JPS6150796A - スリツタのカツタ装置 - Google Patents

スリツタのカツタ装置

Info

Publication number
JPS6150796A
JPS6150796A JP16884284A JP16884284A JPS6150796A JP S6150796 A JPS6150796 A JP S6150796A JP 16884284 A JP16884284 A JP 16884284A JP 16884284 A JP16884284 A JP 16884284A JP S6150796 A JPS6150796 A JP S6150796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
razor
sheet
cutting
cut
slitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16884284A
Other languages
English (en)
Inventor
佐々木 一太郎
時田 啓吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP16884284A priority Critical patent/JPS6150796A/ja
Publication of JPS6150796A publication Critical patent/JPS6150796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 この発明はスリッタのカッタ装置、特に、シート状材料
の走行経路途中に移動可能にユニット化されたレザーカ
ント機構およびシェアカット機構を設け、これらレザー
カット機構あるいはシェアカット機構を選択的に用いて
シート状材料を切断するスリ7タのカッタ装置に関する
b、この発明が解決しようとする問題点周知のように、
スリッタは、幅が広く厚みの小さいシート状材料例えば
フィルム材料等をローラに巻き掛けて走行させつつ、切
断寸法に対応してシート状材料の幅方向所定の位置に配
置されたカッタ装置によりシート状材料を所定幅に連続
的に切断するものである。
このようなスリッタのカッタ装置は、従来、薄肉のレザ
ー(刃)によりシート状材料を切断するレザーカット方
式のレザーカット機構を用いる装置、あるいは、一対の
切断ローラの端面の周縁部等でシート状材料を剪断切断
するシェアカット方式のシェアカット機構を用いる装置
が知られ、これらレザーカット機構あるいはシェアカッ
ト機構を切断するシート状材料の性質や厚み等に応じて
選択的に使い分けている。
しかしながら、このような従来のスリッタのカッタ装置
においては、シート状材料を切断する際には、レザーカ
ット機構あるいはシェアカット機構の各機構要素を装置
基体に組み付けて使用するため、その切断方式の変更時
の脱着作業が面倒であり、スリッタの稼動率が低下する
という阿題点があった。
この発明は、上記問題点を鑑みてなされたもので、切断
方式の変更が容易なスリックのカッタ装置を提供し、ス
リッタの稼動率を向上させることを目的としている。
C9この発明の構成および作用 上記目的を達成するため、この発明にかかるスリッタの
カッタ装置は、案内ローラに巻き掛けられて走行するシ
ート状材料を、該シート状材料の幅方向に配置されたカ
ッタ装置で連続的に切断するスリッタにおいて、前記カ
ッタ装置が、前記シート状材料のフィルムの巾方向に移
動可能に配設されたレザーカットユニットおよびシェア
カットユニットを有し、該レザーカットユニットあるい
はシェアカットユニットを選択的に用いて前記シート状
材料の切断を可能としたものである。
このスリックのカッタ装置は、ユニット化されたレザー
カットユニットあるいはシェアカットユニットを移動す
るのみで切断方式の変更が可能であるため、その変更に
要する時間が短縮され、スリックの稼動率を向上させる
ことができる。
d、実施例 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は、この発明の一実施例にかかるス
リッタのカッタ装置を示し、第1図はレザーカット機構
の概略図、第2図はシェアカット機構の概略図である。
まず、構成を説明すると、第1図および第2図において
、11は第1案内ローラ、12は受刃ローラ、13は第
2案内ローラであり、これら11.12、】3にはフィ
ルム材料等のシート状材料14が巻き掛けられて、矢印
方向に走行する。なお、受刃ロール12には、多数の環
状溝が軸方向に所定間隔をもって形成されている。
シート状材料14の走行経路途中、第1案内ロール11
と受刃ロール12との間には、カンタ装置15が設けら
れている。カッタ装置15は、ユニット化されたレザー
カット機構(レザーカットユニット)15aおよびシェ
アカット機構(シェアカットユニット)15bを有し、
これらレザーカット機構158およびシェアカット機構
15bがそれぞれシート状材料14の走行経路に対し直
交する方向に移動可能な第1トロツコ16aおよび第2
トロツコ16b上に取り付けられている。
レザーカット機構15 aは、第1図に示すように、第
1トロツコ16aに揺動自在に支持去れたホルダ17が
、モータ等により駆動されて回転する回転円板19の縁
部にリンケージ18を介して連結されている。ホルダ1
7には、前述の受刃ロール12の環状溝に陥入しシート
状材料】4を切断するレザー(刃)が取り付けられてい
る。このレザーカット機構152は、周知のようにレザ
ーを受刃ローラ12の環状溝に陥入させて受刃ロ−ラ1
2に巻着したシート状材料14を切断するものであるが
、レザーの耐久性向上のため、回転円板19を回転させ
、該回転円1反19にリンケージ18を介して連結した
ホルダ17すなわちレザーをシート状材料14の走行方
向に揺動させ、レザーの刃先位置を変動させている。
シェアカット機構15 bは、第2図に示すように、第
1案内ローラ11と受刃ローラ12との間のシート状材
料14を、第2トロツコ16 bに回転自在に支持され
た第1誘導ローラ20および第2誘導ローラ21により
第2トロツコ16b上へ誘導し、第2誘導ローラ21と
受刃ローラ12との間のシート状材料14を第1切断ロ
ーラ22と第2切断ローラ23との間で切断する。すな
わち、この第1切断ローラ22は第2トロツコ16 b
に回転自在に支持され、また、第2切断ローラ23は第
2トロツコ16 bへ揺動自在に取り付けられたブラケ
 ″7ト40に回転自在に支持され、シート状部材14
が、これら第1、第20−ラ22.23の端面周縁で切
断される。なお、第1、第20−ラ22.23は強制駆
動回転でも自由回転でもよい。
このようなスリッタのカッタ装置15は、レザーカット
機構15aが第1トロツコ16aとともに移動し、また
、シェアカット機構15bが第2トロツコ16bととも
に移動する。したがって、その切断方式を変更する場合
例えばシート状材料14の切断をレザーカット機構15
3による切断からシェア力・/ト機構15bによる切断
へ変更する場合、レザーカット機構15aを第1トロツ
コ16aと一体に移動させてシート状材料14の走行経
路から離間させた後、シェアカット機構15bを第2ト
ロツコ16 bと一体に移動させてシート状材料14の
走行経路途中に配置する。したがって、その切断方式の
変更を容易かつ迅速に行うことが可能となり、スリック
の稼動率を向上させることができる。
なお、逆に、シート状材料14の切断方式をシェアカッ
ト機構15 bによる切断からレザーカット機構15a
による切断へ変更する場合も、上記場合と同様に行うこ
とができる。
e0発明の詳細 な説明してきたように、この発明にかかるスリックのカ
ッタ装置によれば、その切断方式の変更を容易かつ迅速
に行うことができるため、スリッタの稼動率を向上させ
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例にかかるスリ
ッタのカッタ装置を示す図であり、第1図はレザーカッ
ト機構の部分を示す概略図、第2図はシェアカット機構
の部分を示す概略図である。 11−・−・−第1案内ローラ、 12−・−・−受刃ローラ、 13−−−−一第2案内ローラ、 14−−−シート状材料、 15−・−・−カッタ装置、 15a・・・・・−レザーカット機構(レザーカットユ
ニット)、 15b−・・−・シェアカット機構(シェアカットユニ
ット)、 16a−〜−−〜・第1トロツコ、 16 b −−−一第2トロッコ。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 案内ローラに巻き掛けられて走行するシー ト状材料を、該シート状材料の幅方向に配置されたカッ
    タ装置で連続的に切断するスリッタにおいて、前記カッ
    タ装置が、前記シート状材料のフィルムの巾方向に移動
    可能に配置されたレザーカットユニットおよびシェアカ
    ットユニットを有し、該レザーカットユニットあるいは
    シェアカットユニットを選択的に用いて前記シート状材
    料を切断することを特徴とするスリッタのカッタ装置。
JP16884284A 1984-08-14 1984-08-14 スリツタのカツタ装置 Pending JPS6150796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16884284A JPS6150796A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 スリツタのカツタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16884284A JPS6150796A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 スリツタのカツタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6150796A true JPS6150796A (ja) 1986-03-13

Family

ID=15875538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16884284A Pending JPS6150796A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 スリツタのカツタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022941A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Falmer Investments Ltd 布地染色機用フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022941A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Falmer Investments Ltd 布地染色機用フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0078076A3 (en) Cutter assemblies for strips
US4292867A (en) Apparatus and method for slitting elongated rolls of material
CA2028999A1 (en) Continuous winder for web materials
KR970701602A (ko) 면도날 제조(razor blade manufacture)
JPS6150796A (ja) スリツタのカツタ装置
US3765292A (en) Cutting device for a moving web
US3176555A (en) Tape slitting machine
SU471164A1 (ru) Устройство дл продольной резки материала
JPH1044092A (ja) スリッター
US3596547A (en) Cutting tool
JPS6156077B2 (ja)
JPH0211398B2 (ja)
JP3033627B2 (ja) 金属条のスリッティング装置
JPH0711909Y2 (ja) ペーパーカッター
SU734016A2 (ru) Устройство дл резки ленточного упаковочного материала на заготовки
JPH0340556Y2 (ja)
JP2781674B2 (ja) フィルム自動巻取装置
JP2667915B2 (ja) 条材切断機
KR850700285A (ko) 비결정성 금속의 슬리팅 방법 및 장치
JP2716353B2 (ja) ファクシミリの丸刃回転式カッター
JPH10109292A (ja) 切断装置
US3264923A (en) Tape apparatus
JP2994002B2 (ja) 金属条スリッターの板押え装置
US3670616A (en) Cutting and splicing apparatus
JPH09295297A (ja) シェアカッター