JPH02294377A - マスキングテープ - Google Patents

マスキングテープ

Info

Publication number
JPH02294377A
JPH02294377A JP11448189A JP11448189A JPH02294377A JP H02294377 A JPH02294377 A JP H02294377A JP 11448189 A JP11448189 A JP 11448189A JP 11448189 A JP11448189 A JP 11448189A JP H02294377 A JPH02294377 A JP H02294377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
resin
masking tape
irradiated
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11448189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Ota
共久 太田
Akihiko Dobashi
明彦 土橋
Yutaka Yamaguchi
豊 山口
Takashi Kikuchi
隆 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP11448189A priority Critical patent/JPH02294377A/ja
Publication of JPH02294377A publication Critical patent/JPH02294377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本発明は自動車塗装等に用いられるマスキングテープに
関する。
《従来の技術》 従来、自動車塗装等に代表される焼付塗装に用いられる
マスキングテープは、塗料の種類、処理条件、被塗装物
、作業環境が種々異なることから、1種類で全ての要件
を持たすことは難しく、それぞれの用途に適したものが
使用されている。
この場合、上記マスキングテープの粘着剤は、塗料の浸
入を防ぐための高い密着性、耐溶剤性のほかに、加熱に
よる凝集力の低下や、接着力の著しい上昇による剥離困
難のない高い耐熱性が必要である。
そのために粘着剤は一般に天然ゴムと粘着付与剤を主成
分として、イオウ・イオウ化合物・反応性樹脂などで架
橋している。
また、上記マスキングテープの基材は用途に対応して耐
熱性・柔軟性・厚さ・寸法安定性・強度の点から、和紙
・クレープ紙・布・ポリエステル・ポリプロピレン・ポ
リ塩化ビニルなどが使用されている。
特に、自動車塗装においては、例えばバンパの場合で説
明すると、曲線部分の貼付性と塗装ラインの見切り性の
点から、基材がポリ塩化ビニルのフィルムであるマスキ
ングテープが使用されている。
《発明が解決しようとする課題》 しかしながら、このポリ塩化ビニルのフィルムは可塑剤
の種類や量、基材の厚みを変えて広範囲に対応可能であ
るが、以下の問題点がある。
(1)可塑剤を使用しているため、使用環境温度により
弾性率が大きく変化する。従って、これを防ぐためには
、冬と夏とで可塑剤量の異なる基材を選定することが必
要である。
(2)可塑剤がある時間経過後に粘着剤に移行して、粘
着剤の耐熱性が低下する。
(3)高価である。
本発明は上記問題点を解決して、かつバンパ用の自動車
塗装マスキングテーブに必要な曲線部の貼付性や塗装ラ
インの見切り性を満足するような基材を見い出したもの
である。
《課題を解決するための手段》 即ち、本発明は放射線照射したL−LDPE樹脂からな
るフィルムの基材上に粘着剤層を設けてなることを特徴
とするものである。
本発明で使用されるL−LDPE樹脂は、一般に公知の
ものであり、例えば「高分子データーハンドブック応用
編」、培風館、1986年、第1〜10頁等にその開示
がある。本発明においては当該刊行物に開示のものが好
適に使用される。具体的には、例えばその密度が0.9
0〜0.98g/CII3、好まし《は0.  9 0
 〜0.  9 5 g/cm3、より好ましくは0.
  91〜0.  93g/cm3程度、MI  (メ
ルトインデックス)が0.5〜10、好ましくは1〜8
、より好ましくは1〜4程度、融点が100〜150℃
、好ましくは110〜140℃、より好ましくは120
〜130℃程度のものが好適である。
L−LDPE樹脂層は、さらに他樹脂を配合したもので
あってもよく、かかる樹脂としては、例えばL−LDP
E樹脂以外のポリオレフィン樹脂[例えば、低密度ポリ
エチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、
ボリプロビレン、エチレン酢酸ビニル共重合体(ビニル
アセテート=10%以下)、エチレンエチルアクリレー
トコポリマ−(エチルアクリレート:10%以下)〕等
が好ましいものとして例示される。その場合、L−LD
PE樹脂100重量部に対して、L−LDPE樹脂以外
の樹脂成分は50〜100重量部、好ましくは50〜8
0重量部、さらに好ましくは50〜70重量部の量で配
合される。
また、粘着剤としては、従来この分野で既知のものを使
用すればよく、かかるものとしては例えば天然ゴムを始
めとするゴム系、アクリルなどの合成樹脂系のものが好
ましいものとして使用される。
次に放射線とは、活性エネルギー線でα線、β線、γ線
、中性子線、電子線のような電離性放射線をいう。放射
線の線量は0.5〜100Mradの範囲で使用できる
が、5〜30Mrad程度が望ましい。
特に、保守管理や取扱いの容易さの点から、電子線が好
ま。しく使用される。
また放射線を照射する場合注意を要するのは照射雰囲気
である。つまり発生したラジカルが空気中の酸素によっ
て重合阻害されるので、場合によっては窒素などの不活
性ガス等を用いて、照射雰囲気を適当な酸素濃度にまで
下げることが好ましい。
また、放射線の照射は粘着剤を塗工する前に基材のみ処
理する、塗工中あるいは塗工後の巻き取り時などで処理
するなどの工程が考えられるが、その効果はいずれの場
合でも変わらない。
《作用》 本発明による作用・機構は明確ではないが、以下のよう
に考えられる。
即ち、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂は、フィルム強度
については満足できるが、塗装焼付温度である120℃
以上では軟化点あるいは融点を越えるため、基材として
の耐熱性が不足することは間違いない。その基材のフィ
ルムであるポリエチレンが放射線照射により、部分的に
架橋がおこり、従来の伸びを維持しながら、耐熱性が向
」ニしたものと思われる。
《実施例》 以下に本発明を実施例及び比較例をもってさらに詳し《
説明する。
実施例1.2 表1に示す厚さ100μmのL−LDPE樹脂を溶融押
出機で押出し、フィルムを作製した。さらに、電子線照
射装置(Energy  Science  Inc.
社製、商品名エレクトロカーテン、加速電圧200KV
)により、各線量のエネルギーを照射して基材とした。
得られた基材の片面をコロナ処理して、該処理面に粘着
剤を塗布、乾燥してマスキングテープ(塗布量:20l
im)を得た。このテープを自動車のPP素地バンパ用
として実装テストを行った。
その結果を表1にまとめて示す。
比較例1,2 表1に示すように、厚さが100μmのLDPE樹脂の
フィルムを押出し、電子線照射処理(有,無)の基材を
作製した。さらに前記実施例1.2と同様の粘着剤を塗
布して、マスキングテープを得て、自動車塗装の実装テ
ストを行った。この結果を表1に示す。
比較例3.4 厚さ100μmになるようにカレンダー口ールでポリ塩
化ビニル(PVC)のフィルムを作製した。その樹脂と
可塑剤配合は表1に示すが、冬場(DOP:36部)、
夏場(32部)を想定した2種の基祠である。
その基Hに前記実施例1,2と同じ粘着剤を塗布して、
マスキングテープの評価を行った。この結果を表1に示
す。
1)貼付性:PP素地バンパにマスキングテーブの手貼
り性を調べた。曲線部でもフィルムの破断(冬場)や伸
び(夏場)などの問題がなければ(O)、不具合があれ
ば(×)として評価した。
2)接着力:PP素地バンパにマスキングテープを手貼
りして、J Is−C−2107に準じて測定した。目
標値は5 0 0gf’/ 2 5mm以上である。
3)耐熱性:上記バンパにマスキングテープを貼付けて
、塗料をスプレー塗装して、140℃100分間加熱乾
燥した後、室温に冷却して剥離した際のバンパに粘着剤
が転着していないもの(0)、一部転着があるもの(△
)、転着が顕著なもの(×)として評価した。
4)接着力の経時変化=3)の試験後の接着力の上昇率
を%で示した。
5)見切り性:3)の試験後の塗装ラインの見切り性で
、ライン対して、塗料の浸入がなく良好なもの(○)、
一部浸入(△)、浸入が顕著なもの(×)として評価し
た。
《発明の効果》 本発明は上記の如く放射線照射した安価なLLDPE樹
脂フィルム基材のマスキングテープを用いたため、従来
のポリ塩化ビニルのフィルム基材の可塑剤による欠点、
即ち使用環境温度による弾性率の大きな変化を解消する
ことができるとともに、塗装マスキングとして必要な機
能である見切り性、耐熱性及び曲線部の貼付性も良好で
ある等の効果を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射線照射した直鎖型低密度ポリエチレン(L−L
    DPE)樹脂からなるフィルムの基材上に粘着剤層を設
    けてなることを特徴とするマスキングテープ。 2、放射線が電子線であることを特徴とする請求項1記
    載のマスキングテープ。
JP11448189A 1989-05-08 1989-05-08 マスキングテープ Pending JPH02294377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11448189A JPH02294377A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 マスキングテープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11448189A JPH02294377A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 マスキングテープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02294377A true JPH02294377A (ja) 1990-12-05

Family

ID=14638824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11448189A Pending JPH02294377A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 マスキングテープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02294377A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5496599A (en) * 1991-07-19 1996-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of unitizing packages by means of a stretchable adhesive tape
US5516581A (en) * 1990-12-20 1996-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Removable adhesive tape

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516581A (en) * 1990-12-20 1996-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Removable adhesive tape
US5672402A (en) * 1990-12-20 1997-09-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Removable adhesive tape
US5989708A (en) * 1990-12-20 1999-11-23 3M Innovative Properties Company Removable adhesive tape
US6527900B1 (en) 1990-12-20 2003-03-04 3M Innovative Properties Company Removable adhesive tape
US5496599A (en) * 1991-07-19 1996-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of unitizing packages by means of a stretchable adhesive tape

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2210284T3 (es) Nuevo materil laminar.
EP1021492B1 (en) Release liner for pressure sensitive adhesives
AU2382095A (en) Extrudable release coating
EP1533339B1 (en) Resin composition for use in release film and release film produced therefrom
JP2005507023A (ja) 改良されたプライマー層を有するポリオレフィン感圧接着テープ
US4921882A (en) Electron beam irradiated release film
JPH02294377A (ja) マスキングテープ
JPH0598224A (ja) 表面保護フイルム
JPH0940924A (ja) 表面保護フィルム
JPH0698700B2 (ja) 剥離性材料の製造方法
JPS59184274A (ja) 常態で粘着性の感圧接着剤被覆製品
JP2013248030A (ja) 医療用粘着シート
JP3306982B2 (ja) 防曇性フィルムおよびその製造方法
JPH0631865A (ja) 離型シート及びその製造方法
JPH11286669A (ja) 感圧接着剤及び表面保護材
JPH05230429A (ja) プライマー組成物
JPH0365338A (ja) マスキングテープの製造方法
JPS605464B2 (ja) 表面保護用フイルム
JPH0226861B2 (ja)
JP3508026B2 (ja) 表面保護材
JPH08150676A (ja) 接着性発泡シートの製造方法
JPS61233076A (ja) 接着テ−プ又はシ−ト用支持体
JPS5823872A (ja) 粘着テ−プ及びその製造方法
JPH0531853A (ja) 粘着防曇シート
JPH09254330A (ja) 剥離部を有する多孔質プラスチックシートおよびそれを利用した使い捨てオムツ