JP3446071B2 - 印刷物を開きかつ更に運搬する装置 - Google Patents

印刷物を開きかつ更に運搬する装置

Info

Publication number
JP3446071B2
JP3446071B2 JP27172994A JP27172994A JP3446071B2 JP 3446071 B2 JP3446071 B2 JP 3446071B2 JP 27172994 A JP27172994 A JP 27172994A JP 27172994 A JP27172994 A JP 27172994A JP 3446071 B2 JP3446071 B2 JP 3446071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
printed matter
transport
printed
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27172994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0826524A (ja
Inventor
ウルリッヒ スタウバー ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH0826524A publication Critical patent/JPH0826524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3446071B2 publication Critical patent/JP3446071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/30Opening devices for folded sheets or signatures
    • B65H5/308Opening devices for folded sheets or signatures the folded sheets or signatures travelling in hanging position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/323Hanging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4471Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
    • B65H2301/44712Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area carried by chains or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/44795Saddle conveyor with saddle member extending transversally to transport direction

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は折り畳まれた印刷物を開
き更に搬送する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置を開示したものとし
ては公開されたスイス特許出願第03724/ 92-1 がある。
搬送装置の運搬クリップで折りたたまれた印刷物が、折
り目で保持され吊り下げ状態で運搬される。折り目の反
対側の端縁を支持部材の上にもたれるように接してお
り、これにより、端縁は搬送方向に見て後方に曲げられ
ている。
【0003】開きユニットは星車の形で径方向に伸びる
担持アーム上にグリッパーが配置されている。そのグリ
ッパーは担持アーム上に固定されたグリッパージョウ
と、そのグリッパージョウと協働するグリッパートング
とを有し、全体が担持部材の上に設けられている。グリ
ッパージョウとグリッパートングを開くために、作動ク
ランプ側に真空動力源に接続されている。
【0004】グリッパーは端縁が支持されている印刷物
を後側からつまみ上げられる。印刷物はこの時把持さ
れ、そして折り目の反対側の端部でグリッパーを閉じる
ことにより保持される。
【0005】印刷物と共にグリッパーが支持部材の上を
通過すると、グリッパートングが開いた位置に移行し、
印刷物の二つの部分がグリッパートングとグリッパージ
ョウとでしっかりと保持され、そして、二つの部分を開
くために真空装置によって互いに引き離される。開いて
いるグリッパージョウを真空装置から引き離すと、印刷
物のその部分、つまり印刷物の下側部分が解放される。
この部分は担持部材に設けたアングルレバーによってグ
リッパージョウから押し出され、そして、その端部を差
し込み部材に運び、互いに引き離された印刷物の間に差
し込み部材を差し込む。
【0006】その結果、印刷物は更に大きく開かれる。
そして印刷物の二つの部分の間に開き保持部材が入り込
み、開き状態を保持し続ける。その後、グリッパートン
グで開かれている部分が真空装置から離れる。この文献
では、開きユニットのような手段によって印刷物の先行
端縁で印刷物を開くことができることが述べられてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この公知の装置におい
ては、印刷物は、互いに少しだけ引き離されるが、それ
はグリッパージョウとグリッパートングが、吸着ヘッド
との共動で予備的に開くからである。印刷物の実際の開
放は、印刷物の一方が差し込み部材とアングルレバーに
よって押されることによって行われる。押し出された印
刷物は、もはや保持されていないので、許容できる処理
速度に制限することができる。更に押し出し中、折り目
の反対側の端縁に傷や破損が生じたりすることがある。
その上、所望する開きが得られず、端縁全体に沿って開
くことができないことがある。
【0008】したがって本発明の目的は、処理速度が速
く、その開き作動が確実で印刷物に対して損傷を与え
ず、どの位置でも印刷物の間に開き保持部材を差し込ん
で、印刷物の二つの部分を互いに引き離して開くように
した、折り畳んだ印刷物を開きさらにそれを運搬する装
置を提供することにある。
【0009】
【問題を解決するための手段および作用】上記目的は、
請求項1に記載した特徴を有する装置によって達成され
る。
【0010】本発明によると、印刷物は、運搬クリップ
でその折り目がはさまれ、吊り下げ状態で運搬され、そ
の折り目と反対側の端縁を運搬方向に押し出される。こ
れにより折り目と反対側の開いた端縁が曲がることによ
って所定の位置に安定させ、印刷物を互いに所定の距離
だけ離す。そして、開き部材が印刷物の支持部材の上か
ら印刷物の間に挿入される。その結果、支持された端縁
への接近が確実になり、開き部材は、上側の印刷物の部
分に対して端縁がフラットになるように移動して印刷物
の保持を確実にすることができる。
【0011】開き部材が印刷物の間に入り込み、支持部
材の上から印刷物を押し、さらに保持部材が印刷物を下
から押すことになり、印刷物をしっかり保持すること
が、開き工程の間を通して確保され、そのことがまた高
速でかつ確実な開き作業を保証することになる。さら
に、開きユニットのどの部分も折り目と反対側の開き領
域に位置しない。その結果、開き保持装置が互いに引き
離された印刷物の間のどの位置にでも入り込める。また
保持装置の回動軌跡と開き部材の作動軌跡とが互いに干
渉しないので開きストロークを大きくとれる。
【0012】本発明による特に好ましい実施例は請求項
2に規定されている。開き部材が印刷物の間の横側から
入るので装置を簡素でかつ小型に設計できる。
【0013】さらに請求項4による同様に特に好ましい
実施例において、印刷物の対応部分が下の方に向かう、
またより適切には後方に向かうローラの上に絡みつく。
その結果、対応する印刷物の部分の折り目と反対側の端
縁が下方の開き保持部材の方へ運ばれる。同時に印刷物
が伸ばされ支持部材によって曲がりを少なくされる。こ
うして印刷物の安定性が増し、開き保持部材と印刷物と
の迅速かつ確実なかみ合いが保証される。
【0014】本発明による簡素で好ましい実施例は請求
項6に規定されている。また、同様に好ましい請求項7
の実施例によると、装置を滑らかに運転しながら高い処
理能力を発揮する。
【0015】また、請求項8による場合には開き部材に
保持された印刷物が搬送方向Fの湾曲路に沿って及び下
向きにも引かれる。そして印刷物の曲がりが少なくされ
開き保持装置と印刷物とのかみ合いが迅速に行われる。
【0016】
【実施例】図1には、公知の搬送装置10が示されてお
り、この装置は、個々に制御可能な複数の運搬クリップ
16を搬送チェーン14の上に間隔を置いて配置し、搬送チ
ェーン14が搬送速度Vf で搬送方向Fに搬送路12に案内
されて循環駆動するようになっている。搬送方向Fと直
交する軸線の回りに回動するクリップ16の回動位置は、
固定位置にある回動リンク18で制御される。このリンク
は、運搬クリップ16の従動ローラ20, 20’と共動して、
クリップの口22が搬送装置10を基準にして下向きに、実
質的に垂直方向に向いている。
【0017】更につけ加えると、口22の開きを制御する
ため、処理ドラム24の上方に作動部材が配置されてい
る。この種のクリップ16は、例えばヨーロッパ特許第55
7,680号(対応米国特許出願番号08/018 749)により公
知である。
【0018】更に、運搬クリップ16の口22は、搬送方向
Fと直角方向に並んでおり、その目的は、折り畳まれた
印刷物26のほぼ水平でかつ搬送方向Fと直交する方向に
向いている折り目28の近くで印刷物を保持して吊り下げ
ることである。その折り目は印刷物の部分30,32 を合わ
せるもので、第一の部分30は、搬送方向Fに見て第二の
部分32に後続している。印刷物26の開放端、いわゆる折
り目28の反対側にあるカットされた端縁は34で示され
る。
【0019】開きユニット36は、略水平方向に走る搬送
装置10の下側に配置されており、以下で詳細に説明す
る。開きユニット36は、同様に搬送装置10の下側に配さ
れている支持部材38を先行装置として有すると共に、偏
向ローラ40の回りに回動するエンドレス支持バンド42を
有する。
【0020】この支持バンドの上側の有効支持部42’は
搬送方向Fに見て少し上向いており、好ましくは搬送速
度Vf より2倍の速度Vs で回動方向Sに駆動される。
支持部材38の最初の部分において、印刷物26は、その端
縁34が支持バンド42の上に摺動接触して押えられるよう
になり、そして、搬送方向Fに搬送される間に前方に曲
げられる。従って、支持バンド42上に端縁34に隣接する
印刷物の端部領域44が平らに横たえる。その結果、支持
バンド42は搬送面38’を形成し、印刷物26の端縁44を搬
送方向に押し出す。
【0021】開きユニット36の詳細を図1に関連させて
図2〜図4を参照して説明する。該開きユニットは、吸
着ローラ46を中空軸48上を自由回転するように取りつけ
ており、該中空軸は支持部材38の端部で支持バンド42を
支える偏向ローラ40と同様に水平かつ搬送方向に直角を
なしている。
【0022】吸着ローラ46は、その周囲に均等配分され
た3個の吸着ヘッド50を有し、その回動経路は支持バン
ド42の上側支持部42’で形成される搬送面38’に対して
実質的に接線をなす。吸着ヘッド(保持部材)50は、半
径方向通路52で中空軸48の開口部と連通しており、吸着
ローラ46の回転位置に関係なく随時真空装置(図示しな
い)に接続されている中空軸48の内部に一時的につなが
っている。
【0023】中空軸48の中には、開きユニットの側縁か
ら一本の管状制御ピン54が入っており、そしてその回転
位置が中空軸48に対して調整可能になっている。この管
状ピン54は、通気チャンネル56を有し半径方向通路52の
中空軸48の内部への接続が離れた直後、該通路52を大気
に連通させて関連する吸着ヘッド50へ空気を供給する。
図2,図3に特に示すごとく、吸着ローラ46は、歯付駆
動ベルト58を介して駆動軸60へ接続され、搬送装置10と
タイミングを合わせて、吸着ヘッド50がその回転方向U
(図5)で同時に運搬クリップ16が移動する距離の約75
%をカバーするように駆動される。
【0024】図2,図3に表れているように、開きユニ
ットは、支持バンド42で形成される支持部材38の外側で
あって中空軸48の軸方向に偏心配置されている。図示の
実施例で、開きユニット36は搬送方向Fに見てその側の
支持バンドの一番外側から右寄りに位置している。
【0025】中空軸48の方向に見て、開きユニット36
は、吸着ローラの側の上方で、支持バンド42から離れて
対面するところに円盤状の運搬装置62を有する。その装
置62はフレーム63に固定されたスピンドル64に自由回転
するように取付けられている。スピンドル64は、搬送方
向F並びに水平方向に対して直交する向きであり、中空
軸48に関し略垂直方向で偏心している。運搬装置62の半
径方向の外側には、その円周方向にベアリングブロック
66が固定されており、そのベアリング軸68の上にスピン
ドル64に直交する方向で接線方向に、それぞれ旋回自在
な二重レバー状の運搬アーム70がある。アーム70は一端
に吸着ヘッドからなる開き部材72を有し他端の制御ロー
ラ76が制御リンク74と係合している。
【0026】運搬アーム70は、制御リンク74によって図
2及び図4で示す休止位置78と図3で示す作動位置78’
とに旋回できる。作動位置78’において開き部材72を担
持する運搬アーム70の部分はスピンドル64とほぼ平行に
動き運搬装置62から吸着ローラ46の方向に突出する。
【0027】その結果、作動位置78’において開き部材
72は、吸着ローラ46の吸着ヘッド50が回動する平面内を
移動する。休止位置78においては開き部材72を有する運
搬アーム70の部分がスピンドル64及び中空軸48に関して
は略半径方向に動き開き部材72がベアリング軸68の外側
にスタンバイしている。運搬アーム70と運搬部材62との
間にはスプリング80が設けられ、運搬アーム70をストッ
パ82にあてて休止並びに作動位置に付勢される。
【0028】吸着ヘッドのような開き部材72は、作動位
置78’において運搬アーム70のチャンネル84を介して、
ベアリングブロック66のチャンネル84’に連結してい
る。チャンネル84’はパイプライン86を介して弁部材88
につながっている。弁部材88はスピンドル64上にあり、
運搬装置62の回動位置に関係なくパイプライン86を真空
装置(図示しない)または大気につながる排出路90に接
続しようとするものである。
【0029】この目的のために、スピンドル64は真空装
置につながる中空部92を備え、その中空部に径方向開口
94が臨んでいる。運搬装置62を吸着ローラ46の回転方向
Vと同じに回転方向Uに回すと、開口94が一時的にパイ
プライン86とつながり、開き部材72の中に負圧を発生さ
せる。開口94のV方向への回動に続き、パイプライン86
が排出路90とつながり、開き部材72を通気状態にする。
【0030】運搬装置62は、歯付駆動装置96を介して駆
動軸60に連結され、運搬アーム70の作動位置78’での開
き部材72がその一サイクルごとに運搬クリップ16の経路
の約80%をカバーする。
【0031】さらに注意すべきことは、作動位置78’へ
旋回された運搬アーム70と共に動く開き部材72の作動経
路97の一部分97’の半径は、吸着ローラ46の吸着ヘッド
50の循環路50’の半径より2〜10倍大きいことであ
る。運搬装置62上の開き部材72の数は、各作動サイクル
毎に開き部材72が特定位置にあるように定められてい
る。また、注目すべきことは、運搬アーム70が作動位置
78’へ旋回する作動経路97の内の一部分97’は搬送面3
8’に対してほぼ接線状態にあることである。
【0032】更に、中空軸48の方向であって、支持バン
ド42の間、もし可能ならば開きユニット36に面している
一番外側の支持バンド42と吸着ローラ46との間から見る
と、エンドレスカムベルト98があり、このベルト98は、
偏向車100 に案内され中空軸48に対しては回動し、偏向
車 100’を回って駆動軸60には固定されて回転するよう
になっている。駆動軸60は中空軸48と平行をなし、上下
に重なっている支持バンド42の間を抜けており、その結
果カムベルト98のカム98’が下側から搬送面38’を駆動
軸60と中空軸との間で貫通しその面から突出している。
カムベルト98は吸着ヘッド50の速度Vu より大きいか等
しい速度Vn で駆動される。それは好ましくは運搬クリ
ップ16の速度Vf の約80%である。カム98’間の距離は
クリップ16間の距離の約80%となる。
【0033】更に、開きユニット36は、螺旋軸104 の周
りに回転駆動する螺旋形状の開き保持装置102 を有して
いる。螺旋軸104 は搬送方向Fとほぼ平行であり、螺旋
のそれぞれの頂部 102’は搬送方向Fのクリップ16に沿
って移動する。これらの頂部102’はそれぞれ開き工程
で互いに持ち上げられた印刷物の部分30、32 の間に入り
込み、先行部分32をその後、開き状態に維持する。
【0034】図1に示すように、処理ドラム24はWの方
向に回転駆動されながら開きユニット36そしてその結果
搬送装置10と同期して、開き保持装置102 の螺旋巻きの
間に入り込むサドル形状の支柱106 が保持装置102 と一
緒に動いて印刷物の開いた部分30、32 を支え開いたまま
保持する。
【0035】図6は、図5と同様に開きユニット36の他
の実施例を示す。搬送装置10、 支持バンド42を伴う支持
部材38、 カムベルト98及び保持装置102 は、上述したと
同じように構成されている。違うところは運搬装置62が
回転経路V’に沿って駆動され、中空軸48上にほぼ垂直
に配置されるスピンドル64のスピンドルの上に取付けら
れている。運搬アーム70が同じようにスピンドルまわり
の回転経路に接するベアリング軸の回りの運搬装置上の
ベアリングブロックによって旋回するように取付けられ
ている。運搬アーム70の作動位置78’では開き部材72を
担持するアームの部分は、運搬装置62から直角方向に突
出している。アームが旋回して元の休止位置78に戻る
と、開き装置72はベアリング軸68に対して半径方向の内
向きに納まる。
【0036】図5、図6において、108 は開き装置72が
休止位置78にある運動経路の戻り区間を示す。開き部材
72の休止位置78から作動位置78’への第1区間、そして
作動位置から再び休止位置へもどる第2区間は、それぞ
れ 108’と 108”で示される。
【0037】特に図5、6を参照しながら装置の作動を
より詳しく説明する。これらの図において、運搬クリッ
プ16の6個の運搬口22が引き続く6つのサイクル間隔で
示されている。
【0038】点線で示したのは個々のサイクルの間での
印刷物を表す。支持バンド42上の印刷物26の端縁44は前
方に曲がっている。運搬クリップ16の速度より早い速度
Vsで駆動される支持バンド42の摩擦によって、印刷物2
6は運搬方向Fへ強制的にも前進し、その端縁34がカム9
8’に当たる。カムは運搬クリップ16より遅い速度Vn
で回っているので、印刷物26はS字状に曲げられ形状が
安定する。
【0039】その後、運搬アーム70が二つの印刷物26の
間に側方から旋回してきて、結果的には螺旋状作動経路
を形成する第1区間108’に沿って開き装置72が運搬方
向Fにみて運搬アーム70を追いかける印刷物26の上に下
がって来る。
【0040】運搬装置62と吸着ローラ46との同期によ
り、吸着ローラ46の吸着ヘッド50と開き部材72とが、端
縁44で印刷物26をそれらの間で拾い上げるようになる。
下から上がってきて印刷物の第一の部分30に接する吸着
ヘッド50と、開き部材72とが真空装置に接続され、印刷
物の第一の部分と第二の部分30、32 がそれぞれしっかり
と保持される。
【0041】吸着ローラ46の回動につれて第一の部分30
が吸着ローラ46の回りに曲げられ、印刷物の上の部分32
が、開き部材72の移動経路97’に沿って実質的に搬送方
向Fに更に移動される。第一の部分30が、吸着ローラ46
の回りに曲がっており、対応する開き部材72の移動によ
り印刷物26のS字形状の曲がりは実質的に保持されなく
なる。
【0042】開き保持装置102 が、下から印刷物の互い
に離れて持ち上げられた部分30、32の間に差し込まれ
る。その後、まず吸着ヘッド50、次に開き装置72にエア
が供給され、部分30、32 が解放される。
【0043】更に、搬送が進むと印刷物26の保持装置10
2 の頂部 102’が印刷物の部分30、32 の間に入り込んで
開いた状態が維持される。開き部材72にエアを供給後、
運搬アーム70が休止位置へ旋回復帰し、開き部材72はら
せん経路 108’を辿る。図1に示すように、処理ドラム
24のサドル形状の支柱106 が、下から印刷物の互いに開
かれた部分30、32 の間にはまり込み、ここでクリップ16
が開き、印刷物26は支柱106 の上にまたがる。
【0044】運搬アーム70は、常に後続の二つの印刷物
26の間に入り込んでいることはもちろんであるが、図
5、図6では、全体が明瞭になるように、一個だけの運
搬アーム70が四つの作動サイクルに対して実線で示して
あり、点線は二つの作動サイクル間での開き途中の態様
を示している。カム98’は吸着ヘッド50の速度(Vu )
より速い速度Vn で循環しているので、印刷物26が吸着
ヘッド50と運搬装置に捕まったら直ちに印刷物の端縁34
から離れる。その結果、印刷物26の開き工程がカム98’
に邪魔されないことが確保される。仮に、そのカムが搬
送方向Fにみて後方に傾いているとしても上側の緊張し
たバンド42の領域であるので端縁34に確実な保持を行
う。
【0045】言うまでもなく、駆動軸60は搬送装置10と
同期し、それらの相互位置は設定される。さらに、支持
部材38と開きユニット36は、垂直方向の高さを調整でき
るようになっていて、印刷物26のどのような形状にも適
応できるようになっている。
【0046】特に図2、図3に示すように、中空軸48の
方向に見て、開きユニット36に面する印刷物26の側縁11
0 は、吸着ローラ46と開き部材72との間に配置されてお
り、したがって開き装置72と運搬アーム70が、休止位置
78から印刷物26を横切って動くことができる。更にこの
ことから、印刷物26は、開きユニットによって、バンド
の側縁110 と印刷物の端縁34によって形成される角部領
域から開かれるのである。
【0047】印刷物26を開くには、例えば端縁34の中間
領域からでもできることは考え得るのはもちろんである
が、その場合には吸着ローラ46はそれに対応した位置に
配さねばならず、開き部材72を備える運搬アーム70の部
分を長くしなければならないであろう。また、吸着ヘッ
ドと運搬アーム70をエンドレスな循環引き部材上に配す
ることも考えられる。同じく、開き部材72を対応する運
搬部材に交換可能、転移可能に取付けた運搬アーム上に
配することも可能である。
【0048】本発明によると、折り畳まれた個々の紙を
開くのに特に適しており、その種の紙には例えば定期刊
行物の表題頁や背側頁、あるいは一重折りの上に直角方
向に二重折りした二つ折り印刷物などがある。この印刷
物の場合、最後に形成される折り目28を運搬クリップで
保持して運搬されるがその第一の折り目が開きユニット
36に面する側縁110 を形成することになる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、印刷
物をその折り目で保持し搬送方向に駆動する運搬クリッ
プを備え、搬送装置の下に印刷物の端縁が搬送方向前方
に曲げられて乗せられる支持部材がある。また、循環す
る運搬アームに吸着ヘッド状の開き部材を備え、該アー
ムが旋回することにより開き部材が連続する2つの印刷
物の間に入り込み、その開き部材が印刷物の上側部分の
端縁上に接する。中空軸に設けた吸着ローラが前記端縁
に下から印刷物の下側部分の端縁に接する。印刷物を開
くには、開き部材と吸着ローラが1つの印刷物の重なっ
た第1,第2の部分をそれぞれしっかりと保持して引き
離してからその下から開き保持装置が入り込み印刷物の
開いた状態を保持したまま次工程に運搬することができ
る。
【0050】この結果、本発明によれば、折り畳まれた
印刷物を連続して端部を開きかつその状態を保持したま
まで次の工程に移行するので、印刷物を開いて供給する
ことを高速度でかつ確実に連続した作業で行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を立体的に示し、印刷物を吊
り下げて運搬する運搬装置と、その下側に配した印刷物
を開くための開き装置と、支持台上に開かれた印刷物が
その後の処理のため置かれる処理ドラムとを示す図で
ある。
【図2】図1の矢印II線の方向からみた開きユニットと
支持部材との一部を断面で示す平面図である。
【図3】図2の矢印 IIIの方向からみた一部断面を含む
開きユニットの側面図である。
【図4】図3の矢印IVの方向からみた一部断面を含む開
きユニットの平面図である。
【図5】図1の一部を抜粋した装置の作動状態を示す拡
大図である。
【図6】本発明の装置の他の実施例の図5と同様な作動
状態を示す拡大図である。
【符号の説明】
10 運搬装置 24 処理ドラム 26 印刷物 28 折り目 30,32 印刷物の部分 34 端縁 36 開きユニット 38 支持部材 44 端部領域 50 吸着ヘッド 62 運搬装置 72 開き部材 97 作動経路 102 開き保持装置

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相前後して間隔を置いて配列されて搬送
    方向(F) に駆動されると共に、印刷物(26)の二つの部分
    (30、32)をつなぎかつ前記搬送方向(F) とは直交する方
    向に伸びる折り目(28)から吊り下げながらその印刷物を
    保持するクリップ(16)を備える搬送装置(10) と、 該搬送装置(10)の下に配置され、搬送方向(F) に移動す
    る搬送面(38') を形成するとともに、折り目(26)の反対
    側でかつ搬送方向の前方で曲げられる端部領域(44)で印
    刷物(26)を支える支持部材(38)と、 同様に搬送装置(10) の下に配置され、搬送装置と同期
    して駆動され、開き部材(72)を有し、循環する移動路(9
    7)を回って前記支持部材(38)上で連続して供給される印
    刷物(26)の間に入り込み、それらの印刷物(26)の後側の
    印刷物と併走し、端部領域(44)の上側部分(32)を上から
    押してそれを保持する開きユニット(36)と、 循環経路(50') に沿って移動し、かつそれぞれの印刷物
    (26) を伴って走行し、印刷物の下側部分(30)を下から
    押えて、前記端部領域(44)を支持部材(38)に対して押え
    て印刷物を保持する保持部材(50)と、 印刷物の部分(30、32) を互いに引き離すために、循環す
    る開き部材(72)と保持部材(50)を互いに遠ざけるように
    分ける、前記支持部材(38)の下流側にある移動路(97)と
    循環路(50')の開放部分と、 ほぼ搬送方向(F) に併走しており、印刷物の部分(30、3
    2) 間に入り込んだ時には、前記保持部材(50) と開き
    部材(72)が印刷物の部分(30、32) を解放し、更に続く搬
    送中、開いた印刷物(26)を開放状態に保持する開き保持
    装置(102) と、を備えることを特徴とする印刷物を開き
    かつ更に運搬する装置。
  2. 【請求項2】 前記開き部材(72)の運動経路(97)
    は、前記開き部材(72)が休止位置(78)にある戻り区
    間(108)と、前記開き部材の休止位置(78)から作動
    位置(78')への第1区間(108')と、前記作動位置から
    再び休止位置(108")への第2区間(108")とを有して
    おり、 前記第2区間(108")に先行する前記第1区間(108')
    において、前記開き部材(72)が、前記搬送装置の搬送
    方向(F)に見て連続して供給される一対の印刷 物(26)
    の間の側部から入り込むと共に、運搬クリップ(16)が印
    刷物(26)を保持するために、前記開きユニット(36)に面
    する印刷物の一方の側縁(110)が、前記搬送方向(F) に
    直交する方向に伸びかつ前記第1、2区間(108',108")
    の間にある ことを特徴とする請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 前記保持部材(50)と開き部材(72)は、印
    刷物の部分(30、32)を確実に保持するために真空装置に
    接続される吸着ヘッドを備えることを特徴とする請求項
    1の装置。
  4. 【請求項4】 前記保持部材(50)は、少なくとも搬送方
    向(F) とほぼ直交し、搬送面(38') とは平行な軸(48)の
    回りに回転するロ−ラ(46)の上に配置されていることを
    特徴とする請求項1の装置。
  5. 【請求項5】 複数の保持部材(50)は、前記ロ−ラ(46)
    の円周上に互いに配置され、該ロ−ラは一つのサイクル
    で一個の保持部材(50)が一つの印刷物(26)を押し付ける
    ように駆動されることを特徴とする請求項4の装置。
  6. 【請求項6】 搬送方向(F) にほぼ直交する方向であり
    かつ搬送面(38') に平行に伸びる回転軸(64)の回りに回
    転駆動される運搬装置(62)を備え、該運搬装置(62)に
    は、開き部材(72)を有して、運搬装置の回転位置に関係
    なく、休止位置(78)から作動位置(78') へ引き出されか
    つ戻されるアーム(70)が配置されていることを特徴とす
    る請求項1の装置。
  7. 【請求項7】 前記運搬装置(62)は、車輪の形状をな
    し、その上には円周方向に相前後して、運搬装置の接線
    方向に伸びる旋回軸(68)に取り付けたア−ム(70)が設け
    られ、該ア−ム(70)は自由端に開き部材(72)を有し、運
    搬装置(62)の回転位置とは無関係に休止位置(78)から略
    半径方向であって旋回軸と平行にその作動位置(78') へ
    とその長手方向いっぱいに旋回されかつ復帰されること
    を特徴とする請求項6の装置。
  8. 【請求項8】 回転軸(64)は搬送面(38') の下方に配置
    され、ア−ム(70)は、休止位置(78)において旋回軸(68)
    から外側へ径方向に伸びていることを特徴とする請求項
    7の装置。
  9. 【請求項9】 回転軸は、搬送支持面(38') の上方に配
    置され、ア−ム(70)は、休止位置(78)において旋回軸か
    ら内側へ径方向に伸びていることを特徴とする請求項7
    の装置。
  10. 【請求項10】 支持部材(38)が搬送装置(10)の搬送速
    度(Vf)より大きい速度(Vs)で循環するように駆動される
    支持バンド(42)を有し、支持バンド(42)の上には、印刷
    物(26)の前方に曲った端部領域(44)を載置することを特
    徴とする請求項1の装置。
  11. 【請求項11】 周期的に循環するように駆動されるカ
    ムベル(98)を有し、そのカムベルトからは直線的にの
    びたカム(98') がカムベルト(98)の上側の領域内で支持
    バンド(42)を越えて突出しており、前記領域において、
    前記カム(98')は前記搬送装置(10)の搬送速度(Vf)よ
    り小さい速度(Vn)で移動し、それに対して印刷物(26)が
    折り目(28)の反対側の端縁(34)を整列して強制的に接触
    するように押し付けること特徴とする請求項10の装置。
  12. 【請求項12】 保持部材(50)は、カムベルト(98)
    速度(Vn)より小さいかまたは等しい速度(Vu)で循環す
    と共に、前記カムベルト(98)の速度(Vn)は、前記搬送
    装置(10)の搬送速度(Vf)よりも小さいことを特徴とす
    る請求項11の装置。
  13. 【請求項13】 開きユニット(36)の下流に処理装置(2
    4)を備え、該処理装置は、循環するサドル支持台(106)
    を有し、個々に開かれ保持された印刷物(26)の部分(30、
    32) の間に入り込み、運搬クリップ(16)が開いた後、印
    刷物(26)が摺動接触して跨ぐようになることを特徴とす
    る請求項1の装置。
JP27172994A 1993-10-08 1994-10-11 印刷物を開きかつ更に運搬する装置 Expired - Fee Related JP3446071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03034/93-5 1993-10-08
CH303493 1993-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0826524A JPH0826524A (ja) 1996-01-30
JP3446071B2 true JP3446071B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=4247144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27172994A Expired - Fee Related JP3446071B2 (ja) 1993-10-08 1994-10-11 印刷物を開きかつ更に運搬する装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5474285A (ja)
EP (1) EP0647582B1 (ja)
JP (1) JP3446071B2 (ja)
AT (1) ATE165791T1 (ja)
AU (1) AU678042B2 (ja)
CA (1) CA2133280C (ja)
DE (1) DE59405887D1 (ja)
DK (1) DK0647582T3 (ja)
ES (1) ES2115831T3 (ja)
FI (1) FI114310B (ja)
NO (1) NO179278C (ja)
RU (1) RU2132298C1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4753831A (en) * 1986-02-10 1988-06-28 Otsuka Foods Co., Ltd. Cardboard container with anti-slip property
EP0721903B1 (de) * 1995-01-13 1998-08-12 Ferag AG Vorrichtung zum Öffnen von Druckereiprodukten und Einrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten
CH689389A5 (de) * 1995-03-31 1999-03-31 Ferag Ag Saugorgan.
EP0831045B1 (de) * 1996-09-06 2001-11-28 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Öffnen von flexiblen, flächigen Erzeugnissen
US5758871A (en) * 1996-09-25 1998-06-02 Heidelberg Finishing Systems, Inc. Signature collating apparatus
DK1834911T3 (da) * 2006-03-14 2010-01-04 Mueller Martini Holding Ag Indretning til overföring af trykprodukter
CA2630138C (en) * 2007-05-16 2015-12-01 Ferag Ag Method and device for opening printed products
AU2008255510B2 (en) 2007-05-29 2012-08-02 Ferag Ag Method for monitoring and/or controlling a transport device, transport device for carrying out said method and clamp for detachably holding and transporting
CH701468A1 (de) * 2009-07-13 2011-01-14 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Öffnen von Druckereiprodukten.
CH703248A1 (de) 2010-05-31 2011-12-15 Ferag Ag Vorrichtung und verfahren zum öffnen von druckereiprodukten.
KR102536553B1 (ko) * 2021-06-14 2023-05-26 주식회사 에스에프에이 이차전지 셀 이재장치

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB512870A (en) * 1938-03-24 1939-09-27 Brehmer Geb Improvements in and relating to the feeding of folded signatures to book-stitching and like machines
US2817513A (en) * 1954-06-29 1957-12-24 Kenneth T Moser Sheet separating means for collating machine
US2969981A (en) * 1958-06-13 1961-01-31 Time Inc Signature handling apparatus
AT296932B (de) * 1965-11-24 1972-03-10 Ferag Ag Vorrichtung zum Einführen von Beilagen in gefaltete Druckereierzeugnisse
US3481594A (en) * 1967-07-10 1969-12-02 Chicago Machinery Lab Inc Signature feeding apparatus
CH461547A (de) * 1968-02-02 1968-08-31 Ferag Ag Einrichtung zum Öffnen von mehrblättrigen, gefalteten Druckereierzeugnissen, insbesondere Zeitungen
DE1817648A1 (de) * 1968-12-23 1970-07-16 Rudolf Hepp Verfahren zur mittigen OEffnung von zwei ineinandersteckenden gefalzten Bogen und Vorrichtung zu seiner Durchfuehrung
US3601388A (en) * 1969-02-03 1971-08-24 Jack M Hilliard Infeed method and mechanism for book-sewing machine
CH498729A (it) * 1969-05-26 1970-11-15 Dolfini Leonardo Procedimento ed apparecchiatura per aprire ad alta velocità le segnature da alimentare a macchine da legatoria
CH521911A (de) * 1970-01-09 1972-04-30 Fehr & Reist Ag Einrichtung zum Öffnen von gefalteten, gebundenen oder gehefteten, mehrblättrigen Papiererzeugnissen
US3623386A (en) * 1970-03-20 1971-11-30 Ibm High throughput on-the-fly card cutting apparatus
CH591382A5 (ja) * 1974-05-28 1977-09-15 Ferag Ag
DE2508194A1 (de) * 1975-02-26 1976-09-09 Guenther Dr Ing Schick Vorrichtung zum oeffnen schuppenfoermig transportierter gefalzter lagen, vorzugsweise zeitungen oder zeitschriften
SE413007B (sv) * 1977-04-12 1980-03-31 Wifag Maschf Anordning for att bilda en strom av overlappade falsade tryckprodukter
US4126390A (en) * 1977-05-02 1978-11-21 Eastman Kodak Company Job stream programmer apparatus
CH618398A5 (ja) * 1977-06-06 1980-07-31 Ferag Ag
CH630583A5 (de) * 1978-06-30 1982-06-30 Ferag Ag Vorrichtung zum wegfoerdern von in einem schuppenstrom anfallenden flaechigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten.
CH637091A5 (de) * 1979-01-29 1983-07-15 Ferag Ag Vorrichtung zum zufuehren von in einem schuppenstrom anfallenden flaechigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten, zu einem transporteur.
CH644814A5 (de) * 1980-01-08 1984-08-31 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum oeffnen von gefalteten, gebundenen oder gehefteten mehrblaettrigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten.
CH644816A5 (de) * 1980-02-08 1984-08-31 Ferag Ag Foerdereinrichtung, inbesondere fuer druckprodukte, mit an einem umlaufenden zugorgan verankerten greifzangen.
IT1174693B (it) * 1981-07-03 1987-07-01 Omg Pessina Perobelli Dispositivo per l'apertura simmetrica di segnature composte da parecchi fogli e per la loro disposizione su una sella di trasporto
EP0095603B1 (de) * 1982-06-01 1986-03-12 Ferag AG Einrichtung zum Sammeln von gefalteten Druckbogen
US4555101A (en) * 1984-03-13 1985-11-26 Stobb, Inc. Method and apparatus for separating signatures from a stack
DE3427558A1 (de) * 1984-07-26 1986-02-06 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum weiterverarbeiten von falzprodukten
CH665411A5 (de) * 1985-02-07 1988-05-13 Grapha Holding Ag Zusammentragmaschine.
US4641825A (en) * 1985-05-22 1987-02-10 Harris Graphics Corporation Collator with moveable stitcher over saddle conveyor system
CH667620A5 (de) * 1985-07-01 1988-10-31 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen.
DE3660669D1 (en) * 1985-07-01 1988-10-13 Ferag Ag Method and device for opening eccentrically folded printing products
CH667859A5 (en) * 1985-07-19 1988-11-15 Ferag Ag Folded printed item opening mechanism - has holders securing items at position along fold to prevent turning
CH669171A5 (de) * 1985-08-29 1989-02-28 Ferag Ag Vorrichtung zum uebernehmen und wegfuehren von gefalzten druckbogen von einer foerdereinrichtung.
DE3760149D1 (en) * 1986-02-14 1989-06-15 Ferag Ag Apparatus for processing printed products
ATE43123T1 (de) * 1986-02-14 1989-06-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum einbringen von wenigstens einer einlage in vorzugsweise gefaltete druckprodukte.
CH684086A5 (de) * 1987-08-28 1994-07-15 Ferag Ag Transporteinrichtung für Druckprodukte und Verwendung derselben.
DE58903379D1 (de) * 1988-05-11 1993-03-11 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen.
DE58900905D1 (de) * 1988-06-14 1992-04-09 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln, zusammentragen und einstecken von druckereiprodukten.
EP0379879A3 (en) * 1989-01-23 1991-04-17 R. R. Donnelley & Sons Company Apparatus and method for individually printing signatures during delivery to a bindery line
US5137409A (en) * 1989-07-21 1992-08-11 Ferag Ag Joining together of printed partial products
ES2075952T3 (es) * 1990-10-19 1995-10-16 Ferag Ag Estabilizacion y posicionamiento de productos impresos durante su transporte.
ES2079727T3 (es) * 1991-06-10 1996-01-16 Ferag Ag Procedimiento y dispositivo para el tratamiento de productos de imprenta.
EP0518063B1 (de) * 1991-06-10 1994-12-14 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Öffnen und auf eine sattelförmige Auflage Ablegen von gefalteten Druckereiprodukten
EP0522319B1 (de) * 1991-07-11 1995-02-01 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Oeffnen von flexiblen, aussermittig gefalteten Erzeugnissen
US5188349A (en) * 1991-10-07 1993-02-23 Ferag Ag Method and apparatus for inserting printed products in a folded main product
EP0550828B1 (de) * 1992-01-10 1995-08-09 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten
ES2101889T3 (es) * 1992-04-06 1997-07-16 Ferag Ag Procedimiento y dispositivo para abrir productos impresos plegados.

Also Published As

Publication number Publication date
FI944698A0 (fi) 1994-10-07
RU94036763A (ru) 1996-12-10
ES2115831T3 (es) 1998-07-01
NO179278C (no) 1996-09-11
ATE165791T1 (de) 1998-05-15
FI114310B (fi) 2004-09-30
FI944698A (fi) 1995-04-09
NO943745L (no) 1995-04-10
DE59405887D1 (de) 1998-06-10
CA2133280A1 (en) 1995-04-09
JPH0826524A (ja) 1996-01-30
NO943745D0 (no) 1994-10-05
EP0647582A1 (de) 1995-04-12
EP0647582B1 (de) 1998-05-06
DK0647582T3 (da) 1998-10-07
US5474285A (en) 1995-12-12
NO179278B (no) 1996-06-03
RU2132298C1 (ru) 1999-06-27
CA2133280C (en) 2005-03-29
AU678042B2 (en) 1997-05-15
AU7439294A (en) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3446071B2 (ja) 印刷物を開きかつ更に運搬する装置
US6182960B1 (en) Apparatus for processing flexible, sheet-like products
US5425837A (en) Apparatus for delivering sheet-like products to a device for processing printed products
RU2512321C2 (ru) Устройство и способ вкладывания плоских предметов в сфальцованное печатное изделие
JPH0238255A (ja) 折畳まれた印刷用紙の捕集装置
JPH06102497B2 (ja) 折り畳んだ印刷物を外側から開くための方法および装置
US5292111A (en) Method and apparatus for opening folded printed products having distinct sheet opening and hold-open means
US6666447B2 (en) Method and device for transporting flat products away
JPH0774058B2 (ja) 折り畳まれた主製品に挿入製品を挿入するための方法および装置
CA2093400C (en) Process and device for opening folded print products
JP3379023B2 (ja) 折り畳まれた印刷物を開く方法およびその装置
FI104550B (fi) Liitteiden liittäminen sanomalehtiin
US20180087213A1 (en) Method and apparatus for feeding items of laundry to a laundry treatment device, preferably a mangle
JPH0812153A (ja) シート状製品を印刷物用処理装置へ送る装置
US6161827A (en) Method of collecting printed products to form final printed products
US7922852B2 (en) Apparatus and method for affixing a supplementary product to a printed product
JPH06285300A (ja) 洗濯物を受容し搬送する装置
JP2000103568A (ja) 折られたシ―トを搬送装置上に下ろすための装置
US5653432A (en) Conveying device for feeding sheet-like products to a processing machine for printed products
US7802780B2 (en) Method and device for inserting flat articles into printed products
JP2595440B2 (ja) 自動製麺機
JP4306862B2 (ja) ラベル装着装置
JP2950167B2 (ja) 被嵌装物への筒状フィルム嵌装装置及び方法
JP4306867B2 (ja) ラベル装着装置
JP2952130B2 (ja) 自動製麺機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees