JPH0572779U - 梱包構造 - Google Patents

梱包構造

Info

Publication number
JPH0572779U
JPH0572779U JP2137092U JP2137092U JPH0572779U JP H0572779 U JPH0572779 U JP H0572779U JP 2137092 U JP2137092 U JP 2137092U JP 2137092 U JP2137092 U JP 2137092U JP H0572779 U JPH0572779 U JP H0572779U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
article
packaged
double
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2137092U
Other languages
English (en)
Inventor
一成 中村
録雄 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2137092U priority Critical patent/JPH0572779U/ja
Publication of JPH0572779U publication Critical patent/JPH0572779U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】被包装物品を発泡スチロ−ル材を使用して梱包
する場合、少ない発泡スチロ−ル使用量でも、被包装物
品を安全に運搬でき、発泡スチロ−ル材の使用量の低減
により発泡スチロ−ル材を容易に処理することを可能に
する梱包構造を提供する。 【構成】被包装物品2に発泡プラスチック製パット3が
両面粘着片によって固着され、該被包装物品2がケ−ス
4内に納められ、上記両面粘着片の被包装物品2に対す
る粘着面の接着力が発泡プラスチック製パット3に対す
る粘着面の接着力よりも弱くされていることを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は家電製品、OA機器、精密機器等を梱包する場合に使用する梱包構造 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、家電製品、OA機器、精密機器等を梱包する場合、発泡スチロ−ル成形 体を物品に嵌合により装着し、外箱ダンボ−ル内で物品が移動するのを防止して 被包装物品の傷つき乃至は破損を排除しており、発泡スチロ−ル成形体には、被 包装物品のほぼ全面を包囲する分割シェル状のものを使用している。従って、従 来の梱包構造では、包装・梱包材料中に占める発泡スチロ−ル材の割合が相当に 大である。
【0003】 而るに、発泡スチロ−ルは軽量、低廉であり、かかる多量使用のもとでも、材 料費、重量当りの運送コスト等の面においては、実質上、支障にはならない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、最近、環境保護に立脚したリサイクル法の施行に伴い、埋立て による発泡スチロ−ル材の廃棄処分が制限されるに至り、開梱使用済みの上記発 泡スチロ−ル成形体をリサイクルかリサイクル法に違反しない廃棄法で処理する ことが要請されている。
【0005】 この場合、リサイクルするには、リサイクル用設備、設備面での制約が避けら れず、リサイクルし得る発泡スチロ−ル量には限度がある。また、廃棄する場合 も、その廃棄法に制約があるので、コスト上等から廃棄処分できる発泡スチロ− ル量にも限度がある。従って、発泡スチロ−ルの使用量をできるだけ低減するこ とが必要である。
【0006】 本考案の目的は、被包装物品を発泡スチロ−ル材を使用して梱包する場合、少 ない発泡スチロ−ル使用量でも、被包装物品を安全に運搬でき、発泡スチロ−ル 材の使用量の低減により発泡スチロ−ル材を容易に処理することを可能にする梱 包構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案の梱包構造は、被包装物品に発泡プラスチック製パットが両面粘着片に よって固着され、該被包装物品がケ−ス内に納められ、上記両面粘着片の被包装 物品に対する粘着面の接着力が発泡プラスチック製パットに対する粘着面の接着 力よりも弱くされていることを特徴とする構成である。
【0008】
【作用】
発泡プラスチック製パットが両面粘着片により被包装物品に固定されているか ら、発泡プラスチック材を嵌合によって被包装物品に固定する場合とは異なり、 発泡プラスチック材をシエル形状にする必要がないので、発泡プラスチック製パ ットを充分に小寸法にできる。
【0009】 また、両面粘着片の被包装物品に対する粘着面の接着力が発泡プラスチック製 パットに対する粘着面の接着力よりも弱くされているから、開梱後、発泡プラス チック製パットを物品から剥離すると、両面粘着片が物品に残ることなく発泡プ ラスチック製パットと一体となって物品から離脱され、かつ、物品への粘着材の 付着残りも生じない。従って、物品での粘着片残り又は粘着剤汚染等を排除でき る。
【0010】
【実施例】
以下、図面により、本考案の実施例を説明する。 図1は本考案において使用する両面粘着テ−プを示し、支持体11の片面に弱 接着力の粘着剤層12を、他面に強接着力の粘着剤層13をそれぞれ設け、これ ら何れか一方の粘着剤層上に剥離紙14を貼着してあり、剥離紙14を外側に向 けて巻芯上に巻回し、これを必要長さだけ巻解いて使用するものである。
【0011】 図2は本考案の梱包構造を示している。 図2において、2は被包装物品、例えば、テレビ受像器である。3は発泡スチ ロ−ル製等の発泡プラスチック製のコ−ナパットであり、上記両面粘着テ−プ1 を使用して被包装物品2に固着し、この場合、両面粘着テ−プ1の弱接着力粘着 層面を被包装物品2に接着し、強接着力粘着層面を発泡プラスチック製パット3 に接着してある。4は外箱ダンボ−ル等のケ−スである。
【0012】 上記の梱包構造においては、発泡スチロ−ル製パット3を両面粘着テ−プ1に よって被包装物品2に固着してあるから、物品コ−ナへの発泡スチロ−ル製パッ ト3の嵌合代が浅くても、物品2をケ−ス4内に納めるときに発泡スチロ−ル製 パット3がずれたり、運送中に発泡スチロ−ル製パット3が移動するのを防止で きる。従って、物品運送中に、傷を受け易い物品コ−ナにのみ発泡スチロ−ル製 パット3を固着し、この固着状態のままで物品を梱包,運送することができ、分 割シエル型の発泡スチロ−ル成形体を使用している従来の梱包構造とは異なり、 発泡スチロ−ルの使用量を充分に低減できる。
【0013】 上記梱包構造を開梱して物品を取出した後は、発泡スチロ−ル製パット3を物 品1から剥離する必要があるが、両面粘着片1の被包装物品2に対する粘着面の 接着力を発泡スチロ−ル製パット3に対する粘着面の接着力よりも弱くしてある から、開梱後、発泡スチロ−ル製パット3を物品2から剥離すると、両面粘着片 1が物品2に残ることなく発泡スチロ−ル製パット3と一体となって物品から離 脱され、かつ、物品への粘着剤の付着残りも生じない。従って、物品を、粘着片 残り又は粘着剤汚染等を排除して開梱できる。
【0014】 上記において、両面粘着片には、テ−プ状のもののほか、ラベル状、広幅帯状 、シ−ト状のもの等も使用できる。
【0015】 上記両面粘着テ−ブ等の支持体には、通常のもの、例えば、厚さ6〜100μ mのポリエステルフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリスチレンフィルム、 ポリエチレンフィルム又は不織布等が使用される。
【0016】 上記両面粘着テ−プ等における弱接着力粘着剤には、家電製品、OA機器等の 製品外面が樹脂板、化粧板等で形成されているから、これらの板材に対して粘着 剤残り乃至は粘着剤汚染なく剥離できるゴム系、アクリル系の感圧性粘着剤が使 用される。
【0017】 例えば、天然ゴム,各種合成ゴムからなるゴム系ポリマ−、アクリル酸,メタ アクリル酸等のアルキルエステル系ポリマ−、アクリル酸,メタアクリル酸等の アルキルエステル(約50〜95重量%)とこれに共重合可能な不飽和単量体( 約0.5〜50重量%)との共重合体からなるアクリル系ポリマ−(平均分子量 5万〜300万)等のポリマ−の何れかをベ−スポリマ−とし、このベ−スポリ マ−に必要に応じてポリイソシアネ−ト化合物、アルキルエ−テルメラミン等の 架橋剤を配合したポリマ−を使用でき、架橋剤を配合する場合のその配合量は、 所要の接着力を得、かつ上記した粘着剤残り乃至は粘着剤汚染を防止し得るよう に、ポリマ−内の官能基含有ポリマ−ごとに官能基量に応じて設定され、通常ベ −スポリマ−100重量部に対し、0.1〜15重量部の割合で配合される。ま た、この弱接着粘着剤層の厚さは、上記した粘着剤残り等を防止するために、ベ −スポリマ−の種類,架橋剤の種類に応じて設定され、通常5〜25μmとされ る。
【0018】 他方の強接着力粘着剤には、上記粘着剤に較べ一段と強接着力のゴム系、アク リル系の感圧性粘着剤が使用される。 例えば、天然ゴム,各種合成ゴムからなるゴム系ポリマ−、アクリル酸,メタ アクリル酸等のアルキルエステル系ポリマ−、アクリル酸ブチルアクリル酸共重 合体,アクリル酸,メタアクリル酸等のアルキルエステル(約30〜95重量% )とこれに共重合可能な不飽和単量体(約0.5〜50重%)との共重合体から なるアクリル系ポリマ−(平均分子量5000〜200万)等のポリマ−の何れ かをベ−スポリマ−とし、これに粘着付与樹脂とポリイソシアネ−ト化合物、ア ルキルエ−テルメラミン等の架橋剤を配合したポリマ−を使用でき、粘着付与樹 脂としては、常温で液体又は固形の何れをも使用でき、例えば、テルペン系樹脂 、テルペンフェノ−ル系樹脂、テルペン芳香族樹脂、クマロンインデン系樹脂、 フェノ−ル系樹脂、キシレン系樹脂、ロジン系樹脂、ロジンフェノ−ル系樹脂、 水添ロジン系樹脂、重合ロジン系樹脂等を使用できる。この粘着付与樹脂の添加 量は上記ポリマ−100重量部に対し10〜100重加部とすることが好ましく 、架橋剤の配合量は、ポリマ−内の官能基含有ポリマ−ごとに官能基量に応じて 設定され、通常、ベ−スポリマ−100重量部に対し1〜5重量部の割合で配合 される。また、この強接着粘着剤層の厚さは、発泡スチロ−ルの粗面に所要の接 着強度で接着できるように、ベ−スポリマ−の種類,粘着付与樹脂量,架橋剤量 に応じて設定され、通常、30〜100μmとされる。
【0019】 本考案において使用する両面粘着テ−プ等における強接着力粘着剤には、JI S C 2107.6.2による粘着力が1000以上(単位はg/20mm)のものを、弱接着力粘着 剤には、同じく100〜300のものを使用することが好ましく、好適な具体例を示せ ば次ぎの通りである。
【0020】 両面粘着テ−プの一例 弱接着力粘着剤には、ポリイソブチレン(分子量約200万)ブロックを溶剤で溶 解調整したものを使用し、強接着力粘着剤にはアクリル酸ブチル100重量部と アクリル酸5重量部とからなる共重合体にフエノ−ル樹脂を15重量部、キシレ ン樹脂を30重量部、アルキルエ−テル化メラミン化合物を1.5重量部、ポリ イソシアネ−トを4重量部,溶剤にて溶解調整したものを使用した。 支持体として厚さ40μmのポリエチレン・ポリプロピレンブレンドフィルム を使用し、片面に弱接着力粘着剤を乾燥後厚さが50〜60μmとなるように、 他面に強接着力粘着剤を乾燥後厚さが100〜120μmとなるように塗布乾燥 した。
【0021】 この両面粘着テ−プのJIS C 2107.6.2による粘着力は強接着力粘着剤層で 1480,弱接着力粘着剤層で190であった。また、弱接着力粘着剤層のPE板に対する 粘着力は470,PS板に対する粘着力は170,発泡スチロ−ル製パット両面粘着片S板 に対する粘着力は170,ベ-クライト板に対する粘着力は220であり、何れにおいて も強接着力粘着剤層の発泡スチロ-ルに対する粘着力(約800)よりも小であった。
【0022】 また、上記PE板,PS板,ABS板,ベ-クライト板に対する弱接着力粘着剤層の汚 染性を常湿下、常温、40℃,70℃にて試験したところ,30日経過後におい ても何らの汚染も観察されず、更に、湿度90RH,温度60℃にて試験し、3 0日を経過したが、この場合も、汚染は観られなかった。
【0023】
【考案の効果】
本考案の梱包構造は上述した通りの構成であり、被包装物品に対する嵌合代を 浅くした発泡スチロ−ル製パットをスペ−サとして使用しても、物品を支障なく 運送でき、発泡スチロ−ル材を小寸法にしてその使用量をよく低減でき、リサイ クル法の規制下、発泡スチロ−ル材の処理を容易に行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案において使用する両面粘着テ−プを示す
断面説明図である。
【図2】本考案の実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 両面粘着テ−プ 12 弱接着力粘着剤層 13 強接着力粘着剤層 2 被包装物品 3 発泡プラスチック製パット 4 ケ−ス

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】被包装物品に発泡プラスチック製パットが
    両面粘着片によって固着され、該被包装物品がケ−ス内
    に納められ、上記両面粘着片の被包装物品に対する粘着
    面の接着力が発泡プラスチック製パットに対する粘着面
    の接着力よりも弱くされていることを特徴とする梱包構
    造。
JP2137092U 1992-03-09 1992-03-09 梱包構造 Pending JPH0572779U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2137092U JPH0572779U (ja) 1992-03-09 1992-03-09 梱包構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2137092U JPH0572779U (ja) 1992-03-09 1992-03-09 梱包構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572779U true JPH0572779U (ja) 1993-10-05

Family

ID=12053213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2137092U Pending JPH0572779U (ja) 1992-03-09 1992-03-09 梱包構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572779U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838579B2 (ja) * 1979-01-27 1983-08-24 若井産業株式会社 階段の滑り止用弾性充填条
JPH03133772A (ja) * 1989-10-12 1991-06-06 Toray Ind Inc 保護材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838579B2 (ja) * 1979-01-27 1983-08-24 若井産業株式会社 階段の滑り止用弾性充填条
JPH03133772A (ja) * 1989-10-12 1991-06-06 Toray Ind Inc 保護材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3401247B2 (ja) 伸張自在の接着テープにより包装物をユニット化する方法
US3623944A (en) Pressure sensitive adhesive coated polymeric film laminates
CN103360964A (zh) 加热剥离型粘合片
US20100092730A1 (en) Pressure-sensitive adhesive sheet and process for producing the same
JPH11503191A (ja) 感圧接着剤
TW200407094A (en) Tacky dust cleaner
JP2001031922A (ja) 粘着テープ用基材フィルム及び粘着テープまたはシート
JP3853091B2 (ja) タックラベル及びタックラベル付きポリエステル製ボトル
JPH0578634A (ja) ゴム系感圧性接着剤とその接着シ―ト類
KR100932656B1 (ko) 친환경 수해리성 점착제를 갖는 종이테이프 및 이에사용되는 점착제용 조성물
JP5052047B2 (ja) タックラベル付きポリエステル製ボトル
KR101961247B1 (ko) 부드럽게 부착하는 라이너 물질을 지닌 복합 시스템
JPH0572779U (ja) 梱包構造
CN108473829A (zh) 双面粘合片
KR100932655B1 (ko) 친환경 알칼리해리성 점착제를 갖는 종이테이프 및 이에사용되는 점착제용 조성물
JPH06116536A (ja) 粘着テ─プ
WO2012072889A1 (en) Removable label
US20060019083A1 (en) Moulded foam orticle provided with release suface
JPH09255927A (ja) 粘着テープ及びその製造方法ならびに表面保護された物品
JPH04139288A (ja) 粘着テープおよびセパレータ
JP2515607B2 (ja) ポリスチレン粘着テ―プ
JPH09207260A (ja) 表面保護粘着シート
CA1116026A (en) Dry transfer product and process
KR101819935B1 (ko) 점착 코팅지 및 그 제조 방법
JPH05230429A (ja) プライマー組成物