JP3428729B2 - 容量式圧力変換器 - Google Patents

容量式圧力変換器

Info

Publication number
JP3428729B2
JP3428729B2 JP15557794A JP15557794A JP3428729B2 JP 3428729 B2 JP3428729 B2 JP 3428729B2 JP 15557794 A JP15557794 A JP 15557794A JP 15557794 A JP15557794 A JP 15557794A JP 3428729 B2 JP3428729 B2 JP 3428729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
diaphragm
space
pressure transducer
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15557794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755617A (ja
Inventor
カンクーネン タルヤ
Original Assignee
ヴァイサラ オーワイジェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァイサラ オーワイジェー filed Critical ヴァイサラ オーワイジェー
Publication of JPH0755617A publication Critical patent/JPH0755617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3428729B2 publication Critical patent/JP3428729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • G01L9/0075Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance using a ceramic diaphragm, e.g. alumina, fused quartz, glass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0042Constructional details associated with semiconductive diaphragm sensors, e.g. etching, or constructional details of non-semiconductive diaphragms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • G01L9/0073Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance using a semiconductive diaphragm

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、請求項1の前文に係る容量式圧
力変換器構造に関する。本発明はまた、前記容量式圧力
変換器構造の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術に関しては、下記の米国特許
を参照することができる。 〔1〕米国特許 No. 4,386,453(Gianchino
et al.) 〔2〕米国特許 No. 4,257,274(Shimada et
al.) 〔3〕米国特許 No. 4,332,000(Petersen) 〔4〕米国特許 No. 4,390,925(Freud) 〔5〕米国特許 No. 3,397,278(Pomeranz) 〔6〕米国特許 No. 4,589,054(Kuisma) 〔7〕米国特許 No. 4,628,403(Kuisma) 〔8〕米国特許 No. 4,594,639(Kuisma)
〔9〕米国特許 No. 3,288,656(Nakamura)
【0003】引用した米国特許〔1〕〜〔5〕は、第一
可動電極として作用するシリコンダイアフラムが第二固
定金属電極の方向に湾曲することにより、圧力が増加す
るとともにそれらの電極が互いに近づくような容量式圧
力変換器構造に関する。電極間の距離は、負荷圧力の関
数である。引用した米国特許〔6〕、〔7〕および
〔8〕は、第一可動電極として作用するシリコンダイア
フラムが圧力の増加とともに湾曲して固定金属電極から
離れる容量式圧力変換器構造を開示している。引用した
米国特許
〔9〕は、2個のシリコンウェーハを溶融ボン
ディングという方法により相互に結合する方法を最初に
記載したものである。圧力が最も小さいときに電極が相
互に最も接近するように配置されることに基づく従来の
容量式圧力変換器構造は、引用した米国特許〔6〕、
〔7〕および〔8〕に開示されている。そのような圧力
変換器構造は、作用する圧力範囲が非常に広い。変換器
構造における圧力に対する容量の変化速度は、電極が相
互に最も接近する低圧時が最高であり、従って、低圧時
には圧力が極めて正確に測定できる。圧力変換器構造に
真空チェンバを使用するために、安定な真空を得るのを
助ける導体の孔は不要である。真空チェンバは、ガラス
板またはガラス層で被覆したシリコンウェーハによって
密閉する。従って、変換器のコンデンサの第一電極は、
円錐形の真空チェンバの面積の小さい方の先端によって
形成される。この結果、円錐形の真空チェンバは変換器
のダイアフラムの外側に広がることになる。
【0004】従来の圧力変換器構造の欠点は以下の通り
である。 1. シリコンとガラスとの熱膨張係数が異なるため、柔
軟なダイアフラムは応力を受け、その結果、実質的に温
度依存性の変換器となる。 2. 真空チェンバに気体が残留するため、長期不安定化
を引き起こす。 3. 低価格で大量生産するため、変換器のサイズがかな
り大きい。処理ウェーハに対する変換器の数が少なすぎ
る。 4. いくつかのリソグラフィー工程を必要とし、変換器
構造がかなり複雑である。変換器の製造工程における生
産量を改善するには、その構造および製造工程をできる
かぎり簡素にすべきである。 5. 変換器の可動要素として作用するダイアフラムが円
錐形の真空チェンバの小さい方の先端であるため、大き
い方の先端は変換器要素の面積を大きくする決定的因子
になっている。言い換えると、変換器のダイアフラムに
対してある特定の面積の設計を選択した場合、使用する
変換器技術に限界があるため、真空チェンバの面積の大
きい方の先端のサイズが、1個のウェーハ上に固定する
変換器の数を大きく減少させることになる。 本発明の目的は、上記従来技術の欠点を克服し、全く新
規な容量式圧力変換器構造およびその製造方法を達成す
ることである。
【0005】
【発明の概要】本発明は、1)変換器構造の真空チェン
バを、2個のシリコンウェーハを溶融ボンディングする
ことにより密閉し、2)真空チェンバの密閉後、柔軟な
シリコンウェーハを形成するためにシリコンウェーハの
シンニングを行うことに基づくものである。具体的に
は、本発明の容量式圧力変換器は、請求項1の特徴付け
部分に述べることを特徴とする。
【0006】さらに、本発明の方法は、請求項5の特徴
付け部分に述べることを特徴とする。本発明は重要な利
点を有するものである。本発明に係る変換器の製造方法
および構造は極めて簡単である。その変換器構造はサイ
ズが非常に小さく、製造コストが低い。変換器は作用範
囲が広い。変換器のサイズをできるだけ小さくすること
により、変換器構造のコストを可能な限り低くすること
ができる。製造工程が簡素であるため、生産量を上げ、
製造コストをできるだけ低くすることができる。本発明
の利点としては、真空チェンバの容積をできるだけ大き
くすると同時に変換器の面積はできるだけ最小に保つこ
とができることが挙げられる。周知のように、真空チェ
ンバの残留気体により、変換器のゼロ点が温度依存性と
なるが、これは、真空チェンバの容積をできるだけ大き
くすることにより少なくできると考えられる。本発明
は、シリコン以外の材料を使用しないで作った真空チェ
ンバを有する変換器構造を初めて開示するものである。
周知のように、ガラスで密封した真空チェンバを有する
構造は、ガラスが容易に気体を吸収して真空チェンバに
放出し、その結果、変換器の長期不安定化を引き起こす
可能性があるという事実が妨げとなる。真空チェンバの
製造工程では従来の構造〔6〕〔7〕の場合のように真
空チェンバの傾斜壁のウェーハ部分が無駄にならないの
で、本発明の変換器構造のフットプリントは最小にな
る。本発明のさらに別の利点は、シリコン−シリコン界
面の密封結合が可能であることであり、その結果、常法
〔9〕による従来の表面処理を使用すると、密封が容易
に確実なものとなる。本発明構造のガラス−シリコン界
面の陽極ボンディングは、密封を必要としない。
【0007】
【実施例】本発明に係る容量式圧力変換器の態様を例示
する図1、2、3および4は、シリコンダイアフラムが
圧力の増加とともに湾曲して固定金属電極から離れてい
くように設計され、真空チェンバがシリコンウェーハで
密閉されている変換器を示す。製造した変換器構造を切
り離した変換器として示すが、実際の製造工程では、円
形ウェーハ上に並んだアレイとして作られ、この引きに
より個々の変換器を切り離す。本発明の好ましい態様で
は、真空チェンバをシリコンの中に作るが、これは、厚
みのあるシリコンウェーハから通常のマイクロメカニカ
ル法を使用して作り、次いで、薄いシリコンウェーハに
よりその真空チェンバを密閉する。後者のシリコンウェ
ーハは、両者のシリコンウェーハを結合した後、さらに
シンニングにかける。そのような本発明にかかる製造方
法を、図6の(a) 〜(g) に示す。
【0008】図1に示す変換器構造では、まず、通常の
マイクロメカニカル法を使用して、厚みのあるシリコン
ウェーハ1の中に傾斜壁11を有する真空チェンバ21
を作る。しかし、物理的に小さい変換器を得るという目
標に有害である余分のシリコンのフットプリントは消費
しない。本発明によれば、壁11と、変換器コンデンサ
の可動電極として作用するように薄いシリコンウェーハ
2に形成したダイアフラム4との間の角度αは90度以
下である。角度αは、ダイアフラム4が外圧を受けない
ときに形成される角度と定義する。真空チェンバ21の
幅は、柔軟なダイアフラム4の幅を決定する。後者は、
一定の適用では、変換器の重要な寸法の一つである。真
空チェンバ21を形成する厚みのあるウェーハ1は、溶
融結合により、薄いシリコンウェーハ2で密閉する。結
合する前に、平らなシリコン表面を通常のシリコン表面
洗浄法により処理し、その後、真空中でそれらのウェー
ハを重ね、熱処理により結合を密封する。図1では、シ
ンニングしたシリコンウェーハ2により、柔軟なダイア
フラム4およびゼロ点容量を決定するエアギャップ23
が形成されている。真空チェンバ21の深さは、厚みの
あるシリコンウェーハの厚さにより制限される。その厚
さは、典型的には500μm 〜1500μmである。ダ
イアフラム4または少なくともその下部表面には不純物
を添加して伝導性にする。その目的に対する典型的なバ
ルクドーピングレベルは1018不純物原子/cm3 であ
る。
【0009】薄い、柔軟なダイアフラム4は、ダイアフ
ラム部分の全シンニング工程中は厚みのあるシリコンウ
ェーハ1に付着したままにする。このことは、シンニン
グ工程中はダイアフラムをそのままにしておくことで高
い生産量が得られるので必須である。変換器の圧力感度
を測定するためには、柔軟なダイアフラム4の厚さを知
っておかなければならないが、ダイアフラム厚さの測定
は、ダイアフラム4が厚みのあるウェーハに欠くことの
できない部分であるため、常法では不可能である。しか
し、ダイアフラム4のたわみ曲線は光学的に測定するこ
とができ、ダイアフラム厚さは測定したたわみから計算
することができる。シンニングした、平らなシリコン表
面には、次いで、金属電極5および結合パッド3を例え
ば陽極ボンディングにより取り付ける。その結果、その
シリコンウェーハ上にガラス層が付着し、絶縁される。
【0010】図2に示す変換器構造は上記のものと類似
しているが、エアギャップ23の位置が図1に示すもの
とは異なる。図1に示す構造では、エアギャップ23は
シリコンウェーハ2に作られていたが、図2の構造で
は、エアギャップ23はガラス層3に作られている(ガ
ラス層3の一部がエアギャップ23形成のために低くな
っている)。変換器の最も重要な寸法はエアギャップの
深さであり、その結果、その加工処理を均一なガラス層
において行う方が、シリコンの場合よりもコントロール
が容易である。シリコンの場合は、シリコンのエッチン
グ速度がシリコンウェーハの抵抗率の影響を受ける。
【0011】図3は、金属電極5の基板が、引用した特
許〔6〕に記載の方法で、上に薄いガラス層6が付着し
たシリコンウェーハ3によって形成された変換器構造を
示す。エアギャップ23は、ウェーハ2のシリコンにお
いてエッチングすることにより形成される。図4は、エ
アギャップおよびウェーハ2の金属電極5からの誘電分
離が薄いガラス層6によって作られた変換器構造を示
す。その図の切断面が外圧の連絡チャンネルと一致す
る。
【0012】図5は、変換器構造の上面図を示し、金属
電極5の基板となるシリコンウェーハとシンニングした
シリコンウェーハとの間の界面を示す。シリコン−ガラ
ス界面は参照番号15で表す。外圧の連絡チャンネル1
3は、他方のコンデンサ電極の金属部分5に形成されて
いる。
【0013】図6(a)〜(g)には、変換器の製造法
を示す。 a)典型的には500〜1500μm厚さのシリコンウ
ェーハを通常のリソグラフィー法により加工処理して厚
さ100〜1000μmの真空チェンバ21を作る。シ
リコンのエッチングは、例えば3〜50%の水酸化カリ
ウム水溶液を使用し、典型的には0.5〜1μm/分の
エッチング速度にして行う。普通のシリコンのウェーハ
において、真空チェンバ21の壁を斜めにエッチングす
ることにより、真空チェンバ21が切頭円錐形になるよ
うにする。 b−c)溶融結合により、真空チェンバを有するシリコ
ンウェーハ1に、典型的には200〜400μm厚さの
別のシリコンウェーハ2を取リ付ける。溶融ボンディン
グの前に、シリコン表面を、例えば熱硝酸、RCA洗浄
またはHSO/H0洗浄により処理する。 d−e)シリコンウェーハ2を1〜100μm、典型的
には20μmの極めて薄い厚さにシンニングする。シン
ニングしたウェーハ2は、全シンニング工程中、厚みの
あるウェーハに取り付けたままにする。必要があれば、
ウェーハ2は真空チェンバ21でさらにシンニングし
て、変換器コンデンサの他方の電極に関して変換器ダイ
アフラム4の下にエアギャップを形成することができ
る。 f−g)加工処理された柔軟なダイアフラム4を有する
相互に結合したシリコンウェーハをともに、変換器コン
デンサの、絶縁された金属電極5を含む基板3に結合す
る。
【0014】図7は図1に示したものと同様の変換器構
造を示すが、過度の圧力に対する安全保護装置17を有
する。そのような過度の圧力に対する安全保護装置17
は、真空チェンバの底部の一部を、ダイアフラム4の許
容される最大のたわみに対応する深さまでエッチングす
ることにより形成される。従って、その変換器は、かな
り大きい圧力に対しても、ダイアフラムが過度の圧力に
対する安全保護装置17に対してたわむ間は、破壊する
ことなく耐えることができる。
【0015】図8は、真空チェンバ21が外圧と連絡で
きるように穴をあけたかエッチングした孔19を備えた
部分を有する差圧変換器構造を示す。変換器コンデンサ
の電極への接触は、ガラス基板層3を通して得られる接
触によっても得ることができる。接触のための孔は、機
械的または化学的処理工程によって得ることができる。
それらの孔は、電気的接触を形成するために、適当な金
属をそれらの孔にスパッタ蒸着することにより伝導性に
なる。そのような装置を使用すると、ウェーハ上により
多くの変換器をパッケージングすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る容量式圧力変換器の一態様の側面
図である。
【図2】本発明に係る容量式圧力変換器の第二の態様の
側面図である。
【図3】本発明に係る容量式圧力変換器の第三の態様の
側面図である。
【図4】本発明に係る容量式圧力変換器の第四の態様の
側面図である。
【図5】図4で示した構造のシリコン−ガラス界面の上
面図である。
【図6】本発明に係る製造方法の各工程の側面図であ
る。
【図7】過度の圧力に対する安全保護装置を備えた本発
明に係る容量式圧力変換器の側面図である。
【図8】本発明に係る容量式差圧変換器の側面図であ
る。
【符号の説明】
1、2 シリコンウェーハ 3 結合パッド
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 9/12 H01L 29/84

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変換器コンデンサの第一電極(4)を形
    成するためにその少なくとも一部が伝導性である、ダイ
    アフラム構造(2); 前記第一電極(4)と間隔を置いて配置され、かつ該第
    一電極(4)に対向させて配置された前記変換器コンデ
    ンサの第二電極(5)を含み、前記ダイアフラム構造
    (2)との間にエアギャップ(23)が形成されるよう
    前記ダイアフラム構造(2)の第一表面に永久的に結
    合した基板(3);および前記第一電極(4)のたわみ
    を収容するのに適した傾斜壁(11)を有する空間(2
    1)を含み、前記ダイアフラム構造(2)の第二表面に
    永久的に結合したシリコン構造(1)を含む容量式圧力
    変換器構造において、 前記シリコン構造(1)の空間(21)の傾斜壁(1
    1)と前記第一電極(4)を形成するダイアフラム構造
    (2)との間の角度αが90度以下であり、前記ダイア
    フラム構造(2)と前記基板(3)との結合部の一部に
    前記エアギャップ(23)に通じる外圧との連絡チャン
    ネル(13)が設けてあることを特徴とする容量式圧カ
    変換器構造
  2. 【請求項2】 前記第一電極(4)を形成するダイアフ
    ラム構造(2)のたわみを制限するのに適する突起(1
    7)が前記空間(21)の底部にのみ設けられているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の容量式圧力変換器構
    造。
  3. 【請求項3】 前記空間(21)が真空チェンバであ
    り、前記エアギャップ(23)は外圧に通じる連絡チャ
    ンネル(13)を備えていることを特徴とする請求項1
    に記載の容量式圧力変換器構造。
  4. 【請求項4】 前記空間(21)に、差圧変換器を形成
    するために外圧と連絡するチャンネル(19)が設けて
    あることを特徴とする請求項1に記載の容量式圧力変換
    器構造。
  5. 【請求項5】 変換器コンデンサの第一電極(4)を形
    成するためにその少なくとも一部が伝導性である、ダイ
    アフラム構造(2); 前記第一電極(4)と間隔を置いて配置され、かつ該第
    一電極(4)に対向させて配置された前記変換器コンデ
    ンサの第二電極(5)を含み、前記ダイアフラム構造
    (2)との間にエアギャップ(23)が形成されるよう
    前記ダイアフラム構造(2)の第一表面に永久的に結
    合した基板(3);および前記第一電極(4)のたわみ
    を収容するのに適した傾斜壁(11)を有する空間(2
    1)を含み、前記ダイアフラム構造(2)の第二表面に
    永久的に結合したシリコン構造(1)を含む変換器構造
    を形成するための容量式圧力変換器構造の製造方法にお
    いて、 前記シリコン構造(1)に形成される前記空間(21)
    上に、実質的に真空条件で、溶融結合法を使用してダイ
    アフラム構造(2)を取り付け; 前記第一電極(4)の形成が終るまで、前記ダイアフラ
    ム構造(2)はマイクロメカニカル法によりシンニング
    し; こうして得られた前記第一電極(4)を形成するダイア
    フラム構造(2)を含む前記シリコン構造(1)を、前
    記ダイアフラム構造(2)と前記基板(3)との結合部
    の一部に前記エアギャップ(23)に通じる外圧との連
    絡チャンネル(13)が形成されるようにして、前記第
    二電極(5)を含む基板(3)に取り付けることを特徴
    とする容量式圧カ変換器構造の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記第一電極(4)を形成するダイアフ
    ラム構造(2)のたわみを制限するのに適する突起(1
    7)が前記空間(21)の底部にのみ形成されることを
    特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記空間(21)が真空チェンバに適合
    されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記空間(21)がチャンネル(19)
    を介して外圧と連絡するように構成されることを特徴と
    する請求項5に記載の方法。
JP15557794A 1993-07-07 1994-07-07 容量式圧力変換器 Expired - Fee Related JP3428729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI933124A FI93059C (fi) 1993-07-07 1993-07-07 Kapasitiivinen paineanturirakenne ja menetelmä sen valmistamiseksi
FI933124 1993-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0755617A JPH0755617A (ja) 1995-03-03
JP3428729B2 true JP3428729B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=8538294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15557794A Expired - Fee Related JP3428729B2 (ja) 1993-07-07 1994-07-07 容量式圧力変換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5656781A (ja)
EP (1) EP0633459B1 (ja)
JP (1) JP3428729B2 (ja)
DE (1) DE69403395T2 (ja)
FI (1) FI93059C (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000002611A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Fujikura Ltd 圧力センサ
EP1271121A3 (en) 1998-07-07 2003-05-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of fabricating silicon capacitive sensor
US6780830B1 (en) * 2000-05-19 2004-08-24 Huish Detergents, Incorporated Post-added α-sulfofatty acid ester compositions and methods of making and using the same
US6445053B1 (en) * 2000-07-28 2002-09-03 Abbott Laboratories Micro-machined absolute pressure sensor
US6662663B2 (en) * 2002-04-10 2003-12-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pressure sensor with two membranes forming a capacitor
US6958255B2 (en) * 2002-08-08 2005-10-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Micromachined ultrasonic transducers and method of fabrication
FR2859281B1 (fr) * 2003-09-02 2005-12-23 Auxitrol Sa Protection d'une membrane deformable contre de fortes deformations dans une structure micromecanique
US7214324B2 (en) * 2005-04-15 2007-05-08 Delphi Technologies, Inc. Technique for manufacturing micro-electro mechanical structures
JP4585426B2 (ja) * 2005-10-31 2010-11-24 アルプス電気株式会社 静電容量型圧力センサ
US7345867B2 (en) * 2005-11-18 2008-03-18 Alps Electric Co., Ltd Capacitive pressure sensor and method of manufacturing the same
JP2010169665A (ja) * 2008-12-24 2010-08-05 Canon Anelva Corp 静電容量型隔膜真空計、真空装置
JP5714648B2 (ja) 2012-11-16 2015-05-07 株式会社豊田中央研究所 力学量memsセンサ及び力学量memsセンサシステム
EP3367082A1 (en) 2013-11-06 2018-08-29 Invensense, Inc. Pressure sensor
EP2871455B1 (en) 2013-11-06 2020-03-04 Invensense, Inc. Pressure sensor
DE102014200500A1 (de) * 2014-01-14 2015-07-16 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Drucksensorvorrichtung und entsprechendes Herstellungsverfahren
TWI550261B (zh) * 2014-03-17 2016-09-21 立錡科技股份有限公司 微機電壓力計以及其製作方法
US20170328800A1 (en) * 2014-07-11 2017-11-16 Richtek Technology Corporation Combo micro-electro-mechanical system device and manufacturing method thereof
EP3614115A1 (en) 2015-04-02 2020-02-26 InvenSense, Inc. Pressure sensor
EP3106426B1 (en) * 2015-06-19 2019-11-06 Invensense, Inc. Pressure sensor
US11225409B2 (en) 2018-09-17 2022-01-18 Invensense, Inc. Sensor with integrated heater
WO2020236661A1 (en) 2019-05-17 2020-11-26 Invensense, Inc. A pressure sensor with improve hermeticity

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3288656A (en) * 1961-07-26 1966-11-29 Nippon Electric Co Semiconductor device
GB1138401A (en) * 1965-05-06 1969-01-01 Mallory & Co Inc P R Bonding
JPS5516228A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Hitachi Ltd Capacity type sensor
US4386453A (en) * 1979-09-04 1983-06-07 Ford Motor Company Method for manufacturing variable capacitance pressure transducers
US4332000A (en) * 1980-10-03 1982-05-25 International Business Machines Corporation Capacitive pressure transducer
US4390925A (en) * 1981-08-26 1983-06-28 Leeds & Northrup Company Multiple-cavity variable capacitance pressure transducer
FI74350C (fi) * 1984-02-21 1988-01-11 Vaisala Oy Kapacitiv absoluttryckgivare.
FI69211C (fi) * 1984-02-21 1985-12-10 Vaisala Oy Kapacitiv styckgivare
FI71015C (fi) * 1984-02-21 1986-10-27 Vaisala Oy Temperaturoberoende kapacitiv tryckgivare
US4625561A (en) * 1984-12-06 1986-12-02 Ford Motor Company Silicon capacitive pressure sensor and method of making
EP0339981A3 (en) * 1988-04-29 1991-10-09 Schlumberger Industries, Inc. Laminated semiconductor sensor with overpressure protection
US4951174A (en) * 1988-12-30 1990-08-21 United Technologies Corporation Capacitive pressure sensor with third encircling plate
DE4115420A1 (de) * 1991-05-10 1992-11-12 Fraunhofer Ges Forschung Drucksensor
JP2896725B2 (ja) * 1991-12-26 1999-05-31 株式会社山武 静電容量式圧力センサ
DE4206677C1 (ja) * 1992-02-28 1993-09-02 Siemens Ag, 80333 Muenchen, De

Also Published As

Publication number Publication date
DE69403395D1 (de) 1997-07-03
EP0633459B1 (en) 1997-05-28
US5656781A (en) 1997-08-12
FI93059C (fi) 1995-02-10
EP0633459A3 (en) 1995-02-08
EP0633459A2 (en) 1995-01-11
FI933124A0 (fi) 1993-07-07
DE69403395T2 (de) 1997-11-06
FI93059B (fi) 1994-10-31
JPH0755617A (ja) 1995-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3428729B2 (ja) 容量式圧力変換器
US5929497A (en) Batch processed multi-lead vacuum packaging for integrated sensors and circuits
US6109113A (en) Silicon micromachined capacitive pressure sensor and method of manufacture
JP4768205B2 (ja) マイクロマシン化された絶対圧センサ
KR100372340B1 (ko) 압력 센서 및 그 제조방법
JP3114570B2 (ja) 静電容量型圧力センサ
US5318652A (en) Wafer bonding enhancement technique
JP3444639B2 (ja) 一体型圧力変換器の製造方法および装置
JPH0533732B2 (ja)
US4405970A (en) Silicon-glass-silicon capacitive pressure transducer
JPS6325982A (ja) 半導体圧力変換装置の製造方法
JPH06129933A (ja) 過圧保護ポリシリコン容量性差圧センサー及びその製造方法
US5589810A (en) Semiconductor pressure sensor and related methodology with polysilicon diaphragm and single-crystal gage elements
US5448444A (en) Capacitive pressure sensor having a reduced area dielectric spacer
CN101988859A (zh) 具有高精确度和高灵敏度的低压传感器装置
US5317922A (en) Capacitance transducer article and method of fabrication
JPS6276784A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JPH0797643B2 (ja) 圧力変換装置の製造方法
JPS6276783A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPH04350530A (ja) 半導体圧力センサ
JPS63175737A (ja) 圧力センサ
JPH1022512A (ja) 静電容量型圧力センサ
JPH0533018Y2 (ja)
JPS63315927A (ja) 圧力変換装置
JPH06294695A (ja) 静電容量型半導体圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030407

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees