JP3401247B2 - 伸張自在の接着テープにより包装物をユニット化する方法 - Google Patents
伸張自在の接着テープにより包装物をユニット化する方法Info
- Publication number
- JP3401247B2 JP3401247B2 JP50279193A JP50279193A JP3401247B2 JP 3401247 B2 JP3401247 B2 JP 3401247B2 JP 50279193 A JP50279193 A JP 50279193A JP 50279193 A JP50279193 A JP 50279193A JP 3401247 B2 JP3401247 B2 JP 3401247B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- package
- sensitive adhesive
- objects
- tack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 title description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 54
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 54
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 41
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 37
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 12
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 10
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 8
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 4
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C=C DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OELQSSWXRGADDE-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-eneperoxoic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OO OELQSSWXRGADDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100508883 Bacillus subtilis (strain 168) iolI gene Proteins 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920012485 Plasticized Polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M acrylate group Chemical group C(C=C)(=O)[O-] NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- SCKHCCSZFPSHGR-UHFFFAOYSA-N cyanophos Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C(C#N)C=C1 SCKHCCSZFPSHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229920005679 linear ultra low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- AZIQALWHRUQPHV-UHFFFAOYSA-N prop-2-eneperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)C=C AZIQALWHRUQPHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002910 solid waste Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000807 solvent casting Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007655 standard test method Methods 0.000 description 1
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920011532 unplasticized polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B13/00—Bundling articles
- B65B13/02—Applying and securing binding material around articles or groups of articles, e.g. using strings, wires, strips, bands or tapes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/766—Measuring, controlling or regulating the setting or resetting of moulding conditions, e.g. before starting a cycle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/77—Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B17/00—Other machines, apparatus, or methods for packaging articles or materials
- B65B17/02—Joining articles, e.g. cans, directly to each other for convenience of storage, transport, or handling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D63/00—Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
- B65D63/10—Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof
- B65D63/1009—Adhesive tapes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/77—Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
- B29C2045/773—Zero point correction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S206/00—Special receptacle or package
- Y10S206/813—Adhesive
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1002—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
- Y10T156/1028—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by bending, drawing or stretch forming sheet to assume shape of configured lamina while in contact therewith
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1002—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
- Y10T156/1028—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by bending, drawing or stretch forming sheet to assume shape of configured lamina while in contact therewith
- Y10T156/103—Encasing or enveloping the configured lamina
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1352—Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Package Frames And Binding Bands (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Description
するための方法に関する。
保管、および出荷を促進するために他の製品または包装
物と共にある点でグループ化される。かかるグループ化
は普通『ユニット化』と呼ばれる。ユニット化の最も普
通の形態はパレット積載である。ユニット化の特定曲面
として、パレット化はユニットロード(積荷)をパレッ
トに結合して基本的にはフォークリフトトラックで取扱
う方法がある。パレットロードは垂直強度および水平ま
たは側安定性を有するものでなければならない。ロード
の積付け強度(特にカートンまたは容器に包装された製
品のロード)は各段のパターンまたはレイアウトに依存
する。大抵の場合、コラムスタック(上に直接重ねてい
く)は最大垂直強度を得る。このコラムスタックは、し
かし、側安定性がない。インターロッキングパターンは
垂直強度の犠牲を伴って側安定性を増す。このパターン
は、また、パレット空間を最大に利用するために使用で
きる。垂直積付け強度、側安定性、および空間利用のバ
ランスはパレットパターンの配列により最終的に得ら
れ、各製品または包装物品ごとにパレットに積載される
ことを必要とする。
に設けてパレット作業中にロードを安定化させる。空
間、カッテイング労費の削減、および荷役の単純化の他
に、パレット積載時のストラッピングは取扱前に極度に
不安定なロードを安定化させるためにも効果的である。
通常、2または3のストラップ段が大抵のロードを安定
にするので、多くのユーザは上から第2層のみに紐を掛
ける。
着するために接着剤を使用することであった。この目的
のための接着剤は積荷を分離させる側方向力に抵抗する
良好な剪断強度を有するものでなければならない。この
接着剤は、また、製品または包装物を損傷させることな
く積荷を分解できる低引張強度を有しなければならな
い。鋼および最近のプラスチックのストラッピングはユ
ニット化およびパレットに積載された積荷を固定するた
めに使用されている。プラスチック、例えば、ポリプロ
ピレン、ナイロン、およびポリエステルは多くの用途で
鋼に置換され、今や一般的パレット積載に使用されるス
トラッピングの80%はプラスチックである。プラスチッ
クとして、ポリエステルは、新ポリエステル製品の破壊
強度の点から、鋼ストラッピングの代用として最も頻繁
に使用されている。
の人気を博した。積荷の一体性を確実にしながら、シュ
リンクラッピングは埃、塵、水、および抜き荷から保護
を確実にした。しかし、近年は、シュリンクラッピング
はエネルギコストの上昇により当初の人気を若干失っ
た。パレット積荷のまわりにフィルムを収縮させるため
に時に使用された大きなオーブンはユニット化された積
荷を安定させるために非常に多くのエネルギを消費し、
結果的コストはシュリンクラッピングの人気をエネルギ
効率の良いストレッチラップへ移行させた。
る。ストレッチラッピング設備は手で持つ手動ラッピン
グ装置から自動高速装置に変化している。
束)である。ランバー、絶縁シート材、およびペットフ
ード用袋は括束の成功用途例である。括束は照明器具の
製造業者を含む多くの異なる産業界に用途を見出してい
る。パレット積載、ユニット化、安定性、ラッピング、
および括束はストラッピング、接着剤、シュリンクラッ
プ、またはストレッチラップと共に殆どあらゆる包装お
よび出荷分野に共通して活躍している。
グ材を見出すことが望ましい。
引張り、 (2)ラッピング材を収縮させるために必要な加熱設備
の除去、 (3)パレット積載した積荷を安定させるための付加的
機械の排除、例えば、ストラッピング材の端部を結合す
るためのクリップ、 (4)過剰量の廃棄物の解消、例えば、使用後のストレ
ッチラップ、 (5)ストラッピング材の過剰な緩みと結果的包装物の
移動の最小化、 (6)ストラッピング材の過剰締結と結果的包装物の損
傷の最小化、および (7)湿気の凝集を最小限にするためのユニット化され
た積荷のまわりへの空気循環の阻止。
感圧接着テープの使用によりユニット化するための手段
を提供する。好ましい態様において、上記テープは少な
くとも1つの主面上、例えば裏面上で感圧接着剤層を担
持する高伸張性、実質的非回復性の基材、即ち裏層を有
する。このテープは(1)支持体へ固く結合されること
ができ、かつ(2)伸張した後に不粘着化する2つの可
能性を有する。
部が、好ましくはロールから第1物体へ付設され、次い
でロールの場合にはそのテープを同時に巻戻して不粘着
化するまで引張り、かつ物体残部に巻付ける。最後に、
伸張していないテープ部分をグループ化した物体へ接着
して伸張して不粘着化したテープを固定する。このテー
プは接着した物体の領域からその接着部分を剥離するこ
とにより簡単に除去できる。
方法は、少なくとも1つの段が少なくとも1つの物体を
有する1以上の段に配設された少なくとも2つの物体を
ユニット化する方法であって、前記方法は、 (1)少なくとも約2,500psi(176kg/cm2)から約100,0
00psi(7031kg/cm2)未満のヤング係数、少なくとも約1
50%の破壊点長手伸び率、および低回復率を有しかつ感
圧接着剤層を担持する裏層を備えた伸張自在の不粘着性
感圧接着テープを用意する工程、 (2)上記テープの第1小部を上記少なくとも1つの物
体の小部へ接着する工程、 (3)上記少なくとも1つの物体へ接着されていない上
記テープの第2部を充分に伸張して不粘着化する工程、 (4)上記不粘着化したテープの第2部、即ち、伸張、
不粘着化したテープ部分を上記少なくとも2つの物体の
まわりにラッピングして、上記テープの不粘着化した部
分の接着面を上記少なくとも2つの物体と接触させる工
程、および (5)上記テープの第3部、即ち、テープの不粘着化さ
れていない部分を上記少なくとも1つの物体の小部へ接
着する工程から成ることを特徴とし、それにより上記物
体が機械的荷役および配置された物体の振動に対抗でき
るものにする。
し、前記方法は、 (1)少なくとも約2,500psi(176kg/cm2)から約100,0
00psi(7031kg/cm2)未満のヤング係数、少なくとも約1
50%の破壊点長手伸び率、および低回復率を有しかつ感
圧接着剤層を担持する裏層を備えた伸張自在の不粘着性
感圧接着テープを用意する工程、 (2)上記テープの第1小部を上記包装物の小部へ接着
する工程、 (3)上記包装物へ接着されていない上記テープ部分
(第2部)を充分に伸張して不粘着化する工程、 (4)上記不粘着化したテープ部分(第2部)を上記包
装物のまわりに少なくとも部分的にラッピングして、上
記テープの不粘着化した部分の接着面を上記包装物と接
触させる工程、および (5)上記テープの不粘着化していない他の部分(第3
小部)を上記包装物の小部へ接着する工程から成ること
を特徴とし、それにより上記包装物を閉鎖かつ固定した
状態で維持する。
供し、前記方法は、 (1)少なくとも約2,500psi(176kg/cm2)から約100,0
00psi(7031kg/cm2)未満のヤング係数、少なくとも約1
50%の破壊点長手伸び率、および低回復率を有しかつ感
圧接着剤層を担持する裏層を備えた伸張自在の不粘着性
感圧接着テープを用意する工程、 (2)上記テープの第1小部を上記複数の物体の少なく
とも1つの物体の小部へ接着する工程、 (3)上記物体へ接着されていない上記テープ部分(第
2部)を充分に伸張して不粘着化する工程、 (4)上記不粘着化したテープ部分(第2部)を上記複
数の物体まわりにラッピングして、上記テープの不粘着
化した部分の接着面を上記包装物と接触させる工程、お
よび (5)上記テープの不粘着化していない他の部分(第3
部)を上記複数の物体の少なくとも1つの物体の小部へ
接着する工程から成ることを特徴とし、それにより複数
の物体を束状態にユニット化する。
提供し、前記包装物を結合する前記テープは少なくとも
約2,500psi(176kg/cm2)から約100,000psi(7031kg/cm
2)未満のヤング係数、少なくとも約150%の破壊点長手
伸び率、および伸張後に約50%未満の低弾性回復率を有
する裏層を備えた伸張自在の不粘着性感圧接着テープか
ら成り、 前記裏層は感圧接着剤層をその上に担持し、 前記テープは実質的に伸張しない状態で包装物へ接着さ
れた第1部と、 元来の長さの少なくとも200%まで伸張して包装物のま
わりにラッピングされた第2部を有し、それにより包装
物のまわりにラッピングされたテープの第2部の粘着性
が少なくとも約10%まで不粘着化していることを特徴と
する。
定長のテープを提供し、前記テープは少なくとも約2,50
0psi(176kg/cm2)から約100,000psi(7031kg/cm2)未
満のヤング係数、少なくとも約150%の破壊点長手伸び
率、および伸張後に約50%未満の低弾性回復率を有する
裏層を備えた伸張自在の不粘着性感圧接着テープから成
り、前記裏層は感圧接着剤層をその一面上に担持し、前
記テープは実質的に伸張しない状態で物体または包装物
へ接着できると共に、元来の長さの少なくとも200%ま
で伸張して物体または包装物のまわりにラッピングで
き、かつ伸張状態において粘着性が少なくとも約10%ま
で不粘着化するものであることを特徴とし、それにより
物体または包装物を結合した後において物体または包装
物からのテープ剥離を容易にする。
2,500psi(176kg/cm2)のヤング係数、好ましくは少な
くとも3,000psi(211kg/cm2)、ただし約100,000psi(7
031kg/cm2)未満、更に好ましくは約5,000psi(352kg/c
m2)から約30,000psi(2109kg/cm2)の範囲のヤング係
数を有する。この基材は高い引張強度、少なくとも約15
0%、更に好ましくは少なくとも約200%、更に好ましく
は少なくとも約600から800%の破壊点長手伸び率を有
し、かつ好ましくは低回復率、例えば、伸張後に約50%
未満、好ましくは約30%未満の弾性回復率を有する。上
記テープが破壊点まで伸張した場合、このテープは低弾
性になり、テープが破壊点まで伸張しない場合、このテ
ープはユニット化した物体の積荷へテンションを付与で
きるだけの残留弾性を保持する、即ち、大きなゴムバン
ドのように。しかし、ゴムバンドと異なり、このテープ
の回復程度は低いのが好ましい。相対的に回復程度の高
いテープは動力駆動機により付設する場合および回復後
に再粘着されない場合に使用できる。
を設置する物体の小域へ接着するための接着保持力を有
する。いずれの支持体に対する接着剤の保持力も、その
基材に対する接着剤の凝集力よりも小さくかつ基材に対
する接着剤の接着性よりも小さいのが好ましく、それに
より接着剤層またはその一部は基材を伸張させたときに
基材から分離しなくなる。接着剤層は、また、高い延伸
性を有するのが好ましい。テープの接着部は接着した面
から35゜未満の角度で引張ることにより接着した面から
綺麗に剥離できる。
テープが接着するのを防止する。この特徴は、永久的接
着はテープ除去後に物体表面を汚損するので重要であ
る。ストラッピング用途として充分な固定を付与するた
めに物体へ接着するテープ量はその用途に必要とされた
全テープ量の相当に少量部でよい。この伸張特性は所定
ユニット化用途に使用するテープ量を相当に少量にする
ことができる。
容された包装物をユニット化し、単一包装に封鎖かつ固
定し、かつ木製ロッドおよびシート、金属、または繊維
材等の緩い物品の束を固定するためにここに開示のテー
プの使用を可能にする。効果として、上記テープは糸、
麻紐または針金の代わりに使用できる。
着テープの単一紐を包装物の1段のまわりにラップした
複数の包装物の斜視図である。
着テープの単一紐を包装物の各段のまわりにラップした
複数の包装物の斜視図である。
着テープの単一紐を包装物の数段のまわりに包装物の傾
斜を最小限にするようにしてラップした複数の包装物の
前面の斜視図である。
態の斜視図である。
プを作用させる方法を示す概略図である。
を封鎖かつ固定した斜視図である。
同一出願人によるUS特許出願第07/632,173号に完全に記
載されている。しかし、特定テープ以外のテープが本発
明の方法に適用できる。概ね、テープ10は少なくとも1
つの主面上に感圧接着剤の層を担持する基材を有する。
上記感圧接着剤の層を担持しない上記基材の主面は低接
着裏糊付け組成層を選択的に担持できる。
て、(1)高い引張強さ、(2)約50から約1,500%、
好ましくは約150から約800%、更に好ましくは約200か
ら約800%、更に好ましくは約600から約800%の破壊点
長手伸び率、(3)実質的非弾性、例えば、伸張後に約
50%未満、好ましくは約30%未満、更に好ましくは約20
%未満の弾性回復率、および(4)少なくとも約2,500p
si(176kg/cm2)、好ましくは少なくとも3,000psi(211
kg/cm2)、ただし約100,000psi(7031kg/cm2)未満、更
に好ましくは約5,000psi(352kg/cm2)から約30,000psi
(2109kg/cm2)の範囲のヤング係数を有する高い延伸性
のポリマーシート材を含む。材料のヤング係数を測定す
る好適方法はASTM指定D882−88、「薄いプラスチックシ
ート材の引張特性の標準試験法」に記載されている。ヤ
ング係数が、また、あまりにも低い場合には、上記テー
プはそのプラスチック性を喪失してゴム性になる。
高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、線状低密度
ポリエチレン、および線状超低密度ポリエチレンを含む
ポリエチレン、ポリプロピレン、およびポリブチレンの
等のポリオレフイン;可塑化および可塑化されていない
ポリ塩化ビニル、およびポリ酢酸ビニル;エチレン/メ
タクリレートコポリマ、エチレン/ビニルアセテートコ
ポリマ、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレンコポ
リマ、およびエチレン/プロピレンコポリマ等のオレフ
インコポリマ;アクリルポリマおよびアクリルコポリ
マ;および上記の組合せが含まれる。いずれかのプラス
チック、またはポリプロピレン/ポリエチレン、ポリウ
レタン/ポリオレフイン、ポリウレタン/ポリカーボネ
ート、ポリウレタン/ポリエステル等のプラスチックと
エラストマ材等の混合物または配合物が使用できる。基
材は典型的にはポリエチレンフィルムおよびポリプロピ
レンフィルムから選択されるのが好ましく、線状低密度
および超低密度ポリエチレンフィルムが更に好ましい。
ィング、フォーミング、不織布製造法等既知フィルム形
成法により製造できる。基材は充分な一体性を有し、製
造可能かつ取扱可能である限り適宜厚であってよく、約
10から750マイクロメータの範囲の厚さが好ましい。約1
0マイクロメータよりも薄い基材は乾燥接着剤として好
ましくない。約750マイクロメータを越える厚みを有す
る基材は所望以上の引張力を必要とする傾向があり、動
力駆動機械以外では使用が困難になる。
よく、特定接着特性はテープの用途に依存し、好ましい
接着特性は、一般的に、12.7cm/分の剥ぎ率におけるPST
C−1およびPSTC−3およびASTM指定D903−83によれ
ば、180゜剥ぎ角度で約4N/dmから約200N/dmの範囲、好
ましくは約25N/dmから約100N/dmの範囲である。
イン、シリコン、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポ
リウレタン、スチレン−イソプレン−スチレン、および
スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマ、お
よび他のエラストマ等の粘着性ゴム接着剤;およびイソ
オクチルアクリレートとアクリル酸のコポリマ等の粘着
性または不粘着性アクリル接着剤が含まれ、これらは放
射、溶剤、懸濁、または乳化法により重合できる。最も
好ましい接着剤は粘着性ブロックコポリマである。ある
目的から、接着性を時間以上に持続しない接着剤が望ま
れ、それにより最適角度未満での剥ぎ取りによりテープ
の除去が包装物を過度に汚損しないようにする。
範囲、好ましくは約25から約400マイクロメータの範囲
である。この好ましい厚み範囲において、より厚い層は
より薄い層よりも不粘着性が低い。選択的に、上記接着
層における接着剤のコーティング重量は約1/2グレイン/
24平方インチ(0.005g/cm2)から約50グレイン/24平方
インチ(0.502g/cm2)、好ましくは3グレイン/24平方
インチ(0.030g/cm2)から15グレイン/24平方インチ
(0.151g/cm2)の範囲である。
剤は不粘着化しなければならない。ここで、『不粘着
性』の用語は後述するように「感圧粘着試験」による粘
着力と接着力の低下を意味する。実際問題として、テー
プを引張った後に、粘着力が少なくとも10%、更に好ま
しくは少なくとも25%、更に好ましくは少なくとも50%
まで低下するのが好ましい。接着層のコーティング重量
は基材の面領域が広がることにより減少するので接着剤
が不粘着化すると考えられる。驚くことに、不粘着力は
単位面積当たりのコーティング重量における減少から予
想される以上のレベルになる。
により製造できる。例えば、接着剤を基材上へ、直接、
塗布するか、または分離層として形成してから基材へ積
層する。場合によっては、基材の接着剤層の接着力を改
良するために、基材をコーティング工程または積層工程
の前に次の1以上の方法により予備処理することができ
る。即ち、コロナ放電またはプラズマ放電、炎処理、電
子ビーム放射、紫外線放射、酸エッチング、または化学
プライミイング法がある。かかる前処理はヒドロキシア
クリレートまたはヒドロキシメタクリレート等の反応性
化学接着促進剤、または他の低分子量の反応種と共にま
たは伴うことなく行うことができる。コロナ放電予備処
理はポリマーフィルムが基材に使用される場合に一般的
に好ましい。
剤を担持していない基材の主面は巻戻しが容易なように
低接着性の裏糊付け組成層を有するのが好ましい。選択
的に、感圧接着剤層は剥離ライナにより被覆されていて
よい。本発明に好適な低接着性裏糊付け組成物は、例え
ば、US特許第2,532,011号、同第4,279,717号、同第4,96
1,963号、同第4,968,766号、および同第4,342,815号に
記載の従来既知組成物から選択できる。
に、テープ10は物体、例えば、1以上の段の物体、例え
ば、包装物14上にある1段の包装物12のまわりにラップ
される。この簡単な態様は軽い荷役、例えば、倉庫で低
速で短距離だけパレットを移動するのに適している。
プ20は包装物24のごとき1以上の物体上の包装物22のご
とき物体の1段のまわりにラップされ、かつ包装物24の
ごとき物体の第2段はテープ26の第2ストリップにより
ラップされる。付加的テープ28,30,32,34のストリップ
は包装物36,38,40,42のごとき物体の付加的段をラップ
するために使用される。
うに、テープ50は包装別52のごとき複数段に配置された
1グループの物体のまわりに交差パターンでラップされ
る。このパターンは上記物体を安定させる同等の力と反
動力とを有し、それにより振動力を受けたときに傾斜を
防止する。このパターンは厳しい荷役、例えば、道路上
の高速長距離トラック運送に効果的である。
包装物52へテープ50の一部を取り付けることができる。
このテープ部を包装物52の隅のまわりにラップし、続い
てテープ50を引張ってテープを包装物52の表面から緩ま
ないようにする。更に、テープ50を伸張させ、順次、B
点の第2包装物52、C点の第3包装物52、D点の第4包
装物52、A点の第1包装物52、E点の第5包装物52、F
点の第6包装物52、G点の第7包装物52、H点の第8包
装物52、E点の第5包装物52、J点の第9包装物52、D
点の第4包装物52、K点の第10包装物52、L点の第11包
装物52、C点の第3包装物52、G点の第8包装物52、K
点の第10包装物52、B点の第2包装物52、J点の第9包
装物52、M点の第12包装物52、H点の第8包装物52、L
点の第11包装物52、F点の第6包装物52、M点の第12包
装物52、およびA点の第1包装物52と接触するように誘
導する。
のが好ましく、それにより上記テープはその弾性特性を
幾らか保持する。実際に、上記テープは大きなゴムバン
ドのごとく作用する。しかし、上記テープはゴムバンド
のごとき回復力を呈しないのが好ましい。
を含む。即ち、上記テープは保管される物体とその物体
を載せたパレットとのまわりをラップできる。
なくテープの物体からの除去を可能にする。上記テープ
を引張ることは上記テープの引張強さを増大させること
が知見されている。
層64を有するテープ60がいかにして物体66から時期尚早
に外れないように引張りかつ伸張させることができるか
を示す。テープ60が、図4aに示したように、水平から35
゜未満の角度で引張られる場合、物体66の表面68へ接着
されたテープ60の部は剥離し、かつテープ60のその部は
表面68へもはや接着しない。テープ60が、図4bに示した
ように、水平から約35゜から約45゜で引張られる場合、
表面68へ接着しているテープ60の部は大きくは不粘着化
せず、テープ60のその部は表面68へ接着している。テー
プ60が、図4cに示したように、水平から45゜を越える角
度で引張られる場合には、テープ60の表面68に接着して
いる部は不粘着化せず、かつテープ60のその部は依然と
して接着している。
しているテープ部を除去することなくテープを伸張させ
るために充分に注意を払うことができる。
プ量は同一物体に必要なシュリンクラップまたはストレ
ッチラップの量よりも相当に少ない。従って、破棄を必
要とする固体廃棄物の発生は少ない。
型のプラットホーム上に載置または配置されていなくて
も、複数の容器または他の物体をユニット化するために
使用できる。図5を参照して、ロールからテープ72の小
片74をX点で箱70の表面76へ接着する。この後、テープ
72を、ゆっくりとロール(図示せず)から巻戻すと同時
にX点で箱70へ接着されていないテープ72の部を不粘着
にするために伸張する。テープ72を巻戻すと同時に、箱
70を閉鎖するためにそのまわりにラップする。箱70を所
望分ラップした後、テープ72の小部78を巻戻すが、伸張
はしない。テープ72を閉鎖箱70のまわりに固定するため
にこの部をY点で箱70へ取付ける。テープ72と箱70との
間の必須の接着はX点とY点でのみ行われる。テープ72
が箱70から除去されるときに、箱70に対する潜在的損傷
域はX点とY点に限定される。個別複数の箱を閉鎖かつ
固定するために図5と異なるラッピング形態が採用され
てよい。
グ、シーリング、および絶縁が含まれる。
スキング法はマスクされる面を不規則面に合わせる必要
があるために限界がある。この場合、伸張強度は合致の
ために必要である。典型的には、合致が必要な場所で例
えば、10から20%のかなり低い引張率で得られる。
第1管のねじやまのまわりに巻付けるために使用され
る。ポリテトラフルオロエチレン連結器を使用する代わ
りにストレッチテープ(伸張自在テープ)が使用でき非
常に薄い層をそのねじやまのシーリングとして形成でき
る。
できる。
伸張かつラッピングすることにより複数のケーブルをラ
ッピングしたり、本発明のテープを螺旋状にケーブルの
まわりにラッピングするために使用できる。
は伸び具合を特定したりまたは適宜接着剤を特定するこ
とにより調整できる。
いが、主要面上に接着剤層を担持する基材を有するテー
プは本発明の方法に使用できる。
グへ接着する。ステンレス鋼テストプローブ(SS)また
はポリエチレンテストプローブ(PE)(その両者の直径
は3/8インチ(0.95cm))を1cm/分の速度で環状リング
の中心から上昇させて接着剤担持面と接触させる。1秒
の停滞時間後、上記プローブを接着剤担持面から分離
し、かつ上記プローブを接着剤担持面から分離するため
に必要な最大力を測定かつ記録する。このテストの詳細
はASTM指定D2979−82に説明されている。
0.5cm)長の面積を有するテープサンプルを少なくとも
2インチ(5.08cm)幅、5インチ(12.7cm)長、1/16イ
ンチ(0.159cm)厚みを有するステンレス鋼(AISI302ま
たは304)テストパネルへこのテストパネルの中心線に
沿って接着して5から7インチ(12.7から17.8cm)のテ
ープサンプルをこのテストパネルの縁部から突出させ
た。このテープサンプルを一旦各方向へ巻いて5ポンド
ローラにした。テストパネルと接触していないテープサ
ンプルの端部を折り返して略1インチ部をテストパネル
から剥がした。このパネルの端部を引張テスタの下顎で
挟持した。テープサンプルの端部を二重にしてタブを形
成した。このタブを引張テスタの上顎で挟持した。この
両顎を12インチ/分(30.5cm/分)の速度で分離し、平
均接着値を記録した。このテストの詳細はPSTC−3とし
て『感圧テープのテスト法』イリノイ州、グレンビュー
の「感圧接着テストカウンシル」第9巻に説明されてい
る。
をステンレス鋼テストパネルの1側の全面へ二重塗布し
たテープにより取り付けたモシニ(Mosinee)696−C紙
(ウイスコンシン州、モシニのMosinee Paper Corp.
から入手できる)とした点のみが異なる。
を2インチ幅、5インチ長、0.165インチ(0.419cm)厚
の長手方向に溝を付けた200番クラフト面段ボール箱材
とした点のみが異なる。
(31.8cm)x 15 1/4インチ(38.7cm)の体積を有し
かつ12から15ポンド(5.45から6.82kg)のダンネージ用
砂を入れた箱を42インチ(106.7cm)x48インチ(121.9c
m)の標準パレット上に3x3x7箱の形態に積み重ねた。フ
ォークリフトトラックからの突出部をいずれの方向、即
ち、前後左右から上記パレットと係合させた。作業員は
5フィート/秒(152.4cm/秒)を越えない歩く速度でL
形テストコースをフォークリフトによりそのパレットを
持ち上げ、かつ運搬した。L形テストコースは10から11
1/2フィート(304.8から350.5cm)幅の側路と90゜角
と加速/減速領域を有した。パレットによりいずれの方
向からもアクセスできかつ相互に直角の方向、即ち、前
と右側で試験した。この試験の詳細はASTM指定D1083−8
8に記載されている。
レットを振動試験機械へ載せた。振動試験機械は加えら
れた振動をプラットフォームに均等に分布させるフラッ
トな水平試験面を有した。このプラットフォームを駆動
して鉛直方向にのみ移動させてサイン曲線運動をさせ
た。この運動の振動数と振幅を変化させ、調整し、かつ
可能な範囲で横幅を被覆した。このテストサイクルは初
期振動を3ヘルツとし、100ヘルツまで振動させてから
3ヘルツへ戻した。それぞれの振動は0.1gから0.5gの加
速レベルとした。この試験の詳細はASTM指定D3580−89
に記載されている。
からの繊維引張力を例証するために、感圧接着剤組成物
を基礎としたブロックコポリマを用いて一連のテープを
形成した。この一連の各テープは1主面が5ミル(0.01
3cm)線状低密度ポリエチレン(LIDPE)である基材に粘
着性感圧接着剤を塗布することにより形成した。この接
着剤は炭化水素樹脂(“Wingtack Extra")で粘着化さ
れたスチレン−イソプレン−スチレン−ベースのブロッ
クコポリマであった。
第3,239,478号に記載のそれと同様であり、以下の通り
である。成分 量(phr) スチレン−イソプレン−スチレン ブロックコポリマ(“Kraton" 1107,シエル化学社) 100 炭化水素樹脂粘着剤 (“Wingtack Extra" グッドイヤタイヤおよびゴム社) 100 酸化防止剤(“Irganox" 1076,チバガイギ社) 1.5 酸化防止剤(“Cyanox LYDP"アメリカンシアナミド社) 1.5 上記低接着性裏糊付け組成物はビニルN−オクタデシ
ルカルバメートと酢酸ビニルとのコポリマであり、US特
許第2,532,011号に記載されている。
け組成物を接着剤を担持しない基材の主面へ付与した。
この一連の伸張前および伸張後のテープの各々の接着剤
のコーティング重量は表1にg/cm2で示した。手により
伸張させたときのテープの伸び率は720%であった。
剤のコーティング重量において2.3倍減少(略)するこ
とを示した。この減少は基材の表面積の増加に起因する
と考えられる。この減少は粘着力と接着力の減少に帰結
する。
維板の表面からの繊維引張力を同一テープを基に説明し
た。
のテープを異なる表面に対する接着力と異なる包装材の
表面からの繊維引張力を例証するために形成した。この
一連の各テープは粘着性感圧接着剤で4ミル(0.0102c
m)LLDPE基材の1主面をコーティングすることにより形
成した。この接着剤はここに参照したRe.24,906(Ulric
h)により製作した90重量部のイソオクチルアクリレー
トと10重量部のアクリル酸から成るアクリレート接着剤
である。基材はその主両面をコロナ処理した。低接着性
裏糊付け成分を接着剤を担持しない基材の主面へ塗布し
た。低接着性裏糊付け組成物は実施例Iのタイプであ
る。この一連のテープの伸張前後の各々の接着剤のコー
ティング重量は表5にg/cm2で示した。
りの接着剤のコーティング重量において減少が2.3倍
(略)であることを示した。この減少は基材の表面積の
増加に起因すると考えられる。
を表6に示した。
を表7に示した。
の単なる減少から予測する以上に低下することを示して
いる。例えば、2.0から2.2グレイン/24平方インチ(0.0
20から0.022g/cm2)の伸張後のコーティング重量を有す
るテープ(即ち、サンプル番号3および4)の接着力と
粘着力は2.1グレイン/24平方インチ(0.021g/cm2)の伸
張前のコーティング重量を有するテープ(即ち、サンプ
ル番号1)の接着力と粘着力よりも非常に低い。接着力
の低下は粘着力の低下、即ち、不粘着性と直接的に相関
する。
ープによりユニット化した。このテープを伸び率6対1
で手で付設した。比較目的から、第1グループの容器と
同一の第2グループの容器をストレッチラップにより手
で付設してユニット化した。両グループのユニット化し
た容器について機械による荷役試験および振動(表)試
験を行った。各タイプのラッピングに対する負荷移動は
同様にし、かつ各タイプのラッピングは製造設備の使用
に適するものと思われた。
した容器から除去し、かつスクラップテープとスクラッ
プラップの重さを計った。ストレッチテープは2.3オン
ス(0.32kg)であった。従って、テープ使用量は結果と
して70%の廃棄量減少になった。
精神を逸脱することなく可能であることは当業者に明ら
かであろう。従って、本発明は上述の例示的態様に不当
に制限されないものと理解されるべきである。
Claims (5)
- 【請求項1】少なくとも1つの段が少なくとも1つの物
体を有する1以上の段に配設された少なくとも2つの物
体をユニット化する方法であって、前記方法は、 (1)少なくとも約2,500psi(176kg/cm2)から約100,0
00psi(7031kg/cm2)未満のヤング係数、少なくとも約1
50%の破壊点長手伸び率、および低回復率を有しかつ感
圧接着剤層を担持する裏層を備えた伸張自在の不粘着性
感圧接着テープを用意し、 (2)上記テープの第1小部を上記少なくとも1つの物
体の小部へ接着し、 (3)上記少なくとも1つの物体へ接着されていない上
記テープの第2部を充分に伸張して不粘着化し、 (4)上記不粘着化したテープの第2部を上記少なくと
も2つの物体のまわりにラッピングして、上記テープの
不粘着化した接着面を上記少なくとも2つの物体と接触
させ、かつ (5)上記テープの第3部を上記少なくとも1つの物体
の小部へ接着する工程から成ることを特徴とし、それに
より上記物体が機械的荷役および配置された物体の振動
に対抗できるものにする物体をユニット化する方法。 - 【請求項2】包装物を閉鎖かつ固定する方法であって、
前記方法は、 (1)少なくとも約2,500psi(176kg/cm2)から約100,0
00psi(7031kg/cm2)未満のヤング係数、少なくとも約1
50%の破壊点長手伸び率、および低回復率を有しかつ感
圧接着剤層を担持する裏層を備えた伸張自在の不粘着性
感圧接着テープを用意し、 (2)上記テープの第1小部を上記包装物の小部へ接着
し、 (3)上記包装物へ接着されていない上記テープの第2
部を充分に伸張して不粘着化し、 (4)上記不粘着化したテープの第2部を上記包装物の
まわりに少なくとも部分的にラッピングして、上記テー
プの不粘着化した接着面を上記包装物と接触させ、かつ (5)上記テープの第3小部を上記包装物の小部へ接着
する工程から成ることを特徴とし、それにより上記包装
物を閉鎖かつ固定した状態で維持する包装物を閉鎖かつ
固定する方法。 - 【請求項3】複数の物体をユニット化する方法であっ
て、前記方法は、 (1)少なくとも約2,500psi(176kg/cm2)から約100,0
00psi(7031kg/cm2)未満のヤング係数、少なくとも約1
50%の破壊点長手伸び率、および低回復率を有しかつ感
圧接着剤層を担持する裏層を備えた伸張自在の不粘着性
感圧接着テープを用意し、 (2)上記テープの第1小部を上記複数の物体の少なく
とも1つの物体の小部へ接着し、 (3)上記物体へ接着されていない上記テープの第2部
を充分に伸張して不粘着化し、 (4)上記不粘着化したテープの第2部を上記複数の物
体まわりにラッピングして、上記テープの不粘着化した
接着面を上記包装物と接触させ、かつ (5)上記テープの第3部を上記複数の物体の少なくと
も1つの物体の小部へ接着する工程から成ることを特徴
とし、それにより複数の物体を束状態にユニット化する
方法。 - 【請求項4】所定長のテープで結合された包装物におい
て、前記テープは少なくとも約2,500psi(176kg/cm2)
から約100,000psi(7031kg/cm2)未満のヤング係数、少
なくとも約150%の破壊点長手伸び率、および伸張後に
約50%未満の低弾性回復率を有する裏層を備えた伸張自
在の不粘着性感圧接着テープから成り、前記裏層は感圧
接着剤層をその上に担持し、前記テープは実質的に伸張
しない状態で包装物へ接着された第1部と、元来の長さ
の少なくとも200%まで伸張して包装物のまわりにラッ
ピングされた第2部を有し、それにより包装物のまわり
にラッピングされたテープの第2部の粘着性が少なくと
も約10%まで不粘着化していることを特徴とする包装
物。 - 【請求項5】物体または包装物を結合するための所定長
のテープであって、前記テープは少なくとも約2,500psi
(176kg/cm2)から約100,000psi(7031kg/cm2)未満の
ヤング係数、少なくとも約150%の破壊点長手伸び率、
および伸張後に約50%未満の低弾性回復率を有する裏層
を備えた伸張自在の不粘着性感圧接着テープから成り、
前記裏層は感圧接着剤層をその一面上に担持し、前記テ
ープは実質的に伸張しない状態で物体または包装物へ接
着できると共に、元来の長さの少なくとも200%まで伸
張して物体または包装物のまわりにラッピングでき、か
つそのようにして伸張したときの前記テープの粘着性が
少なくとも約10%まで不粘着化するものであることを特
徴とし、それにより物体または包装物の結合後における
物体または包装物からのテープ剥離を容易にするテー
プ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US73134191A | 1991-07-19 | 1991-07-19 | |
US731,341 | 1991-07-19 | ||
PCT/US1992/005128 WO1993001979A1 (en) | 1991-07-19 | 1992-06-16 | Method of utilizing packages by means of a stretchable adhesive tape |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06509536A JPH06509536A (ja) | 1994-10-27 |
JP3401247B2 true JP3401247B2 (ja) | 2003-04-28 |
Family
ID=24939099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50279193A Expired - Fee Related JP3401247B2 (ja) | 1991-07-19 | 1992-06-16 | 伸張自在の接着テープにより包装物をユニット化する方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5314557A (ja) |
EP (1) | EP0595843B1 (ja) |
JP (1) | JP3401247B2 (ja) |
KR (1) | KR100220789B1 (ja) |
CA (1) | CA2113462C (ja) |
DE (1) | DE69213461T2 (ja) |
HK (1) | HK1006960A1 (ja) |
TW (1) | TW201327B (ja) |
WO (1) | WO1993001979A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016520486A (ja) * | 2013-04-23 | 2016-07-14 | テトラ・ラヴァル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・ソシエテ・アノニムTetra Laval Holdings & Finance S.A. | 四面体梱包容器の配置分布 |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5516581A (en) * | 1990-12-20 | 1996-05-14 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Removable adhesive tape |
TW201327B (ja) * | 1991-07-19 | 1993-03-01 | Minnesota Mining & Mfg | |
US5747131A (en) * | 1993-01-19 | 1998-05-05 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Process for bundling and/or fixing articles by use of an extensible plastic tape |
DE4301165A1 (de) * | 1993-01-19 | 1994-07-21 | Minnesota Mining & Mfg | Verfahren zur Bündelung und/oder Fixierung von Gegenständen mit einem dehnbaren Kunststoffband |
US5575138A (en) * | 1995-01-09 | 1996-11-19 | Liberty Industries | Stretch wrapping tape dispensing apparatus |
US5572855A (en) * | 1995-01-09 | 1996-11-12 | Liberty Industries | Stretch wrapping tape dispensing apparatus |
US5678389A (en) * | 1995-12-04 | 1997-10-21 | Henry; William A. | Method and apparatus for stabilizing palletized stacks of discrete items |
US5647191A (en) * | 1995-12-21 | 1997-07-15 | Domtar Inc. | Assembly of packaged reams and method therefor |
DE19616153A1 (de) * | 1996-04-23 | 1997-10-30 | Focke & Co | Gebindeverpackung sowie Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen derselben |
US5759342A (en) * | 1996-10-09 | 1998-06-02 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Hand-held tape dispenser |
US6004642A (en) * | 1996-11-08 | 1999-12-21 | 3M Innovative Properties Company | Internally separable tape laminate |
DE19649729A1 (de) * | 1996-11-30 | 1998-06-04 | Beiersdorf Ag | Klebeband |
DE19649728A1 (de) * | 1996-11-30 | 1998-06-18 | Beiersdorf Ag | Klebeband |
DE19649727A1 (de) * | 1996-11-30 | 1998-06-04 | Beiersdorf Ag | Klebeband |
US6372341B1 (en) | 1998-04-27 | 2002-04-16 | 3M Innovative Properties Company | Tampa-indicating article for reusable substrates |
US6182422B1 (en) * | 1998-05-18 | 2001-02-06 | Delkor Systems, Inc. | Temporary package and method |
US6558789B1 (en) * | 1999-11-10 | 2003-05-06 | 3M Innovative Properties Company | Removable tape laminate including a flexible non-stretchable support layer |
US6338410B1 (en) | 2000-07-21 | 2002-01-15 | Brown & Williamson Tobacco Corporation | Transparent frame carton enclosure |
AUPR063700A0 (en) * | 2000-10-09 | 2000-11-02 | Safetech Pty Ltd | A method and apparatus for wrapping a load |
US7078582B2 (en) | 2001-01-17 | 2006-07-18 | 3M Innovative Properties Company | Stretch removable adhesive articles and methods |
US6894204B2 (en) | 2001-05-02 | 2005-05-17 | 3M Innovative Properties Company | Tapered stretch removable adhesive articles and methods |
US6641096B2 (en) * | 2001-09-13 | 2003-11-04 | 3M Innovative Properties Company | Stretch releasing adhesive tape article with bundling strap |
CA2546367C (en) | 2003-12-09 | 2011-08-02 | Matthew Bullock | Cross-weave cargo restraint system and method |
US7329074B2 (en) | 2003-12-09 | 2008-02-12 | Matthew Bullock | Cross-weave cargo restraint system and method |
US7018151B2 (en) | 2003-12-09 | 2006-03-28 | Matthew Bullock | Cargo restraint system and method |
US6981827B2 (en) | 2004-02-05 | 2006-01-03 | Matthew Bullock | Cargo restraint torque apparatus |
US7766889B2 (en) * | 2004-08-20 | 2010-08-03 | First Quality Retail Services, Llc | Absorbent article |
US7325376B1 (en) * | 2004-09-29 | 2008-02-05 | Fki Logistex Inc. | Apparatus and method for wrapping bulk products |
US8210364B2 (en) | 2005-05-05 | 2012-07-03 | Dixie Consumer Products Llc | Dispenser for disposable cutlery and components therefor |
DE102006007827A1 (de) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) | Verfahren zur Herstellung und/oder Verpackung von Produkten (Zigarettenschachteln) aus Zuschnitten sowie Fertigungseinheit zur Durchführung des Verfahrens |
US7731082B2 (en) * | 2006-05-08 | 2010-06-08 | Packaging Corporation Of America | Continuously wound reinforced container and method of making the same |
US20090068458A1 (en) * | 2007-09-06 | 2009-03-12 | 3M Innovative Properties Company | Adhesive-coated backing for flexible circuit |
DE102007000792A1 (de) | 2007-09-28 | 2009-04-02 | Keller Gmbh | Dehnbare Folie mit Klebstoffbelag |
US8448843B2 (en) * | 2008-07-08 | 2013-05-28 | Packaging Corporation Of America | Two-piece container assembly and methods of making the same |
US8919636B2 (en) | 2008-07-08 | 2014-12-30 | Packaging Corporation Of America | Coated two-piece container assembly and methods of making the same |
US8074431B1 (en) | 2009-06-01 | 2011-12-13 | Top Tier, Inc. | Hybrid palletizer |
US8128324B2 (en) | 2009-06-09 | 2012-03-06 | Matthew Bullock | Cargo restraint method with enhanced shear strength |
US8113752B2 (en) | 2009-06-18 | 2012-02-14 | Matthew Bullock | Cargo restraint system with enhanced peel strength |
US9290316B2 (en) * | 2009-07-02 | 2016-03-22 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Assemblage of containers |
CA2834092C (en) * | 2011-04-26 | 2019-07-23 | Becton, Dickinson And Company | Adhesive patch and method of use in a packaging system |
US8419329B1 (en) | 2011-10-28 | 2013-04-16 | Matthew Bullock | Cargo restraint system with enhanced polyester reinforcement filament strand denier content |
US8403607B1 (en) | 2011-10-28 | 2013-03-26 | Matthew Bullock | Cargo restraint system with enhanced reinforcement end filament content |
US8403609B1 (en) | 2011-10-28 | 2013-03-26 | Matthew Bullock | Cargo restraint system with enhanced reinforcement filament break strength content |
US8408852B1 (en) | 2011-10-28 | 2013-04-02 | Matthew Bullock | Cargo restraint system with enhanced reinforcement content |
US8403608B1 (en) | 2011-10-28 | 2013-03-26 | Matthew Bullock | Cargo restraint system with enhanced reinforcement filament content |
WO2014022708A2 (en) * | 2012-08-02 | 2014-02-06 | Anheuser-Busch, Llc | System and method of coupling beverage cartons with resilient bands |
WO2014179557A1 (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-06 | Intelligrated Headquarters, Llc | Device for stabilizing a pallet |
US10220997B2 (en) | 2013-07-25 | 2019-03-05 | Gpcp Ip Holdings Llc | Cutlery dispenser and related methods |
US9332861B2 (en) * | 2013-08-19 | 2016-05-10 | Dixie Consumer Products Llc | Cutlery dispenser and methods of use |
US9090194B1 (en) | 2014-08-19 | 2015-07-28 | Matthew Bullock | Detachably-spliced load restraint strips |
WO2016172277A1 (en) * | 2015-04-24 | 2016-10-27 | 3M Innovative Properties Company | Acrylic adhesive compositions and acrylic adhesive tapes which enable clean removal from delicate surfaces |
CA3019006A1 (en) | 2016-04-01 | 2017-10-05 | Walmart Apollo, Llc | Product movement and distribution systems and methods |
US11738923B2 (en) * | 2018-11-17 | 2023-08-29 | Simple Strap Llc | Securing device |
US11952190B2 (en) | 2019-03-29 | 2024-04-09 | Gpcp Ip Holdings Llc | Removeable band for stack of disposable cutlery |
USD994018S1 (en) | 2021-01-06 | 2023-08-01 | Conros Corporation | Tape dispenser |
Family Cites Families (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1793328A (en) * | 1930-01-25 | 1931-02-17 | Specialty Automatic Machine Co | Packaging band |
US2049030A (en) * | 1934-11-30 | 1936-07-28 | Freydberg Bros Inc | Adhesive wrapping strip |
US2532011A (en) * | 1946-09-07 | 1950-11-28 | Minnesota Mining & Mfg | Liners and adhesive tapes having low adhesion polyvinyl carbamate coatings |
US2574152A (en) * | 1947-10-07 | 1951-11-06 | Edwin W Lewis | Adhesive tape package |
GB744521A (en) * | 1950-07-21 | 1956-02-08 | Reginald Donovan Boyce | Improvements in or relating to tie bands |
CA677797A (en) * | 1955-11-18 | 1964-01-14 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Sheet material having a pressure-sensitive adhesive coating of acrylate ester copolymer |
US3015916A (en) * | 1959-06-02 | 1962-01-09 | Harvey R Denton | Means and method for banding objects |
US3239994A (en) * | 1962-09-24 | 1966-03-15 | Owens Illinois Glass Co | Article banding apparatus |
US3239478A (en) * | 1963-06-26 | 1966-03-08 | Shell Oil Co | Block copolymer adhesive compositions and articles prepared therefrom |
US3535189A (en) * | 1967-02-17 | 1970-10-20 | Johnson & Johnson | Pressure-sensitive adhesive tape applicator |
US3412926A (en) * | 1967-07-11 | 1968-11-26 | Union Carbide Corp | Bag and closure therefor |
US4137362A (en) * | 1973-08-27 | 1979-01-30 | Nitto Electric Industrial Co., Ltd. | Pressure sensitive adhesive tapes |
US3950203A (en) * | 1975-04-02 | 1976-04-13 | Vereenigde Metaalverpakking En Hechtdraad Industrie B.V.Mvm-Endra | Methods of applying a tape around an object or a stack of objects and devices for carrying out said method |
US4365710A (en) * | 1976-02-12 | 1982-12-28 | Champion International Corporation | Unitized pallets |
DE7724383U1 (de) * | 1977-08-05 | 1977-11-17 | Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg | Selbstklebende schutzfolie in blatt- oder bahnform |
JPS5852900B2 (ja) * | 1977-09-10 | 1983-11-25 | 宇部日東化成株式会社 | 引締弾力性のある結束用バンド及びその製造方法 |
DE7824445U1 (de) * | 1978-08-16 | 1978-11-23 | Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg | Streckbarer selbstklebestreifen |
US4543099A (en) * | 1978-12-06 | 1985-09-24 | H. B. Fuller Company | Method for imparting elastic properties to a flexible substrate |
US4286047A (en) * | 1979-07-25 | 1981-08-25 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Pressure-sensitive adhesive susceptible to ultraviolet light-induced detackification |
US4279717A (en) * | 1979-08-03 | 1981-07-21 | General Electric Company | Ultraviolet curable epoxy silicone coating compositions |
FR2470055A1 (fr) * | 1979-11-21 | 1981-05-29 | Raffinage Cie Francaise | Procede d'emballage d'un groupement d'articles et charge emballee par ledit procede |
US4754594A (en) * | 1980-02-27 | 1988-07-05 | Lantech, Inc. | Z-stretch wrapping system |
US4342815A (en) * | 1980-03-06 | 1982-08-03 | Permacel | Pressure-sensitive adhesive tape having a release coating |
US4387552A (en) * | 1980-09-08 | 1983-06-14 | Lantech, Inc. | Wrapping apparatus |
JPS5940683B2 (ja) * | 1980-12-13 | 1984-10-02 | シンワ化学工業株式会社 | 複合ストレツチ・フイルムによるパレツト・ストレツチ包装方法 |
US4358489A (en) * | 1981-02-27 | 1982-11-09 | Adhesives Research, Inc. | Mounting tape |
FR2505775A1 (fr) * | 1981-05-14 | 1982-11-19 | Thimon Ets | Procede de maintien de la cohesion d'une charge et charge resultant de la mise en oeuvre du procede |
US4432185A (en) * | 1981-09-01 | 1984-02-21 | Wolfgang Geisinger | Pallet wrapper |
IT1152962B (it) * | 1982-06-11 | 1987-01-14 | Manuli Autoadesivi Spa | Perfezionamento dei nastri autoadesivi con supporto in polipropilene od altro polimero o copolimero olefinico e relativo procedimento di fabbricazione |
DE3422302A1 (de) * | 1984-06-15 | 1985-12-19 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Klebeband |
US4556596A (en) * | 1984-11-30 | 1985-12-03 | Kimberly-Clark Corporation | Method for adhering tensioned elastic strips to a flexible base material and article produced therefrom |
US4599260A (en) * | 1985-01-23 | 1986-07-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Directly printable tape with novel release coating |
US4607476A (en) * | 1985-07-12 | 1986-08-26 | Fulton Jr Cyrus B | Method and apparatus for stretch wrapping unstable loads |
US4808474A (en) * | 1986-05-07 | 1989-02-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Pressure-sensitive adhesive tape having improved toughness |
FR2617123B1 (fr) * | 1987-06-26 | 1989-12-29 | Newtec Int | Bande avec renfort longitudinal, procede d'emballage et emballage comportant une telle bande, installation et machine pour la mise en oeuvre du procede d'emballage, et dispositif pour la realisation d'une telle bande |
US4934123A (en) * | 1988-02-25 | 1990-06-19 | Roy Salzsauler | Carriage |
US4995224A (en) * | 1988-03-14 | 1991-02-26 | Fmc Corporation | Stretch wrapping palletizer |
CA1338374C (en) * | 1988-05-16 | 1996-06-11 | Ryozo Matsumoto | Wrapping method and apparatus |
US4968766A (en) * | 1989-01-12 | 1990-11-06 | Dow Corning Corporation | Fluorosilicone compounds and compositions for adhesive release liners |
JPH02294377A (ja) * | 1989-05-08 | 1990-12-05 | Hitachi Chem Co Ltd | マスキングテープ |
US4961963A (en) * | 1989-09-01 | 1990-10-09 | Dow Corning Corporation | Silicone release coatings containing rhodium |
US5048261A (en) * | 1989-09-14 | 1991-09-17 | Lantech, Inc. | Top sheet dispenser for a stretch wrapping apparatus |
US5046303A (en) * | 1990-05-18 | 1991-09-10 | Fmc Corporation | Automated system for palletizing/unitizing unstable articles |
US5161349A (en) * | 1990-10-02 | 1992-11-10 | Lantech, Inc. | Biaxial stretch wrapping |
TW201327B (ja) * | 1991-07-19 | 1993-03-01 | Minnesota Mining & Mfg | |
JP3510283B2 (ja) * | 1993-01-20 | 2004-03-22 | 東レ株式会社 | 粘着フイルム |
-
1991
- 1991-07-30 TW TW080105956A patent/TW201327B/zh active
-
1992
- 1992-06-16 JP JP50279193A patent/JP3401247B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-06-16 WO PCT/US1992/005128 patent/WO1993001979A1/en active IP Right Grant
- 1992-06-16 EP EP92914245A patent/EP0595843B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-16 CA CA002113462A patent/CA2113462C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-06-16 KR KR1019940700086A patent/KR100220789B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-06-16 DE DE69213461T patent/DE69213461T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-07-28 US US08/102,537 patent/US5314557A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-04-11 US US08/225,604 patent/US5496599A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-23 HK HK98106182A patent/HK1006960A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016520486A (ja) * | 2013-04-23 | 2016-07-14 | テトラ・ラヴァル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・ソシエテ・アノニムTetra Laval Holdings & Finance S.A. | 四面体梱包容器の配置分布 |
US10029847B2 (en) | 2013-04-23 | 2018-07-24 | Tetra Laval Holdings & Finance S.A. | Distribution of tetrahedral packages |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2113462C (en) | 2003-12-30 |
HK1006960A1 (en) | 1999-03-26 |
JPH06509536A (ja) | 1994-10-27 |
KR100220789B1 (ko) | 1999-09-15 |
DE69213461D1 (de) | 1996-10-10 |
EP0595843A1 (en) | 1994-05-11 |
WO1993001979A1 (en) | 1993-02-04 |
DE69213461T2 (de) | 1997-03-20 |
EP0595843B1 (en) | 1996-09-04 |
US5496599A (en) | 1996-03-05 |
TW201327B (ja) | 1993-03-01 |
CA2113462A1 (en) | 1993-02-04 |
US5314557A (en) | 1994-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3401247B2 (ja) | 伸張自在の接着テープにより包装物をユニット化する方法 | |
US5747131A (en) | Process for bundling and/or fixing articles by use of an extensible plastic tape | |
JP6272752B2 (ja) | 接着パッチおよび梱包システムでの使用方法 | |
JPH01198672A (ja) | 延伸/粘着用途に使用される熱可塑性フィルム | |
WO2006001889A1 (en) | Selective adhesive gift wrapping sheet and method for using same | |
US11840043B2 (en) | Stock material with daisy chain connectors | |
EP0680440B1 (en) | Process for bundling and/or fixing articles by use of an extensible plastic tape | |
JP5598334B2 (ja) | 粘着テープ | |
JP2023126557A (ja) | 繊維材料の包装のための方法 | |
EP1184164A1 (en) | Stack of goods | |
EP1386863A1 (en) | Method for stabilizing stacks of goods on supporting substrates | |
KR20050039493A (ko) | 디스플레이 스트립 | |
WO2004031049A1 (en) | Wrapping method | |
JPH01308473A (ja) | 剥離性処理層 | |
JP3311689B2 (ja) | 滑り止めシート及び滑り止め方法 | |
JPH03111213A (ja) | 平判荷造方法 | |
JPS6112103Y2 (ja) | ||
CN118339085A (zh) | 包括下片材的包装的纤维材料捆包 | |
JPH0612303U (ja) | 荷崩れ防止用面状体 | |
JPH03275459A (ja) | 荷崩れ防止方法 | |
JPS61138684A (ja) | 結束用粘着テ−プ | |
JP2000319613A (ja) | 粘接着剤塗布テープ及びそれを使用した把手付き包装体 | |
JPH0572779U (ja) | 梱包構造 | |
JPS63172783A (ja) | 段ボ−ル箱の封止方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |