レザー15aとリン
クあるいはウオームギア等の機構手段若しくはモータ等
の電気的手段により連結され、前記各レザー15aの位
置に対応してシート状材料14の幅方向に移動する。
すなわち、これらの除塵器18は、シート状材料14の
走行方向前方で該シート状材料14の幅方向における位
置が前記各レザー15aと同一位置であり、シート状材
料14の各切断線S上に位置している。
このようなスリッタの除塵装置にあっては、シート状材
料14を各ロール11.12.13に巻き掛けて走行さ
せつつレザーユニット15の各レザー15aによりシー
ト状材料14を所定幅に切断する。
そして、この切断されたシート状材料14の各切断線S
付近の両面を、レザー15aの位置すなわち切断線Sの
位置に対応して設けられた第1除塵ユニツト16および
第2除塵ユニツト17の各除塵器18によりそれぞれ局
部的に除塵するため、シート状材料14の各切断線S付
近に付着した切粉は各除塵器18により除去される。
一方、シート状材料14の切断幅を変更する場合には、
レザーユニット15の各レザー]、5aの位置をシート
状材料14の幅方向に変更すると、該レザー15aに連
動して各除塵ユニット16.17の除塵器18が幅方向
にレザー15aと同一の位置に移動するため、切断時に
付着した切粉は完全に除去される。
このように、このスリッタの除塵装置にあっては、レザ
ー15aにより切断されたシート状材料14の切断線S
付近を局部的に除塵する除塵器18をレザー15aに対
応して設けるとともに、この除塵器18をレザー15a
の位置に対応して移動可能に構成したため、その小型化
が可能になるとともにエネルギロスが減少し、また、シ
ート状部材14の切断幅を変更しても切断時に発生する
切粉を完全に除去することが可能となる。
なお、上述した実施例では、各除塵器18がレザー15
aと機構あるいは電気的手段により連結されたものとし
て説明しているが、各除塵器】8を手動操作によりレザ
ー15aと対応した位置に変更するよう構成することも
可能である。
e、効果 以上説明してきたように、この発明にかかるスリッタの
除塵装置によれば、シート状材料を局部的に除塵する除
塵器をカッタの位置に対応して設けたため、大型化する
こと無く、また、エネルギロスを増大させること無く、
切断時に発生する切粉を完全に除去することが可能であ
り、また、その除塵器はカッタの位置に対応して位置が
変更されるため、シート状部材の幅寸法を変更してもそ
の切断部付近に付着した切粉を完全に除去することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例にかかるスリ
ッタの除塵装置を示す図であり、第1図は概略正面図、
第2図はシー1〜状材料を展開して示す模式図である。 11.12.13、・・・・・ロール、14・・・シー
ト状材料、 15・・・・・レザーユニット、 15a・ −レザー(カッタ)、 16.17・・・・・・除塵ユニット、18・・・・・
除塵器、 S・・・・・・切断線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ロールに巻き掛けられて走行するシート状 材料を、該シート状材料の幅方向移動可能に配置された
    カッタで走行方向に連続的に切断するスリッタにおいて
    、前記シート状材料の切断部分を幅方向に局部的に除塵
    する除塵器を、前記シート状材料の走行方向前方で前記
    カッタの幅方向位置に対応して幅方向位置を変更可能に
    設けたことを特徴とするスリッタの除塵装置。
JP59137919A 1984-07-05 1984-07-05 スリツタの除塵装置 Pending JPS6118671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59137919A JPS6118671A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 スリツタの除塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59137919A JPS6118671A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 スリツタの除塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6118671A true JPS6118671A (ja) 1986-01-27

Family

ID=15209747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59137919A Pending JPS6118671A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 スリツタの除塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118671A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110118265A (ko) * 2010-04-23 2011-10-31 동우 화인켐 주식회사 광학필름 레이저 슬리팅 시스템 및 공정
CN110027024A (zh) * 2019-06-03 2019-07-19 三门器恒机械设备有限公司 一种具备切片均匀功能的条状中药切片除尘机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110118265A (ko) * 2010-04-23 2011-10-31 동우 화인켐 주식회사 광학필름 레이저 슬리팅 시스템 및 공정
CN110027024A (zh) * 2019-06-03 2019-07-19 三门器恒机械设备有限公司 一种具备切片均匀功能的条状中药切片除尘机
CN110027024B (zh) * 2019-06-03 2020-04-10 安徽徽草堂药业饮片股份有限公司 一种具备切片均匀功能的条状中药切片除尘机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0534177B1 (en) Rotary shear
JP2001071253A (ja) 形状加工された薄片を分離するための方法
JPS6118671A (ja) スリツタの除塵装置
EP0458340A2 (en) Slitterscorer
JPS58162453A (ja) 複数のウエブ状材料供給ロ−ルのためのホルダ
MX165751B (es) Aparato y metodo para separar y suministrar formas continuas
EP0489765A1 (en) Apparatus and method for producing semi-converted diskette liners
EP0362035B1 (en) Method of cutting strips for wound core, and apparatus therefore
JPS609613A (ja) サイドトリミング装置
US5826481A (en) Device for cutting plywood veneer
CN210339812U (zh) 一种芳杂环高分子薄膜分条机
JP3461103B2 (ja) シート状物の切断装置および切断方法
CN220561692U (zh) 一种电池料带分切设备
US5188305A (en) Apparatus for cutting winding strips for use in a wound core
JPH0295656A (ja) プラスチックフィルムの巻取方法
JPH10128737A (ja) ワイヤソーの被加工物切断方法
CN215557791U (zh) 一种数码模切机设备
JPH0631683A (ja) 紙状体の切断巻取り装置
JPH0555247B2 (ja)
JPH0671958B2 (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
JP3167879B2 (ja) スリッタにおける通基方法
JP2561172B2 (ja) ウエブ多条巻取方法および装置
JP3272268B2 (ja) スリッティング条材の切断かえり除去装置
JPS6150796A (ja) スリツタのカツタ装置
JPH09295297A (ja) シェアカッター